527: U-名無しさん@\(^o^)/ 2017/12/04(月) 21:10:55.82 ID:w+8Nq6pI0
リッピもすげえこと言い出すなw
⇒「伝統国は予選免除でW杯に出場するべき」。伊代表率いて優勝のリッピが主張(フトチャン)
欧州ではイタリアのほか、オランダも予選敗退に終わった。「イタリアとオランダがW杯予選突破を逃すというのは、きわめてあり得ないはずのことだ」とリッピ監督は話している。
「そういう事態を避けるという意味で、FIFAが計画している48チームへのW杯拡大は道理にかなっている」と同監督は述べ、「欧州の8チームと南米の8チームは自動的にW杯に出場できるようにするべきだと思う」と主張した。
「そういった強いチームがいないW杯は不完全なものだ。伝統的な強豪国がW杯の歴史を築いてきたという事実は尊重しなければならない。アルゼンチンも最終節での予選突破だった。(リオネル・)メッシのいないW杯が想像できるだろうか」

⇒「伝統国は予選免除でW杯に出場するべき」。伊代表率いて優勝のリッピが主張(フトチャン)
欧州ではイタリアのほか、オランダも予選敗退に終わった。「イタリアとオランダがW杯予選突破を逃すというのは、きわめてあり得ないはずのことだ」とリッピ監督は話している。
「そういう事態を避けるという意味で、FIFAが計画している48チームへのW杯拡大は道理にかなっている」と同監督は述べ、「欧州の8チームと南米の8チームは自動的にW杯に出場できるようにするべきだと思う」と主張した。
「そういった強いチームがいないW杯は不完全なものだ。伝統的な強豪国がW杯の歴史を築いてきたという事実は尊重しなければならない。アルゼンチンも最終節での予選突破だった。(リオネル・)メッシのいないW杯が想像できるだろうか」

[Sponsored Link] | [Sponsored Link] |
---|---|
535: U-名無しさん@\(^o^)/ 2017/12/04(月) 21:12:08.16 ID:nDv+9dZ20
>>527
伝統があるから弱くても出場権与えろってなかなか大胆な提案
伝統があるから弱くても出場権与えろってなかなか大胆な提案
536: U-名無しさん@\(^o^)/ 2017/12/04(月) 21:12:13.46 ID:Dp0ekXO00
>>527
オランダを巻き込むのは、惨めになるからやめたれよw
オランダを巻き込むのは、惨めになるからやめたれよw
539: U-名無しさん@\(^o^)/ 2017/12/04(月) 21:12:31.32 ID:/UPcuRTN0
>>527
南米の8チームって全部かよ
南米の8チームって全部かよ
541: U-名無しさん@\(^o^)/ 2017/12/04(月) 21:12:45.90 ID:2prEPVYR0
>>527
ファン投票的なもので決める枠あってもいいと思うけどね、興行なんだし
ファン投票的なもので決める枠あってもいいと思うけどね、興行なんだし
575: U-名無しさん@\(^o^)/ 2017/12/04(月) 21:16:58.73 ID:/RNWLNUba
>>541
中国とインドがワールドカップの常連になるな
中国とインドがワールドカップの常連になるな
623: U-名無しさん@\(^o^)/ 2017/12/04(月) 21:21:19.65 ID:UMiD/nhu0
>>575
人口5000万しかいないのに国民総F5アタックでPVを10億超稼ぐ半島も厄介
人口5000万しかいないのに国民総F5アタックでPVを10億超稼ぐ半島も厄介
634: U-名無しさん@\(^o^)/ 2017/12/04(月) 21:22:37.85 ID:/RNWLNUba
>>623
まあ半島はギリギリ予選通過出来る程度の地力はあるから
まあ半島はギリギリ予選通過出来る程度の地力はあるから
545: U-名無しさん@\(^o^)/ 2017/12/04(月) 21:13:10.54 ID:w2jDQW+3M
>>527
伝統国の予選敗退と本戦の死のグループこそが
W杯の醍醐味なのに
伝統国の予選敗退と本戦の死のグループこそが
W杯の醍醐味なのに
546: U-名無しさん@\(^o^)/ 2017/12/04(月) 21:13:10.93 ID:34PFvLtH0
>>527
その内中国は世界一人口が多いんだから予選免除にしろとか言い出すな
その内中国は世界一人口が多いんだから予選免除にしろとか言い出すな
552: U-名無しさん@\(^o^)/ 2017/12/04(月) 21:14:08.61 ID:gpzob6/K0
>>527
イタリアの敗退ってそこまでありえない感じなかったけど
イタリアの敗退ってそこまでありえない感じなかったけど
570: U-名無しさん@\(^o^)/ 2017/12/04(月) 21:16:23.93 ID:nDv+9dZ20
>>552
スペインと同組になったのが不運だった
スペインと同組になったのが不運だった
583: U-名無しさん@\(^o^)/ 2017/12/04(月) 21:17:24.30 ID:gpzob6/K0
>>570
以前に比べると選手がぱっとしない印象
セリエもイマイチだし
以前に比べると選手がぱっとしない印象
セリエもイマイチだし
567: U-名無しさん@\(^o^)/ 2017/12/04(月) 21:16:12.15 ID:GjuIs0cRr
>>527
不様だなあ
不様だなあ
577: U-名無しさん@\(^o^)/ 2017/12/04(月) 21:17:07.62 ID:TgIQJGj40
>>527
欧州系ってIQ平均値が低いから自己利益、目先の利益に目が眩んでこういう風なコメントをするのは仕方がない
池沼の負け犬もよく吠えないと殺される歴史がこういう見窄らしい思考の人間を生み出すんだろうな
欧州系ってIQ平均値が低いから自己利益、目先の利益に目が眩んでこういう風なコメントをするのは仕方がない
池沼の負け犬もよく吠えないと殺される歴史がこういう見窄らしい思考の人間を生み出すんだろうな
592: U-名無しさん@\(^o^)/ 2017/12/04(月) 21:18:29.79
>>577
そんな欧州に支配されてた地域ばかりで、
日本は関係ないにしても欧州が世界のスタンダードである事実は変わらないんだよ
そんな欧州に支配されてた地域ばかりで、
日本は関係ないにしても欧州が世界のスタンダードである事実は変わらないんだよ
578: U-名無しさん@\(^o^)/ 2017/12/04(月) 21:17:09.08 ID:hI7ewTdx0
>>527
冗談か飲みの席のようなとこで言ってたんじゃねぇの?
ただ日本にも欧州に日本人来るななんて言い出すのもいるからわからんか。
冗談か飲みの席のようなとこで言ってたんじゃねぇの?
ただ日本にも欧州に日本人来るななんて言い出すのもいるからわからんか。
549: U-名無しさん@\(^o^)/ 2017/12/04(月) 21:13:17.15 ID:eyL42DCIp
どこまでが伝統国なんよリッピさん
560: U-名無しさん@\(^o^)/ 2017/12/04(月) 21:15:09.52 ID:34PFvLtH0
イタリアは追い込まれても何だかんだで通過すると思ったけどな
決定力無さ過ぎだった
決定力無さ過ぎだった
569: U-名無しさん@\(^o^)/ 2017/12/04(月) 21:16:12.81 ID:UMiD/nhu0
>>560
ドルトムントで戦力にならなかった陰毛ビレが試合出てたからな…
ドルトムントで戦力にならなかった陰毛ビレが試合出てたからな…
587: U-名無しさん@\(^o^)/ 2017/12/04(月) 21:18:16.29 ID:+PZLs+vVa
イタリア、オランダと試合観てたらそりゃ落ちて当然というか
惜しいみたいな感情は全然
惜しいみたいな感情は全然
591: U-名無しさん@\(^o^)/ 2017/12/04(月) 21:18:27.27 ID:rxCAd4GO0
06年は優勝したけど10年と14年はGL敗退だからなあ
南アはパラグアイ、スロバキア、ニュージーランドで2分1敗の最下位
ブラジルはコスタリカ、ウルグアイ、イングランドで1勝2敗の3位
南アはパラグアイ、スロバキア、ニュージーランドで2分1敗の最下位
ブラジルはコスタリカ、ウルグアイ、イングランドで1勝2敗の3位
617: U-名無しさん@\(^o^)/ 2017/12/04(月) 21:20:56.01 ID:w+8Nq6pI0
>>591
まさか南アのパラグアイ、スロバキア、ニュージーランドで敗退するとは思ってなかったわ
日本の隣の組で2位通過だとラウンド16はイタリアだなって思ってたのに
まさか南アのパラグアイ、スロバキア、ニュージーランドで敗退するとは思ってなかったわ
日本の隣の組で2位通過だとラウンド16はイタリアだなって思ってたのに