1: れいおφ ★ 2018/07/08(日) 01:35:29.90 ID:CAP_USER9
ネイマールの過剰な演技をマネする子ども達の動画が話題に
サッカーワールドカップ(W杯)ロシア大会の決勝トーナメント準々決勝でブラジルは、日本を破ったベルギーと6日(日本時間7日)に対戦する。ブラジルのエースFWネイマールはここまで2ゴールをマークするも、称賛よりもファウルを受けた後の過剰な痛がり方に批判が集まっている。過剰な演技ともいわれるネイマールの振る舞いは、今や社会現象化。米メディアは、ネイマールの転倒シーンを子どもが真似始めている問題を特集。動画も公開している。
【動画】「ネイマール!」の掛け声で子どもたちが一斉に転倒、呻き声まで…米紙が特集した過剰演技の瞬間
過剰な演技により、今大会すっかりヒールと化しているネイマール。本来ならば誰からも憧れられるスーパースターだが、今は子どもたちに悪影響を与えてしまっているようだ。
権威ある米誌「スポーツイラストレイテッド」は公式インスタグラムにこんな動画をアップしている。
横一列に並んでドリブル練習をする子どもたち。スタートしてすぐにコーチから「ネイマール」の掛け声がかかると、なんと一斉に派手なリアクションで転倒したのだ。必要以上に痛がるそぶりはまるでピッチ上のネイマール。ジョークで撮影されたワンシーンなのだろうが、今やネイマールイコール「過剰な演技」の代名詞となってしまっているようだ。
米ヤフースポーツもこの映像を取り上げている。「メキシコの子供達がネイマールの転倒シーンを真似る」と題し、特集を組んでいる。
ネイマールはもはや嘲笑の対象!?
「重なる転倒シーンと過剰な演出のせいでここ数日ネイマールを取り巻く環境では批判が増えている。W杯でのメキシコ戦でファウルを受けた後のネイマールの痛み方が話題となった」
「ファウルを受けたネイマールは『とても痛みを感じた』と発言したが、過去にも過剰な演出を行っている選手のため、周囲ではまた演技をしているのではと判断された」
記事では、今大会中のネイマールの過剰なまでの痛がり方が批判の的になっていることを紹介。その上でこの動画を紹介し、その影響は子どもたちにも及んでいるとしている。
「動画では、サッカーの練習中にコーチから『ネイマール』と掛け声があったタイミングで、子ども達がピッチに倒れネイマールの過剰な真似をする姿が話題となった。過剰な痛みを演技するだけでなく、痛みを感じているような声も聞こえた。これは明らかにネイマールを小バカにしていると思われる」
こう伝え、もはやネイマールはスーパースターどころか、嘲笑の対象となっていると指摘している。
今大会の被ファウル「23」は断トツ最多。実際に激しいマークにあっているのは間違いなく、身を守るためだと擁護する意見も上がってはいるが、今後も続くようだと、ますますの批判にさらされることになりそうだ。
⇒「ネイマール!」の掛け声で、子どもが転倒 過剰演技の“モノマネ動画”が海外で話題(TheAnswer)
動画
サッカーワールドカップ(W杯)ロシア大会の決勝トーナメント準々決勝でブラジルは、日本を破ったベルギーと6日(日本時間7日)に対戦する。ブラジルのエースFWネイマールはここまで2ゴールをマークするも、称賛よりもファウルを受けた後の過剰な痛がり方に批判が集まっている。過剰な演技ともいわれるネイマールの振る舞いは、今や社会現象化。米メディアは、ネイマールの転倒シーンを子どもが真似始めている問題を特集。動画も公開している。
【動画】「ネイマール!」の掛け声で子どもたちが一斉に転倒、呻き声まで…米紙が特集した過剰演技の瞬間
過剰な演技により、今大会すっかりヒールと化しているネイマール。本来ならば誰からも憧れられるスーパースターだが、今は子どもたちに悪影響を与えてしまっているようだ。
権威ある米誌「スポーツイラストレイテッド」は公式インスタグラムにこんな動画をアップしている。
横一列に並んでドリブル練習をする子どもたち。スタートしてすぐにコーチから「ネイマール」の掛け声がかかると、なんと一斉に派手なリアクションで転倒したのだ。必要以上に痛がるそぶりはまるでピッチ上のネイマール。ジョークで撮影されたワンシーンなのだろうが、今やネイマールイコール「過剰な演技」の代名詞となってしまっているようだ。
米ヤフースポーツもこの映像を取り上げている。「メキシコの子供達がネイマールの転倒シーンを真似る」と題し、特集を組んでいる。
ネイマールはもはや嘲笑の対象!?
「重なる転倒シーンと過剰な演出のせいでここ数日ネイマールを取り巻く環境では批判が増えている。W杯でのメキシコ戦でファウルを受けた後のネイマールの痛み方が話題となった」
「ファウルを受けたネイマールは『とても痛みを感じた』と発言したが、過去にも過剰な演出を行っている選手のため、周囲ではまた演技をしているのではと判断された」
記事では、今大会中のネイマールの過剰なまでの痛がり方が批判の的になっていることを紹介。その上でこの動画を紹介し、その影響は子どもたちにも及んでいるとしている。
「動画では、サッカーの練習中にコーチから『ネイマール』と掛け声があったタイミングで、子ども達がピッチに倒れネイマールの過剰な真似をする姿が話題となった。過剰な痛みを演技するだけでなく、痛みを感じているような声も聞こえた。これは明らかにネイマールを小バカにしていると思われる」
こう伝え、もはやネイマールはスーパースターどころか、嘲笑の対象となっていると指摘している。
今大会の被ファウル「23」は断トツ最多。実際に激しいマークにあっているのは間違いなく、身を守るためだと擁護する意見も上がってはいるが、今後も続くようだと、ますますの批判にさらされることになりそうだ。
⇒「ネイマール!」の掛け声で、子どもが転倒 過剰演技の“モノマネ動画”が海外で話題(TheAnswer)
動画
引用元: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1530981329/
[Sponsored Link] | [Sponsored Link] |
---|---|
4: 名無しさん@恐縮です 2018/07/08(日) 01:36:31.43 ID:SztsSPBI0
子供達かわいい
6: 名無しさん@恐縮です 2018/07/08(日) 01:36:46.02 ID:tn2/BWaP0
もう芸人扱い
9: 名無しさん@恐縮です 2018/07/08(日) 01:37:10.24 ID:5DsuwVEH0
めっちゃ楽しそうw
13: 名無しさん@恐縮です 2018/07/08(日) 01:37:49.11 ID:d+5C13520
アイスバケツとかマネキンチャレンジみたいにブームになりそうだな
15: 名無しさん@恐縮です 2018/07/08(日) 01:39:45.85 ID:t+1xqJ570
わろたwwwwwwwwwwwww
17: 名無しさん@恐縮です 2018/07/08(日) 01:40:37.48 ID:ovK3m+9c0
つまり人望なさすぎやろw
25: 名無しさん@恐縮です 2018/07/08(日) 01:42:03.76 ID:3Y0JbCez0
日本もカワシマでやろうぜ!
37: 名無しさん@恐縮です 2018/07/08(日) 01:45:38.93 ID:6Jd2kFJm0
>>25
川島は別に卑怯な手を使って優位にしようとかのプレーはない
飛び出して触れないとか、バンザイアタックとか自陣エリア内にパンチとかいつもの事
川島は別に卑怯な手を使って優位にしようとかのプレーはない
飛び出して触れないとか、バンザイアタックとか自陣エリア内にパンチとかいつもの事
46: 名無しさん@恐縮です 2018/07/08(日) 01:49:26.58 ID:FMTvCcnA0
>>37
ゴールライン割ったのに割ってないアピしてただろ
ゴールライン割ったのに割ってないアピしてただろ
43: 名無しさん@恐縮です 2018/07/08(日) 01:47:45.31 ID:01WeRRKc0
コレ自体は笑い飛ばせばいいのかもしれんが、なんかスポーツを楽しむって姿勢とは
違う気がする ネイマールはまあみっともないとは思うが、子供にこれやらせるってのはどうなのよ
違う気がする ネイマールはまあみっともないとは思うが、子供にこれやらせるってのはどうなのよ
45: 名無しさん@恐縮です 2018/07/08(日) 01:48:38.57 ID:TZRcnoSJ0
ahahahaha
50: 名無しさん@恐縮です 2018/07/08(日) 01:51:18.02 ID:q/pyHg1S0
ダイブって大怪我を避ける為って知らないアホばかりで糞ワロタw
もうお前らはサッカー見るの辞めろよ。才能ないからwwwwwww
もうお前らはサッカー見るの辞めろよ。才能ないからwwwwwww
72: 名無しさん@恐縮です 2018/07/08(日) 02:00:06.71 ID:8KUS5fZQ0
>>50
止まった状況で接触でもコロコロ転がるのはどういうケガ防止なんだろうか
止まった状況で接触でもコロコロ転がるのはどういうケガ防止なんだろうか
110: 名無しさん@恐縮です 2018/07/08(日) 02:09:31.58 ID:hGuHFOW10
>>50
エリア内でPK貰うために、全く触れてないのに倒れてたぞ?
審判に信用されてないからVARにもならなかったけどw
エリア内でPK貰うために、全く触れてないのに倒れてたぞ?
審判に信用されてないからVARにもならなかったけどw
56: 名無しさん@恐縮です 2018/07/08(日) 01:55:15.36 ID:qFbsi5CF0
124: 名無しさん@恐縮です 2018/07/08(日) 02:13:43.87 ID:Mz8aj7IA0
>>56
あのビチビチ感最高だった
あのビチビチ感最高だった
65: 名無しさん@恐縮です 2018/07/08(日) 01:59:02.89 ID:hWUhlEBr0
>>1
子供がマネどころか、すでにCMネタにまでなっている
転がるネイマール 南アフリカで放送されてるケンタッキーのCM
https://www.youtube.com/watch?v=PiQ1VmqZZh8
子供がマネどころか、すでにCMネタにまでなっている
転がるネイマール 南アフリカで放送されてるケンタッキーのCM
https://www.youtube.com/watch?v=PiQ1VmqZZh8
112: 名無しさん@恐縮です 2018/07/08(日) 02:10:04.48 ID:zvkJNjC30
>>65
なんじゃこりゃw
こう見ると転がるのも結構難しい技だな!
なんじゃこりゃw
こう見ると転がるのも結構難しい技だな!
265: 名無しさん@恐縮です 2018/07/08(日) 04:52:28.67 ID:+5cprT6j0
>>65
転がるネイマールを映してるテレビの奥側に転がってきてるとこ大草原
転がるネイマールを映してるテレビの奥側に転がってきてるとこ大草原
297: 名無しさん@恐縮です 2018/07/08(日) 06:00:32.34 ID:cQiGMiXC0
>>65
(‘人’)
こうゆうCM視るとやっぱネイマール凄いわ
コイキングなんて誰にも真似出来ません(笑)
(‘人’)
こうゆうCM視るとやっぱネイマール凄いわ
コイキングなんて誰にも真似出来ません(笑)
92: 名無しさん@恐縮です 2018/07/08(日) 02:04:39.33 ID:ANOFlVkC0
109: 名無しさん@恐縮です 2018/07/08(日) 02:09:12.48 ID:/i7JZRm70
>>92
ワラタwww
ワラタwww
104: 名無しさん@恐縮です 2018/07/08(日) 02:08:03.14 ID:CDP9f9C60
ネイマールって本当に痛いときはあまり痛そうにしないんだよな
136: 名無しさん@恐縮です 2018/07/08(日) 02:18:25.74 ID:WuFvJaWy0
173: 名無しさん@恐縮です 2018/07/08(日) 02:36:53.71 ID:0vrxzZem0
幼いうちからマリーシアを身につけることは素晴らしいと思うが
日本人も見習わないといけない
日本人も見習わないといけない
213: 名無しさん@恐縮です 2018/07/08(日) 03:09:46.42 ID:jKKn5Drg0
216: 名無しさん@恐縮です 2018/07/08(日) 03:12:37.39 ID:Nilo619z0
>>213
これこれ
回転の速さも調整されてて最高だよありがとう
これこれ
回転の速さも調整されてて最高だよありがとう
271: 名無しさん@恐縮です 2018/07/08(日) 04:56:58.07 ID:+5cprT6j0
>>213
wwwww
wwwww
279: 名無しさん@恐縮です 2018/07/08(日) 05:20:56.40 ID:hP8JWUl90
マリーシアが悪なのは確かだけどファール取られない程度ならテクニックの1つと思ってる
DFだって常に見えないところで反則犯して止めにきてるわけで派手な演技はそこへのアピールなんだし
野暮な言い方をすればそもそも服を引っ張られたけどコケる程じゃない足を掛けられたけど転ぶ程じゃないと言う捉え方自体がルールに矛盾してるわけでね
これはレフェリングの限界な訳だけど自分はレフェリーへの騙し合いもサッカーだと思ってるしそれを含めて楽しんでる
DFだって常に見えないところで反則犯して止めにきてるわけで派手な演技はそこへのアピールなんだし
野暮な言い方をすればそもそも服を引っ張られたけどコケる程じゃない足を掛けられたけど転ぶ程じゃないと言う捉え方自体がルールに矛盾してるわけでね
これはレフェリングの限界な訳だけど自分はレフェリーへの騙し合いもサッカーだと思ってるしそれを含めて楽しんでる
300: 名無しさん@恐縮です 2018/07/08(日) 06:06:20.98 ID:/l8m/bIw0
>>279
言ってることはわかるがやり方がバレバレだからこうも非難されてるわけで
言ってることはわかるがやり方がバレバレだからこうも非難されてるわけで
303: 名無しさん@恐縮です 2018/07/08(日) 06:09:26.88 ID:7vNovlhm0
>>279
そんなことは皆分かってるのよ
そんなことは皆分かってるのよ