相互リンク等



RSS tweet




にほんブログ村 サッカーブログへ
ヌルポあんてな
digital-soccer.net
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ
アクセスカウンター
  • 累計:

管理人よりお願い
当ブログを閲覧いただきありがとうございます。 管理人より一つお願いがあります。コメント欄をご利用いただくのは大変ありがたく嬉しく思っているのですが、時折、不適切な表現をお使いになる方がいらっしゃるようです。特に今回のオリンピックでの出来事を扱った記事の場合その傾向が顕著です。
 特定の個人・民族に対する差別用語や誹謗中傷にあたると管理人が判断した場合、即座に削除いたしますのであしからずご了承下さい。
 これからもサッカーを取り巻くニュースについて知ったり議論したりする場として皆さんと末永くお付き合いしたいと思っていますので、何卒ご協力の程よろしくお願いします。
[sponsord Link]
記事検索
海外日本人選手ブログRSS
おすすめサッカー記事

1: 真・ソニック ◆zRjjuglb6U @S_SONICφ ★ 2014/01/02(木) 10:42:35.89 ID:???0
オシム氏、W杯へアドバイス ギリシャ対策はNZが格好の相手

オシム氏 ザックジャパンに提言

【オシムの提言】
 元日本代表監督のイビチャ・オシム氏(72)が6月12日開幕のW杯ブラジル大会に向け、ザックジャパンについて熱く語った。世界のサッカーを知り尽くす名将が日本へのアドバイス、そして、エールを惜しみなく送った。

 3月の親善試合の相手がニュージーランドになったが、日本サッカー協会が考えて選んだのだろう。最近の事情はよく知らないが、10年南アフリカ大会のニュージーランドは体格が大きく規律あるプレーをするいいチームだった(ニュージーランドは3戦3分けでグループ3位だった)。今回の日本と同組のチームと比べると、スタイルとしてはギリシャに似ているかもしれない。

 それ以降も5月下旬から6月初めにかけての本番直前の時期に、1次リーグの相手を想定した練習試合を組むことになるだろう。その時に強豪と対戦できるなら申し分ない。一番いいのは、実際の対戦相手と練習試合をしてみることだが、相手にも研究するチャンスを与えることになる。自分たちだけ得することはできない(笑い)。

 ちなみにボスニア・ヘルツェゴビナは11月にアルゼンチンと親善試合を行って0―2で敗れたが、その直後の抽選で同じグループになった。経験を積んだのは良いことだが、果たして本番でどういう結果になるか。とにかく恐れず勇気を出して戦ってほしいものだ。

 W杯の準備に話を戻すが、ブラジル各会場のピッチ状態などの確認もしっかりしたい。赤道直下の高温多湿の気候対策として、たとえばの話だがカタールやUAEなどへの遠征なども意味があるかもしれない。

 ▽イビチャ・オシム
 1941年5月6日、ユーゴスラビア(現ボスニア・ヘルツェゴビナ)のサラエボ生まれの72歳。ユーゴスラビア代表監督として、MFストイコビッチらを擁し90年W杯イタリア大会でベスト8。03年市原(現千葉)監督。W杯ドイツ大会後の06年に日本代表監督に就任も、07年11月に脳梗塞で倒れ退任した。

⇒オシム氏、W杯へアドバイス ギリシャ対策はNZが格好の相手(スポニチ)
no title

引用元: 【サッカー/日本代表】オシム氏、W杯へアドバイス ギリシャ対策はニュージーランドが格好の相手


[Sponsored Link] [Sponsored Link]

5: 名無しさん@恐縮です 2014/01/02(木) 10:45:47.25 ID:hZDSG6ka0
せやろな

6: 名無しさん@恐縮です 2014/01/02(木) 10:48:19.73 ID:Tk8Yhh8x0
爺さんあけおめ

10: 名無しさん@恐縮です 2014/01/02(木) 11:02:46.78 ID:OVp//EtS0
ニュージーとか格下すぎるだろ、ノルウェーとかスイスにお願いしろ

15: 名無しさん@恐縮です 2014/01/02(木) 11:30:55.26 ID:TVaSQ3UX0
>>1
>最近の事情は知らないが

この言葉が今のオシムの全てを表しているわ

17: 名無しさん@恐縮です 2014/01/02(木) 11:36:31.51 ID:9JDm4Wmz0
>>15
未だにJ見てるだけでもすげーのにその上ニュージーランド代表まで追いかけてたらサカオタてかサカ基地だろ

16: 名無しさん@恐縮です 2014/01/02(木) 11:33:06.27 ID:YbK7QZbn0
守備が苦手なら攻撃を続ければいい(笑)」
たぁしかに

21: 名無しさん@恐縮です 2014/01/02(木) 11:45:47.37 ID:XagEOLQb0
オシムのおかげで走りながら考えることが指導者レベルまで浸透した

24: 名無しさん@恐縮です 2014/01/02(木) 11:51:06.53 ID:5JIQnLq90
ザッケローニもW杯本番で
惨敗さえしなければオシムやトルシエみたいに監督辞めたあともお小遣い稼ぎできるな
イタリア関連だと今まで中田ぐらいしかいなかったけどザッケローニがいるとマスコミもそっちに取材いきそう

25: 名無しさん@恐縮です 2014/01/02(木) 11:51:59.61 ID:4it3MhbR0
>>24
ベスト8超えたら普通に監督の話来るよ

42: 名無しさん@恐縮です 2014/01/02(木) 13:14:52.48 ID:1vA3XjQ30
>>24
調子の悪いミランの後任にザックが就く流れな気がするのは俺だけ?
本田10番とかよっぽど金ないんだなあと思うわ

30: 名無しさん@恐縮です 2014/01/02(木) 11:59:42.29 ID:/KhRi3cW0
NZじゃ同じ引いた相手でも練習にならんわ
ウルグアイに何点取られたと思ってる

34: 名無しさん@恐縮です 2014/01/02(木) 12:45:53.14 ID:WTv91Jly0
じーさん元気だな

37: 名無しさん@恐縮です 2014/01/02(木) 12:56:52.08 ID:1vA3XjQ30
中田世代、俊輔世代、小野高原稲本世代の後の谷間の世代と向き合ったのがオシムだから
そりゃ南アフリカ前後と違ってオシム就任のドイツWC前後は
小野がフェイエ大久保がマジョルカ平山がヘラクレスからJに帰ってきた時代だからそりゃ期待値は上がらんべな

49: 名無しさん@恐縮です 2014/01/02(木) 13:44:40.75 ID:kCHKgmBi0
あんまり文句言うな。
オシムって大抵言ってることはザックに提言してるんじゃなくて無知なマスコミやすぐに感情的になる
ニワカ芸スポ民に忠告してるだけだぜ。w

チーム作りやW杯の準備ってのは色いろあるんだからちょっとした事でワーワー騒ぐなってな





WFN-Header

コメント一覧


 コメント一覧 (14)

    • 1. あ
    • 2014年01月02日 14:10
    • ワールドカップPOのメキシコ戦みたが前半は面白かったよ
      そんなに悪くはないと思うがただしベスメンで来い
    • 2. 名無しのサッカーマニア
    • 2014年01月02日 14:26
    • オシムあけおめ
      ボスニア・ヘルツェゴビナもいいとこまで行って欲しいな
    • 3. 名無しのサッカーマニア
    • 2014年01月02日 15:22
    • 低脳オシムの分際でアドバイスとか生意気なんだよ小物が
    • 4. ななし
    • 2014年01月02日 17:39
    • >>49が言ってるのは

      ※3みたいな奴のことか
    • 5. あん
    • 2014年01月02日 21:21
    • てめーの母国のボスニアのことだけ考えてろよ
    • 6. 
    • 2014年01月03日 00:55
    • 5はお前の将来と向き合え!
      偉そうに説教するなら、誰でもできるわ。
    • 7. number1/16
    • 2014年02月19日 23:11
    • 「日本は何処が相手でもプレーできる。そしてこのWカップこそが、そのことを示す絶好の機会だ。ベルギーとオランダ相手にあれだけのプレーをするのは簡単では無い。今の日本ならば、何処に勝っても、大きな驚きでは無い。だからこそ自分たちのために試合をすべきだ。コレクティブに、また戦術的に、どのほうこうにむかえばいいかを客観的に認識するために。そして色々なことを試すべきだ。攻撃面でも守備面でも。そのために出来るだけ多く試合をした方が良い。あらゆる状況に対応できるように。相手がどういうプレーをするか分かっていたら、驚きは何も無い」
    • 8. [osim lesson]
    • 2014年02月20日 05:55
    • ギリシアには経験がある。平均年齢が高く,ダイナミックなリズムを維持することは出来ないがやりにくいチームであるのは間違いない。プレーを遅らせ、沈静化させるすべを心得ているからだ
      ギリシャは計算高いチームだ。結果を求めて彼らはプレーする。相手の小さなミスを利用して、壱点取れれば良と言うのが彼らの戦い方だ。
    • 9. イビチャ・Osim
    • 2014年02月20日 06:04
    • それを徹底させてEuropeチャンピオンにまで上り詰めた。DFの選手はみな勤勉で労を厭わない
      ギリシア戦は日本の大きなポイントになるだろう
    • 10. イビチャ・Osim
    • 2014年02月20日 06:16
    • 自分たちが優位に立てるチームがどこかをしっかりと見極める。どこからでも勝ち点を取れるわけではない。何処を其のターゲットにし、どうやって目的を達成するか
    • 11. Osim
    • 2014年02月20日 06:25
    • 背中に重荷を背負って仕事を成し遂げる選手が居る。ドログバがそうだ
      チームはとても彼に多くを依存している。Playし続けたいとほんにんが望む限り、彼は危険な存在だ
    • 12. Osim イビジャ
    • 2014年02月20日 06:36
    • ギリッシャから勝ち点3を取り、コートジボワールは引き分けでも十分だ
    • 13. っっっっっっっっっっk
    • 2014年02月20日 10:49
    • 「逆にイタリアは厄介だ。彼らの経験と、結果を求める冷静なPlayは侮れない。自分たちのやり方に自信を持っているから、勝たねばならないときにはきっちりと勝てる。それがイタリアの経験で有り文化だ。」
    • 14. アンジャッシュ大嶋
    • 2014年02月20日 11:03
    • 「イタリアがそれだけ戦術的だからだ。全てが戦術で、相手のPlayを破壊する。そうして試合を思い通りにコントロールして自分たちのものにする。レトロなやり方で戦わねばならないときには、マンツーマンで相手を封じ込め、つけいる隙を与えない。そしてそれぞれが、個としても優れた選手たちだ。経験豊富で、相手チームの全ての経験を合わせたよりも、イタリアの選手の経験が上回っているとすらいえる。」

Add Comments

Name
 
  絵文字