1: 動物園φ ★ 2023/11/17(金) 11:24:31.18 ID:SE/D15dl
Record China 2023年11月17日(金) 11時0分
サッカーのワールドカップ(W杯)アジア2次予選の初戦で日本がミャンマーに快勝した。直近の日本代表の圧倒的な成績に、中国のサッカーファンから驚きの声が上がっている。
16日に大阪・パナソニックスタジアム吹田でミャンマーと対戦した日本は、11分に南野拓実の浮き球のパスを上田綺世がヘディングで流し込んで先制に成功する。28分には、中央でのパス交換から鎌田大地が左足でミドルシュートをたたき込み追加点。前半アディショナルタイムには堂安律のパスを受けた上田が2点目を挙げ、3-0とした。
後半に入っても圧倒的にボールを支配する日本は50分、裏に抜け出した上田が右足で冷静に流し込んでハットトリックを達成。その後、たびたびチャンスを作るも得点できない時間が続いたが、86分に堂安が縦パスに反応、ゴールキーパーの股を抜く技ありシュートでゴールラッシュを締めくくり、日本が5-0で快勝した。
中国メディアの北京青年報は「上田綺世のハットトリックなどで日本が5-0とミャンマーに楽々と勝利した」と報道。「日本は実力の上でアジア最強と認められており、2次予選は順調に通過するものとみられている。しかし、森保一監督は全ての試合を重視する姿勢を見せ、三笘薫など負傷した選手を除いてチームの核である大部分の欧州組を招集した」とし、「試合については多くを語るまでもなく日本が絶対的な優勢で、完全に日本のオフェンストレーニングのようになった」と評した。
また、中国のポータルサイト・捜狐に掲載された記事は、日本代表が6月のエルサルバドル以降、国際Aマッチで7連勝を飾っており、この間、29得点をたたき出していると指摘。アジアのミャンマー、欧州のドイツとトルコ、北中米のエルサルバドルとカナダ、南米のペルー、アフリカのチュニジアと、5つの大陸の国から勝利を挙げていると紹介した。
日本の直近の戦績はSNS・微博(ウェイボー)でも話題になっており、中国のサッカーファンからは「うらやましい」「なんちゅう攻撃力だよ」「連勝は9までは確実に伸びるだろう」「こう見ると(2点差の敗戦に抑えた)トルコとチュニジアは相当強いな」「有能な名将(森保監督)がいるから」「日本は本当にタレントが噴出してくる。次のW杯でベスト8に行けないのはおかしいと思うくらい」「これはもう日本がフランスとやるのが見たい」といったコメントが寄せられている。(翻訳・編集/北田)
https://www.recordchina.co.jp/b923951-s25-c50-d0052.html
サッカーのワールドカップ(W杯)アジア2次予選の初戦で日本がミャンマーに快勝した。直近の日本代表の圧倒的な成績に、中国のサッカーファンから驚きの声が上がっている。
16日に大阪・パナソニックスタジアム吹田でミャンマーと対戦した日本は、11分に南野拓実の浮き球のパスを上田綺世がヘディングで流し込んで先制に成功する。28分には、中央でのパス交換から鎌田大地が左足でミドルシュートをたたき込み追加点。前半アディショナルタイムには堂安律のパスを受けた上田が2点目を挙げ、3-0とした。
後半に入っても圧倒的にボールを支配する日本は50分、裏に抜け出した上田が右足で冷静に流し込んでハットトリックを達成。その後、たびたびチャンスを作るも得点できない時間が続いたが、86分に堂安が縦パスに反応、ゴールキーパーの股を抜く技ありシュートでゴールラッシュを締めくくり、日本が5-0で快勝した。
中国メディアの北京青年報は「上田綺世のハットトリックなどで日本が5-0とミャンマーに楽々と勝利した」と報道。「日本は実力の上でアジア最強と認められており、2次予選は順調に通過するものとみられている。しかし、森保一監督は全ての試合を重視する姿勢を見せ、三笘薫など負傷した選手を除いてチームの核である大部分の欧州組を招集した」とし、「試合については多くを語るまでもなく日本が絶対的な優勢で、完全に日本のオフェンストレーニングのようになった」と評した。
また、中国のポータルサイト・捜狐に掲載された記事は、日本代表が6月のエルサルバドル以降、国際Aマッチで7連勝を飾っており、この間、29得点をたたき出していると指摘。アジアのミャンマー、欧州のドイツとトルコ、北中米のエルサルバドルとカナダ、南米のペルー、アフリカのチュニジアと、5つの大陸の国から勝利を挙げていると紹介した。
日本の直近の戦績はSNS・微博(ウェイボー)でも話題になっており、中国のサッカーファンからは「うらやましい」「なんちゅう攻撃力だよ」「連勝は9までは確実に伸びるだろう」「こう見ると(2点差の敗戦に抑えた)トルコとチュニジアは相当強いな」「有能な名将(森保監督)がいるから」「日本は本当にタレントが噴出してくる。次のW杯でベスト8に行けないのはおかしいと思うくらい」「これはもう日本がフランスとやるのが見たい」といったコメントが寄せられている。(翻訳・編集/北田)
https://www.recordchina.co.jp/b923951-s25-c50-d0052.html
引用元: https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1700187871/
[Sponsored Link] | [Sponsored Link] |
---|---|
2: ↑スペルゲン反射鏡↑(V)o¥o(V) 2023/11/17(金) 11:26:37.56 ID:bUpJQyYa
コイツら、サッカーだけは妙に客観的にコメントしてくる
17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/17(金) 12:34:20.27 ID:9rxo6vZe
>>2
サッカーだけというより自分達と無関係なものに対してはだな
サッカーはもう諦めたんだろう
サッカーだけというより自分達と無関係なものに対してはだな
サッカーはもう諦めたんだろう
30: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/17(金) 20:49:20.09 ID:MZ79pXyG
>>17
自国代表は叩いてストレス発散をする対象だからな
自国代表は叩いてストレス発散をする対象だからな
4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/17(金) 11:31:56.84 ID:j/krzq9R
中国も日本を真似て韓系を帰化させたらサッカーが少しは強くなれるのにな
日本はサッカー代表選手の85%以上が韓系日本人だと言われているしな
日本はサッカー代表選手の85%以上が韓系日本人だと言われているしな
14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/17(金) 12:10:10.65 ID:vLtCOZsl
>>4
在コしかそんなこと言ってないけどな
本国ですら、そんな簡単にバレる嘘は言わない
在コしかそんなこと言ってないけどな
本国ですら、そんな簡単にバレる嘘は言わない
15: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/17(金) 12:18:56.61 ID:JjFXHoQx
>>4
ミ・トマ
ク・ボ
ト・ミナガ
エ・ンドウ
ア・ヤセ
イ・タクラ
確かに殆ど韓系だな
ミ・トマ
ク・ボ
ト・ミナガ
エ・ンドウ
ア・ヤセ
イ・タクラ
確かに殆ど韓系だな
19: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/17(金) 12:48:11.02 ID:ny7TYeUC
>>15
ちょっと待てw
ンドゥ選手はアフリカ出身じゃないかね?!
ちょっと待てw
ンドゥ選手はアフリカ出身じゃないかね?!
11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/17(金) 11:56:46.50 ID:H0idfmQo
ミャンマーさんガチガチ守備でシュート0だったしねぇ
13: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/17(金) 12:01:52.97 ID:axxEt06P
>>11
ドイツ人監督の方針で失点を抑えて他で何とかするつもりみたいだね
他の国が日本相手にもっと失点したら勝てるかもしれないからな
ドイツ人監督の方針で失点を抑えて他で何とかするつもりみたいだね
他の国が日本相手にもっと失点したら勝てるかもしれないからな
35: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/18(土) 17:38:35.95 ID:zR8LmdLI
U22もアルゼンチン相手に5-2でほんと日本代表は攻撃的になったなって隔世の感
36: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/18(土) 18:55:36.33 ID:r5+VTY5+
昔は決定力不足とかよく言われてたねえ
perin
が
しました