378: U-名無しさん@\(^o^)/ 2021/01/27(水) 12:47:08.20 ID:GCoky4wCp
結構なぶっちゃけだなこれw
⇒「みんな圭佑にボールを集めていた」豊田陽平が代表に定着できなかった理由(Sportiva)
⇒「みんな圭佑にボールを集めていた」豊田陽平が代表に定着できなかった理由(Sportiva)
サガン鳥栖で11シーズン目となるFW豊田陽平は、クロスボールをゴールに叩き込み続けてきた。J1通算98得点は、堂々たる数字だ。
2011年シーズン、J2で得点王になってチームを昇格させて以来、ゴールゲッターとして道を切り開いてきた。2012年から4シーズン連続で15得点以上と、三浦知良の偉大な記録に並んでいる。単独最多記録となる5シーズン連続は13得点で惜しくも逃したが、ストライカーとしての経歴は出色だ。
しかし、代表では2013年の東アジア選手権でデビューを飾ったものの、8試合しか出場はない。それも、ほとんどが終盤の交代出場。先発は初陣のオーストラリア戦のみだ。
最後の代表戦となった2015年1月、アジアカップのUAE戦。豊田は途中出場したが、ハビエル・アギーレが率いたチームは1-1から延長PK戦の末に敗れている。
「結局のところ、自分は国内の選手で。海外でプレーする選手に自分の良さを伝えられていなかったんだと思います」
かつて豊田はそう言って、大会を淡々と話していた。
「鳥栖では、自分中心のチームづくりをしてもらい、得点を取れていました。代表では、自分をどう生かしてもらえるか、という着地点が見つけられなかったですね。どう生き残るか、になってしまい、良さがデメリットになっていました。自分としてはクロスをゴールして代表に選ばれていたから、例えばファーで決めるのが得意なのにニアで潰れる、というのは違う気がして」
豊田の長所は一瞬でマークを外し、クロスや裏へのパスを呼び込むところにあった。しかし動き出してもボールは出てこない。当時の代表は頑なにショートパスで攻め続けた。
「良し悪しではなく、みんなが圭佑(本田)にボールを集めるというチームでした」
大会後のインタビューで、豊田は冷静に振り返っていた。
「圭佑もボールを要求するし、たしかにあいつは本当にうまいんですよ。圭佑としては、"つないで攻めたい"という気持ちはあったんでしょう。(1-1で迎えたUAE戦終盤も)わざわざショートコーナーにするくらいでしたからね。"アジアレベルならそのやり方で勝たないといけないし、勝てるはず、負けるはずはない"という彼なりの自信があったんだと思います」
2011年シーズン、J2で得点王になってチームを昇格させて以来、ゴールゲッターとして道を切り開いてきた。2012年から4シーズン連続で15得点以上と、三浦知良の偉大な記録に並んでいる。単独最多記録となる5シーズン連続は13得点で惜しくも逃したが、ストライカーとしての経歴は出色だ。
しかし、代表では2013年の東アジア選手権でデビューを飾ったものの、8試合しか出場はない。それも、ほとんどが終盤の交代出場。先発は初陣のオーストラリア戦のみだ。
最後の代表戦となった2015年1月、アジアカップのUAE戦。豊田は途中出場したが、ハビエル・アギーレが率いたチームは1-1から延長PK戦の末に敗れている。
「結局のところ、自分は国内の選手で。海外でプレーする選手に自分の良さを伝えられていなかったんだと思います」
かつて豊田はそう言って、大会を淡々と話していた。
「鳥栖では、自分中心のチームづくりをしてもらい、得点を取れていました。代表では、自分をどう生かしてもらえるか、という着地点が見つけられなかったですね。どう生き残るか、になってしまい、良さがデメリットになっていました。自分としてはクロスをゴールして代表に選ばれていたから、例えばファーで決めるのが得意なのにニアで潰れる、というのは違う気がして」
豊田の長所は一瞬でマークを外し、クロスや裏へのパスを呼び込むところにあった。しかし動き出してもボールは出てこない。当時の代表は頑なにショートパスで攻め続けた。
「良し悪しではなく、みんなが圭佑(本田)にボールを集めるというチームでした」
大会後のインタビューで、豊田は冷静に振り返っていた。
「圭佑もボールを要求するし、たしかにあいつは本当にうまいんですよ。圭佑としては、"つないで攻めたい"という気持ちはあったんでしょう。(1-1で迎えたUAE戦終盤も)わざわざショートコーナーにするくらいでしたからね。"アジアレベルならそのやり方で勝たないといけないし、勝てるはず、負けるはずはない"という彼なりの自信があったんだと思います」
引用元: https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1611675783/
[Sponsored Link] | [Sponsored Link] |
---|---|
385: U-名無しさん@\(^o^)/ 2021/01/27(水) 12:49:47.49 ID:JS823nhYa
>>378
小宮良之●文 text by Komiya Yoshiyuki
小宮良之●文 text by Komiya Yoshiyuki
405: U-名無しさん@\(^o^)/ 2021/01/27(水) 12:58:17.40 ID:vdkpuAa70
>>378
数行で小宮だとわかる
数行で小宮だとわかる
410: U-名無しさん@\(^o^)/ 2021/01/27(水) 13:02:04.32 ID:2wWugfXj0
>>405
見出しで分かるだろ
見出しで分かるだろ
433: U-名無しさん@\(^o^)/ 2021/01/27(水) 13:11:25.59 ID:7+dKU3Bvd
>>378
小宮からは水に落ちた犬を叩く的な気持ち悪さを感じる
それとあまりチャンスが無かったのは確かだが、来たチャンスをことごとく外してたお前が言うなよ、豊田w
ある程度チャンスをモノにしてたハーフナーが言うならまだしもだわ
アギーレの最後の試合になったUAE戦なんて岡崎残してたら1回くらいは決めてたろ
小宮からは水に落ちた犬を叩く的な気持ち悪さを感じる
それとあまりチャンスが無かったのは確かだが、来たチャンスをことごとく外してたお前が言うなよ、豊田w
ある程度チャンスをモノにしてたハーフナーが言うならまだしもだわ
アギーレの最後の試合になったUAE戦なんて岡崎残してたら1回くらいは決めてたろ
442: U-名無しさん@\(^o^)/ 2021/01/27(水) 13:18:50.23 ID:xSMxinNka
>>433
水に落ちた犬は叩けと魯迅も言ってるやろ
水に落ちた犬は叩けと魯迅も言ってるやろ