56: 名無しさん@架空です 2014/04/10(木) 15:25:58.45 ID:p1HdJIvD0
メッシが走ったのは4.2マイル=6.7km
GKと大して変わらん
⇒Messi blamed for Barcelona's defeat after running just a mile more than the KEEPER(DailyMail)
GKと大して変わらん
⇒Messi blamed for Barcelona's defeat after running just a mile more than the KEEPER(DailyMail)
引用元: 管理人
[Sponsored Link] | [Sponsored Link] |
---|---|
59: 名無しさん@架空です 2014/04/10(木) 15:27:21.04 ID:d7dBYCNh0
>>56
ノイアーあたりだと大体それ以上走ってるな
ノイアーあたりだと大体それ以上走ってるな
68: 名無しさん@架空です 2014/04/10(木) 15:29:42.65 ID:PferUuMo0
>>59
こんだけ走らないでいいプレーできるわけない。
なんでここまで走らなくなったんだ?
こんだけ走らないでいいプレーできるわけない。
なんでここまで走らなくなったんだ?
70: 名無しさん@架空です 2014/04/10(木) 15:30:00.12 ID:2Mki1ctQ0
>>56
ペップ最終年のクラシコじゃあもっとカウンターとかでも
走ってたし、受けに動いてた印象があるんだが、・・・・・
ペップ最終年のクラシコじゃあもっとカウンターとかでも
走ってたし、受けに動いてた印象があるんだが、・・・・・
75: 名無しさん@架空です 2014/04/10(木) 15:31:11.97 ID:rg5pEMuD0
77: 名無しさん@架空です 2014/04/10(木) 15:31:50.64 ID:PpHUMpW50
>>75
これは酷い
これは酷い
78: 名無しさん@架空です 2014/04/10(木) 15:33:15.05 ID:qHE9uY8Y0
>>75
あららwww
あららwww
82: 名無しさん@架空です 2014/04/10(木) 15:35:08.33 ID:bHvdf+lY0
>>75
汚れ仕事はほかのフィールドプレーヤー9人にさせてるのは一目瞭然
でも動かな過ぎてアトレチコDFにとってはすごい楽。
イブラみたいにPA内で蹴散らす能力あればこれでも
何とかできるかもしれんがそこじゃ受けられないから
楽なサイドに行って受けてからやおら仕事を始める。
汚れ仕事はほかのフィールドプレーヤー9人にさせてるのは一目瞭然
でも動かな過ぎてアトレチコDFにとってはすごい楽。
イブラみたいにPA内で蹴散らす能力あればこれでも
何とかできるかもしれんがそこじゃ受けられないから
楽なサイドに行って受けてからやおら仕事を始める。
84: 名無しさん@架空です 2014/04/10(木) 15:36:24.49 ID:2Mki1ctQ0
90: 名無しさん@架空です 2014/04/10(木) 15:37:13.47 ID:z5kC31Hi0
>>84
チーム全体に対する影響力は確実に下がってるね
最終ラインばっか大きくなるときって後ろが出しどころに困ってる時のような気がする。
メッシだけじゃなくて全体としても足りんのかもな
チーム全体に対する影響力は確実に下がってるね
最終ラインばっか大きくなるときって後ろが出しどころに困ってる時のような気がする。
メッシだけじゃなくて全体としても足りんのかもな
93: 名無しさん@架空です 2014/04/10(木) 15:38:32.01 ID:2Mki1ctQ0
>>90
これだけじゃ何とも言えんけどパスだけはたくさんつないでるんだよ。
でもゲーム見てると全部アトレチコの守備網に先手を打たれてポジショニング
されてるのはわかる。
それでも上手いからなんとかつないでいってるけどほとんどが
アトレチコが制御してる状況で繋いでるだけで危険な攻撃にはなってなかった。
これだけじゃ何とも言えんけどパスだけはたくさんつないでるんだよ。
でもゲーム見てると全部アトレチコの守備網に先手を打たれてポジショニング
されてるのはわかる。
それでも上手いからなんとかつないでいってるけどほとんどが
アトレチコが制御してる状況で繋いでるだけで危険な攻撃にはなってなかった。
97: 名無しさん@架空です 2014/04/10(木) 15:41:05.93 ID:z5kC31Hi0
>>97
危険な場所で受けずに楽して相手DFの前でボール受けてるからね。
そこから個の力だけで何とかしようとしてる。
危険な場所で受けずに楽して相手DFの前でボール受けてるからね。
そこから個の力だけで何とかしようとしてる。
99: 名無しさん@架空です 2014/04/10(木) 15:41:40.91 ID:yjAP3WCw0
101: 名無しさん@架空です 2014/04/10(木) 15:43:23.58 ID:d7dBYCNh0
>>99
あれだけしか動かないでよく決定機作ってるなっていう気はする。ww
もっと動けばすげーことになるのにもったいない
あれだけしか動かないでよく決定機作ってるなっていう気はする。ww
もっと動けばすげーことになるのにもったいない
104: 名無しさん@架空です 2014/04/10(木) 15:43:58.08 ID:mogDspZz0
>>99
ペップが出ていったのもメッシの存在が大きくなりすぎて
制御できなくなったからかもしれんな。
チェルシー戦の敗戦で決意したって言ってたけど、
それは決断のタイミングだったに過ぎないんだろう。
ペップが出ていったのもメッシの存在が大きくなりすぎて
制御できなくなったからかもしれんな。
チェルシー戦の敗戦で決意したって言ってたけど、
それは決断のタイミングだったに過ぎないんだろう。
118: 名無しさん@架空です 2014/04/10(木) 15:56:25.51 ID:wFb38bAD0
それでも決定機2回以上作ってるから驚き
普通のプレーヤーならクラブから叩き出されるレベルの動かなさw
普通のプレーヤーならクラブから叩き出されるレベルの動かなさw
120: 名無しさん@架空です 2014/04/10(木) 15:57:32.15 ID:cPOraQQ20
>>118
プレービジョン、技術、瞬間的スピードすべて世界一なんだよ
動かなさも世界一かもしれんけどwww
それだけにもったいない
プレービジョン、技術、瞬間的スピードすべて世界一なんだよ
動かなさも世界一かもしれんけどwww
それだけにもったいない
いつも動かなかったっけ?