相互リンク等



RSS tweet




にほんブログ村 サッカーブログへ
ヌルポあんてな
digital-soccer.net
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ
アクセスカウンター
  • 累計:

管理人よりお願い
当ブログを閲覧いただきありがとうございます。 管理人より一つお願いがあります。コメント欄をご利用いただくのは大変ありがたく嬉しく思っているのですが、時折、不適切な表現をお使いになる方がいらっしゃるようです。特に今回のオリンピックでの出来事を扱った記事の場合その傾向が顕著です。
 特定の個人・民族に対する差別用語や誹謗中傷にあたると管理人が判断した場合、即座に削除いたしますのであしからずご了承下さい。
 これからもサッカーを取り巻くニュースについて知ったり議論したりする場として皆さんと末永くお付き合いしたいと思っていますので、何卒ご協力の程よろしくお願いします。
[sponsord Link]
記事検索
海外日本人選手ブログRSS
おすすめサッカー記事

1: Egg ★ 2019/04/08(月) 20:40:23.59 ID:DHoaHFyB9
no title 日本代表がコロンビア・ボリビアに挑んだ3月2連戦明けの週末。欧州ではリーグ戦が再開され、吉田麻也(サウサンプトン)、昌子源(トゥールーズ)、冨安健洋(シントトロイデン)という欧州組センターバック陣が先発フル出場を果たした。

 とりわけインパクトが強かったのが、パリサンジェルマンと初対決となった昌子だ。

「パリだからといって、チャレンジしなかったらフランスに行った意味がない。安パイなプレーをしていてもしょうがない」と代表期間に語っていた通り、彼は世界最高レベルのチームに積極果敢に挑むつもりだった。

 ブラジル代表のネイマールやダニエウ・アウヴェス、ウルグアイ代表のエディンソン・カバーニ、アルゼンチン代表のアンヘル・ディマリアといった各国代表エース級の選手が軒並み欠場し、超一流と言えるのは20歳のフランス代表FWキリアン・ムバッペくらいだったが、新世代のスターの凄さを昌子はまざまざと体感させられることになった。

 立ち上がりは慎重な入りを見せ、前半の相手得点シーンもVAR判定で取り消しになるなど、無失点で耐えていたトゥールーズ。だが、後半29分にワンチャンスで叩き込まれてしまう。右からのクロスをムバッペは右足で軽くコントロールして瞬く間にボレー。その速さと正確さには昌子も「人間ができる加速じゃない」と語ったというから、どれだけ驚いたか分かるだろう。こういった世界最高峰を日々体感できる環境に行ったことは、彼のみならず、日本サッカー界全体の収穫だ。

 吉田はイングランドで8シーズン目を過ごし、昌子は欧州5大リーグに参戦。20歳の冨安も今夏にはトップリーグへの飛躍が有力視されている。「今の日本代表を見ると、2列目アタッカー陣の次に選手層が厚い」と評されるほど、センターバックは人材豊富になりつつある。

「麻也君やトミはもちろんいますし、3月に呼ばれた弦太(三浦=G大阪)や槙之輔(畠中=横浜FM)もいい選手。欧州にはナオ(植田直通=セルクル・ブルージュ)もいる。僕は鹿島アントラーズでナオと一緒にやっていて、実力はよく分かっている。それにU-23世代には板倉(滉=フローニンゲン)君や中山(雄太=ズヴォレ)君もいて、彼らもいつこっち(A代表)に来てもおかしくない状態にいると思う。僕もロシアワールドカップに出たからって一歩リードしているって思いは全然ないですね」と昌子も危機感を募らせるほどだ。

振り返ってみると、日本サッカー界はこれまでセンターバックの人材難にあえいできた。ご存知の通り、98年フランス大会から6回のワールドカップに出ているが、ベスト16入りしたのは2002年日韓、2010年南アフリカ、2018年ロシアの3大会。ある程度の成果を収められたのは計算できるDFがいたからだ。

 2002年を見てみると、フィリップ・トルシエ監督の「フラット3」という特殊戦術を忠実にこなせる森岡隆三、宮本恒靖、故・松田直樹、中田浩二がいたことが大きかった。大会中に森岡がケガをした際、宮本がカバーに入れたことも幸運だった。2010年は中澤佑二、田中マルクス闘莉王の鉄板コンビが相手の猛攻を跳ね返し続けた。「2人の一方、あるいは両方がいなくなったら日本の守備は崩壊する」と評されるほどの圧倒的存在感を誇った。

 そして2018年も欧州で実績を積んだ吉田が最終ラインをけん引。フランクフルトでセンターバックをこなして「ベッケンバウアーの再来」とまで言われた長谷部誠がボランチの位置からフォローしてくれたのも大きかった。

 ただ、こうして名前を挙げたメンバーがフル稼働できたからよかったものの、何らかのアクシデントで1枚、2枚と選手が欠けたら、日本の16強入りという歴史はなかったかもしれない。それほど限られた人材で乗り切ってきたのだ。

 しかし、ロシアの後はその状況が大きく変わりつつある。川島永嗣(ストラスブール)が代表から遠ざかっているGK、長谷部が去ったボランチ、大迫勇也(ブレーメン)への依存度の高い1トップの3ポジションは不安が増大しているのに、なぜかセンターバックは確実に国際経験値も、選手の能力も上がっている。そのアンバランスさは森保一監督の大きな悩みに他ならないだろうが、堅牢な守備システムを構築することは勝利への絶対条件。センターバックの人材が厚くなってきたことは前向きに受け止めていいのではないか。

4/8(月) 17:00配信 アエラ 全文掲載
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190408-00000001-sasahi-socc

引用元: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1554723623/


[Sponsored Link] [Sponsored Link]

2: Egg ★ 2019/04/08(月) 20:40:37.97 ID:DHoaHFyB9
もっとも、さらなる競争激化のためには、植田や中山、板倉が所属クラブで定位置を確保し、コンスタントに出場機会を得ることが重要テーマになってくる。彼らが試合に出なければ、いくら欧州にいたとしても、森保監督は招集には踏み切れない。特に植田は足元のつなぎを重視する指揮官に認めてもらおうと思うなら、継続的にピッチに立ち、課題のビルドアップ能力を向上させる必要があるだろう。

 東京五輪世代の2人は、森保監督が兼任監督という点を考えるとかなりチャンスがある。すでに冨安がA代表に定着していることを考えれば、欧州での活躍は彼と同じ流れに乗れることを意味する。そこは本人たちも十分理解しているはずだ。

 彼らに続く海外挑戦組が出てくることも、今後を考えるとプラスだ。三浦に対しては槙野智章(浦和)も「チャンスがあれば海外へ行け」とアドバイスしたというから、彼自身もその気になっているかもしれない。昌子がパリサンジェルマンのムバッペや、モナコのラダメル・ファルカオ、リヨンのムサ・デンベレといったフランスリーグ得点ランキング上位に名を連ねるアタッカーと対峙し、挫折と前進を繰り返しているように、そういう厳しい環境に身を置くことは成長の早道だ。

 吉田もイングランドに行ってから飛躍的な進歩を遂げている。そういうクラスのセンターバックが何人も出てきて、指揮官が試合や状況に応じて選手を使い分けできるようになれば、日本代表の戦い方の幅も広がってくる。

 吉田、昌子、冨安という三枚看板の牙城を脅かす人材は出てくるのか。そして吉田らもさらなる高みに駆け上がるのか。彼らの所属クラブでの一挙手一投足が楽しみだ。(文・元川悦子)

7: 名無しさん@恐縮です 2019/04/08(月) 20:43:51.22 ID:9dNOC+bN0
以前MFに才能が集まったのはキャプテン翼の影響だって言われてたけど
CBに才能が集まったのは何の影響なの?

10: 名無しさん@恐縮です 2019/04/08(月) 20:46:08.55 ID:ftjR+++P0
>>7
ユースが大きい子を育成するのが上手くなった。
今のユース後ろ目なんかデカくて動ける子ばっか

昔だったら野球いってた中からかなり人材奪ってると思うわ

39: 名無しさん@恐縮です 2019/04/08(月) 21:04:37.20 ID:9dNOC+bN0
>>10
今の若いCBは量産型冨安みたいなのが多いのか
凄い時代になったもんだ

51: 名無しさん@恐縮です 2019/04/08(月) 21:12:02.44 ID:iXyU6Uce0
>>39
さすがに冨安は別格
あそこまで身体能力高いのはいない

8: 名無しさん@恐縮です 2019/04/08(月) 20:45:55.29 ID:N9GkAp500
三都主_宮本_坪井_山田暢
のDFラインを忘れてはいけない。

9: 名無しさん@恐縮です 2019/04/08(月) 20:45:58.65 ID:a6DYOfQi0
CB はずっと吉田しかいなかったからなあ
吉田だって良いときも悪いときもあるが常に使わざるをえなかった
3人いればそのときの調子を見てスタメン決められるのは大きい

15: 名無しさん@恐縮です 2019/04/08(月) 20:51:14.65 ID:o8vyIEUl0
候補は多いけどベスト16を越えるにはもっと突き抜けたのがいないとな

60: 名無しさん@恐縮です 2019/04/08(月) 21:15:35.12 ID:i62SBlc60
>>15
ベスト16を超えるのは突き抜けた存在じゃなく
サブ組もスタメンと同等のレベルを維持してる選手層の厚さだろ

25: 名無しさん@恐縮です 2019/04/08(月) 20:56:31.81 ID:yvJcbS7g0
ちょうど今の20くらいからだろうなでかくでもサッカーやるっていう時代は
その最初が冨安かな
GKもこれからだろうな

29: 名無しさん@恐縮です 2019/04/08(月) 20:59:09.47 ID:m9Dn0IdV0
ブラジルの層の厚さにビビるわ
神戸に来たブラジル人は圧倒的なのに
セレソン経験なし
どんだけ人材おるねん

31: 名無しさん@恐縮です 2019/04/08(月) 20:59:41.87 ID:Je9Tp/nl0
中澤なんて下手くそ過ぎると言われてたのに、いつの間にか足元もうまくなってた

36: 名無しさん@恐縮です 2019/04/08(月) 21:01:43.01 ID:ysdEqP5w0
>>31
キリンカップでチリをボコボコにした試合でのジダンみたいなスーパートラップからのスーパークロスが忘れられない

44: 名無しさん@恐縮です 2019/04/08(月) 21:10:42.71 ID:FFOuPRmP0
>>36
あれ凄かったなw
何故か中沢がオーバーラップしてビューティフルなトラップからのラストパス

35: 名無しさん@恐縮です 2019/04/08(月) 21:01:28.86 ID:RK6lh22i0
今朝、昌子のトゥールーズvsハリルのナントがあった
昌子フル出場で0点に抑えてハリルに勝利

61: 名無しさん@恐縮です 2019/04/08(月) 21:16:08.61 ID:7L2FreO+0
>>35
ナントが前半早々に一人退場したからな

37: 名無しさん@恐縮です 2019/04/08(月) 21:03:08.27 ID:cogtKf7J0
今野と森重しか居なかったザック可哀想

46: 名無しさん@恐縮です 2019/04/08(月) 21:10:55.87 ID:FQgAqP1i0
まぁ一時期に比べたら隔世の感はあるよね、でも
原石はいるけど宝庫と呼べるほど数いないでしょ
吉田と冨安が怪我したらどーすんだろって思うよ

50: 名無しさん@恐縮です 2019/04/08(月) 21:11:43.14 ID:IWf+QAy30
ボランチも人材難だろ
できれば大型のやつが出てきてほしい





WFN-Header

コメント一覧


 コメント一覧 (1)

    • 1. WorldFoot 名無し
    • 2019年04月09日 00:56
    • テコンドーの彼も頑張ってほしい
    • 0
      perin

      perin

      likedしました

      liked

Add Comments

Name
 
  絵文字