相互リンク等



RSS tweet




にほんブログ村 サッカーブログへ
ヌルポあんてな
digital-soccer.net
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ
アクセスカウンター
  • 累計:

管理人よりお願い
当ブログを閲覧いただきありがとうございます。 管理人より一つお願いがあります。コメント欄をご利用いただくのは大変ありがたく嬉しく思っているのですが、時折、不適切な表現をお使いになる方がいらっしゃるようです。特に今回のオリンピックでの出来事を扱った記事の場合その傾向が顕著です。
 特定の個人・民族に対する差別用語や誹謗中傷にあたると管理人が判断した場合、即座に削除いたしますのであしからずご了承下さい。
 これからもサッカーを取り巻くニュースについて知ったり議論したりする場として皆さんと末永くお付き合いしたいと思っていますので、何卒ご協力の程よろしくお願いします。
[sponsord Link]
記事検索
海外日本人選手ブログRSS
おすすめサッカー記事

176: 名無しに人種はない@実況OK 2024/02/29(木) 20:48:37.07 ID:0sGaI+z5r
DFリーダートミのアナル式を取り入れてるはずなのに守備のフィロソフィーがないんだ
⇒《独占告白》守田英正がアジアカップ後の“発言”で本当に伝えたかったこと(Number)
――どんな部分で軸が欠けていますか?

 一番やらなくちゃいけないのは守備だと思います。日本は選手が個人として真面目に頑張るけれど、チームとしての守備が苦手なことは対戦国にもうバレている。例えば相手が可変で3バックにしたり、最初から3バックで来たりしたときに、選手たちから露骨に苦手意識が出ていると思う。相手が弱いとごまかせていますが、今のところ3バックに対してはマンツーマン気味に守るやり方しかチームとして持てていない。

――イラン戦ではロングボールの出どころを潰して欲しかったわけですね。

 前の選手はきつい中、本当に前半からよく走ってくれました。人数が全然合わない中で(久保)建英と綺世の2人だけで行ったり、(前田)大然が頑張って下がってくれたり、個人の能力や頑張りで抑えていた。けれどそのやり方だと後半は疲れが出てくるし、メンバーが代わると役割が変わって、守備のやり方も変わってくる。出る選手ごとに戦い方が変わるのはチームの決め事が少ないからです。

引用元: https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/football/1709193848/


[Sponsored Link] [Sponsored Link]

183: 名無しに人種はない@実況OK 2024/02/29(木) 21:00:38.78 ID:iX6wJtKF0
キッズの群れ使ってコノチカラチェルシーに勝つ監督もいればフランス代表を率いないと選手のせいだと言い張る監督もいるわけです🤓
フランス代表の監督やってもコノチカラって言ってそうだな🤓

184: 名無しに人種はない@実況OK 2024/02/29(木) 21:02:30.99 ID:u3cJGRtc0
まあフランスならシコってても勝てるしな🐵

188: 名無しに人種はない@実況OK 2024/02/29(木) 21:08:08.67 ID:pij4Jpc60
ボトムアップ方式で強くなるならノルウェー代表はアーセナルと強マンの戦い方をコピーしてW杯に出られるはずなんだ😑

193: 名無しに人種はない@実況OK 2024/02/29(木) 21:12:43.15 ID:v0uZldgW0
>>188
ノルウェー代表はほんと😱
W杯だけでなくEUROも出られないとかノルウェー国民はどう思ってるんだろ😨

196: 名無しに人種はない@実況OK 2024/02/29(木) 21:18:30.33 ID:O4oNz+MT0
>>188
スペインVSノルウェーでもみてこいよ
格上相手にもポゼッションやろうとする馬鹿ハゲが監督してるうちは無理だよ

189: 名無しに人種はない@実況OK 2024/02/29(木) 21:08:33.66 ID:v0uZldgW0
フランスの攻撃陣はグリーズマンが守備も組み立てもアシストもゴールも何でもやってくれるからな😅
そこにバペがいるんだから無敵だわ

195: 名無しに人種はない@実況OK 2024/02/29(木) 21:13:16.37 ID:tokYy/vq0
エンバペ→ミト
デンベレ→イト
グリーズマン→タキ
と仮定するとアジアだとフランス代表並みのコノチカラあるのに言い訳にならないよ😩

198: 名無しに人種はない@実況OK 2024/02/29(木) 21:19:21.21 ID:L52HYgKad
ミト👴やイト⚡なんて数に入れられないんだ😣

200: 名無しに人種はない@実況OK 2024/02/29(木) 21:21:09.61 ID:D/erLIRm0
守田
「ボトムアップだとアーセナルやブライトンのやり方を取り込めるのでいいという意見があり、実際に今それをやれていると思う。けれど、太い幹がないと、付け加える枝の数に限界がありますよね。」

やっぱりトミがアーセナル流を推し進めてたんだね。ブライトンのやり方もトミが好きだからだろw

205: 名無しに人種はない@実況OK 2024/02/29(木) 21:23:55.10 ID:YnU324I80
>>200
太い幹?
太いタキ?🐸

201: 名無しに人種はない@実況OK 2024/02/29(木) 21:22:12.44 ID:og5vMkiP0
🐵モリは一線を超えたな。クビだ

203: 名無しに人種はない@実況OK 2024/02/29(木) 21:22:44.98 ID:L52HYgKad
>>201
🐵ゼッタイニユルサナイ

202: 名無しに人種はない@実況OK 2024/02/29(木) 21:22:14.93 ID:L52HYgKad
🐵戦術ミト
👴怪我しました
🐵じゃあ、戦術イト
⚡協会が出るなって
🐵戦術ザイ
🐸👦🧸☁🍫🦷へー

217: 名無しに人種はない@実況OK 2024/02/29(木) 21:45:51.39 ID:v0uZldgW0
モリはちょっとどうしたんだろうな💦
これで4回目の発言?
個人的には選手は何も言うな黙ってろとは思わないけどポイや協会がどう思うか考えると😨
ポイ批判なだけでなくアーセナルやブライトンって言ってるしやばくね😨

219: 名無しに人種はない@実況OK 2024/02/29(木) 21:46:43.19 ID:sx780GIC0
>>217
毒を食らわば皿までなんだ😰

232: 名無しに人種はない@実況OK 2024/02/29(木) 21:54:52.47 ID:v0uZldgW0
>>219
確かに1回言った時点で禁忌を犯したとも言えるからこうなったら玉砕覚悟で突撃し続けるのかもな…😰

221: 名無しに人種はない@実況OK 2024/02/29(木) 21:47:40.54 ID:gviAwGr30
少なくともブライトンの戦い方なんて教えるなやミト
あんなんまともな戦術とは言えんぞ
アルテタアーセナルだって複雑すぎて絶対辞めた方が良いよ
上手く行くわけないやん😅

222: 名無しに人種はない@実況OK 2024/02/29(木) 21:47:50.28 ID:k8oyQ/Pj0
カマがEL取ったときは戦術フランクフルトで対バイエルン対バルセロナの耐えて耐えて緩んだところに一気にショートカウンターのやり方で
ワールドカップは偶々上手く行ったのに味占めて
今度はミトだトミだで目移りしてプレミアで最先端の戦術ブライトンだアーセナルだて
そこまで日本代表全体の個のレベル高くないし圧のかかってない代表親善でちょっと合わせたくらいで自分達のものになるわけないよな
怪我人でベスメン揃わない状態か格上相手のブライトンなんか必ずと言っていいほど義務失点あるし悪いところだけコピーしてる
次はワタだでリバプールのやり方になるのは間違いないね

230: 名無しに人種はない@実況OK 2024/02/29(木) 21:53:13.70 ID:TIfl4JKf0
>>222
よく考えるとバルセロナやバイエルンの選手中心でそこで指揮をとってた監督がいる代表チーム相手に勝ったチーム(フランクフルト)の中心選手(鎌田、長谷部)が中心になって対策を敷いたんだから勝ったのも納得なんだだからといって調子に乗るべきではなかった

234: 名無しに人種はない@実況OK 2024/02/29(木) 21:55:53.21 ID:4A6Shb5id
🐵えークラブでどうしてんの
🐵じゃぁそれで
🐸フィロソフィーがない





WFN-Header

コメント一覧


 コメント一覧 (15)

    • 1. WorldFoot 名無し
    • 2024年03月01日 10:09
    • 森保は結果出せなくても自分が切られることがないって思ってる節はあるし、選手だって言いたいことを言う権利はあるわ
      これで守田干されたら、もう他の代表選手もボイコットしていいよ
    • 0
      perin

      perin

      likedしました

      liked
      • 4. WorldFoot 名無し
      • 2024年03月01日 10:48
      • >>1
        森保は先の代表予選時に自分から辞任を申し出てるんだけどな
      • 0
        perin

        perin

        likedしました

        liked
    • 2. WorldFoot 名無し
    • 2024年03月01日 10:34
    • スポルティングは超細かいらしいからな
    • 0
      perin

      perin

      likedしました

      liked
    • 3. WorldFoot 名無し
    • 2024年03月01日 10:47
    • 森保を擁護する気はないけど
      日本代表って決め事を守らせると不満が出るし、自由を与えるとまた不満が出るしでねぇ。これはベテランのジャーナリストも指摘してる
      ずーっと前から(それこそオフト時代から)中盤より前の選手はあまり言うことを聞かないって悪癖がある

      あと日本のネット民によくいるが、クラブチームの戦術精度と代表を比べるのはナンセンス
    • 0
      perin

      perin

      likedしました

      liked
      • 5. WorldFoot 名無し
      • 2024年03月01日 10:53
      • >>3
        まるでクラブと同じ時間活動してるかのように批判するよな
      • 0
        perin

        perin

        likedしました

        liked
      • 7. WorldFoot 名無し
      • 2024年03月01日 11:23
      • >>3
        その通りだね
        日本の選手たちはルールがないと右往左往するし、想定外の出来事に臨機応変な対応をすることもできないくせに自由を求めるっていう
        自分では何もできないし知らないくせに他人と同じものを欲しがるガキみたいな集団なんだよね
        今の日本代表は欧州でプレーしてプライドだけは肥大化してるから、さらに厄介になってるし
      • 0
        perin

        perin

        likedしました

        liked
      • 12. WorldFoot 名無し
      • 2024年03月01日 13:27
      • >>7
        代表チームはある程度選手に任せるのが普通だけど、細かい約束事は決めてるよ。
        守田は自分達ではどうする事も出来ない、チーム全体としての指示やコンセプトを出して欲しいと発言してるんじゃないの?
      • 0
        perin

        perin

        likedしました

        liked
    • 6. WorldFoot 名無し
    • 2024年03月01日 11:00
    • 森保はできるやつがあえて選手を泳がしているのではなくそもそもで来なくて選手に丸投げしてるだけだからな。森保オタも”擁護する気はないが”とか苦しい枕詞を付けなきゃ擁護も出来ない状態や
    • 0
      perin

      perin

      likedしました

      liked
      • 8. WorldFoot 名無し
      • 2024年03月01日 11:26
      • >>6
        お前みたいに森保オタとかいう存在とネットで口喧嘩することしか考えてない奴が一番いらねえんだけどな
        森保だけじゃなく選手も悪いのは誰が見てもわかるのに森保叩きばかりしてる
        邪魔でしかない
      • 0
        perin

        perin

        likedしました

        liked
    • 9. WorldFoot 名無し
    • 2024年03月01日 11:30
    • トルシエ:森保は80%個人任せだ、どんなにワールドクラスを揃えたフラン代表でさえ50%はチームの約束事だ

      これが全てやで。森保の擁護をするやつは田嶋か古巣の広島関係だけ
    • 0
      perin

      perin

      likedしました

      liked
    • 10. WorldFoot 名無し
    • 2024年03月01日 11:47
    • 発狂してる関係者おるやんw
      自民党好きそうw
    • 0
      perin

      perin

      likedしました

      liked
    • 11. WorldFoot 名無し
    • 2024年03月01日 13:08
    • 欧州の強豪チームでやってる選手から最先端を学んでやって行こうってことで森保さんが監督やってるんだろ。
      森保さんをクビにするかどうかは、このやり方をやるかやめるかの判断だろうよ。
      決めごとが少ないって気が付いてるなら、守田が自分主体で作ればよいのに。
    • 0
      perin

      perin

      likedしました

      liked
      • 13. WorldFoot 名無し
      • 2024年03月01日 13:29
      • >>11
        何言ってんだ
      • 0
        perin

        perin

        likedしました

        liked
    • 14. WorldFoot 名無し
    • 2024年03月01日 15:05
    • 森保を最も評価してたことは戦略の方向性。
      DFがひっくり返されないようなラインの高さを保つことと、プレスバックとDF時の数的優位を徹底していてザックジャパンみたいな前からのプレスも破綻した状態で広大なスペースをDFの個の力で守れっていう無茶振りをしないところだったんだけどな。その結果、前に人数送れなくて攻撃の迫力には欠けてたけどね。
      今回のアジアカップは、ザックジャパンみたいだった。
      ラインは高くて、相手選手と数的同数でDFがフィジカルバトルに晒されまくる。負けた試合は、アズムンに対してチャレンジアンドカバーになっていなくて板倉が単体で見ていて冨安の距離が遠かった。森保の唯一の長所の元DF視点の戦略をできないなら単なる攻撃も前プレも仕込めない愚将でしかない。
    • 0
      perin

      perin

      likedしました

      liked
    • 15. WorldFoot 名無し
    • 2024年03月02日 10:12
    • 放任なのは森保じゃなくて田嶋理想の「ジャパンズウェイ」なんだけどな
      だから田嶋路線のうちは誰が監督しても同じ
      けど、あのタイプはゴールラインを動かすタイプに見えるから
      批判がでかくなると「ジャパンズウェイ」も変えそう
    • 0
      perin

      perin

      likedしました

      liked

Add Comments

Name
 
  絵文字