483: 名無しに人種はない@実況OK 2023/03/22(水) 22:05:13.31 ID:i4Yy7R4La
引用元: https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/football/1679265395/
[Sponsored Link] | [Sponsored Link] |
---|---|
484: 名無しに人種はない@実況OK 2023/03/22(水) 22:06:58.99 ID:m8MPYcQx0
ベンゼマ
ロナウド エジル ディマリア
ケディラ アロンソ
マルセロ ラモス ペペ アルベロア
ロペス
ロナウド エジル ディマリア
ケディラ アロンソ
マルセロ ラモス ペペ アルベロア
ロペス
493: 名無しに人種はない@実況OK 2023/03/22(水) 22:18:08.81 ID:DVvkX6770
>>484
ロナウド、ベンゼマ、エジルと守備意識低い奴がいる中どうやって守備成立させてたんだ?
ロナウド、ベンゼマ、エジルと守備意識低い奴がいる中どうやって守備成立させてたんだ?
497: 名無しに人種はない@実況OK 2023/03/22(水) 22:20:58.01 ID:i4Yy7R4La
>>493
ラモスとぺぺが全盛期で異常な守備範囲の広さと対人の強さだったからそれで誤魔化してた
ラモスとぺぺが全盛期で異常な守備範囲の広さと対人の強さだったからそれで誤魔化してた
502: 名無しに人種はない@実況OK 2023/03/22(水) 22:34:38.79 ID:OzfSue3K0
>>493
ベンゼマは戻ってこないロナウドの代わりにプレスバックしてたから
守備意識低いってこたねえよ
ベンゼマは戻ってこないロナウドの代わりにプレスバックしてたから
守備意識低いってこたねえよ
506: 名無しに人種はない@実況OK 2023/03/22(水) 22:44:13.67 ID:nLRtco39M
>>493
こいつらニワカすぎて笑う
ロナウド前残りするのは戦術だぞ
モウリーニョはダニエウ・アウベスのオーバーラップ封じでロナウドに守備に戻ってくるなって指示してたのしらないのか
ロナウドが高い位置にいるだけでダニエウ・アウベスはオーバーラップできやくなってたから守備してるのと同じなんだよ
こいつらニワカすぎて笑う
ロナウド前残りするのは戦術だぞ
モウリーニョはダニエウ・アウベスのオーバーラップ封じでロナウドに守備に戻ってくるなって指示してたのしらないのか
ロナウドが高い位置にいるだけでダニエウ・アウベスはオーバーラップできやくなってたから守備してるのと同じなんだよ
522: 名無しに人種はない@実況OK 2023/03/23(木) 00:11:13.57 ID:6gqI3f4h0
>>493
マリア様が左IHでケディラが右、シャビアロンソがアンカーでエジルは右WGだったよ
マリア様が左IHでケディラが右、シャビアロンソがアンカーでエジルは右WGだったよ
487: 名無しに人種はない@実況OK 2023/03/22(水) 22:09:23.47 ID:ZNn8BvPpp
強すぎて草
488: 名無しに人種はない@実況OK 2023/03/22(水) 22:11:55.97 ID:i4Yy7R4La
バルサの歴代最強の時期と被ってるから過小評価されて可哀想だったけどモウの頃マジで強かったな
今のヴィニだけが頼りのカウンター見てたら余計そう思う
今のヴィニだけが頼りのカウンター見てたら余計そう思う
489: 名無しに人種はない@実況OK 2023/03/22(水) 22:14:17.51 ID:m2Qiopl+0
>>488
強かったのはモウ2年目だけだな
強かったのはモウ2年目だけだな
516: 名無しに人種はない@実況OK 2023/03/22(水) 22:59:01.16 ID:RyXrQs6r0
>>488
買収ヤオサ全盛期なのによく勝てたよなぁ
買収ヤオサ全盛期なのによく勝てたよなぁ
490: 名無しに人種はない@実況OK 2023/03/22(水) 22:15:08.85 ID:Oljo1GSx0
ベンゼマとイグアインのスタメン争い今考えたらめちゃくちゃハイレベルだな
500: 名無しに人種はない@実況OK 2023/03/22(水) 22:30:51.44 ID:9E7dT4xhr
ディマリアみたいな運べて守れて仕掛ける事もできる奴いないかな。
perin
が
しました