相互リンク等



RSS tweet




にほんブログ村 サッカーブログへ
ヌルポあんてな
digital-soccer.net
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ
アクセスカウンター
  • 累計:

管理人よりお願い
当ブログを閲覧いただきありがとうございます。 管理人より一つお願いがあります。コメント欄をご利用いただくのは大変ありがたく嬉しく思っているのですが、時折、不適切な表現をお使いになる方がいらっしゃるようです。特に今回のオリンピックでの出来事を扱った記事の場合その傾向が顕著です。
 特定の個人・民族に対する差別用語や誹謗中傷にあたると管理人が判断した場合、即座に削除いたしますのであしからずご了承下さい。
 これからもサッカーを取り巻くニュースについて知ったり議論したりする場として皆さんと末永くお付き合いしたいと思っていますので、何卒ご協力の程よろしくお願いします。
[sponsord Link]
記事検索
海外日本人選手ブログRSS
おすすめサッカー記事

1: キヨシボンバイエ ★@\(^o^)/ 2015/05/31(日) 09:41:09.65 ID:???*.net
 FIFA=国際サッカー連盟を巡る事件で、アメリカの司法当局は、すでに起訴したFIFAの副会長ら14人のほかに、南米やアジアのサッカー連盟の幹部ら25人が不正に関わった疑いがあることを指摘しており、捜査は今後さらに広がりをみせる可能性が出ています。

 今回のFIFAを巡る事件で、アメリカの司法当局は多額の賄賂の受け渡しなどがあったとして、FIFAの副会長ら合わせて14人を組織的不正の罪で起訴しています。さらに司法当局は起訴状の中で、副会長らの「共犯者」として、ほかに25人が不正に関わった疑いがあることを指摘しています。この25人について、いずれも匿名にしたうえで、FIFAの傘下にある南米や北中米カリブ海のサッカー連盟や、日本も加盟しているアジアサッカー連盟の幹部などとしています。そして、不正の具体的な内容として、副会長らと共にスポーツ関連企業に多額の賄賂を要求したり、資金の提供に同意したりするなどしていた疑いがあると説明しています。

 ブラジルでは、政府や議会が独自の調査に乗り出すなか、地元メディアなどは、ブラジルサッカー連盟のデル・ネロ会長が不正に関わったのではないかと伝えています。また、アルゼンチンなどの政府も、この機会にサッカーを巡る不正を徹底的に追及する姿勢を示しており、捜査の範囲はさらに広がるとみられています。

◆起訴の会社幹部 無罪主張
 FIFA=国際サッカー連盟を巡る事件で、FIFAの元理事らに賄賂を贈ったなどとして起訴されたブラジルのスポーツ関連会社の幹部の裁判が29日、ニューヨークで行われ、この幹部は無罪を主張しました。無罪を主張したのはブラジルのスポーツ関連のマーケティング会社、「トラフィック」のアメリカ支社の幹部、アーロン・ダビッドソン被告で、今回の事件で、アメリカの司法当局が組織的不正の罪で起訴した14人のうち、初めての出廷となりました。
 一方、賄賂を受け取った側の出廷については、アメリカ政府が副会長2人を含むFIFAの関係者7人を逮捕したスイスの政府や起訴されたFIFAの元理事が暮らすパラグアイの政府、さらにFIFAの元副会長が逮捕されたトリニダード・トバゴの政府に対し、それぞれ身柄の引き渡しを求めて手続きを進めていて、実現にはまだ時間がかかりそうです。

◆スポンサーの中には関係見直しの姿勢も
 FIFA=国際サッカー連盟を巡る事件を受けて、FIFAのスポンサーとなっている企業が相次いで声明を発表し、中には、FIFAとの関係の見直しも辞さない姿勢を示す企業も出ています。このうち、アメリカの大手飲料メーカーコカ・コーラは「FIFAは、失った信頼を取り戻すため、あらゆる手だてを講じる必要がある。今回、提起された問題すべてについて、迅速かつ透明性をもって説明するよう求める」としています。

 また、クレジットカード大手のビザは「FIFAが組織内部の問題について速やかに説明するよう求める」としたうえで、「FIFAが改革に失敗すれば、われわれは、スポンサー関係を見直すつもりだと伝えている」としています。

⇒FIFA巡る事件 さらに25人が不正に関与か(NHK)


[Sponsored Link] [Sponsored Link]

3: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/31(日) 09:41:46.26 ID:MEBNE0xD0.net
おせーよ

5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/31(日) 09:42:38.17 ID:Vsm8+Mut0.net
そういえば副会長は・・・(^▽^;)

7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/31(日) 09:44:31.54 ID:uzahT5190.net
チョンモンジュだっけ?
アイツ真っ黒だろ

8: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/31(日) 09:44:35.13 ID:R8L0Ks/n0.net
はよ鄭夢準逮捕しろや

12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/31(日) 09:45:44.34 ID:yL10oiPt0.net
>>8
あいつはプロだから、そう簡単にしっぽは掴まれないきがする

16: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/31(日) 09:48:14.71 ID:doSewuuU0.net
韓国も大概だけど日本も同じ穴の狢になる展開が一番可能性高いよな

20: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/31(日) 09:50:45.05 ID:uck2SXly0.net
>>16
旭日旗に文句言う連中がいなくなる、
日韓戦どうにか捻じ込もうとしてくる連中がいなくなる
…素敵やん!

63: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/31(日) 10:06:21.24 ID:P8B/Ojpw0.net
>>20
だな

19: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/31(日) 09:50:02.88 ID:jhTr/ysC0.net
川淵も逮捕しろw

30: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/31(日) 09:54:08.67 ID:KNU6toaz0.net
>>19
2002年の招致では日本はクリーンにやり過ぎた
次はもっと上手くやらないと(川淵談)って言ってたくらいなんだから無理w
この前のFIFA理事選挙だって馬鹿みたいにコツコツやってやっと当選したレベル

27: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/31(日) 09:53:40.82 ID:LzP96QI40.net
なんかえらいことになってるな

31: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/31(日) 09:54:18.41 ID:+YR3KcCz0.net
日本人も関与していたなんてことになったら日本サッカー全体にダメージだぞ
Jリーグもそういう目で見られてしまうし

46: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/31(日) 10:01:11.96 ID:A4Tw57tX0.net
>>31
膿は出し切った方が良い
でも中国韓国のがヤバイとは思う
(中国は国内リーグでも普通に賄賂が行われてる)
比較してもしょうがないけど

41: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/31(日) 09:58:49.15 ID:TKruKa480.net
放映権絡みで電通が挙げられれば
展開として面白くなるかな

47: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/31(日) 10:01:35.40 ID:gY03RF0C0.net
>>41
電通というより、電通が作ったマーケティング会社の名前は絶対出てくるだろうね

62: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/31(日) 10:06:06.32 ID:gY03RF0C0.net
ってかなんで「25人」は匿名なんだ?
共犯者なら、14人と平等に名前を公開しろよ

68: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/31(日) 10:07:12.32 ID:jA+NT1o/0.net
このさい全部ばらしてもらおう

75: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/31(日) 10:10:40.10 ID:5ogpy4QC0.net
そりゃAFCなんて、本気で捜査したら全員逮捕だろw
まともな国なんて日本とオーストラリアくらいで

105: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/31(日) 10:18:29.24 ID:lICsVD/k0.net
まず、そもそもイギリスとアメリカが動いたのはロシアW杯とカタールW杯の決定の
経緯に不正があるということだから、イギリスとアメリカに票をいれた日本は
関係ないよ。土壇場でイギリスを裏切った韓国ってのは絶対許されないだろうけどw

151: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/31(日) 10:27:50.98 ID:0oiUXp080.net
>>105
え、日本の理事いなかったのにどうやって英米に票入れたの?

201: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/31(日) 10:38:11.23 ID:lICsVD/k0.net
>>151
普通にwikiを見ても小倉純二が投票者の中にいるが。

2018/2022 FIFAワールドカップ開催地決定投票

で検索してみ

112: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/31(日) 10:19:28.38 ID:smDtBIKQ0.net
カネを差し出したらアウト。モノならセーフってことかな。
韓国はどうかな。もしかすると巧妙に逃げてるかな。
佐藤優がロシア高官関係者から聞いた話として伝えたところでは
専用チャータージェットに美女満載して直接、各国回ってセックス接待漬けしてたそうだが
これだと金銭の授受がないんだよな。

114: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/31(日) 10:20:17.18 ID:XkzdqI0V0.net
>>112
韓国はそこらへんの悪知恵だけはちゃんと働いてそうだなw

124: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/31(日) 10:22:15.11 ID:lICsVD/k0.net
>>114

どうだろうか。韓国はイギリス裏切ってロシアに票をいれてるし、むかつかれ
具合だと、他の汚職国よりも一歩ぬきんでているからなw

130: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/31(日) 10:22:53.66 ID:j2Au6u3Q0.net
>>124
>イギリス裏切ってロシアに票
そういえばそうだな。

117: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/31(日) 10:20:43.30 ID:mUmuf/Q10.net
アメリカ以外でマネロンしてれば誰も突っ込めなかったのにな

122: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/31(日) 10:21:42.39 ID:XkzdqI0V0.net
>>117
UEFAも黒そうだけど
裏社会みたいなもので
バレて捕まったほうが負けって感じだなw

149: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/31(日) 10:27:43.60 ID:WMQKZTMF0.net
モンジュン逮捕か?胸アツだな





WFN-Header

コメント一覧


 コメント一覧 (9)

    • 1. WorldFoot 名無し
    • 2015年05月31日 15:32
    • 2018年の一回目の投票みると、イングランドに投票したのはイングランドと日本らしい。
      ロシアの圧勝になってないところが面白い。
      2022の投票はカタールの圧勝。
      どう考えても黒。
      その他の国はほとんど買収してないみたいだね。
      韓国は本当にやってなかったか、買収金額が足りなかったかだ。
    • 2. WorldFoot 名無し
    • 2015年05月31日 15:53
    • 今回の賄賂とマネーロンダリングに関わっているのは、ロシアの旧KGB系列のマフィアだ。だからプーチンがあわてている。FBIはロシア封じのためのカネの流れを探していて、プーチン一派の裏金の動きをつかんだ。プラッターがなぜ執拗にあの地位に固執して、やたらとワールドカップのスポンサー料を倍倍に値上げしているのかといえば、ロシアの外貨獲得のためだ。ロシアは、そういう犯罪をやらないと、経済がマヒする。普通に商売をする気がない。ロシア人はどんなビジネスをやってもマフィアの犯罪と同じになる。他人を信用せず、どんな契約書を結んでも平気で破棄する。犯罪者なのだ。
    • 3. WorldFoot 名無し
    • 2015年05月31日 15:56
    • 日本もまともじゃないよ、真っ黒。
    • 4. WorldFoot 名無し
    • 2015年05月31日 16:27
    • チャンモンジュンはFIFAで賄賂,性接待,八百長,買収した,これも自分の能力の高さだと自ら選挙演説で語っていたよね。
    • 5. WorldFoot 名無し
    • 2015年05月31日 16:33
    • ※3 なんでそう言える?
    • 6. WorldFoot 名無し
    • 2015年05月31日 17:20
    • 真っ白ではないだろうけど日本はまともな方だと思うけどな。
    • 7. WorldFoot 名無し
    • 2015年05月31日 17:49
    • ※3 おまえらの国の心配だけしてろや
    • 8. WorldFoot 名無し
    • 2015年05月31日 18:03
    • 中東、中国、韓国、アウトぉ~~~
      >>151は、なぜ理事しか投票権が無いと思ったのか…
    • 9. WorldFoot 名無し
    • 2015年05月31日 23:04
    • チャンモンジュンは自分でロビー活動の成果だと自慢してたやん。

Add Comments

Name
 
  絵文字