相互リンク等



RSS tweet




にほんブログ村 サッカーブログへ
ヌルポあんてな
digital-soccer.net
カテゴリ別アーカイブ
アクセスカウンター
  • 累計:

管理人よりお願い
当ブログを閲覧いただきありがとうございます。 管理人より一つお願いがあります。コメント欄をご利用いただくのは大変ありがたく嬉しく思っているのですが、時折、不適切な表現をお使いになる方がいらっしゃるようです。特に今回のオリンピックでの出来事を扱った記事の場合その傾向が顕著です。
 特定の個人・民族に対する差別用語や誹謗中傷にあたると管理人が判断した場合、即座に削除いたしますのであしからずご了承下さい。
 これからもサッカーを取り巻くニュースについて知ったり議論したりする場として皆さんと末永くお付き合いしたいと思っていますので、何卒ご協力の程よろしくお願いします。
[sponsord Link]
記事検索
海外日本人選手ブログRSS
おすすめサッカー記事

56: 名無しさん@架空です 2014/04/10(木) 15:25:58.45 ID:p1HdJIvD0
メッシが走ったのは4.2マイル=6.7km
GKと大して変わらん

⇒Messi blamed for Barcelona's defeat after running just a mile more than the KEEPER(DailyMail)

no title


●Lionel Messi ran 4.2 miles during the 1-0 Champions League loss to Atletico
●Coach Gerardo Martino was unable to affect the situation
●Barcelona have played Atletico five times this season and not won
●The Madrid side went through to the semi-finals 2-1 on aggregate

引用元: 管理人


[Sponsored Link] [Sponsored Link]

59: 名無しさん@架空です 2014/04/10(木) 15:27:21.04 ID:d7dBYCNh0
>>56
ノイアーあたりだと大体それ以上走ってるな

68: 名無しさん@架空です 2014/04/10(木) 15:29:42.65 ID:PferUuMo0
>>59
こんだけ走らないでいいプレーできるわけない。
なんでここまで走らなくなったんだ?

70: 名無しさん@架空です 2014/04/10(木) 15:30:00.12 ID:2Mki1ctQ0
>>56
ペップ最終年のクラシコじゃあもっとカウンターとかでも
走ってたし、受けに動いてた印象があるんだが、・・・・・

75: 名無しさん@架空です 2014/04/10(木) 15:31:11.97 ID:rg5pEMuD0
メッシのヒートマップ
no title



GKジョアン・ピントのヒートマップ
no title

77: 名無しさん@架空です 2014/04/10(木) 15:31:50.64 ID:PpHUMpW50
>>75
これは酷い

78: 名無しさん@架空です 2014/04/10(木) 15:33:15.05 ID:qHE9uY8Y0
>>75
あららwww

82: 名無しさん@架空です 2014/04/10(木) 15:35:08.33 ID:bHvdf+lY0
>>75
汚れ仕事はほかのフィールドプレーヤー9人にさせてるのは一目瞭然

でも動かな過ぎてアトレチコDFにとってはすごい楽。
イブラみたいにPA内で蹴散らす能力あればこれでも
何とかできるかもしれんがそこじゃ受けられないから
楽なサイドに行って受けてからやおら仕事を始める。

84: 名無しさん@架空です 2014/04/10(木) 15:36:24.49 ID:2Mki1ctQ0
メッシ小さすぎ

no title

90: 名無しさん@架空です 2014/04/10(木) 15:37:13.47 ID:z5kC31Hi0
>>84
チーム全体に対する影響力は確実に下がってるね
最終ラインばっか大きくなるときって後ろが出しどころに困ってる時のような気がする。

メッシだけじゃなくて全体としても足りんのかもな

93: 名無しさん@架空です 2014/04/10(木) 15:38:32.01 ID:2Mki1ctQ0
>>90
これだけじゃ何とも言えんけどパスだけはたくさんつないでるんだよ。
でもゲーム見てると全部アトレチコの守備網に先手を打たれてポジショニング
されてるのはわかる。

それでも上手いからなんとかつないでいってるけどほとんどが
アトレチコが制御してる状況で繋いでるだけで危険な攻撃にはなってなかった。

97: 名無しさん@架空です 2014/04/10(木) 15:41:05.93 ID:z5kC31Hi0
>>97
危険な場所で受けずに楽して相手DFの前でボール受けてるからね。
そこから個の力だけで何とかしようとしてる。

99: 名無しさん@架空です 2014/04/10(木) 15:41:40.91 ID:yjAP3WCw0
ボール持ったらすごいんだけどね

no title

no title

101: 名無しさん@架空です 2014/04/10(木) 15:43:23.58 ID:d7dBYCNh0
>>99
あれだけしか動かないでよく決定機作ってるなっていう気はする。ww
もっと動けばすげーことになるのにもったいない

104: 名無しさん@架空です 2014/04/10(木) 15:43:58.08 ID:mogDspZz0
>>99
ペップが出ていったのもメッシの存在が大きくなりすぎて
制御できなくなったからかもしれんな。

チェルシー戦の敗戦で決意したって言ってたけど、
それは決断のタイミングだったに過ぎないんだろう。

118: 名無しさん@架空です 2014/04/10(木) 15:56:25.51 ID:wFb38bAD0
それでも決定機2回以上作ってるから驚き
普通のプレーヤーならクラブから叩き出されるレベルの動かなさw

120: 名無しさん@架空です 2014/04/10(木) 15:57:32.15 ID:cPOraQQ20
>>118
プレービジョン、技術、瞬間的スピードすべて世界一なんだよ

動かなさも世界一かもしれんけどwww

それだけにもったいない





WFN-Header

コメント一覧


 コメント一覧 (70)

    • 1. 
    • 2014年04月10日 21:39
    • 怪我してんの?
      いつも動かなかったっけ?
    • 2. さ
    • 2014年04月10日 21:42
    • 王様になっちゃったからな
    • 3. あ
    • 2014年04月10日 21:43
    • 走れ
    • 4. 
    • 2014年04月10日 21:46
    • なんであんなに動かなかったんだろうな
    • 5. 
    • 2014年04月10日 21:48
    • 走ったら飯吐いちゃうから
    • 6. 
    • 2014年04月10日 21:51
    • 監督に不満があるのかな?
      俺は最低限の働きしかしませんよって? やれることはやってます。あとはあなたの責任です。と。

      ま、職場の上司に対する俺だが……。

      メッシは違うかもしれんなf^_^;
    • 7. 
    • 2014年04月10日 21:54
    • 確かに今日の試合は動き少なかった…
    • 8.  
    • 2014年04月10日 21:55
    • これが南米病です
    • 9. あ
    • 2014年04月10日 21:55
    • メッシのバルサの弊害かな。
      ネイマールがいるのだから、メッシが持った時に他のプレイヤーがスイッチがはいり一気に走り出すように、ネイマールが持ったらメッシはもっと走った方がより脅威となりそうだけど。僕が一番好きなロナウジーニョ、エトー、ジュリにメッシとかいた頃のバルサのように。
    • 10. 名無し
    • 2014年04月10日 21:57
    • いつもは結構動くぞ?

      戦術的に無理して貰いにくるなとか言われてんじゃねーの?
    • 11. 名無し
    • 2014年04月10日 21:57
    • 元々あんまり動くタイプじゃないけどさすがにこれはダメだろ
    • 12. 名無し
    • 2014年04月10日 21:58
    • 走らないチビになんの価値があるんだ
    • 13.          
    • 2014年04月10日 21:59
    • ペップ時代はチーム全体が連動してたから走った分だけ得られるものがあったろうけど、今は走っても徒労感が募るばかりでやる気が起きないのでは
    • 14. 、
    • 2014年04月10日 22:00
    • もともとメッシみたいなチビを中央に置く時点で特殊だしね。相手も背負えない高さはない上に動かなけりゃ怖くないわな。まずメッシを王様にして甘やかした時からバルサは特殊だけどさ。それも全てペップの責任ですよ笑
    • 15. a
    • 2014年04月10日 22:00
    • もう最近の守備戦術のもとではメッシ、ロナウド級でも守備に走らないとダメってことだな。でも特に今季、前十字靭帯断裂とがハムストリングの肉離れを起こした選手多すぎるような気がする。プレスかけるために走ったり、試合数も多いし、スピードある攻撃(相手の守備陣形が整う前に)も多いから、選手の体が戦術に持たなくなってきてるな。
    • 16. 
    • 2014年04月10日 22:00
    • ロナウジーニョがいた時のメッシはドリブラーとして好きだったよ
    • 17. 
    • 2014年04月10日 22:02
    • CLでしかも準々決勝の舞台でサボって走らないとでも思っているのかな
      考えが浅はかすぎるでしょ
    • 18. 、
    • 2014年04月10日 22:05
    • ※17君の考えを教えてくれ。(煽りじゃないぞ、)
    • 19.  
    • 2014年04月10日 22:05
    • まぁ良くも悪くも晩年のマラドーナジーコスタイルだな。
      現代サッカーだと厳しいだろう。
    • 20. い
    • 2014年04月10日 22:11
    • メッシが降りてきてブロックの中で止まって受けるのが、最も脅威的で、それを如何に増やせるか。その状況を作るために、メッシではなく、周りが汗をかかなきゃいけない
    • 21. あ
    • 2014年04月10日 22:12
    • これはバロテッリでも激怒するレベル
    • 22. 
    • 2014年04月10日 22:16
    • 体調に問題があるのかねえ
      前でGKレベルって普通じゃないよ
    • 23. 
    • 2014年04月10日 22:21
    • まあ何かが上手くいってないのだろうな
      メッシが走れば勝てたというレベルの問題じゃないと思う
    • 24. あ
    • 2014年04月10日 22:22
    • で、こんだけ走らんでいいとこ取りしてるくせに、1点も決めなかったんだろ?
      雑魚相手にお膳立てされて固め取りだけして、チームの苦境で助けられない。もうダメでしょ。メッシは。

      ペップは就任して間もなくスター選手をはじき出したが、今度はメッシがそうされるべきなのかもな。
    • 25. 名無し
    • 2014年04月10日 22:23
    • 究極の地蔵を目指すしかないな
    • 26. あ
    • 2014年04月10日 22:23
    • 怪我か体調不良だろ。
      CLの退けない一戦で無理を押して出たけど、とても持たないから省エネに徹して一発に賭けていたと考えるのが自然。
      幾らなんでも動かなさすぎだからこれは。
      ここまで動かないのは却って非効率だし、動きたくても動けなかったとしか思えない。幾ら自己中の王様でも得点欲しさにもう少し走るわ。
    • 27. 0
    • 2014年04月10日 22:25
    • 時速5kmで歩いても7.5km
      それより少ないって?
    • 28. あ
    • 2014年04月10日 22:25
    • メッシはもうW杯にかけてるんだろ。
      だから前半早々失点して無理して点とりに行くより逆転できなそうなら敗退して疲労ためないようにしたんじゃね?
      W杯で優勝すればバロンドール確定だろうしCLも優勝し飽きたんだろ。
    • 29. か
    • 2014年04月10日 22:25
    • ウイングに戻せよ。CFいい加減取れ。イニシャビ消えたらマジで終わるぞ。
    • 30. 名無し
    • 2014年04月10日 22:31
    • そりゃ未だにイニエスタとシャビありきと言われるわ
    • 31. あ
    • 2014年04月10日 22:39

    • メッシは去年あたりの試合で、目の前で味方が頑張って競り合ってるのに一人だけフォローもいかずテクテク歩いてるのみて唖然とした記憶がある
      後ろから走ってペドロがフォローに来てたし
    • 32.  
    • 2014年04月10日 22:42
    • >>104
      かもしれんな、じゃなくてグアルディオラ自身が最近のインタビューで語ってなかった?
    • 33. 名無し
    • 2014年04月10日 22:53
    • 週給5,000万以上の選手なんだからもっと動けよ
    • 34. 
    • 2014年04月10日 23:05
    • 家長のが走ってるじゃんかw
    • 35.   
    • 2014年04月10日 23:11
    • 怪我の影響で心身共にフィットしてないんだろうな
      それを察知してメンバーを構成するのも監督の仕事だと思うからメッシだけが悪いとは言えんな
    • 36. お
    • 2014年04月10日 23:14
    • 本田>メッシ>>>>>香川
      って感じか?
    • 37. まとめブログリーダー
    • 2014年04月10日 23:18
    • てかキーパーが試合で五キロも走らんだろ
    • 38. 名無し
    • 2014年04月10日 23:22
    • まぁバルサ内では『神様仏様メッシ様』だから

      これも許されるんです
    • 39. あ
    • 2014年04月10日 23:26
    • メッシロナウド時代の終焉だな
      いくらゴールしようが組織の中で役割をしっかりこなさなきゃダメ
    • 40. 
    • 2014年04月10日 23:26
    • 何言ってもスーパーマンには変わりない。

      世界最候補クラスの選手でさえ宝の持ち腐れ
      になってしまうとか逆に希望がもてる。
      メッシも普通の人間だったんだって。
    • 41.  
    • 2014年04月10日 23:32
    • 本当にどうしたんだろうなぁ
      存在がファンタジーみたいな選手だから、余計によくわからん
    • 42. 
    • 2014年04月10日 23:58
    • アトレティコがそうさせたかもしれんやん!
    • 43. あ
    • 2014年04月10日 23:59
    • 流石に走らなすぎ
      今まで個人としてもチームも結果出して来たからあまり批判されなかったけど、もうチームも全盛期でも欧州最強でもないんだから走らないと始まらない
    • 44. 、
    • 2014年04月11日 00:21
    • ※39ロナウド巻き込むなよ。彼はいま全盛期で世界最強だろ誰がみても。メッシだってまだ26、全盛期はまだまだだから。それにメッシロナウドみたいな奴は数年出てこないと思うぞ。
    • 45. 名無し
    • 2014年04月11日 00:26
    • 正直もともと全然走らないのによくあんなに結果出せるなと思ってたわ。
    • 46. 名無し
    • 2014年04月11日 00:30
    • ベップが危惧した傲慢さの爆発前に勇退
      そしてミュニックという新天地で活躍してる
      ベップは人を見る目があるんだろうな。選手時代の酷いバルサを見てきたから...
    • 47. あ
    • 2014年04月11日 00:34
    • いつもどれくらい走るのかわかんねーから何とも言えないな
      この前親善試合で吐いたりしてたし
      いろいろと隠してる体調不良とかあるんじゃね
    • 48. s
    • 2014年04月11日 00:34
    • 点さえ取れてれば走れなくてもいいんだよ 全てのエネルギーを得点に捧げてるんだろうし
      イブラだってそう ロナウドだって同じ
      ただ、このタイプは淘汰されていくのかもね
    • 49. あ
    • 2014年04月11日 00:36
    • スアレスが今 怪物になりつつあるからな
      メッシもこのままじゃ下降線になっちゃうぜ
    • 50. 
    • 2014年04月11日 00:37
    • ※31
    • 51. 名無し
    • 2014年04月11日 00:45
    • 点取ってナンボでしょ。リーガじゃ得点ランク上位3人の中で得点率トップなんだぜ、驚異的だよ。
    • 52. 
    • 2014年04月11日 00:52
    • 何かあったのか、それともただの怠惰か…

      後者なら売り時だな。ロナウジーニョを売った時みたいな決断が必要。
    • 53.  
    • 2014年04月11日 01:04
    • ペップ時代はあんだけ守備してたのにな
      監督でこうも変わるとは
    • 54.  
    • 2014年04月11日 01:22
    • ※48
      イブラみたいに高さあるなら前に張ってるだけで意味があるけど、
      メッシはそういうタイプじゃないからなあ
      連動して動かないと怖さ半減だし、
      ドリブルで抜こうにも距離取って対処されて横にカニ歩きするだけで前に抜けない
      怪我なら仕方ないけど、本人の意識として汗かき仕事がしたくなくなってるならやばい
    • 55.  
    • 2014年04月11日 03:12
    • 日本人は走力信仰がつよすぎる
    • 56. か
    • 2014年04月11日 03:25
    • 55
      海外でも普通に走れないサッカーは時代遅れいわれてるだろボケ
    • 57.   
    • 2014年04月11日 03:52
    • 走れないチームは弱いチームと断言していいもんな
      だから走れない選手は必然的に不要になる
    • 58. 's comment
    • 2014年04月11日 04:09
    • メッシは自分のエリアで細かくポジショニング修正して動かない選手だったのが、ただ動けない選手になっちゃってるのかもね。中央にいるだけで相手DFを中央から動かさない選手だから戦術上の理由もあるけど、マーカーを外す動きもサボってるからこんな数字が出てると思う
    • 59. l
    • 2014年04月11日 05:21
    • 新しい刺激が必要だ
      まだ衰える年齢じゃない

      新監督.....クロップ強奪か
    • 60.  
    • 2014年04月11日 06:02
    • 普通の試合では8、9kmぐらい走ってるらしいし、怪我だったんだろ
    • 61. &
    • 2014年04月11日 07:26
    • 体調が悪かったのか、個人の意思なのか分からんが、こんなメッシを使う監督が阿呆。
    • 62.  
    • 2014年04月11日 07:38
    • ネイマールがストライカーとして花開くまでバルサはサンチェスに頑張ってもらうしかないだろう。プレスの守備組織が高度化してポゼッションでギャップ作って効果的に攻撃できる時代は終わった、頼みのメッシもギャップがないと走るプレー選択しない地蔵化が激しくなってる。

      理想はベップのバイエルンだろうな。チビッコ軍団専用だったノウハウをタレント揃いの三冠チームで実現した何でもできるチーム。というか実現させたベップがヤバい。
    • 63. な
    • 2014年04月11日 08:12
    • 現バイエルンは隙が充分あるがな
      ハインケスハインケスか黄金期バルサが最強だったわ
    • 64. あ
    • 2014年04月11日 08:54
    • W杯に向けて順調に調子落としてるな
    • 65. ^_^
    • 2014年04月11日 12:22
    • いや〜米28みたいなメッシオタの気色悪いコメントが見てて一番面白いね
      補強禁止でチビばっかりのDFで頑張れよ
    • 66. ななし
    • 2014年04月11日 12:48
    • 釜本イズムだなwww

      メッシでも許されなくなってきたのか
    • 67.    
    • 2014年04月11日 14:04
    • ズラタンを走らないとかいってるけどメッシやロナウドよりか走ってるからな
      今回の件でも分かるように過去も現在も守備免除の特権があるのはブラジルのロナウドのみということだ
      速度・フィジカル・技術・得点力があってチームメイトに頼らず独力でゴールまでドリブル出来る選手以外に守備免除はありえない
    • 68. あ
    • 2014年04月11日 17:10
    • 本物のロナウドもあんま動かなかった
    • 69. あ
    • 2014年04月11日 21:40
    • ※65
      ごめん。おれがっつりマドリディスタなんですが。
      自分のキャリアのためにチームを捨てたクズ選手って意味で書き込んだんだけど。
      それに対してロナウドは準々決勝セカンドレグでチーム鼓舞してたのかっこよすぎた。
    • 70.  
    • 2014年04月12日 20:21
    • ※63
      黄金期バルサほどのフィット感はないけど、あのクオリティでベップバイエルンってまだ一年目なんだぜ。おまけに来季はレバ獲得が決まってると言う

Add Comments

Name
 
  絵文字