156: U-名無しさん@\(^o^)/ 2017/11/15(水) 07:17:20.23 ID:iLCirEPK0
⇒日本・ハリルホジッチ監督「負けるに値しなかったゲームですけど、これがフットボールかな」(サンスポ)
サッカー日本代表は14日(日本時間15日)、ベルギーのブリュージュでベルギー代表と国際親善試合を行ったが、0-1で敗れた。
10日のブラジル戦に続き欧州遠征2連敗となったハリルホジッチ監督だが、試合後は手応えを口にした。「しっかりポジションをとって、いいゲームの入り方をしたので、結果は少し残念ですよね。3、4人に簡単に抜かれるのは残念だったが、負けるに値しなかったゲームですけど、これがフットボールかなという感じですね。1試合目は我々少し存在してなかった。ブラジルを少しリスペクトしすぎた側面ある。前半の20分が少し良くなかった。今日は我々がしっかりゲームをコントロールしたと思います。得点チャンスもいくつかあったが、残念ながら入らなかった」と振り返った。
この試合、国際サッカー連盟(FIFA)ランキング44位の日本に対して、ベルギーは5位。序盤、日本は敵陣右サイドからゴール前に攻める。FW浅野がスピードを生かし、チャンスを作った。一方のベルギーは前半8分、MFデブライネがペナルティーエリア中央までドリブルで攻め、シュートを放ったが、GK川島が防いだ。その後はマンチェスターUの長身FWルカクにボールが集まり、ゴール前に攻め込まれたが、得点は奪われない。
日本は前半40分、敵陣右サイドで得たFKで、井手口からゴール前に鋭いクロスを送ったが、吉田のヘッドはゴール上にそれた。
日本は後半17分、長沢に替えて森岡を投入。23分には浅野に替えて久保が入った。しかし、ベルギーに同27分に1点を先制された。シャドリに左サイドを突破され、クロス。ここでルカクに頭で押し込まれた。
日本は同32分、途中出場の杉本がエリアで抜け左足シュートを放ったが、ゴールを阻まれた。その後、乾らを投入したが、最後までゴールを割れなかった。

10日のブラジル戦に続き欧州遠征2連敗となったハリルホジッチ監督だが、試合後は手応えを口にした。「しっかりポジションをとって、いいゲームの入り方をしたので、結果は少し残念ですよね。3、4人に簡単に抜かれるのは残念だったが、負けるに値しなかったゲームですけど、これがフットボールかなという感じですね。1試合目は我々少し存在してなかった。ブラジルを少しリスペクトしすぎた側面ある。前半の20分が少し良くなかった。今日は我々がしっかりゲームをコントロールしたと思います。得点チャンスもいくつかあったが、残念ながら入らなかった」と振り返った。
この試合、国際サッカー連盟(FIFA)ランキング44位の日本に対して、ベルギーは5位。序盤、日本は敵陣右サイドからゴール前に攻める。FW浅野がスピードを生かし、チャンスを作った。一方のベルギーは前半8分、MFデブライネがペナルティーエリア中央までドリブルで攻め、シュートを放ったが、GK川島が防いだ。その後はマンチェスターUの長身FWルカクにボールが集まり、ゴール前に攻め込まれたが、得点は奪われない。
日本は前半40分、敵陣右サイドで得たFKで、井手口からゴール前に鋭いクロスを送ったが、吉田のヘッドはゴール上にそれた。
日本は後半17分、長沢に替えて森岡を投入。23分には浅野に替えて久保が入った。しかし、ベルギーに同27分に1点を先制された。シャドリに左サイドを突破され、クロス。ここでルカクに頭で押し込まれた。
日本は同32分、途中出場の杉本がエリアで抜け左足シュートを放ったが、ゴールを阻まれた。その後、乾らを投入したが、最後までゴールを割れなかった。
[Sponsored Link] | [Sponsored Link] |
---|---|
315: U-名無しさん@\(^o^)/ 2017/11/15(水) 07:33:40.33 ID:VQOkD6z/a
>>156
バルカン半島の奴らっていつもこうなの?
バルカン半島の奴らっていつもこうなの?
323: U-名無しさん@\(^o^)/ 2017/11/15(水) 07:34:46.52 ID:S9rIOCF90
>>315
ピクシーの悪口言うな!
ピクシーの悪口言うな!
344: U-名無しさん@\(^o^)/ 2017/11/15(水) 07:37:22.07 ID:D1XwD1H/0
>>315
政情不安だったり治安悪いと非を認めたら殺されるから
政情不安だったり治安悪いと非を認めたら殺されるから
164: U-名無しさん@\(^o^)/ 2017/11/15(水) 07:18:08.38 ID:Hqmja5/d0
なんでカウンター食らうかってーとボールサイドに人数かけて守ってるからだろなあ
日本だと二人くらい経由して変えるサイドをブラジル、ベルギーは一本で変えてくるから
守備がシフトするの間に合わないよね
だからみんなで守ってるはずなのにカウンター食らう
パススピード上げないと100年たっても同じ負け方だわ
日本だと二人くらい経由して変えるサイドをブラジル、ベルギーは一本で変えてくるから
守備がシフトするの間に合わないよね
だからみんなで守ってるはずなのにカウンター食らう
パススピード上げないと100年たっても同じ負け方だわ
171: U-名無しさん@\(^o^)/ 2017/11/15(水) 07:19:02.13 ID:3RJkrNaS0
3年で積み上げたものなんてなにもないんだからリスクもなにもないだろ
むしろハリル解任すれば今よりひどいなんてことはない
むしろハリル解任すれば今よりひどいなんてことはない
173: U-名無しさん@\(^o^)/ 2017/11/15(水) 07:19:17.79 ID:k9nLheqS0
ハリルとかミシャとかユーゴ圏の奴らって言い訳が見苦しすぎるよ
178: U-名無しさん@\(^o^)/ 2017/11/15(水) 07:19:43.49 ID:1zTm94Oxp
ほんとにハリル解任してほしいわ
184: U-名無しさん@\(^o^)/ 2017/11/15(水) 07:19:53.64 ID:G/efnhMn0
そういえば中村くん右だったな彼に期待しよう8年後くらいに
188: U-名無しさん@\(^o^)/ 2017/11/15(水) 07:20:45.60 ID:aXGJN5e30
あのクソ攻撃陣を立て直せる名将なんてこの世に存在するの?
206: U-名無しさん@\(^o^)/ 2017/11/15(水) 07:22:35.19 ID:G/efnhMn0
>>188
ザッケローニ
ザッケローニ
191: U-名無しさん@\(^o^)/ 2017/11/15(水) 07:21:12.98 ID:NEAIoims0
試合見てないけど点差は接戦だったんだな
ベルギーたいしたことねえな
ベルギーたいしたことねえな
197: U-名無しさん@\(^o^)/ 2017/11/15(水) 07:21:56.72 ID:1Vwf7R4OM
>>191
ベルギーは本当にたいしたことなかったよ
ベルギーは本当にたいしたことなかったよ
194: U-名無しさん@\(^o^)/ 2017/11/15(水) 07:21:25.43 ID:k5Q5pxwz0
失点シーンほんとひでえ
なんで最後ルカクに付いてんの長友だけなんだよ
なんで最後ルカクに付いてんの長友だけなんだよ
242: U-名無しさん@\(^o^)/ 2017/11/15(水) 07:25:20.10 ID:soQeTlRY0
>>194
中途半端で森岡が追わなければ蛍が詰めてたかもなあ
その後はマヤが交わされたので槙野がカバーに行ったからそりゃ中ガラ空き
中途半端で森岡が追わなければ蛍が詰めてたかもなあ
その後はマヤが交わされたので槙野がカバーに行ったからそりゃ中ガラ空き
414: U-名無しさん@\(^o^)/ 2017/11/15(水) 07:47:53.41 ID:7KO22DrXd
>>194
森岡と久保の糞守備でスペースが空いた。長友と吉田よりこの二人のせい
森岡と久保の糞守備でスペースが空いた。長友と吉田よりこの二人のせい
200: U-名無しさん@\(^o^)/ 2017/11/15(水) 07:22:02.21 ID:sHgfrivB0
取り敢えず得点に関しては
パスで繋いで崩して得点以外、ゴールの匂いがしない
突破してゴールなんて無理なんだし
パスで繋いで崩して得点以外、ゴールの匂いがしない
突破してゴールなんて無理なんだし
212: U-名無しさん@\(^o^)/ 2017/11/15(水) 07:22:56.32 ID:AwQSwMrU0
>>200
岡ちゃん「だからー言ったじゃんかーw」
岡ちゃん「だからー言ったじゃんかーw」
219: U-名無しさん@\(^o^)/ 2017/11/15(水) 07:23:20.19 ID:27HuEGsw0
ブラジル大会直前がもっとも期待されてたが
いまはどん底に近い状態か
南ア大会直前ほどではないが
あとは抽選と運に賭けるしかない
GL敗退なら監督交代は確定
いまはどん底に近い状態か
南ア大会直前ほどではないが
あとは抽選と運に賭けるしかない
GL敗退なら監督交代は確定
236: U-名無しさん@\(^o^)/ 2017/11/15(水) 07:25:13.43 ID:S9rIOCF90
>>219
この時期の評価はアテにならんから一応期待してる
今は頭きてるけどね
この時期の評価はアテにならんから一応期待してる
今は頭きてるけどね
241: U-名無しさん@\(^o^)/ 2017/11/15(水) 07:25:18.60 ID:oBS4O+wO0
ハリルジャパン普通に最弱だな
272: U-名無しさん@\(^o^)/ 2017/11/15(水) 07:28:18.25 ID:b/uzMhNp0
今日の内容・結果で不満を言えるほど日本は強くはないってことだ
ハリルは間違ったこと言ってないと思うわ
ハリルは間違ったこと言ってないと思うわ
317: U-名無しさん@\(^o^)/ 2017/11/15(水) 07:33:49.74 ID:owPbXbMo0
>>272
おう、言うだけなら俺でも出来るから俺にやらせてくれ
いいよな?
おう、言うだけなら俺でも出来るから俺にやらせてくれ
いいよな?
281: U-名無しさん@\(^o^)/ 2017/11/15(水) 07:28:57.19 ID:aLojoC+yd
とりあえず代表当確は
川島、槙野
これでよい?
川島、槙野
これでよい?
293: U-名無しさん@\(^o^)/ 2017/11/15(水) 07:30:35.65 ID:4oJTTgC1M
>>281
正直な話し
酒井長友山口井手口原口大迫浅野久保乾まで確定だと思うわ
正直な話し
酒井長友山口井手口原口大迫浅野久保乾まで確定だと思うわ
314: U-名無しさん@\(^o^)/ 2017/11/15(水) 07:33:33.98 ID:aLojoC+yd
>>293
反論したいが反論でけへんw
反論したいが反論でけへんw
282: U-名無しさん@\(^o^)/ 2017/11/15(水) 07:29:20.46 ID:mG4/0aDP0
浅野はポストも出来ない、ゴールも出来ない、収められない、技術がない
ただ足が速いだけ、裏に抜けるのが上手いだけ
もう呼ばんで良いだろ、せめてブンデス2部でもう少し得点でもしてから呼ぶべき
あとこいつを使うなら裏のスペースに良いパス出せる選手もセットで使わなきゃ意味ない
トーレスとジェラードみたいな関係性だよ、レベルは大分違うけど
ただ足が速いだけ、裏に抜けるのが上手いだけ
もう呼ばんで良いだろ、せめてブンデス2部でもう少し得点でもしてから呼ぶべき
あとこいつを使うなら裏のスペースに良いパス出せる選手もセットで使わなきゃ意味ない
トーレスとジェラードみたいな関係性だよ、レベルは大分違うけど
294: U-名無しさん@\(^o^)/ 2017/11/15(水) 07:30:43.38 ID:9hEYLyTwd
>>282
そんな浅野がエース格なのが日本のリオ世代
涙が出てきたわ
そんな浅野がエース格なのが日本のリオ世代
涙が出てきたわ
334: U-名無しさん@\(^o^)/ 2017/11/15(水) 07:36:02.51 ID:x7fjm9gF0
>>282
浅野自身が得点したり、シュートできるかは別として
試合にスピード感出したい時や相手のライン下げたい時には使える貴重な駒
こういう奴はマジでいない
浅野自身が得点したり、シュートできるかは別として
試合にスピード感出したい時や相手のライン下げたい時には使える貴重な駒
こういう奴はマジでいない
355: U-名無しさん@\(^o^)/ 2017/11/15(水) 07:38:45.97 ID:Q1oankda0
>>334
サッカーは点数取るゲームだから!!
浅野をふりかけみたいな扱いしないで!!
サッカーは点数取るゲームだから!!
浅野をふりかけみたいな扱いしないで!!
374: U-名無しさん@\(^o^)/ 2017/11/15(水) 07:41:05.25 ID:D1XwD1H/0
>>355
浅野がサイドで点とったことなんて
広島でもないと思う
浅野がサイドで点とったことなんて
広島でもないと思う
301: U-名無しさん@\(^o^)/ 2017/11/15(水) 07:31:55.26 ID:DJEE7Vq80
ポッド1にはブラジルが入った方がいいかもな。
日本は初戦で当たって、初戦を慎重に入ったブラジルと0-1で負け。
そのあとブラジルは他の2カ国を大粉砕。
日本はなんとか1勝1分けで切り抜けて、決勝トーナメント進出。
これくらいしかないなあw
日本は初戦で当たって、初戦を慎重に入ったブラジルと0-1で負け。
そのあとブラジルは他の2カ国を大粉砕。
日本はなんとか1勝1分けで切り抜けて、決勝トーナメント進出。
これくらいしかないなあw
310: U-名無しさん@\(^o^)/ 2017/11/15(水) 07:33:13.23 ID:trKEFiOea
>>301
ジーコジャパンのときと同じ皮算用だなw
ジーコジャパンのときと同じ皮算用だなw
318: U-名無しさん@\(^o^)/ 2017/11/15(水) 07:34:12.63 ID:DJEE7Vq80
>>310
フランスの岡ちゃんもだけどなw
フランスの岡ちゃんもだけどなw
312: U-名無しさん@\(^o^)/ 2017/11/15(水) 07:33:24.05 ID:gXOs0syjp
でも2CBがあんな右往左往、ペナ外まで引っ張り出される状況が頻発するってとても良いディフェンスとは言んよな
331: U-名無しさん@\(^o^)/ 2017/11/15(水) 07:35:39.20 ID:aLojoC+yd
>>312
ゆーても止められんし…
ゆーても止められんし…
332: U-名無しさん@\(^o^)/ 2017/11/15(水) 07:35:39.64 ID:trKEFiOea
>>312
山口と井手口がフラフラし過ぎなんだろうな
長谷部がいないと中盤が整えられない
山口と井手口がフラフラし過ぎなんだろうな
長谷部がいないと中盤が整えられない
319: U-名無しさん@\(^o^)/ 2017/11/15(水) 07:34:14.37 ID:LPau6JF30
ベルギーとは本大会で当たりたいな
アザールクルトワとかいなかったことを差し引いても大したチームじゃない
ブラジル戦後半並みの強度で日本がプレスしたら容易に崩壊するレベルに見える
下手な南米の国と比べれば楽に勝てる相手だと思う
アザールクルトワとかいなかったことを差し引いても大したチームじゃない
ブラジル戦後半並みの強度で日本がプレスしたら容易に崩壊するレベルに見える
下手な南米の国と比べれば楽に勝てる相手だと思う
342: U-名無しさん@\(^o^)/ 2017/11/15(水) 07:37:02.00 ID:mG4/0aDP0
>>319
ルカクは孤立化させれば大した事ないFWだからね
体格の割りに独力でゴリゴリくるタイプじゃなくて、使われてこそ生きるタイプのFWだからね
だから日本でもある程度おさえられたわけで
日本が弱いのは皆分かってると思うけど、ゴリゴリ1人でくるタイプだからね
あともし今日のベルギーに例えばフェライニなんていて、単純にパワープレーしてきてたら
結構やられてたんじゃないかな
ルカクは孤立化させれば大した事ないFWだからね
体格の割りに独力でゴリゴリくるタイプじゃなくて、使われてこそ生きるタイプのFWだからね
だから日本でもある程度おさえられたわけで
日本が弱いのは皆分かってると思うけど、ゴリゴリ1人でくるタイプだからね
あともし今日のベルギーに例えばフェライニなんていて、単純にパワープレーしてきてたら
結構やられてたんじゃないかな
327: U-名無しさん@\(^o^)/ 2017/11/15(水) 07:35:05.94 ID:Swj3qukq0
結局、南アフリカと同じことやって勝ち点1で予選敗退しそう
この8年間なんだったんだよってなるな
この8年間なんだったんだよってなるな
405: U-名無しさん@\(^o^)/ 2017/11/15(水) 07:45:36.45 ID:KWaXSI0V0
>>327
南アの時はギリシャも真っ青になるくらいのサッカーだった
データ的にもユーロ制したギリシャの何分の1かしかパスもつないでない
南アと同じことやるにしても、そこからは間違いなく進歩してるよ。だから意味ある
南アの時はギリシャも真っ青になるくらいのサッカーだった
データ的にもユーロ制したギリシャの何分の1かしかパスもつないでない
南アと同じことやるにしても、そこからは間違いなく進歩してるよ。だから意味ある
347: U-名無しさん@\(^o^)/ 2017/11/15(水) 07:38:00.72 ID:rCluSNz/p
ハリルジャパンの問題はアフリカやカリブにフィジカル勝負挑むから勝てないってとこ。今回南米とヨーロッパにも勝てないことも分かった。
あれ?勝つとこなくね
あれ?勝つとこなくね
359: U-名無しさん@\(^o^)/ 2017/11/15(水) 07:39:17.13 ID:owPbXbMo0
>>347
記者会見の弁舌で勝つし
記者会見の弁舌で勝つし
348: U-名無しさん@\(^o^)/ 2017/11/15(水) 07:38:01.45 ID:AG92HAY4M
このサッカーでワールドカップ勝ち上がっても正直嬉しくないってのが本音
俺は日本のサッカーが世界に通用するんだ!という喜びを味わいたいわけよ
やりたいサッカーの形が見えない現状だと応援しづらいというのはある
俺は日本のサッカーが世界に通用するんだ!という喜びを味わいたいわけよ
やりたいサッカーの形が見えない現状だと応援しづらいというのはある
373: U-名無しさん@\(^o^)/ 2017/11/15(水) 07:40:44.80 ID:lCgRS8bx0
>>348
J1の降格圏クラブがやってるようなスタイルだしな。
意図のかけらもない。相手のミス待ちで偶然点が入るのを期待するしかないという。
J1の降格圏クラブがやってるようなスタイルだしな。
意図のかけらもない。相手のミス待ちで偶然点が入るのを期待するしかないという。
390: U-名無しさん@\(^o^)/ 2017/11/15(水) 07:43:31.17 ID:MUsS8aREM
>>373
まあ日本ごときがやりたいサッカーをやるなんてのは傲慢なのかもしれんけどな
ただ武器の一つも持たずにただ突っ込んでいくような無謀なチームは嫌だなあ
まあ日本ごときがやりたいサッカーをやるなんてのは傲慢なのかもしれんけどな
ただ武器の一つも持たずにただ突っ込んでいくような無謀なチームは嫌だなあ
383: U-名無しさん@\(^o^)/ 2017/11/15(水) 07:42:57.63 ID:mG4/0aDP0
まあ日本なんてW杯に出場する国々の中では弱者のカテゴリーに入るんだから
いわゆる弱者のサッカー、ガチガチに引いて守って、なんとかワンチャンスかセットプレーで
得点、みたいなのしかW杯では勝ちあがれないんじゃないかな
それこそ昔のユーロで優勝したギリシャの様にさ
いわゆる弱者のサッカー、ガチガチに引いて守って、なんとかワンチャンスかセットプレーで
得点、みたいなのしかW杯では勝ちあがれないんじゃないかな
それこそ昔のユーロで優勝したギリシャの様にさ
403: U-名無しさん@\(^o^)/ 2017/11/15(水) 07:45:24.14 ID:trKEFiOea
>>383
ギリシャみたいに統率された組織的な守備が出来りゃいいが少なくともハリルには無理っぽいな…
ギリシャみたいに統率された組織的な守備が出来りゃいいが少なくともハリルには無理っぽいな…