711: U-名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/02(金) 16:54:08.33 ID:ocEGyPjld
⇒「堂安律のシュートはデ・ヘアなら…」 スペイン守護神シモンにG・ネビル疑問符(超ワールドサッカー)
そう疑問符が付いたのが1日に行われたグループE最終戦の日本代表戦における48分の1失点目だという。ウナイ・シモンは自身の浮き球パスを味方が奪われ、カウンターを許すと、MF堂安律にバイタルエリア右から左足ミドルで同点弾を決められてしまった。
日本代表側からすれば、高い位置でのボール奪取からゴールに向かっていく、まさに狙い通りの攻撃で、堂安にとっても得意な形。コースはニアサイドのやや甘めだったが、堂安のパワフルなひと振りがウナイ・シモンの手を弾いて決まったものだった。
イギリス『ITV』でこの試合の解説を務めたギャリー・ネビル氏はスペイン代表がこれから先も勝ち進む上でウナイ・シモンに厳しい目を向け、「シモンは彼らのウィークポイントに見える部分。あの1失点目はセーブしないといけない」と断じた。
同氏はまた、2020年11月にデビューからウナイ・シモンに1stGKの座を託すルイス・エンリケ監督のGK陣における選手選考にも疑問符。今大会の予備登録メンバーにすら入らなかったGKダビド・デ・ヘアであれば、対処しうるものだったと続けた。
「彼らはデ・ヘアをまだ家に置いたままだ。ここ数年の彼がパッとしないのはわかっているが、あれ(堂安のシュート)を決められるとは思わない。あれ(ウナイ・シモンの対応)は本当に酷いものだった。ノックアウトゲームなら致命的だ」
そう疑問符が付いたのが1日に行われたグループE最終戦の日本代表戦における48分の1失点目だという。ウナイ・シモンは自身の浮き球パスを味方が奪われ、カウンターを許すと、MF堂安律にバイタルエリア右から左足ミドルで同点弾を決められてしまった。
日本代表側からすれば、高い位置でのボール奪取からゴールに向かっていく、まさに狙い通りの攻撃で、堂安にとっても得意な形。コースはニアサイドのやや甘めだったが、堂安のパワフルなひと振りがウナイ・シモンの手を弾いて決まったものだった。
イギリス『ITV』でこの試合の解説を務めたギャリー・ネビル氏はスペイン代表がこれから先も勝ち進む上でウナイ・シモンに厳しい目を向け、「シモンは彼らのウィークポイントに見える部分。あの1失点目はセーブしないといけない」と断じた。
同氏はまた、2020年11月にデビューからウナイ・シモンに1stGKの座を託すルイス・エンリケ監督のGK陣における選手選考にも疑問符。今大会の予備登録メンバーにすら入らなかったGKダビド・デ・ヘアであれば、対処しうるものだったと続けた。
「彼らはデ・ヘアをまだ家に置いたままだ。ここ数年の彼がパッとしないのはわかっているが、あれ(堂安のシュート)を決められるとは思わない。あれ(ウナイ・シモンの対応)は本当に酷いものだった。ノックアウトゲームなら致命的だ」
引用元: https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1669958354/
[Sponsored Link] | [Sponsored Link] |
---|---|
721: U-名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/02(金) 16:55:09.08 ID:EGuIWCyPd
>>711
このネビルって奴何でもイチャモンつけるよな
このネビルって奴何でもイチャモンつけるよな
743: U-名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/02(金) 16:59:17.01 ID:X1OvVhRM0
>>721
イングランドのセルジオ越後か…
イングランドのセルジオ越後か…
722: U-名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/02(金) 16:55:43.25 ID:PluqJOJt0
>>711
どの国も同じような事言ってるんだろうな
ドイツはドイツできっとテアシュテーゲンだったらとか言ってる
どの国も同じような事言ってるんだろうな
ドイツはドイツできっとテアシュテーゲンだったらとか言ってる
726: U-名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/02(金) 16:56:48.52 ID:4GsVOQAx0
>>711
そんなタラレバを言っても仕方ないのにね
そんなタラレバを言っても仕方ないのにね
749: U-名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/02(金) 16:59:42.17 ID:W3u/pHItr
>>711
まあコスタリカ戦の権田見てこっちも東口でも使っとけばなんて思ったりしたしな
まあコスタリカ戦の権田見てこっちも東口でも使っとけばなんて思ったりしたしな
799: U-名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/02(金) 17:06:55.18 ID:nLpNEBPw0
>>711
デヘアだと根本的にチーム戦い方変えないといけなくね
デヘアだと根本的にチーム戦い方変えないといけなくね
822: U-名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/02(金) 17:10:44.08 ID:NaBKBXO00
>>799
まあこれよ。
テアとかVバルデスみたいのがベストなんだけどな。
まあこれよ。
テアとかVバルデスみたいのがベストなんだけどな。
804: U-名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/02(金) 17:08:14.83 ID:uwvmGMnOd
>>711
単なるたらればじゃなくてマンUの選手だからだろ
単なるたらればじゃなくてマンUの選手だからだろ
724: U-名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/02(金) 16:56:24.36 ID:oAbL4r7F0
何にでも疑問符付けちゃうでおなじみのギャリーさん。マンU時代もずっと頭にハテナ付いてたんだろうか
729: U-名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/02(金) 16:57:10.24 ID:1PUYLobXa
ドイツのらスレ見てみたい
738: U-名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/02(金) 16:58:24.80 ID:ySgUczyi0
>>729
自国叩きとスペイン叩きと審判叩きに分かれてそう
自国叩きとスペイン叩きと審判叩きに分かれてそう
789: U-名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/02(金) 17:05:24.03 ID:X1OvVhRM0
>>738
審判叩きって瞬間の判断ならともかく、VARと機械を使って正確に見た結果だから、あのクロスはセーフだよな
ってかどちらかといえば日本に不利なイエローばかり出てたし
審判叩きって瞬間の判断ならともかく、VARと機械を使って正確に見た結果だから、あのクロスはセーフだよな
ってかどちらかといえば日本に不利なイエローばかり出てたし
746: U-名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/02(金) 16:59:29.73 ID:oAbL4r7F0
>>729
明確にフリックの戦略ミスだから大荒れだろうな
戦い方は確実にハマってたスペイン戦に勝てなかったのは選手のせいだけど
明確にフリックの戦略ミスだから大荒れだろうな
戦い方は確実にハマってたスペイン戦に勝てなかったのは選手のせいだけど
807: U-名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/02(金) 17:08:43.37 ID:1PUYLobXa
>>746
フリック叩きしつつ自チームには来て欲しいドイツらスラーが見える
フリック叩きしつつ自チームには来て欲しいドイツらスラーが見える
831: U-名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/02(金) 17:11:50.44 ID:oAbL4r7F0
>>807
あるあるw
あるあるw
832: U-名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/02(金) 17:11:51.92 ID:98QreuZO0
>>729
K糞こと旧東ドイツくんが暴れてそう
K糞こと旧東ドイツくんが暴れてそう
750: U-名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/02(金) 16:59:48.47 ID:mjDM+0Uj0
G・ネヴィルはずっとこのキャラだからいいの
「・・・だと思うんだがねえ」そうG・ネヴィルは苦言を呈した
ってな表現を現役時代からすでによく記事で使われてた人
「・・・だと思うんだがねえ」そうG・ネヴィルは苦言を呈した
ってな表現を現役時代からすでによく記事で使われてた人
778: U-名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/02(金) 17:03:47.91 ID:InJmZqCsa
もし堂安みたいなシュートを権田が止められなかったら叩かれるのは想像つく
787: U-名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/02(金) 17:05:14.96 ID:qrzqsgOO0
>>778
2010でスナイデルのミドルに屈した川島を思い出したよ
2010でスナイデルのミドルに屈した川島を思い出したよ
779: U-名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/02(金) 17:04:15.60 ID:DxzVRnuI0
まあしかし長年サッカー界の歴史を支えてきたドイツやイタリアがやらかしまくってるのは寂しさもあるな
786: U-名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/02(金) 17:05:12.18 ID:9ECc6QRZM
>>779
イタリア・ドイツ・スペインは名監督も多いし
イタリア・ドイツ・スペインは名監督も多いし
792: U-名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/02(金) 17:06:03.35 ID:4GsVOQAx0
>>779
そう言う伝統国、サッカー大国は必ず復活するから心配ご無用
そう言う伝統国、サッカー大国は必ず復活するから心配ご無用
829: U-名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/02(金) 17:11:25.51 ID:LGhd8Lm80
>>792
イタリアさん二大会連続予選落ちなんだよなあ…
次出れても12年ぶりとイタリアの小学生は初めてのW杯になるという
イタリアの小学校が6年制かは知らないがw
イタリアさん二大会連続予選落ちなんだよなあ…
次出れても12年ぶりとイタリアの小学生は初めてのW杯になるという
イタリアの小学校が6年制かは知らないがw
854: U-名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/02(金) 17:15:40.27 ID:pgdv5Wnma
>>829
2014以降のベルギーみたいなこともありうるしイタリアの場合は分からん
ベルギーもその前は2大会連続で滑ってる
2014以降のベルギーみたいなこともありうるしイタリアの場合は分からん
ベルギーもその前は2大会連続で滑ってる
perin
が
しました