相互リンク等



RSS tweet




にほんブログ村 サッカーブログへ
ヌルポあんてな
digital-soccer.net
カテゴリ別アーカイブ
アクセスカウンター
  • 累計:

管理人よりお願い
当ブログを閲覧いただきありがとうございます。 管理人より一つお願いがあります。コメント欄をご利用いただくのは大変ありがたく嬉しく思っているのですが、時折、不適切な表現をお使いになる方がいらっしゃるようです。特に今回のオリンピックでの出来事を扱った記事の場合その傾向が顕著です。
 特定の個人・民族に対する差別用語や誹謗中傷にあたると管理人が判断した場合、即座に削除いたしますのであしからずご了承下さい。
 これからもサッカーを取り巻くニュースについて知ったり議論したりする場として皆さんと末永くお付き合いしたいと思っていますので、何卒ご協力の程よろしくお願いします。
[sponsord Link]
記事検索
海外日本人選手ブログRSS
おすすめサッカー記事

257: U-名無しさん@\(^o^)/ 2022/10/07(金) 06:35:54.25 ID:A7c620yN0

厳しいことを言います。日本のスポーツは今この国の経済のお荷物です。財源がなく生命維持装置を着けられて程々に生かされてる状態。

by mixi社長。 これへの対策として本人が訴えてるのが無価値なNFT販売なの笑ってしまう

引用元: https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1665052720/


[Sponsored Link] [Sponsored Link]

267: U-名無しさん@\(^o^)/ 2022/10/07(金) 06:56:04.30 ID:d2FVl1Pwa
>>257
おれもがっかりしたわ

269: U-名無しさん@\(^o^)/ 2022/10/07(金) 06:57:14.70 ID:z26OCcwa0
>>257
瓦斯の人気の無さはお荷物

275: U-名無しさん@\(^o^)/ 2022/10/07(金) 07:02:21.98 ID:eFVZEt+N0
>>269
観客動員数2位だけど

277: U-名無しさん@\(^o^)/ 2022/10/07(金) 07:02:42.60 ID:CyfYAiSD0
>>257
飲食、チケット、交通費、広告費、アパレルやグッズの販売

これらが売り買いされていれば、GDPは上がるぞ
外貨であるかないかは関係ないからwww





WFN-Header

コメント一覧


 コメント一覧 (11)

    • 1. WorldFoot 名無し
    • 2022年10月07日 09:55
    • 新国立競技場なんか正にそれじゃね
      totoの助成金が無ければ色んなスポーツも危機だろうし
    • 0
      perin

      perin

      likedしました

      liked
    • 2. WorldFoot 名無し
    • 2022年10月07日 09:57
    • 日本のとか言われるとモンストだけで生き延びたと言いたくなる
    • 0
      perin

      perin

      likedしました

      liked
    • 3. WorldFoot 名無し
    • 2022年10月07日 10:04
    • Jリーグは高齢者がお金を使う数少ない機会になると思うけどなぁ
      その為には地方の地上波局での試合をもうちょっと増やしたほうがいい
    • 0
      perin

      perin

      likedしました

      liked
    • 4. WorldFoot 名無し
    • 2022年10月07日 10:16
    • 生命線のモンストが行き詰ってスポーツに手ぇ出したらコロナだもんな
    • 0
      perin

      perin

      likedしました

      liked
    • 5. WorldFoot 名無し
    • 2022年10月07日 10:43
    • お荷物は老人会
    • 0
      perin

      perin

      likedしました

      liked
    • 6. WorldFoot 名無し
    • 2022年10月07日 11:55
    • 産業として自ら拡大再生産していかなければ未来はないんです。
      と言ってるよね、とマジレスしてみる、
    • 0
      perin

      perin

      likedしました

      liked
    • 7. WorldFoot 名無し
    • 2022年10月07日 12:04
    • 成り立ってるの野球とゴルフくらい?あとは格闘技・サッカーとかテニスはギリギリ?
      他の競技の補助金・助成金みたいなのってあと10年とか区切りをつけて打ち切った方がいい
      プロ化、エンタメ化できないスポーツっていらないよね
      だってただの運動で遊びだし何の価値も生み出してない
      マイナースポーツの協会とか不正の温床だしね
    • 0
      perin

      perin

      likedしました

      liked
    • 8. WorldFoot 名無し
    • 2022年10月07日 13:02
    • 一方超合理主義国家ドイツの発想
      「スポーツは国民の娯楽。楽しめば健康になり医療費が減らせるから助成するぞ」
      日本のスポーツはビジョンがないんだよな
      イギリスなんかはバリバリにビジネスにしてるけどそれが正解って訳でもない
    • 0
      perin

      perin

      likedしました

      liked
    • 9. WorldFoot 名無し
    • 2022年10月07日 14:14
    • Jリーグは有望な若者の流出どうにかせんとな
    • 0
      perin

      perin

      likedしました

      liked
    • 10. WorldFoot 名無し
    • 2022年10月07日 17:53
    • そんで外資がーかよw
      なんかうさんくせぇな
    • 0
      perin

      perin

      likedしました

      liked
    • 11. WorldFoot 名無し
    • 2022年10月07日 19:38
    • 日本下げする人って本当に海外のこと知らんよね…
      海外のビッグクラブクラブだって全然回ってなくて中東や怪しげ投資家に売っぱらって無理やり経営してるだけだからな
      ちゃんと健全経営なの日本とドイツくらいでしょ
    • 0
      perin

      perin

      likedしました

      liked

Add Comments

Name
 
  絵文字