512: U-名無しさん@\(^o^)/ 2024/03/17(日) 08:07:54.30 ID:kS38eFpu0
札幌について語りまくるジェイ・ボスロイド
@consaofficialについてはこれ以上続けるつもりはありませんが、私が言えるのは、これはミシャがクラブに加入して以来起こっているということだけです。変わったのは人事だけです。
インタビューは聞いていないが、選手の退団などについては言い訳があるだろう。
結論から言えば、プレイヤーは反応せず、退屈しているということです。退職スピーチでは、変化があることを期待していくつかのことを述べましたが、変化はありませんでした。ディフェンスハーフでのポゼッションには何の意味もありません。左から右への長い対角線は何の意味もありません。プラン b はありません。
札幌の文化はすべて間違っていて、それはマリノスのアンジュやケビン・マスカットを見て、監督が選手たちにキャラクターを擦り込んで作ったもので、それが成功につながっている、だから彼らは勝ったのだ!控えめに言ってもとても残念です
@consaofficialについてはこれ以上続けるつもりはありませんが、私が言えるのは、これはミシャがクラブに加入して以来起こっているということだけです。変わったのは人事だけです。
インタビューは聞いていないが、選手の退団などについては言い訳があるだろう。
結論から言えば、プレイヤーは反応せず、退屈しているということです。退職スピーチでは、変化があることを期待していくつかのことを述べましたが、変化はありませんでした。ディフェンスハーフでのポゼッションには何の意味もありません。左から右への長い対角線は何の意味もありません。プラン b はありません。
札幌の文化はすべて間違っていて、それはマリノスのアンジュやケビン・マスカットを見て、監督が選手たちにキャラクターを擦り込んで作ったもので、それが成功につながっている、だから彼らは勝ったのだ!控えめに言ってもとても残念です
引用元: https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1710585344/
[Sponsored Link] | [Sponsored Link] |
---|---|
517: U-名無しさん@\(^o^)/ 2024/03/17(日) 08:16:45.89 ID:rgTM37Bh0
>>512
これに笑った
I haven’t listened to any interviews but I’m sure there will be excuses about players leaving etc.
これに笑った
I haven’t listened to any interviews but I’m sure there will be excuses about players leaving etc.
540: U-名無しさん@\(^o^)/ 2024/03/17(日) 08:45:12.20 ID:/k5n1Zyr0
>>512
これ昨日のツイートか
要するに、ミシャを解任しろ。そんなにいい監督じゃない。ってことか
これ昨日のツイートか
要するに、ミシャを解任しろ。そんなにいい監督じゃない。ってことか
629: U-名無しさん@\(^o^)/ 2024/03/17(日) 09:43:22.72 ID:XLOi3asfd
選手と話していて感じるのは、選手は自分の所属先を選定する際に 条件面だけでなく「面白い、魅力的なサッカーをしているかどうか」を重要視していることが多いということ。
選手は 選手間同士でも情報交換をしているので、リアルな状況を把握した上で 自分が最も輝けると感じるクラブを決めている。
逆に流出してるところは選手からしてもつまらないと思われてるんだろうな
どことは言わんが・・・
選手は 選手間同士でも情報交換をしているので、リアルな状況を把握した上で 自分が最も輝けると感じるクラブを決めている。
逆に流出してるところは選手からしてもつまらないと思われてるんだろうな
どことは言わんが・・・
630: U-名無しさん@\(^o^)/ 2024/03/17(日) 09:43:53.60 ID:poaDhw/C0
>>629
ポコ・・・
ポコ・・・
クラブにとっては監督交代のリスク負わずに大体こんなもんでJ1残留し続けられるならっていうそういう事だよね
perin
が
しました