5: 名無しさん@架空です 2014/07/14(月) 18:57:30.38 ID:QZP1Qp0JO
⇒MVPは「今はどうでもいい」…優勝逃したメッシ、決定機逸を悔やむ(Yahoo!サカキン)
ブラジル・ワールドカップ決勝が13日に行われ、ドイツ代表とアルゼンチン代表が対戦。延長戦の末、マリオ・ゲッツェが決勝点を挙げたドイツが1-0で勝利を収めた。ドイツの優勝は、西ドイツ時代の1990年イタリア大会以来4回目となった。
優勝を逃したアルゼンチン代表FWリオネル・メッシが、心境を語った。アルゼンチン紙『ラ・ナシオン』の電子版『カンチャ・ジェナ』がコメントを伝えている。
同紙は、「生気が失われた目、悲しみに満ちた表情をしていて、声は小さかった」と、メッシの様子を伝えたうえで、同選手のコメントを掲載した。
「悲しみと寂しさを感じている。負け方についても悲しく思う。彼ら(ドイツ)がボールを支配したにもかかわらず、我々は多くのチャンスを作った。明確なチャンスは、我々が作ったものだった」
メッシは大会中に27歳を迎え、決勝進出を果たした。年齢的にも優勝の大きなチャンスだったのではないかと問われると、「そう思う。今日がその日だと思っていたけれど、(ゴールを決めて)試合を決定づけることができなかった」と、話し、「自分(の決定機)もそうだし、ピーパ(ゴンサロ・イグアインの愛称)も、ロドリゴ(パラシオ)もそうだった。なぜ決めることができなかったかわからない。今は前を向かなければいけないね」と、無得点に終わったことを悔やんだ。
メッシは大会最優秀選手に選出され、「ゴールデンボール賞」を受賞したが、「この瞬間では、それは重要ではない。私はただ、優勝トロフィーを掲げたかったんだ」と、話した。
優勝を逃したアルゼンチン代表FWリオネル・メッシが、心境を語った。アルゼンチン紙『ラ・ナシオン』の電子版『カンチャ・ジェナ』がコメントを伝えている。
同紙は、「生気が失われた目、悲しみに満ちた表情をしていて、声は小さかった」と、メッシの様子を伝えたうえで、同選手のコメントを掲載した。
「悲しみと寂しさを感じている。負け方についても悲しく思う。彼ら(ドイツ)がボールを支配したにもかかわらず、我々は多くのチャンスを作った。明確なチャンスは、我々が作ったものだった」
メッシは大会中に27歳を迎え、決勝進出を果たした。年齢的にも優勝の大きなチャンスだったのではないかと問われると、「そう思う。今日がその日だと思っていたけれど、(ゴールを決めて)試合を決定づけることができなかった」と、話し、「自分(の決定機)もそうだし、ピーパ(ゴンサロ・イグアインの愛称)も、ロドリゴ(パラシオ)もそうだった。なぜ決めることができなかったかわからない。今は前を向かなければいけないね」と、無得点に終わったことを悔やんだ。
メッシは大会最優秀選手に選出され、「ゴールデンボール賞」を受賞したが、「この瞬間では、それは重要ではない。私はただ、優勝トロフィーを掲げたかったんだ」と、話した。
引用元: 管理人
[Sponsored Link] | [Sponsored Link] |
---|---|
11: 名無しさん@架空です 2014/07/14(月) 18:59:55.37 ID:JZDXSn2f0
>>5
ボールは支配されてるけど、アルゼンチンのカウンターの方が
決定的なチャンス作り出してたんだよな。
どれか一つでも決まってればってのはよくわかる。
ボールは支配されてるけど、アルゼンチンのカウンターの方が
決定的なチャンス作り出してたんだよな。
どれか一つでも決まってればってのはよくわかる。
13: 名無しさん@架空です 2014/07/14(月) 19:00:15.78 ID:3yIhbtJ90
61: 名無しさん@架空です 2014/07/14(月) 19:09:19.84 ID:xhFaWk660
>>11
全盛期のメッシならあざ笑うように流し込んでるようなシーン
全盛期のメッシならあざ笑うように流し込んでるようなシーン
18: 名無しさん@架空です 2014/07/14(月) 19:01:38.93 ID:dkw1ZL7hO
21: 名無しさん@架空です 2014/07/14(月) 19:02:39.16 ID:qY5LUI2O0
>>18
それもそうだけど、
こういうのを見てもアルゼンチン攻撃陣の
ボールへの反応がいつもより鈍い気がしたんだよね。
このメッシのパス、確かに一般人からしたら出てくるわけ無い
と思って止まってしまうんはわかるけど、アルゼンチンの
FWなら予測して事前に動き出すか他のDFを釣る動きを
するはずなのにパラシオは反応が完全に遅れちゃったんだよな。

それもそうだけど、
こういうのを見てもアルゼンチン攻撃陣の
ボールへの反応がいつもより鈍い気がしたんだよね。
このメッシのパス、確かに一般人からしたら出てくるわけ無い
と思って止まってしまうんはわかるけど、アルゼンチンの
FWなら予測して事前に動き出すか他のDFを釣る動きを
するはずなのにパラシオは反応が完全に遅れちゃったんだよな。

29: 名無しさん@架空です 2014/07/14(月) 19:03:44.23 ID:zWg3sr7n0
>>21
5・6人で順番に行ってDFの裏に決定的なボール出されてる
決まってないから意味ないけど、これはこれでやっぱすごいわ
5・6人で順番に行ってDFの裏に決定的なボール出されてる
決まってないから意味ないけど、これはこれでやっぱすごいわ
35: 名無しさん@架空です 2014/07/14(月) 19:05:03.60 ID:DgmAWhCw0
>>35
ノイアーのカバーが早いってのもあるかもね。
GKなのにこの試合最高速度30km/h以上出してた。
![e5b0add33ab18c48a5ead6afaba2c682[1]](https://livedoor.blogimg.jp/kurrism/imgs/c/a/caf18eea.png)
ノイアーのカバーが早いってのもあるかもね。
GKなのにこの試合最高速度30km/h以上出してた。
![e5b0add33ab18c48a5ead6afaba2c682[1]](https://livedoor.blogimg.jp/kurrism/imgs/c/a/caf18eea.png)
19: 名無しさん@架空です 2014/07/14(月) 19:01:43.61 ID:DgmAWhCw0
30: 名無しさん@架空です 2014/07/14(月) 19:03:57.94 ID:bX0uViEh0
444: 名無しさん@架空です 2014/07/14(月) 14:09:31.34 ID:X4eleK9z0
>>30
これもらってすぐにメダル外したんだよな
当時結構話題になった
これもらってすぐにメダル外したんだよな
当時結構話題になった
20: 名無しさん@架空です 2014/07/14(月) 19:02:06.90 ID:6PZGZQyGO
22: 名無しさん@架空です 2014/07/14(月) 19:02:47.56 ID:oo6TzVQr0
>>20
それを補うはずのアグエロがシーズン中の怪我をひきずってるのか
大会中にも怪我してキレが戻らん勝ったからね
それを補うはずのアグエロがシーズン中の怪我をひきずってるのか
大会中にも怪我してキレが戻らん勝ったからね
23: 名無しさん@架空です 2014/07/14(月) 19:02:55.21 ID:tCSzrlBu0
マラドーナ=カニーヒア
メッシ=ディ・マリア
カニーヒアは怪我せずにけがなくなった
ディ・マリアは怪我してもけがなくならない
メッシ=ディ・マリア
カニーヒアは怪我せずにけがなくなった
ディ・マリアは怪我してもけがなくならない
31: 名無しさん@架空です 2014/07/14(月) 19:04:00.42 ID:3DiYxs3E0
>>23
やっぱメッシといえどもたった一人では何も出来ん
やっぱメッシといえどもたった一人では何も出来ん
26: 名無しさん@架空です 2014/07/14(月) 19:03:04.77 ID:byUtWGA00
33: 名無しさん@架空です 2014/07/14(月) 19:04:38.21 ID:qY5LUI2O0
本人たちも一生忘れられないだろうな。