9: U-名無しさん@\(^o^)/ 2018/07/03(火) 07:03:50.37 ID:aQsVLaU40
川島さん歴史に名を残す
※嘘かと思ったらホントじゃねーかw
https://www.bbc.com/sport/football/44597759
>At 20 yards, it is the longest headed World Cup goal since those stats were first recorded in 1966.

ベルギーのフェルトンゲンが後半24分に頭で決めたゴールは、1966年に記録を取り始めて以降、最も距離が長いヘディングシュートによる得点になったとBBC電子版。
— 柴田真宏 (@MasShibata) 2018年7月2日
※嘘かと思ったらホントじゃねーかw
https://www.bbc.com/sport/football/44597759
>At 20 yards, it is the longest headed World Cup goal since those stats were first recorded in 1966.

[Sponsored Link] | [Sponsored Link] |
---|---|
16: U-名無しさん@\(^o^)/ 2018/07/03(火) 07:04:43.39 ID:5Vpql6pH0
>>9
www
www
20: U-名無しさん@\(^o^)/ 2018/07/03(火) 07:05:00.66 ID:lTeGCdnF0
>>9
さすが俺たちのエイジ
大宮は責任持って引き取れよ
さすが俺たちのエイジ
大宮は責任持って引き取れよ
28: U-名無しさん@\(^o^)/ 2018/07/03(火) 07:05:32.25 ID:w7fGk35+0
>>9
何も言えない
何も言えない
21: U-名無しさん@\(^o^)/ 2018/07/03(火) 07:05:07.54 ID:mdBgsypg0
山村さんが覚醒してた時にハリルが呼んでなかったのが敗因だな。
フェライニ対策は今後も課題
フェライニ対策は今後も課題
77: U-名無しさん@\(^o^)/ 2018/07/03(火) 07:08:36.59 ID:aQsVLaU40
>>21
山村さんもだけど都倉とか川又とか永井とか、特徴が尖ってるタイプの方が絶対サブに居たら重宝したと思うんだよねぇ
山村さんもだけど都倉とか川又とか永井とか、特徴が尖ってるタイプの方が絶対サブに居たら重宝したと思うんだよねぇ
110: U-名無しさん@\(^o^)/ 2018/07/03(火) 07:10:51.48 ID:sCPL3miQ0
>>77
永井がいたら楽だったな
宇佐美なんて中途半端の極みを選ばずに
永井がいたら楽だったな
宇佐美なんて中途半端の極みを選ばずに
56: U-名無しさん@\(^o^)/ 2018/07/03(火) 07:07:11.44 ID:n5obcnjv0
あのヘディングは川島が腕を3mくらい伸ばして防ぐべきだった
74: U-名無しさん@\(^o^)/ 2018/07/03(火) 07:08:30.23 ID:5Vpql6pH0
>>56
結局はゴムゴムだよな
結局はゴムゴムだよな
出よっかやめよっか考え中~♪みたいな足取りで結局出てすぐそばに落としただけだからな
ビッグセーブ2連発?見せかけのビッグセーブなんていらないからまずは基本がしっかり叩き込まれたゴールキーパーが欲しい