1: ゴアマガラ ★ 2023/02/27(月) 23:57:49.65 ID:dTP8i2l/9
シャルケに1-2で敗戦
25日に行われたシャルケ戦を1-2で落としたシュトゥットガルトは、再び残留争いに巻き込まれることに。ブルーノ・ラッバディア監督は試合後、DF伊藤洋輝をハーフタイムに交代させた理由を明かした。
前節では原口元気や遠藤航がそれぞれアシストを記録するなどでケルンを3-0で下し、自動降格の17位から14位に浮上したシュトゥットガルト。リーグ戦4試合連続スコアレスで調子を上げるも最下位と苦しい状況が続くシャルケとのアウェーマッチは大事な一戦だった。しかし、前半に2失点許したシュトゥットガルトは後半に1点返すも結局、1-2で敗れている。
ラッバディア監督は試合後の会見で敗因を分析。特に前半について「シャルケのロングボールを阻止できず、決心が足りなかった。とにかくGK(ラルフ・フェアマン)やヨシダ(吉田麻也)にロングボールを蹴らせないようにもっと詰め寄せなければいけなかった」ことに加え、決定的な場面でのフィフティー・フィフティーのデュエルにも敗れた」ことなどを指摘した。さらに右サイドのジル・ディアスとともに4バックの左センターバックでスタートした伊藤を前半のみで下げた理由も述べている。
「シャルケがどう来るか明確だったし、センターバックたちがボールを運ぶ時間とスペースを得られることも分かっていた。彼らに限らずうちのサイドの選手も、すでに相手の脇を通っていたにもかかわらず、なぜかもっと前に進む勇気がなかった。何度も引き返してバックパスを選んだんだ。シャルケのプレスから逃れるためにはそうするべきだと話していたが、相手をかわしてからは別の話となる。私はそういうところが気に入らなかった。(伊藤の代わりにプレーしたダン=アクセル)ザガドゥが勇気を持って前方へプレーする選手だと知っていたし、実際に流れが多少変わっただろう」
また、伊藤がシャルケ戦前の最終調整を欠席したことは交代の判断とは無関係とのこと。ラッバディア監督は改めて「いや、ザガドゥのための決断だった。前方にパスを通し、勇気を持ってディアゴナルパスをプレーする選手が必要だったからだ。そうして相手を走らせる意図だった。特に前半は5分間ほど同じサイドでプレーを続けることもあったが、我々はそういうのをまったく望んでいなかった」と説明した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a655b9a98ec6509aa4cffd25a0fb4c5bde309204
25日に行われたシャルケ戦を1-2で落としたシュトゥットガルトは、再び残留争いに巻き込まれることに。ブルーノ・ラッバディア監督は試合後、DF伊藤洋輝をハーフタイムに交代させた理由を明かした。
前節では原口元気や遠藤航がそれぞれアシストを記録するなどでケルンを3-0で下し、自動降格の17位から14位に浮上したシュトゥットガルト。リーグ戦4試合連続スコアレスで調子を上げるも最下位と苦しい状況が続くシャルケとのアウェーマッチは大事な一戦だった。しかし、前半に2失点許したシュトゥットガルトは後半に1点返すも結局、1-2で敗れている。
ラッバディア監督は試合後の会見で敗因を分析。特に前半について「シャルケのロングボールを阻止できず、決心が足りなかった。とにかくGK(ラルフ・フェアマン)やヨシダ(吉田麻也)にロングボールを蹴らせないようにもっと詰め寄せなければいけなかった」ことに加え、決定的な場面でのフィフティー・フィフティーのデュエルにも敗れた」ことなどを指摘した。さらに右サイドのジル・ディアスとともに4バックの左センターバックでスタートした伊藤を前半のみで下げた理由も述べている。
「シャルケがどう来るか明確だったし、センターバックたちがボールを運ぶ時間とスペースを得られることも分かっていた。彼らに限らずうちのサイドの選手も、すでに相手の脇を通っていたにもかかわらず、なぜかもっと前に進む勇気がなかった。何度も引き返してバックパスを選んだんだ。シャルケのプレスから逃れるためにはそうするべきだと話していたが、相手をかわしてからは別の話となる。私はそういうところが気に入らなかった。(伊藤の代わりにプレーしたダン=アクセル)ザガドゥが勇気を持って前方へプレーする選手だと知っていたし、実際に流れが多少変わっただろう」
また、伊藤がシャルケ戦前の最終調整を欠席したことは交代の判断とは無関係とのこと。ラッバディア監督は改めて「いや、ザガドゥのための決断だった。前方にパスを通し、勇気を持ってディアゴナルパスをプレーする選手が必要だったからだ。そうして相手を走らせる意図だった。特に前半は5分間ほど同じサイドでプレーを続けることもあったが、我々はそういうのをまったく望んでいなかった」と説明した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a655b9a98ec6509aa4cffd25a0fb4c5bde309204
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1677509869/
[Sponsored Link] | [Sponsored Link] |
---|---|
3: 名無しさん@恐縮です 2023/02/27(月) 23:58:48.17 ID:q3p5RvOi0
既視感
7: 名無しさん@恐縮です 2023/02/27(月) 23:59:33.20 ID:8PWLdIx90
これが本当のバックパサー
14: 名無しさん@恐縮です 2023/02/28(火) 00:03:39.34 ID:4/vUNbIC0
49: 名無しさん@恐縮です 2023/02/28(火) 00:19:41.61 ID:yHhfbqqx0
>>14
伊藤ひろき「ここで三笘にパス出すと思った奴、全員馬鹿ですw」
伊藤ひろき「ここで三笘にパス出すと思った奴、全員馬鹿ですw」
70: 名無しさん@恐縮です 2023/02/28(火) 00:33:41.50 ID:zjiewL9c0
バックパサーほんと嫌い
>>14
三笘ほぼフリーなのに三笘に出さずに
切り替えてバックパス
>>14
三笘ほぼフリーなのに三笘に出さずに
切り替えてバックパス
176: 名無しさん@恐縮です 2023/02/28(火) 02:07:03.40 ID:GKIMWaex0
>>14
森保「よし。私の指示通りだ」
森保「よし。私の指示通りだ」
195: 名無しさん@恐縮です 2023/02/28(火) 03:33:07.12 ID:vniHFMO/0
>>14
三笘がこれドゥンガなら試合後に伊藤を普通に殴ってたろうな
三笘がこれドゥンガなら試合後に伊藤を普通に殴ってたろうな
16: 名無しさん@恐縮です 2023/02/28(火) 00:03:45.27 ID:i/D6rm0Z0
191: 名無しさん@恐縮です 2023/02/28(火) 03:12:33.65 ID:sUhiRQra0
>>16
酷い誹謗中傷
震えて眠れ
酷い誹謗中傷
震えて眠れ
91: 名無しさん@恐縮です 2023/02/28(火) 00:48:17.35 ID:a8/frkmn0
サッカーは引き返せるんだな、、
97: 名無しさん@恐縮です 2023/02/28(火) 00:52:15.38 ID:wJmTzFDz0
K キーパー
N 抜いて
B バックパス
した柳沢という選手が昔いた
N 抜いて
B バックパス
した柳沢という選手が昔いた
98: 名無しさん@恐縮です 2023/02/28(火) 00:52:33.30 ID:eVfUYL9v0
懐かしいな
105: 名無しさん@恐縮です 2023/02/28(火) 01:01:59.18 ID:QgSJm9Lv0
三苫もバックパサーだしな
日本人が海外行くとだいたいバックパサーになる
日本人が海外行くとだいたいバックパサーになる
111: 名無しさん@恐縮です 2023/02/28(火) 01:05:45.84 ID:pgSEZXH80
>>105
三笘もいつの間にか仕掛けなくなったよね
怖いものを知ってビビってるみたい
エンバペみたいにもっと強引にでもいってほしいわ
三笘もいつの間にか仕掛けなくなったよね
怖いものを知ってビビってるみたい
エンバペみたいにもっと強引にでもいってほしいわ
150: 名無しさん@恐縮です 2023/02/28(火) 01:38:00.88 ID:uwGPb5+R0
バックパスは日本では子供の頃から
リスク低減のためにそう指導されるのだろうか
それとも日本人のメンタルの問題かねえ
リスク低減のためにそう指導されるのだろうか
それとも日本人のメンタルの問題かねえ
157: 名無しさん@恐縮です 2023/02/28(火) 01:42:17.87 ID:/ugJWDlB0
>>150
バックパス自体が悪いわけじゃない
バックパス自体が悪いわけじゃない
168: 名無しさん@恐縮です 2023/02/28(火) 01:58:51.57 ID:0R33+yih0
>>150
日本じゃ、ドリブルで抜け、しかけろって言われるDFおらんで。
数枚引きつけることすらダメ出しされがち。
日本じゃ、ドリブルで抜け、しかけろって言われるDFおらんで。
数枚引きつけることすらダメ出しされがち。
perin
が
しました