1: Egg ★ 2020/05/23(土) 23:52:54.14 ID:iaGCgd/w9
イタリア・セリエAのACミラン(AC Milan)とインテル(Inter Milan)が本拠地として共用しているサン・シーロ・スタジアム(San Siro stadium)が、同国の文化財・文化活動省から保護対象となる文化および歴史的理由はないと判断され、解体に近づいている。
イタリアのAGI通信は、ミラノ(Milan)が位置するロンバルディア(Lombardy)州の文化財・文化活動省の報告書に、「スタディオ・ジュゼッペ・メアッツァ(Stadio Giuseppe Meazza、サン・シーロ・スタジアムの別名)という名称の建物には文化的な価値は何もなく、結果として保存規定から除外される」と記載されていたと伝えた。
ACミランとインテルは、ミラノ西部のサン・シーロ・スタジアムを解体し、同じ場所に6万席を誇る新スタジアムの建設計画を立てている。この計画に関しては、市当局で意見が分かれており、同省に意見を求めていた。
報道によると、同スタジアムは1926年に建てられて以降改築が繰り返され、当時から残存するものはわずかであるため、保存の対象にはならないとされている。同省の判断は最終決定ではないものの、同地の再開発を目指す両チームにとっては大きな一歩になり得る。
両クラブはサン・シーロ・スタジアムの隣に新本拠地を建設し、旧スタジアムについては「スポーツ、娯楽、ショッピング向け」エリアとして再開発する計画を立てている。このプロジェクトは昨年9月に提案され、12億ユーロ(約1410億円)の投資が必要になると見積もられていた。
ミラノのジュゼッペ・サーラ(Guiseppe Sala)市長は、現在のスタジアムを改築し、2026年に同地で開催される冬季五輪で建設100周年を祝いたいと考えている。
5/23(土) 13:38
⇒サン・シーロ解体へ近づく 「文化的価値ない」と判断(時事通信)

イタリアのAGI通信は、ミラノ(Milan)が位置するロンバルディア(Lombardy)州の文化財・文化活動省の報告書に、「スタディオ・ジュゼッペ・メアッツァ(Stadio Giuseppe Meazza、サン・シーロ・スタジアムの別名)という名称の建物には文化的な価値は何もなく、結果として保存規定から除外される」と記載されていたと伝えた。
ACミランとインテルは、ミラノ西部のサン・シーロ・スタジアムを解体し、同じ場所に6万席を誇る新スタジアムの建設計画を立てている。この計画に関しては、市当局で意見が分かれており、同省に意見を求めていた。
報道によると、同スタジアムは1926年に建てられて以降改築が繰り返され、当時から残存するものはわずかであるため、保存の対象にはならないとされている。同省の判断は最終決定ではないものの、同地の再開発を目指す両チームにとっては大きな一歩になり得る。
両クラブはサン・シーロ・スタジアムの隣に新本拠地を建設し、旧スタジアムについては「スポーツ、娯楽、ショッピング向け」エリアとして再開発する計画を立てている。このプロジェクトは昨年9月に提案され、12億ユーロ(約1410億円)の投資が必要になると見積もられていた。
ミラノのジュゼッペ・サーラ(Guiseppe Sala)市長は、現在のスタジアムを改築し、2026年に同地で開催される冬季五輪で建設100周年を祝いたいと考えている。
5/23(土) 13:38
⇒サン・シーロ解体へ近づく 「文化的価値ない」と判断(時事通信)

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1590245574/
[Sponsored Link] | [Sponsored Link] |
---|---|
3: 名無しさん@恐縮です 2020/05/23(土) 23:56:14.07 ID:Pv8fbr8b0
日本でも同じだけど中途半端に文化財認定されると持ち主にとってひどく面倒なことになるからな
4: 名無しさん@恐縮です 2020/05/23(土) 23:56:40.31 ID:eBYjFp3u0
で、おまいらが一番印象に残ってるサン・シーロでの一戦はなによ?(´・ω・`)
8: 名無しさん@恐縮です 2020/05/24(日) 00:01:28.83 ID:g/dlLust0
>>4
ロナウドの靭帯が切れた音
ロナウドの靭帯が切れた音
21: 名無しさん@恐縮です 2020/05/24(日) 00:14:01.82 ID:u/fwIizP0
>>4
そりゃカズのセリエAデビュー戦よ
そりゃカズのセリエAデビュー戦よ
42: 名無しさん@恐縮です 2020/05/24(日) 01:03:33.56 ID:/BfSFfsU0
>>4
W杯イタリア大会開幕戦カメルーンvsアルゼンチン
オマンビイクのヘッドで番狂わせカメルーン勝利
W杯イタリア大会開幕戦カメルーンvsアルゼンチン
オマンビイクのヘッドで番狂わせカメルーン勝利
44: 名無しさん@恐縮です 2020/05/24(日) 01:05:23.36 ID:1DOs9VWx0
>>4
珍テリスタがスタンドに単車持ち込んで火つけた試合
珍テリスタがスタンドに単車持ち込んで火つけた試合
51: 名無しさん@恐縮です 2020/05/24(日) 02:03:54.85 ID:F+icor5C0
>>4
そりゃ、ジュゼッペ・メアッツァが切れたパンツの紐握りしめながら決勝ゴール決めたあの一戦だろ。
そりゃ、ジュゼッペ・メアッツァが切れたパンツの紐握りしめながら決勝ゴール決めたあの一戦だろ。
6: 名無しさん@恐縮です 2020/05/24(日) 00:00:58.16 ID:+jNPg/er0
新しいスタジアム名はミランとインテルで活躍した選手から
ズラタンスタジアム
ムンタリスタジアム
ズラタンスタジアム
ムンタリスタジアム
31: 名無しさん@恐縮です 2020/05/24(日) 00:41:32.69 ID:TbfSdSsw0
>>6
セードルフスタジアム
セードルフスタジアム
11: 名無しさん@恐縮です 2020/05/24(日) 00:03:24.30 ID:b5adloin0
スタジアムよりチームをどうにかしろ
CLで輝いていた時代が懐かしい
CLで輝いていた時代が懐かしい
16: 名無しさん@恐縮です 2020/05/24(日) 00:04:40.81 ID:B71DduEx0
>>11
インテルは戻ってきてるよ
ミランはもうだめかもしれんね
インテルは戻ってきてるよ
ミランはもうだめかもしれんね
17: 名無しさん@恐縮です 2020/05/24(日) 00:04:42.22 ID:h/3Pw7D30
実物見た時は要塞かと思ったなでかくて
22: 名無しさん@恐縮です 2020/05/24(日) 00:16:50.30 ID:yd6LhEfp0
ミランはまぁ・・・二部くらいからしっかりと出直せやw
インテルはこのまま頑張れw
インテルはこのまま頑張れw
23: 名無しさん@恐縮です 2020/05/24(日) 00:18:05.79 ID:SO682GTq0
デッレアルピだって取り壊したしなあ
サンシーロもたいして変わらんわな
サンシーロもたいして変わらんわな
26: 名無しさん@恐縮です 2020/05/24(日) 00:22:21.35 ID:lWIVl5LC0
デカイけどボロいし芝は糞だしもっと早くに取り壊すべきだったな
33: 名無しさん@恐縮です 2020/05/24(日) 00:49:04.19 ID:RvCEwWOM0
一度インテルの試合観に行った
スゲーデカかった
スゲーデカかった
38: 名無しさん@恐縮です 2020/05/24(日) 00:55:01.78 ID:h/3Pw7D30
中田がいた頃の世界から注目された頃に
改築計画を立てるべきだったな
あの時代なら金はたくさん集まったろ
改築計画を立てるべきだったな
あの時代なら金はたくさん集まったろ
45: 名無しさん@恐縮です 2020/05/24(日) 01:06:43.70 ID:4Zp0dref0
サンシーロって実際行くと迫力が凄いらしい
52: 名無しさん@恐縮です 2020/05/24(日) 02:12:25.54 ID:mo7bx9oZ0
そらイタリアなんて古代の遺産がいっぱいだからな
100年とかそのレベルじゃね
100年とかそのレベルじゃね
53: 名無しさん@恐縮です 2020/05/24(日) 02:15:17.69 ID:LhhrpeRI0
日本人で初めてサン・シーロのピッチに立ったのは中井美穂
これ豆な
これ豆な