相互リンク等



RSS tweet




にほんブログ村 サッカーブログへ
ヌルポあんてな
digital-soccer.net
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ
アクセスカウンター
  • 累計:

管理人よりお願い
当ブログを閲覧いただきありがとうございます。 管理人より一つお願いがあります。コメント欄をご利用いただくのは大変ありがたく嬉しく思っているのですが、時折、不適切な表現をお使いになる方がいらっしゃるようです。特に今回のオリンピックでの出来事を扱った記事の場合その傾向が顕著です。
 特定の個人・民族に対する差別用語や誹謗中傷にあたると管理人が判断した場合、即座に削除いたしますのであしからずご了承下さい。
 これからもサッカーを取り巻くニュースについて知ったり議論したりする場として皆さんと末永くお付き合いしたいと思っていますので、何卒ご協力の程よろしくお願いします。
[sponsord Link]
記事検索
海外日本人選手ブログRSS
おすすめサッカー記事

1: 砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 13:17:32.90 ID:???*.net
本田に厳しい評価を与えたガゼッタ紙
 ミランは15日のセリエAで格下ともいえるエンポリ相手にドローで試合を終えた。前半に幸先よく先制点を奪いながら、同点ゴールを許し、またも勝ち点3を逃した。そして、大手メディア『ガゼッタ・デッロ・スポルト』は、日本代表の本田圭佑にまたも厳しい評価を与えた。

 ミラン対エンポリ戦で見せた“ロッソネリ”の低調なパフォーマンスによって、試合は興奮とは程遠いものとなった。ホームで勝利を期待し、極寒の中で選手を見守った3万人のミラニスタは、試合が終わるや否や、心を砕かれたようにブーイングと口笛を浴びせた。

 数字というものは分かりやすい反面、議論も難しくするものだ。1月に即戦力として期待された選手を獲得したにも関わらず、2015年のミランは7試合でたった5ポイントしか稼げておらず、インザーギ監督のチームはベルルスコーニ政権史上最悪の1試合平均勝ち点数を記録している。

 勝ち点やゴール数といったデータは誰の目から見ても明確なものだ。しかしイタリアでは毎週、ファンやメディア、そして選手に多大な影響を与える数字がある。それが個人採点だ。

 このシステムは、イタリアの全ての学校で使われていた、成績をつける上での古いスタイルからきている。子供たちは宿題や試験の成績を10段階で評価され、「6」は合格、「5.5」以下は落第を意味する。

 学校での採点法が数十年前に変わった一方で、フットボールでは以前と変わらない10段階のスタイルが使われており、その数字の範囲は大抵「4」(チームの敗北に繋がる酷いパフォーマンス)から「8」ないし「8.5」(チームを勝利に導く素晴らしいプレー)の間に収まる。「5」以下と「8.5」以上はシーズンを通しても滅多に見られない。

 イタリアの大手スポーツ紙『ガゼッタ・デロ・スポルト』では毎試合ベストプレーヤーとワーストプレーヤーを選出しているが、ミラン対エンポリ戦で彼らが下した選択が、私がこのコラムを執筆するきっかけを与えた。

 ワーストプレーヤーに選出されたのは本田圭祐だ。紙面では「ジャングルに迷い込んだ本田は道に迷い、戻り方を見つけられていない。創造性はゼロ。(レアル・マドリーのガレス・)ベイル程にもない敵に踏みつけられた」とし、採点は最悪の「4」だった。

⇒不当なガゼッタ紙のジャーナリズム――。低迷が続くミランの“スケープゴート”となった本田圭佑(フトチャン)


[Sponsored Link] [Sponsored Link]

3: 砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 13:18:56.36 ID:???*.net
自らの役割に徹した本田
 本田は確かにエンポリ相手に素晴らしい活躍は見せられず、ミランの変動する中盤に順応できたとは言い難い。だが、彼は決してワーストプレーヤーなどではない。

 GKディエゴ・ロペスは恥ずべきプレーでレッドカードを受けて退場した。ラミとパレッタは、マッカローネに苦戦を強いられていた。ポーリは平凡なプレーに徹し、メネズはゴールに関与こそしたが、それ以外は消えていた時間も多い。

 本田のパフォーマンスをデータから見れば、3回のタックルは全て成功し、1対1の場面では半分以上(14回中8回)も相手に競り勝っていることからも、本田は“守備”という与えられた役割をこなしていたことがわかる。

 本田をワーストプレーヤーに選ぶことは恣意的で不公平なものだ。それ以外のスポーツ紙『トゥットスポルト』と『コリエレ・デッロ・スポルト』でも、採点は「5」と評価していた。

 ミラノの大手新聞社のひとつである『イル・ジョルナーレ』でも同じ採点が与えられる一方で、もうひとつの『コリエレ・デラ・セーラ』では「ボールを持ってプレーしようとトライしていたが、守備での奮闘が本田のエネルギーを奪った」として「5.5」を付けていた。

 後者の採点はフェアな判断である。ミランの脆弱さが本田にどれほど守備面で過度な任務を与えているかを考えれば、同紙の評価の正当なものであることがわかる。

シーズン序盤の活躍がなければ…
 先々週のユベントス戦を例に挙げよう。本田はピルロに仕事させず、彼を封じ込める素晴らしい働きをした。この試合も本田は守備の任務を全うするため自己犠牲に徹したが、ガゼッタ紙は彼に「4.5」の評価を与えた。

 私が恐れているのは、イタリアで最も影響力があるガゼッタ紙のジャーナリストが「日本人がジャングルで道に迷っている」と本田をスケープコート(身代わり)に仕立て上げ、今季のミラン低迷の戦犯扱いとしていることだ。

 ミラノにいる有識者の中には、背番号10を選んだ傲慢な男に責任があるとみなしている者もいる。しかしながら、ミランのMFとして質が欠けていると一方的に決めつけることは不公平で明らかに間違った見方だ。彼は不安定なコンディションにも関わらず、試合では誰よりもハードワークをこなしている。

 中傷する人々にはシーズンの序盤を思い出してもらいたい。本田は不慣れなポジションを任されても尚、適応能力を発揮し、チームにポジティブな要素を生み出しながら6ゴールを記録した。

 シーズン最初の数ヶ月で見せた本田の貢献が無ければ、ミランは今頃どの順位にいたであろうか。

チェーザレ・ポレンギ

5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 13:21:02.40 ID:kF/3IGfF0.net
ミランは新聞の評価に載らないフロントが4.0連発してるような状態だからなw
ここどうにかしないとどうにもならんだろう

9: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 13:23:23.18 ID:AyXsZ0nW0.net
2015/02/15 sun AC MILAN vs. EMPOLI@San Siro

no title

no title

no title

no title

no title


ミランはオワコン

23: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 13:31:43.30 ID:zYyI/5PZ0.net
>>9
ひっでーな(´・ω・`)

212: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 17:55:40.99 ID:Iunc5sd40.net
>>9
そら
今のミランを金払ってでも見たいか?と言われたらノーだろ

11: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 13:23:59.47 ID:Qy0lZnrL0.net
本田は外国人枠のプレーヤーだからな。
厳しくなるのは仕方ない

17: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 13:27:41.28 ID:TBbT6q0C0.net
日本語で何書いても負け犬の遠吠えや
イタリア語で発表してこいよ

18: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 13:28:11.60 ID:MtzUsPOC0.net
最近の本田のプレイを見てたらこの評価は真っ当だと思うけどな。

21: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 13:31:11.50 ID:Vu/+ePk+0.net
さすがに10番背負ってこの体たらくじゃ気に入る気に入らないの問題ではない

22: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 13:31:14.11 ID:DL15rRVm0.net
まあ10番だしな

26: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 13:35:48.42 ID:S2uD1oLA0.net
前回の試合で本田が1人最低はありえんよ。
明らかに的にされてるのはよくわかる

30: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 13:36:52.25 ID:e80qI+ap0.net
昔一時代あってその後没落
んでベルスコに買ってもらって1990年前後で歴史つくって
2000年代はたまにCL勝つだけでなんとか体裁保ってたが
リーグとともにまた没落

まだ二部に落ちないだけ前の没落期よりはマシだなw

43: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 14:04:37.99 ID:fjqYo49Y0.net
どこも似たようなもんだろw

47: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 14:19:55.49 ID:ey9N0p9Y0.net
外国人で10番つけてりゃ風当たりが強いのもある程度はしょうがなくね

49: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 14:22:06.12 ID:7RrR0Dmr0.net
あの出来で本田に高評価つける方が難しいわ

51: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 14:23:20.27 ID:tkIPZEPR0.net
本田が活躍してた時期しかミランは強くなかったのに
その本田をハブリ始めたからな

55: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 14:28:25.08 ID:o4+KOjOB0.net
ガゼッタは長友の時もそうだけどアジアや黒人に厳しくて自国の選手に甘いからな

57: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 14:31:24.24 ID:kfzxBrhv0.net
スケープゴートにされてるとは思わんが、まぁ外国人選手で10番つけてりゃ
ある程度厳しいこと言われるのはしょうがない。

監督が無能だから最近のミランの低迷は別に本田に特別責任ある訳では
全くない(というより組織ができてない以上選手は誰も悪くない)けど、
そういう中でも一人で凄いプレーして結果出さないと評価はされない。

58: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 14:31:49.75 ID:g81D7aDF0.net
あの出来じゃ単独最低点か数人並べて最低点かの違いしかない
得点にも絡んでないし守備も鈍すぎて対面の選手がMOMの活躍だし
おまけに外国人で10番背負ってるんだから妥当だろ

61: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 14:36:06.27 ID:lPCaClIV0.net
チェーザレって今こっちで記事書いてるのか

まあ10番だからしゃあないよ
6億もらってるフォルランが責められるのと同じことさ

64: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 14:44:18.61 ID:WPBEPC3f0.net
>>61
そんな事言ったらメクセスなんて本田の1.5倍以上の給料をミランから貰ってるんだから
もっと叩かれても良いんだがなw

リッカもちょい下がるがそうだな

70: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 14:52:16.46 ID:JkXw91sQ0.net
ちょい厳しめに言われてるけど日本人だからっていうより
期待の裏返しじゃないの?もっとやってくれっていう。
いい時も誉めない。いい時も普通のできって言われるなら嫌われてるんだろうけど。

75: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 14:59:57.31 ID:JkXw91sQ0.net
戦犯が必要っていうのも理解できなくはない。ストレスの捌け口としてね。
そして本田が丁度よかったっていうのもある。
でも実際シュートゼロだし言い訳はできないだろ。
おしいシュート打ち、アシスト未遂しまくって最低点つけられたわけじゃない。

81: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 15:06:29.73 ID:kQvn4LSw0.net
これかま10番の仕事ですから

95: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 15:21:12.30 ID:Tn4h9BZQ0.net
走り込みを増やして体力UPした結果もありスタートダッシュ、この時はしっかり評価はもらってる
ちょっと対策取られたらこの始末。数試合は貯金があったが、こうも結果出せなくなったら、
そらスケープゴートじゃなくたって叩かれるよ

138: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 16:16:36.88 ID:0cFlbJx60.net
本田をスケープゴートにしてるんなら問題ない

本気でこの評価基準なんだとしたらガゼッタ残念すぎる

140: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 16:18:20.70 ID:id/gPDQR0.net
ガゼッタの採点が滑稽なのは昔からだと、チェーザレも日本のファンも知ってるだろうに
そんなチェーザレも身内の植田編集長のとんでも採点を叩けてないからへっぽこ

145: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 16:21:47.67 ID:LjxSZ7wP0.net
>>140
チェーザレはガゼッタの採点が滑稽なのが
日本のサッカーファン全員に知って欲しかったんだろ
実際長友のファンぐらいしか知らなかったんじゃないかなw

154: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 16:32:32.86 ID:5gMc4Qc40.net
まあ採点が4点だろうと5点だろうととても擁護できるプレイ内容ではなかったのは確か

199: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 17:39:11.29 ID:EZWutbQ90.net
ポーリとはコンビネーションいいんだけどね見てて
本田単体じゃ目立たないんだよな怪我して以降

219: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 18:14:27.37 ID:vli+cZbbO.net
本田援護?援護って言うか本田だけが悪かった事にするガゼッタがアホ。
良くない選手は本田と同じように記事にしろって事だろ

230: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 18:39:44.49 ID:0m+DsamY0.net
>>219
助っ人外人で10番だからなぁ。
派手な記者会見で、プラスアルファ与えるとか宣ってるし。





WFN-Header

コメント一覧


 コメント一覧 (11)

    • 1. WorldFoot 名無し
    • 2015年02月18日 23:42
    • 期待されてるしどうせなら一番得意なポジションでやらせてほしい。
    • 2. WorldFoot 名無し
    • 2015年02月19日 00:26
    • あれで4.0とか不当に決まってる
      4.0とか普通は失点につながるような致命的ミスや
      誰でも決めれるようなゴール数本外すとか
      レッドカードもらって退場するとかそんな出来の時でる数字
      上のレス10番だからとか言ってる人いるけど
      番号で評価の仕方変えてるとしたらそれだけでも不当と言えるし
    • 3. WorldFoot 名無し
    • 2015年02月19日 00:32
    • まあ本田の事しか日本では報道されないだけで、他の選手も同様にボロクソ言われてるけどな。選手同士の採点比較なんてどうでもいいだろ。何の基準も特にない適当な点数なんだから。
    • 4. WorldFoot 名無し
    • 2015年02月19日 00:57
    • 長友なんて何回ハラキリって書かれたと思ってるんだ
      今の本田みたいに微妙なプレイじゃない時だってそう書かれてたんだからさ
    • 5. WorldFoot 名無し
    • 2015年02月19日 01:08
    • まあ10番だから結果求められるのは当然
      代表では香川がだからな
      香川も10番じゃなきゃあんなにディスられなかっただろ?
    • 6. WorldFoot 名無し
    • 2015年02月19日 01:35
    • いやいや10番だからで片付けれるほど今のミランは簡単じゃないぞ。メッシやロナウドならそら可能だろうが世界中の殆どの選手が無理だと思う。それに本田が良かったと言ってるわけじゃなくて、他にも酷い選手居ただろって話なだけじゃんこれ。長友の件が物語ってるんだろ?そこそこのプレーしても非難されてたんだから。ただのスケープゴート、本田もあんなド派手な記者会見したのが不味かったな。
    • 7. WorldFoot 名無し
    • 2015年02月19日 01:57
    • チェーザレがユーベ以外を褒めるなんて珍しいな
      記事にピルロ抑えてなんて書いてあるし信じられん
      まあガゼッタの贔屓は昔っからだから気にしないのが1番だよ
      不当な評価を受け続けたのは長友や本田、日本人だけじゃない
    • 8. WorldFoot 名無し
    • 2015年02月19日 02:02
    • 欧米ではまだまだアジア人差別が蔓延っているってこと.
    • 9. WorldFoot 名無し
    • 2015年02月19日 03:24
    • フランス旅行を思い出した
      レジ並んでたら白人が当たり前に割り込んできて先に会計してんの
      マジで海外なんて日本と比べたら差別だらけだよ
      一回ぐらい自分の目で海外見てこいよ
      ちなみに一番良かったのはドイツだった、あと中南米は行かない方が良い
      あそこは日本人が旅行するような場所じゃない
    • 10. WorldFoot 名無し
    • 2015年02月19日 09:56
    • まぁ差別はあるよ
      シバキ隊だっけ?外国で活動してくれよ
      日本なんてマシなほうだぜ
    • 11. WorldFoot 名無し
    • 2015年02月19日 10:31
    • 1 自虐?前のユーベ戦みたか?
      過去補正もいいとこやろ

Add Comments

Name
 
  絵文字