444: U-名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/07(水) 11:05:57.17 ID:nih/r9yI0
サッカー日本代表「PK3本失敗」は起こるべくして起こった…フィジカルトレーナーが見た敗因
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/315549
>「PKの成功と失敗は運任せ」と言われるが、フィジカルトレーナーの平山昌弘氏はこう語る。
>「日本選手は、欧米選手に比べ上半身と下半身のクロス(ねじれ)の度合いがそもそも少ない。空手や柔道などの武道家は上虚下実の状態になれる。つまり、上半身の力みが抜けて、下半身に重心が落ちると、上半身と下半身のねじれが多くなり自身が持っている実力を発揮しやすい。だから、相手の動きを瞬時にかわすことができる。PKを外した3選手は、動きや表情からかなり緊張していることがテレビ画面からも伝わってきた。明らかに上半身に力みが感じられました」
>平山氏が続ける。
>「ボールは脚で蹴るが、そのための先行動作が上半身に出る。緊張して上半身に力が入っていると、体の切れが悪くなるだけでなく、どこに蹴るかという動きが事前に出やすい。また、移動にたけている狩猟民族の欧米人は背中の抗重力筋が強い。自分の体重を支え、前に倒れないように直立姿勢を保つ抗重力筋も日本人は、欧米人より弱い。上半身に力みがあると、蹴る前の先行動作が上半身に顕著に出る。クロアチアのGKに蹴る方向を読まれていたとしても不思議ではないし、実際、そのように見えました」
ガソリンキタ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/315549
>「PKの成功と失敗は運任せ」と言われるが、フィジカルトレーナーの平山昌弘氏はこう語る。
>「日本選手は、欧米選手に比べ上半身と下半身のクロス(ねじれ)の度合いがそもそも少ない。空手や柔道などの武道家は上虚下実の状態になれる。つまり、上半身の力みが抜けて、下半身に重心が落ちると、上半身と下半身のねじれが多くなり自身が持っている実力を発揮しやすい。だから、相手の動きを瞬時にかわすことができる。PKを外した3選手は、動きや表情からかなり緊張していることがテレビ画面からも伝わってきた。明らかに上半身に力みが感じられました」
>平山氏が続ける。
>「ボールは脚で蹴るが、そのための先行動作が上半身に出る。緊張して上半身に力が入っていると、体の切れが悪くなるだけでなく、どこに蹴るかという動きが事前に出やすい。また、移動にたけている狩猟民族の欧米人は背中の抗重力筋が強い。自分の体重を支え、前に倒れないように直立姿勢を保つ抗重力筋も日本人は、欧米人より弱い。上半身に力みがあると、蹴る前の先行動作が上半身に顕著に出る。クロアチアのGKに蹴る方向を読まれていたとしても不思議ではないし、実際、そのように見えました」
ガソリンキタ
引用元: https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1670368866/
[Sponsored Link] | [Sponsored Link] |
---|---|
458: U-名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/07(水) 11:08:53.00 ID:4IBFRgat0
>>444
そもそも欧州人は狩猟民族じゃないだろ定期
何千年感農業してると思ってるんだ、ていうか日本人のほうがよっぽど最近まで狩猟民族だったわ
ていうかモンゴル人とかトルコ人ですら狩猟民族じゃないよな
遊牧民族
そもそも欧州人は狩猟民族じゃないだろ定期
何千年感農業してると思ってるんだ、ていうか日本人のほうがよっぽど最近まで狩猟民族だったわ
ていうかモンゴル人とかトルコ人ですら狩猟民族じゃないよな
遊牧民族
717: U-名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/07(水) 12:13:00.13 ID:iaJk+zuA0
>>458
なんなら印欧系民族ってアジア人よりも農耕歴長いまであるもんな
むしろ俺らの祖先の一部である可能性のある北東アジア系の方が狩猟民族だったりするしマジでめちゃくちゃ
なんなら印欧系民族ってアジア人よりも農耕歴長いまであるもんな
むしろ俺らの祖先の一部である可能性のある北東アジア系の方が狩猟民族だったりするしマジでめちゃくちゃ
493: U-名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/07(水) 11:15:47.12 ID:tz2x1OsEF
>>444
スペインモロッコの前に取材したんだろうな
スペインモロッコの前に取材したんだろうな
511: U-名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/07(水) 11:21:32.56 ID:wX6wjchjd
>>444
狩猟民族とかって今の時代OKなのかね
狩猟民族とかって今の時代OKなのかね
674: U-名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/07(水) 12:04:21.11 ID:ObVKfQ3L0
>>444
年代別だと強かったりするしフィジコなのに後出しよくない
年代別だと強かったりするしフィジコなのに後出しよくない
502: U-名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/07(水) 11:18:31.09 ID:+9r+fxw40
殊勲のモロッコGK、PKは「運」と「直感」 スペイン撃破の立役者に
https://news.yahoo.co.jp/articles/8b65099a15c7df33e2ae09acdbfd07a0029fe1a0
やっぱり運らしいぞ
https://news.yahoo.co.jp/articles/8b65099a15c7df33e2ae09acdbfd07a0029fe1a0
やっぱり運らしいぞ
503: U-名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/07(水) 11:19:31.12 ID:AHPXpLJe0
>>502
モロッコ🇲🇦めちゃくちゃ勢いあるPK蹴ってたけど😅
モロッコ🇲🇦めちゃくちゃ勢いあるPK蹴ってたけど😅
513: U-名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/07(水) 11:21:49.53 ID:JUrWPoLQ0
>>502
w
ある心理学者が指摘していたという事実
と
あるワールドカップPK戦3連続セーブしたGKの発言
どっちを取るか迷うな
w
ある心理学者が指摘していたという事実
と
あるワールドカップPK戦3連続セーブしたGKの発言
どっちを取るか迷うな
525: U-名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/07(水) 11:25:16.86 ID:v0n+nbcl0
>>502
やっぱヴァヒドのメンタル強化って活きてるんじゃね?w
やっぱヴァヒドのメンタル強化って活きてるんじゃね?w
537: U-名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/07(水) 11:29:20.21 ID:1IZpPDXvd
>>502
草
どんどん御託並べるやつらのメッキがw
草
どんどん御託並べるやつらのメッキがw
553: U-名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/07(水) 11:35:33.27 ID:/vx949Ji0
>>502
運に決まってるだろ 右か左か真ん中か
ファミコンのキャプ翼でそう操作したわ
運に決まってるだろ 右か左か真ん中か
ファミコンのキャプ翼でそう操作したわ
626: U-名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/07(水) 11:58:22.09 ID:VlkWfCld0
>>553
こういう奴らってアホなんだろうな
何も考えてないGKが言ったらそりゃ運になるわ
運否天賦よりも可能性を高めるために川口能活みたいに研究してストップの可能性を少しでも高めてる選手を否定してることになるのもわからんのか
こういう奴らってアホなんだろうな
何も考えてないGKが言ったらそりゃ運になるわ
運否天賦よりも可能性を高めるために川口能活みたいに研究してストップの可能性を少しでも高めてる選手を否定してることになるのもわからんのか
789: U-名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/07(水) 12:33:12.69 ID:nnDC2GWJ0
>>502
40%は運だけど10%の才能と20%の努力と30%の臆病さだぞ
40%は運だけど10%の才能と20%の努力と30%の臆病さだぞ
523: U-名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/07(水) 11:25:09.29 ID:s5uaglBd0
骨格の違いとか肩甲骨の付き方とか色々違うってのは
他スポーツでも結構言われてるな
猫背とか
だから筋トレやり過ぎるとあかんとか
筋トレ信者って大抵ハーフなんよな
ダルビッシュ、室伏
他スポーツでも結構言われてるな
猫背とか
だから筋トレやり過ぎるとあかんとか
筋トレ信者って大抵ハーフなんよな
ダルビッシュ、室伏
545: U-名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/07(水) 11:32:40.98 ID:spFH7hff0
ジーコはPKはメンタルと技術が全てみたいに言ってたから経験者でも人によって考え方が違うんだろうな
550: U-名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/07(水) 11:34:30.20 ID:JUrWPoLQ0
リヴァプールのFAカップのPK戦ばかり分析したり
少ないデータから結論を導き出そうとするからいつも失敗するんだと思うクラスタの人たち
少ないデータから結論を導き出そうとするからいつも失敗するんだと思うクラスタの人たち
564: U-名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/07(水) 11:39:00.84 ID:IjabPzRU0
>>550
かつ自分に都合の良いデータだけ拾って来るからな
かつ自分に都合の良いデータだけ拾って来るからな
570: U-名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/07(水) 11:41:37.93 ID:wX6wjchjd
>>550
後攻が勝つってのも10年前ぐらい見たけど
今はそうでもないとか見たなw
後攻が勝つってのも10年前ぐらい見たけど
今はそうでもないとか見たなw
563: U-名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/07(水) 11:38:42.60 ID:P3oNSWWad
あんまり運と言い過ぎると、じゃあサッカーはすべて運なんだな!練習なんて意味ない、運だけの糞スポーツなんだな!にまで発展させるヤツが出てくるぞ
574: U-名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/07(水) 11:42:07.40 ID:2QNeNMhNM
>>563
そこまで言うやつ出てきたら帰れの一言でok
そこまで言うやつ出てきたら帰れの一言でok
566: U-名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/07(水) 11:39:52.97 ID:sjXUg4ItM
571: U-名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/07(水) 11:41:45.33 ID:Npm68w2N0
>>566
pk職人駒野はここ狙ってギリクロスバーへ。数センチの世界やでホンマ
pk職人駒野はここ狙ってギリクロスバーへ。数センチの世界やでホンマ
590: U-名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/07(水) 11:47:17.39 ID:flitnSax0
>>566
120分走りきってからここ狙えるかって話よな
120分走りきってからここ狙えるかって話よな
616: U-名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/07(水) 11:55:26.80 ID:Pxpkztkad
>>590
いつもこれ言うけど今大会から5人交代できるから120分走ってないやつが5人いるんだけどな
いつもこれ言うけど今大会から5人交代できるから120分走ってないやつが5人いるんだけどな
623: U-名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/07(水) 11:57:14.75 ID:rO5uxsJBa
>>616
延長で交代1人プラスで最大6人そこまで疲れてない可能性もあるんじゃない?
延長で交代1人プラスで最大6人そこまで疲れてない可能性もあるんじゃない?
569: U-名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/07(水) 11:40:40.39 ID:JUrWPoLQ0
運の要素が強くても
運だけではない
運だけではない
573: U-名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/07(水) 11:42:06.87 ID:/CCBxH/C0
>>569
当たり前だろ
んな事みんな分かってんだよ
当たり前だろ
んな事みんな分かってんだよ
578: U-名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/07(水) 11:43:02.85 ID:TiHCfr2X0
必要なトレーニングをやり切った上で、それでも運って言やあいいんだよ
それ無視して運かスキルかって二択やってるアホが多いだけ
それ無視して運かスキルかって二択やってるアホが多いだけ
641: U-名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/07(水) 12:01:08.97 ID:f2n+Ejz+0
コロコロPKとは?遠藤保仁が蹴るPKのシュートを解説!
まず助走を長めにとってゆっくりとボールに近づくことでゴールキーパーの焦りを誘います。
そしてゴールキーパーの動きを見極めて逆を突くことがポイントです。
ボールを蹴る瞬間においてもゴールキーパーの動きを見ます。
ゴールキーパーが動いた逆方向にインサイドキックでボールを転がしますが、もしゴールキーパーが動かなかった場合はサイドに強く蹴ります。
https://activel.jp/football/QaX5R
まず助走を長めにとってゆっくりとボールに近づくことでゴールキーパーの焦りを誘います。
そしてゴールキーパーの動きを見極めて逆を突くことがポイントです。
ボールを蹴る瞬間においてもゴールキーパーの動きを見ます。
ゴールキーパーが動いた逆方向にインサイドキックでボールを転がしますが、もしゴールキーパーが動かなかった場合はサイドに強く蹴ります。
https://activel.jp/football/QaX5R
667: U-名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/07(水) 12:03:22.30 ID:6SVKejYk0
>>641
つまりボールを見てないってことだよな
こんなことできるのはそうそういないけど、PKは運とは言えないという証明ではあるね
駆け引きするか、コースに思いっきり蹴るかってことだろう
つまりボールを見てないってことだよな
こんなことできるのはそうそういないけど、PKは運とは言えないという証明ではあるね
駆け引きするか、コースに思いっきり蹴るかってことだろう
721: U-名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/07(水) 12:14:16.59 ID:08++4Im30
>>641
PK成功率100%の阿部ちゃんが
GKの体重がかかった方の足の「脛」の傾きを見れば
どっちに動くかわかるって語ってた
フェイントだと確かに脛は垂直に近いまま
PK成功率100%の阿部ちゃんが
GKの体重がかかった方の足の「脛」の傾きを見れば
どっちに動くかわかるって語ってた
フェイントだと確かに脛は垂直に近いまま
728: U-名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/07(水) 12:17:46.57 ID:bkyVXMHrd
>>721
でもキッカーの方はキッカーの方で、
こっちに蹴るときはこういう癖がでるみたいなのがあるだろうし、単に枠から外すこともあるし
成功率100%に近いはやっぱり凄い
でもキッカーの方はキッカーの方で、
こっちに蹴るときはこういう癖がでるみたいなのがあるだろうし、単に枠から外すこともあるし
成功率100%に近いはやっぱり凄い
スペシャリストを特別コーチとして代表合宿に招いて講習出来ないもんなんかな
perin
が
しました