相互リンク等



RSS tweet




にほんブログ村 サッカーブログへ
ヌルポあんてな
digital-soccer.net
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ
アクセスカウンター
  • 累計:

管理人よりお願い
当ブログを閲覧いただきありがとうございます。 管理人より一つお願いがあります。コメント欄をご利用いただくのは大変ありがたく嬉しく思っているのですが、時折、不適切な表現をお使いになる方がいらっしゃるようです。特に今回のオリンピックでの出来事を扱った記事の場合その傾向が顕著です。
 特定の個人・民族に対する差別用語や誹謗中傷にあたると管理人が判断した場合、即座に削除いたしますのであしからずご了承下さい。
 これからもサッカーを取り巻くニュースについて知ったり議論したりする場として皆さんと末永くお付き合いしたいと思っていますので、何卒ご協力の程よろしくお願いします。
[sponsord Link]
記事検索
海外日本人選手ブログRSS
おすすめサッカー記事

1: お歳暮はトマト1�cφ ★ 2012/12/09(日) 23:49:44.83 ID:???0
no title
 W杯最終予選5試合を終えて4勝1分け、次戦のヨルダン戦に勝てば5大会連続でのW杯出場が決まる日本代表。前回の南アフリカW杯最終予選では、かなり苦戦を強いられただけに、今回の磐石な戦いぶりは驚きでもあり、頼もしくもある。この強さは、いったいどうやって得られたのか。オシム監督時代から6年あまりの代表歴を持つ、中村憲剛がひも解いていく――。

 ブラジルW杯最終予選は2012年6月、ホームのオマーン戦、ヨルダン戦、アウェーのオーストラリア戦という、3連戦で始まった。中村はこの3試合が非常に強く印象に残っているという。

「僕はほとんどベンチから見ていましたけど、正直『日本は強いな』と思いましたね。前回(南アフリカW杯予選)のときも前からプレスに行って、パスをつなぐスタイルだったけど、なかなかうまくいかない試合もあって、今回も最終予選は結構苦戦するイメージがあったんです。それが、横綱相撲というか、最初からすごくいい勝ち方をした。アウェーのオーストラリア戦で勝ち点3を取れていれば、パーフェクトでしたけど最終予選の入り方としてはこれ以上ないものだったと思います」

 確かに、過去の最終予選は出足から相当苦戦している。前回も初戦のバーレーン戦(アウェー)こそ3-2で辛くも勝利したものの、2戦目のウズベキスタン戦(1-1)はホームで引き分けた。前々回のドイツW杯最終予選も、初戦の北朝鮮戦(ホーム)はロスタイムに大黒将志がゴールを決めての冷や汗ものの勝利で、2戦目はアウェーのイラン戦を1-2で落とした。

>>2以降につづく

http://sportiva.shueisha.co.jp/smart/clm/jfootball/2012/12/09/___split_30/index.php

4: お歳暮はトマト1�cφ ★ 2012/12/09(日) 23:52:31.03 ID:???0
 それが今回は、初戦のオマーン戦を3-0で勝利し、続くヨルダン戦は6-0と圧勝。中村が「横綱相撲」と表現したように、何ら危なげない試合を見せた。その際、中村はスタジアムからも以前と異なる空気を感じていたという。

「前回はギリギリの戦いとか、結構(周囲に)煽られて、(試合会場の)埼玉スタジアムも『生きるか、死ぬか』といった雰囲気になっていたんです。その分、僕らも厳しい戦いを予想してピリピリしていたと思います。でも今回は、最終予選という緊張感はあるけれども、以前のような切羽詰ったムードはなかった。 逆に『どのくらいで勝ってくれるんだろう』という期待感のほうが大きく伝わってきて、(日本が)1点取れば、怒涛のように点が入るような、勢いというか、空気が充満していたんです」

 さらに、対戦相手にもこれまでにない変化が見られたと、中村は言う。
「今回の予選では、イラクをはじめ、どこの国も完全に引いてカウンター狙いだった。日本をすごくリスペクトしているというのが、相手のプレイから感じられたし、試合内容にも表れていた。前回の最終予選はここまでではなかった。アジアで日本は、そういうレベルになっているんだな、と思いましたね」

 ドイツW杯で苦杯を舐め、前回の最終予選でグループ1位の座を奪われた強豪オーストラリアでさえ、日本を警戒し、自らのホームにもかかわらず、引いて戦っていた。日本がそこまでの強さを見せ、アジアでリスペクトされるほどのチームになった要因を、中村はどう考えているのだろうか。

「僕は、南アフリカW杯のベスト16という結果が、今につながっていると思います。(本番直前に)メンバーもサッカーもガラッと変わって、(本田)圭佑がカメルーン戦で点を決めて勝っていなければ、難しくなっていたでしょう。でも、腹をくくって戦ったことでベスト16という結果を残せた。これで、日本人選手の評価が上がって、多くの選手が海外に出て行った。それに、ベスト16の風景を見られたことで、(選手みんなが)こういうところをもう少しがんばれば、さらに上に行ける、あと3つ勝てば決勝に行ける、という意識が芽生えた。そういう思いを持った選手たちが2011年のアジアカップで優勝し、チ-ムとしての自信が一層増した。

>>2以降につづく

7: お歳暮はトマト1�cφ ★ 2012/12/09(日) 23:53:05.12 ID:???0
(長友)佑都がインテルに行き、(香川)真司がマンチェスター・ユナイテッドに行くなどして、個が成長し、名実ともに優秀なタレントが増えた。ザッケローニ監督も、3-4-3とか、もっと独自色を出すのかなと思っていたら、日本のいいところをまずは引き出すことを優先してチ-ム作りをしている。そうして一試合一試合を無駄なく積み重ねてきた結果、今の自分たちの地位が築けているのだと思います」

南アフリカW杯後、特にチ-ムとしての成長が見られたのは、攻撃面だ。

「岡田武史前監督も当初はパスでつなぐサッカーを標榜していたが、なかなか点が奪えなかった。南アフリカW杯では、直前に戦い方が変更になったこともあるが、攻め手はカウンターとセットプレイしかなかった。だが今は、6点を奪ったヨルダン戦に代表されるように、攻撃のバリエーション、得点パターンともに増え、攻撃の迫力は明らかに増している。前回の予選では、相手に守られて、守られて、最後にようやく決める展開が多かった。決定力不足が課題だとずっと言われていたけど、今は相手に引いて守られても得点できるし、得点のバリエーションも確かに豊富になったと思います。

>>3以降につづく

8: お歳暮はトマト1�cφ ★ 2012/12/09(日) 23:53:19.67 ID:???0
それは、個人の力で点を取るとか、ひとりで目の前の敵を抜き切るとか、個の能力が飛躍的に高くなって、ひとりで勝負できる選手が増えたから。個のレベルが上がったので、チームの質も上がり、最終予選でも3-0、6-0というスコアで勝てるようになった。先日(11月14日)のアウェーのオマーン戦も、苦戦しましたけど、結局最後には2-1で勝ち切ってしまった」

 チームが向上したのは、個人の質がグレードアップしたからに他ならない。しかし、南アフリカW杯からわずか2年で、ここまで向上することを中村は想像できていたのだろうか。

「いや、ここまでは想像していませんでした(笑)。(内田)篤人がチャンピオンズリーグで戦っていたり、真司がマンUで、佑都がインテルでプレイしたりしている姿は、南アの直後は考えられなかった。そもそも南アのときは、真司はバックアップメンバーで、篤人はサブでしたからね。でも、彼らはチャンスをつかんで、成長していった。しかも、その経験を代表にしっかり還元してくれている。練習でも、海外で戦っている意識を持って厳しくやってくれるし、ひとつひとつのプレイに対しても、非常に貪欲にこなしている。彼らと一緒にプレイすることで、国内組の僕らもすごくいい刺激を受けている。そうした相乗効果というか、いい循環が今の代表チームにはできているので、全体的に個の質が高くなっているんだと思います。海外組の選手の経験値が、チームが成長するうえで大きなポイントになっているのは間違いないですね」

 南アフリカW杯後、アジアでは過去にない強さを見せつけてきた日本代表だったが、世界の中での日本の力は未知数だった。そして10月、その力を推し量るチャンスが巡ってきた。ヨーロッパの地で行なう、フランスとブラジルとの対戦である。試合前には、「世界を相手に、どのくらい戦えるのか。個人としてもチームとしても楽しみ」と中村も語っていた。

その言葉からは「そこそこやれるぞ」という自信も垣間見えていたが……。

引用元: 【サッカー/日本代表】中村憲剛 「南アW杯のときとは、個のレベルが明らかに違う」


[Sponsored Link] [Sponsored Link]

9: 名無しさん@恐縮です 2012/12/09(日) 23:53:34.58 ID:YBofoKwC0
大久保松井が必要な日本代表だったからなぁ

22: 名無しさん@恐縮です 2012/12/09(日) 23:59:22.27 ID:Dc136IFsO
>>9
あの二人は死ぬほど走ってよくやっただろう 仮に香川が代わりでもどうだったかわからない

26: 名無しさん@恐縮です 2012/12/10(月) 00:01:11.18 ID:NqIahJd40
>>9
あのときの大久保ならいまでも欲しいと思う

12: 名無しさん@恐縮です 2012/12/09(日) 23:55:09.27 ID:9+XOJDxT0
北朝鮮やウズベキスタンの試合もう忘れてるのか

15: 名無しさん@恐縮です 2012/12/09(日) 23:56:09.18 ID:AjnKJPnf0
>>12
その負けた2試合って両方とも消化試合じゃなかったっけ

19: 名無しさん@恐縮です 2012/12/09(日) 23:57:20.69 ID:cexZgpUS0
>>15
その連敗のおかげでこの組み合わせになったんだな

135: 名無しさん@恐縮です 2012/12/10(月) 00:48:16.08 ID:jtESKb0hO
>>12
北朝鮮戦は本田香川抜きの二軍だった
ウズベキスタン戦は本田抜き

香川と本田が揃って出たら日本はアジアでは抜けてるよ

583: 名無しさん@恐縮です 2012/12/10(月) 07:58:22.79 ID:nA354sFW0
>>135
選手層が薄い
優れた人間がもっと欲しい

21: 名無しさん@恐縮です 2012/12/09(日) 23:58:34.29 ID:4S/2hOr20
長友はアジアでは明らかに別格だな
長友がサイドでボール受けてPAにジリジリ近寄っていくと対面の相手があからさまに及び腰になってた

31: 名無しさん@恐縮です 2012/12/10(月) 00:01:58.94 ID:YXIjeRgxP
>>21
韓国もオージーも、ついでにフランスも
長友は止められないんだからアジアレベルではどうしようもない

29: 名無しさん@恐縮です 2012/12/10(月) 00:01:52.40 ID:XqTgkK+60
松井さんがあそこまで落ちぶれるなんて思ってなかった

181: 名無しさん@恐縮です 2012/12/10(月) 01:05:56.29 ID:vTzEeqow0
>>29
女に溺れたせいか
長谷部は朋子を捨てて正解だったのか

45: 名無しさん@恐縮です 2012/12/10(月) 00:05:53.21 ID:Y1ntBWG8O
あと三人くらいビッグクラブのレギュラーがほしいな
そうすれば世界でも通用すると思う
何年後になるかわからないけど今海外にいる若手にその可能性は感じる

404: 名無しさん@恐縮です 2012/12/10(月) 02:49:36.18 ID:fZMEw7fz0
>>45
バイエルンとアーセナルいたはずだったんだけどな、、、

56: 名無しさん@恐縮です 2012/12/10(月) 00:10:44.25 ID:f+0I+DE90
なんで現役日本代表なのに
代表ご意見番みたいになってんだよ憲剛

173: 名無しさん@恐縮です 2012/12/10(月) 01:03:10.67 ID:wfVmefIY0
>>56
そら長老だからだよ

65: 名無しさん@恐縮です 2012/12/10(月) 00:14:25.16 ID:2DitgHw40
憲剛は読ませるし頭いいな。
監督とかやって欲しいわ。
宮本より期待できる

68: 名無しさん@恐縮です 2012/12/10(月) 00:15:42.92 ID:aQcITNYj0
>>65
憲剛が欧州サッカーの解説とかゲストでやってるの聞いたけど、凄い分かりやすかったし
視点が面白かった。

引退後は監督やらなくても解説で引く手あまただと思う

70: 名無しさん@恐縮です 2012/12/10(月) 00:16:11.60 ID:R4a6zXmF0
<2010年W杯>
       本田
 大久保       松井
    遠藤   長谷部
       阿部
長友 闘莉王 中澤 駒野
       川島


<現在>
       前田
  香川  本田  岡崎
     遠藤 長谷部
長友  今野  吉田  内田
        川島

75: 名無しさん@恐縮です 2012/12/10(月) 00:19:48.81 ID:gqbWncGh0
でもまだ安定的に高いレベルを発揮できるかというと
いくつかの戦術の核になるピースが欠けただけで
まったくスタイルが崩れてしまう段階だろ

岡崎、香川、長友、清武あたりは日本の育成から自然に生まれた気がするが
本田、吉田、川島なんかはやや突然変異だったり、欧州で急に変わったりしてる
全体の層の厚さや世代間のサイクルで安定的にレベルが上がったとまでは確信できんな

80: 名無しさん@恐縮です 2012/12/10(月) 00:21:44.43 ID:wYQ7kgUX0
>>75
長友ACT1は国産だが
ACT2は欧州産だろう

91: 名無しさん@恐縮です 2012/12/10(月) 00:28:20.09 ID:gqbWncGh0
>>80
長友は確かにセリエで大きく伸びてるんだけど、他の三人もそうだが
元々持ってる日本人的な良さをそのまま連続的に伸ばしてるイメージ
本田らは日本人に少ない部分、あるいは上手く育てられない所が長所なイメージ

128: 名無しさん@恐縮です 2012/12/10(月) 00:43:53.94 ID:mNRkDp6/0
サイズを必要とするGK、CB,FWの人材が明らかに不足してる。
このあたりを克服するのは時間かかるぜ。

133: 名無しさん@恐縮です 2012/12/10(月) 00:46:38.86 ID:M2Djdxww0
>>128
格闘技でいえば、重量級だしね。
競争と淘汰が足りてないんだろうね

209: 名無しさん@恐縮です 2012/12/10(月) 01:17:07.11 ID:m4JXyIvy0
もうねドーハの悲劇とか煽られなくて済むのかなあ下の世代も上手く育って
海外組ももっと増えて層も厚くなって経験値も増えてなんて贅沢かなあ

215: 名無しさん@恐縮です 2012/12/10(月) 01:19:14.13 ID:0Tsjee/g0
>>209
それは無いんじゃないかな
いい加減ドーハから解放してやれとは自分も思うけど
メディアはあれが好きらしいから…

233: 名無しさん@恐縮です 2012/12/10(月) 01:24:43.74 ID:m4JXyIvy0
>>215
ああ確かにね実業団時代から見てたから正直悲劇というかまあ無理だろうなあ
とは思っていたくちなんでなあの頃は焦るなよという気持ちの方が強かったな
どんな監督が来てもどうって聞かれてもうーんとしか言えなかった

212: 名無しさん@恐縮です 2012/12/10(月) 01:17:49.56 ID:ekwmOATKP
憲剛の最近のお仕事

no title

no title

no title

224: 名無しさん@恐縮です 2012/12/10(月) 01:22:16.33 ID:jOKj01zS0
確かにオマーン戦の日本はマジで強いと思った

255: 名無しさん@恐縮です 2012/12/10(月) 01:36:06.42 ID:rUVO/vGJ0
やっぱり憲剛のような代表選手も、今の日本代表の原点は南アW杯と感じているんだな
あの時の本田のゴールで、本当に日本サッカーの運命が大きく変わった

275: 名無しさん@恐縮です 2012/12/10(月) 01:49:09.94 ID:4Eym066f0
南アの選手たちの奮闘が今の日本サッカーに繋がってるのは間違いないよね。
岡ちゃんもヤケクソだったのかもしれないけど、
・茸を切る
・アンカー阿部配置
・ワントップ△
・キーパー楢崎→川島
・キャプテン中沢→長谷部
・チームキャプテンとして川口召集
等、実は結構いい仕事してくれたよね。
あのときの代表に関わった全ての人たちに感謝だよ。

282: 名無しさん@恐縮です 2012/12/10(月) 01:53:59.56 ID:t4R+5alc0
そういやオーストラリアが東アジアカップ出場決定したみたいだな
北朝鮮押さえて

304: 名無しさん@恐縮です 2012/12/10(月) 02:02:56.50 ID:0Tsjee/g0
>>282
東アジア杯は海外組呼べないしA代表主力じゃなく
若手中心で行くんだろうと思うけど面子がどうなるか楽しみだ

309: 名無しさん@恐縮です 2012/12/10(月) 02:06:01.71 ID:qez6+hDr0
ジーコもザックも恥ずかしくないサッカーで勝負したい
岡田は恥かしいサッカーでも平気
意地と美学の問題だよな
ジーコもザックも負けてもそれなりに面白いサッカーだけど
岡田のは勝っても全くつまらないサッカーだった
亀運があっただけ

322: 名無しさん@恐縮です 2012/12/10(月) 02:14:45.23 ID:c/fL+nTq0
>>309
親善ならこの間のザックの様なあり方で正しいけど本番のW杯でもあれやったらただのバカだわ
なんの為にリーグ戦あって忙しい中選手集めて労力と時間と金掛けて強化してる?それは日本代表がW杯の本番で良い成績残す為だろ
地力付いて強くなって横綱相撲の様に勝てればいいけどそんな事やれてるのは現状世界中でスペインだけなのに日本がやれる訳ないのだから
たしかに綺麗では無いけど格上とやる時は岡田の亀戦法が一番正しいよ

332: 名無しさん@恐縮です 2012/12/10(月) 02:18:51.66 ID:qez6+hDr0
>>322
亀戦法って、崩壊亀相手にって意味な
だから正しいとかどうかでなくサッカー人の意地の話
勝ちゃいいだけのサッカーでも岡田のサッカーだと
ラッキーな相手に勝ってベスト16止まりのサッカーだよ
それより上は絶対にない

349: 名無しさん@恐縮です 2012/12/10(月) 02:25:45.42 ID:c/fL+nTq0
>>332
そりゃ意地じゃなくて理想よ
岡田のサッカーが糞でもいいけどさ
選手個人の能力もチームの地力も劣ってると言う中戦うんだからどうしてもああなるでしょ
他に何か戦い方あったか?

342: 名無しさん@恐縮です 2012/12/10(月) 02:21:50.93 ID:pbemULtb0
>>322
チリとかメキシコぐらいの戦い方が出来ればそれでいいし、元々ザックのスタイルもそんな感じ

329: 名無しさん@恐縮です 2012/12/10(月) 02:17:22.42 ID:fQ964IAq0
ジーコジャパン
72戦 - 38勝 - 15分 - 19負 勝率:66.67%
114 得点 ‐ 1試合平均得点:1.58
70 失点 ‐ 1試合平均失点:0.97
欧 州  :8勝 ‐ 7分 - 5負 勝率:61.54%
南 米  :1勝 ‐ 3分 - 6負 勝率:14.29%
ザックジャパン
30戦 - 19勝 - 8分 - 3負 勝率:86.36%
56 得点 ‐ 1試合平均得点:1.87
18 失点 ‐ 1試合平均失点:0.6
欧 州  :3勝 ‐ 1分 - 0負 勝率:100%
南 米  :1勝 ‐ 2分 - 1負 勝率:50%

データだけで見たらザックジャパンの圧勝ですな
高々アウェイ2試合でよわいよわいって言うのがどうかしてる
その内1試合は勝ってるのに

357: 名無しさん@恐縮です 2012/12/10(月) 02:28:55.84 ID:08WkKwHI0
なんか、誰が監督でも結局選手なりの結果に落ち着いてるような。
ジーコのときはトップ下に人材が偏りすぎてて、
オシムの時は人材不足だけどトップ下絞って構成バランスだけは無理やり是正して
岡田以降は、監督云々というより北京世代の成長物語って感じ。

462: 名無しさん@恐縮です 2012/12/10(月) 03:38:42.10 ID:m4JXyIvy0
なんかデータ厨がいるが野球じゃないんだからデータだけじゃ測れないよサッカーは

468: 名無しさん@恐縮です 2012/12/10(月) 03:41:54.84 ID:V+0EKKe70
いまんとこ南アの時より強く見えるし
そこそこ面白い試合だから文句ないわ
コンフェデ出れるし。

たぶん岡ちゃん時代の大会直前低迷みたいな事もないかわり
また本戦グループ突破して16強負けくらいだとは思うけど。

470: 名無しさん@恐縮です 2012/12/10(月) 03:43:38.27 ID:N7kOVn5d0
すくなくとも選手層は今の方が上
監督の力量もザックのが上
日本人のジーコへの恩義はとても大きい。できればジーコでベスト8行ってほしかった。
                                                 。

478: 名無しさん@恐縮です 2012/12/10(月) 03:48:48.87 ID:x6C/Z3TL0
>>470
選手層は今の方が若干上かもしれないけど
ジーコ時代もすげえタレント豊富だったぞ
ただ監督がアレなだけだったからさ

481: 名無しさん@恐縮です 2012/12/10(月) 03:51:42.30 ID:N7kOVn5d0
>>478
長島で勝つことに意味がある巨人軍と同じ感じで思ってたな、
ジーコで勝つことに意味があると。
でも日本代表は巨人軍のような戦力はなかった。

473: 名無しさん@恐縮です 2012/12/10(月) 03:45:49.64 ID:pXlGWOoG0
中田や俊輔がいなくなったのに個の力が上がってるわけないじゃん

475: 名無しさん@恐縮です 2012/12/10(月) 03:46:47.76 ID:x6C/Z3TL0
>>473
実際にプレーしてきた選手が言うんだから間違いないだろ

477: 名無しさん@恐縮です 2012/12/10(月) 03:48:40.44 ID:GYJLWTp60
昔はイランと戦う時にアリダエイとかブンデスリーガの選手がいるのかよ
ってビビってたけど、日本も今や10人も行ってるんだしな 日本も強くなったよ

480: 名無しさん@恐縮です 2012/12/10(月) 03:50:44.12 ID:07Fhmk/X0
>>477
だな、しかも半分以上は活躍してるし
あとはバイエルンでスタメンでやれる選手が出てくれば完璧だ

557: 名無しさん@恐縮です 2012/12/10(月) 07:21:31.32 ID:WekYo4aoO
何か定期的に喋っててご意見番ポジションだなw

579: 名無しさん@恐縮です 2012/12/10(月) 07:55:14.89 ID:aKewAgaZ0
長友だけかな
次点で本田香川
長友の成長振りは目を見張るものがあるよなぁ~もしかして本当の意味での日本史上初の世界基準の選手じゃないか

582: 名無しさん@恐縮です 2012/12/10(月) 07:58:17.60 ID:+bZJ/ZLq0
>>579
だから世界基準って水準が高すぎるってのw
主要リーグでレギュラーとっていれば誰でも世界基準だってのw
日本人は漫画脳だからなwww

585: 名無しさん@恐縮です 2012/12/10(月) 08:05:41.99 ID:wnJTSWteO
>>579
お前の言う世界基準て「世界最高レベル」のことなんだな

588: 名無しさん@恐縮です 2012/12/10(月) 08:14:36.33 ID:/TgyOHtUO
>>579
世界基準なら中田や奥寺他現在までに多数いるだろ。
本当の意味でのってなんだよバカかwww
ヨーロッパでレギュラー張れてたらその時点で世界基準だわ。

589: 名無しさん@恐縮です 2012/12/10(月) 08:34:05.97 ID:1Et7nqyG0
ブラジルとの一番の違いはチーム全体の駆け引きだと思った。

日本の最終ラインのパスまわしや横パスは意志のない逃げ。

ブラジルの最終ラインのパス回しは意志のあるフェイクであり駆け引き。
日本の守備ラインに穴ができたと思ったら、一気に前線までパスがでてくる。
その速さやチーム全体での駆け引きが全然違う。

596: 名無しさん@恐縮です 2012/12/10(月) 09:08:14.77 ID:gS7UAXD9O
まあこれだけワールドカップやってても限られた国しかやってないしアルゼンチンレベルでもマラドーナ以降ベスト8の壁に苦しんでるしここから上が大変なんだろうなあ
特にアジアは予選と本番じゃあまりにレベル違いすぎてチーム作りも手間かかるし

598: 名無しさん@恐縮です 2012/12/10(月) 09:12:35.64 ID:VCEEeBGr0
何が今までの日本代表と違うかって聞かれたら
やっぱ監督だよなぁ

ザックは今までの監督と明らかにレベルが違う
まず、采配に納得できる監督ってだけで俺はもう満足ですわ

600: 名無しさん@恐縮です 2012/12/10(月) 09:13:44.60 ID:P5HmAa94O
代表が海外組だらけなんて5年前じゃ考えられなかったしな





WFN-Header

コメント一覧


 コメント一覧 (4)

    • 1. うち
    • 2012年12月10日 22:58
    • なんか…みんな楽しそう。
    • 2. 
    • 2012年12月11日 00:06
    • 強豪との試合経験が少なすぎる
      世界と戦うならこのへんどうにかしないと
    • 3. 
    • 2012年12月11日 00:21
    • コンフェデたのしみだねー
    • 4. -
    • 2012年12月11日 09:53
    • 難しいことは置いといて
      今の代表戦はすげーワクワクする

Add Comments

Name
 
  絵文字