672: U-名無しさん@\(^o^)/ 2022/05/21(土) 18:52:58.44 ID:ilMiTSeI0
【神戸】DF酒井高徳「誰もいいプレーをしていなかった」“裏天王山”敗れ再び最下位転落
ヴィッセル神戸のDF酒井高徳(31)が、思いの丈を口にした。
試合後、ミックスゾーンで取材に対応。
「もちろん僕もそうですけど、誰もいいプレーをしていなかった。みんなが、僕のこの発言を聞いて考え直すべき」と言った。
チームは湘南との“裏天王山”に敗れ、再び最下位に転落。14日の第13節・鳥栖戦でリーグ戦今季初勝利を挙げたが、続く18日の第11節の川崎F戦から2連敗となった。酒井は「自分もアプローチしますし、発言してプレーすることで、引っ張っていきたい」と続けた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4adaca1850bca881c3319ddec469df94fed6ce2d
ヴィッセル神戸のDF酒井高徳(31)が、思いの丈を口にした。
試合後、ミックスゾーンで取材に対応。
「もちろん僕もそうですけど、誰もいいプレーをしていなかった。みんなが、僕のこの発言を聞いて考え直すべき」と言った。
チームは湘南との“裏天王山”に敗れ、再び最下位に転落。14日の第13節・鳥栖戦でリーグ戦今季初勝利を挙げたが、続く18日の第11節の川崎F戦から2連敗となった。酒井は「自分もアプローチしますし、発言してプレーすることで、引っ張っていきたい」と続けた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4adaca1850bca881c3319ddec469df94fed6ce2d
引用元: https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1653120516/
[Sponsored Link] | [Sponsored Link] |
---|---|
675: U-名無しさん@\(^o^)/ 2022/05/21(土) 18:53:49.93 ID:katl+sR80
>>672
お前が思いっ切りマーク外して失点したんだよな
お前が思いっ切りマーク外して失点したんだよな
676: U-名無しさん@\(^o^)/ 2022/05/21(土) 18:53:51.13 ID:kAV0PGY30
>>672
「みんなが、僕のこの発言を聞いて考え直すべき」
「みんなが、僕のこの発言を聞いて考え直すべき」
677: U-名無しさん@\(^o^)/ 2022/05/21(土) 18:53:52.31 ID:pIdAZn+T0
>>672
もっと雰囲気悪くさせそう
もっと雰囲気悪くさせそう
678: U-名無しさん@\(^o^)/ 2022/05/21(土) 18:53:56.55 ID:RDRE763n0
>>672
いいからBBQだ!
いいからBBQだ!
706: U-名無しさん@\(^o^)/ 2022/05/21(土) 18:56:48.42 ID:qZ/DmBxM0
>>672
和製ジャカかよ
和製ジャカかよ
707: U-名無しさん@\(^o^)/ 2022/05/21(土) 18:57:00.04 ID:MNrOfo7K0
>>672
コイツほんま
コイツほんま
710: U-名無しさん@\(^o^)/ 2022/05/21(土) 18:57:09.39 ID:yxVwSmkp0
>>672
みんななら自分の話のみしろよ
みんななら自分の話のみしろよ
790: U-名無しさん@\(^o^)/ 2022/05/21(土) 19:03:52.91 ID:1U6dAmDKM
>>672
川崎戦の失点もあなたのストーンが…
川崎戦の失点もあなたのストーンが…
842: U-名無しさん@\(^o^)/ 2022/05/21(土) 19:11:24.00 ID:GTOB7KaAr
>>672
シュツットガルトを残留に導いた遠藤航とのキャプテンシーの大きな違いが垣間見れた
シュツットガルトを残留に導いた遠藤航とのキャプテンシーの大きな違いが垣間見れた
778: U-名無しさん@\(^o^)/ 2022/05/21(土) 19:02:25.67 ID:pIdAZn+T0
「自分のせいで負けた」
この一言が言えりゃあねえ…
「俺以外も悪いだろ!」
こんなん言うやつとプレーしたくないよ僕
この一言が言えりゃあねえ…
「俺以外も悪いだろ!」
こんなん言うやつとプレーしたくないよ僕
792: U-名無しさん@\(^o^)/ 2022/05/21(土) 19:03:54.82 ID:U8uFkSfPM
>>778
神戸サポがゴートクにブーイングしたら面白い
そしたら自分の間違いに気づく
神戸サポがゴートクにブーイングしたら面白い
そしたら自分の間違いに気づく
795: U-名無しさん@\(^o^)/ 2022/05/21(土) 19:04:49.70 ID:jFKgCJm20
>>792
あいつドイツでブーイングされ過ぎてどうかしちゃったんじゃないかな
あいつドイツでブーイングされ過ぎてどうかしちゃったんじゃないかな
802: U-名無しさん@\(^o^)/ 2022/05/21(土) 19:05:43.12 ID:eEKXGT6CM
>>795
ドイツでブーイングされた理由なんでは?
ドイツでブーイングされた理由なんでは?
807: U-名無しさん@\(^o^)/ 2022/05/21(土) 19:06:35.08 ID:tFXY2BV0M
高徳はこういうのがリーダーシップだと勘違いしてるからドイツで嫌われたんだろうな
826: U-名無しさん@\(^o^)/ 2022/05/21(土) 19:09:13.70 ID:pIdAZn+T0
>>807
小学校とかで、やりすぎちゃうクラス委員長と同じやわゴートクは
小学校なら担任に「君は少し外から見る機会が大事だと思う」って指導されてクラス委員長外されるパティーンのやーつ
小学校とかで、やりすぎちゃうクラス委員長と同じやわゴートクは
小学校なら担任に「君は少し外から見る機会が大事だと思う」って指導されてクラス委員長外されるパティーンのやーつ
826: U-名無しさん@\(^o^)/ 2022/05/21(土) 21:25:26.59 ID:ilMiTSeI0
神戸、最下位転落の敗戦に酒井の怒り爆発「頭が寝ている選手がいた。この試合を理解しているのか」
受け入れがたい敗戦に、神戸の“闘将”DF酒井高徳(31)の怒りが頂点に達した。
まず第一声として「サポーターの方に申し訳なく思います。情けない試合をした」と謝罪。
「でも謝られるのは、もうウンザリしていると思う」と唇を噛み締め、14試合1勝で最下位転落の現実をどれだけの選手が理解しているのか疑問を呈した。
湘南との裏天王山。J1残留へ向けては勝ち点3がマストだったが、マークの甘さやミス絡みで失点した。
酒井は「自分も負けたチームの一員。チームを助けられなかった」と前置きした上で「試合の立ち上がりで頭が寝ている選手がいた。
試合に入っていないところもあり、ルーズボールを触れるのに先に触られたり、(相手に)気づいていなくてやられたり、ボールを持っていてもリアクションない。
守備でもアタックしない。この試合の立ち位置を理解している人がいるのか、していない人がいるんじゃないかと思えた。
球際の熱量とか100%じゃない。それで少しずつ湘南に勝利の流れを渡したところもある。
良い集中力と緊張感を持ち合わせてプレーしないと…軽い気持ちで入るとこうなることは、サッカーやっている選手ならばアマチュアの人でも分かる」とまくし立てた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/23770c3de488589babc535f1ba439f97d239d364
受け入れがたい敗戦に、神戸の“闘将”DF酒井高徳(31)の怒りが頂点に達した。
まず第一声として「サポーターの方に申し訳なく思います。情けない試合をした」と謝罪。
「でも謝られるのは、もうウンザリしていると思う」と唇を噛み締め、14試合1勝で最下位転落の現実をどれだけの選手が理解しているのか疑問を呈した。
湘南との裏天王山。J1残留へ向けては勝ち点3がマストだったが、マークの甘さやミス絡みで失点した。
酒井は「自分も負けたチームの一員。チームを助けられなかった」と前置きした上で「試合の立ち上がりで頭が寝ている選手がいた。
試合に入っていないところもあり、ルーズボールを触れるのに先に触られたり、(相手に)気づいていなくてやられたり、ボールを持っていてもリアクションない。
守備でもアタックしない。この試合の立ち位置を理解している人がいるのか、していない人がいるんじゃないかと思えた。
球際の熱量とか100%じゃない。それで少しずつ湘南に勝利の流れを渡したところもある。
良い集中力と緊張感を持ち合わせてプレーしないと…軽い気持ちで入るとこうなることは、サッカーやっている選手ならばアマチュアの人でも分かる」とまくし立てた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/23770c3de488589babc535f1ba439f97d239d364
840: U-名無しさん@\(^o^)/ 2022/05/21(土) 21:27:56.65 ID:zczLL/wN0
>>826
良い感じに温度差できてるな
浮上は無理だな
良い感じに温度差できてるな
浮上は無理だな
828: U-名無しさん@\(^o^)/ 2022/05/21(土) 21:25:36.38 ID:48rOUWFI0
今日はネタ多すぎだな
perin
が
しました