613: U-名無しさん@\(^o^)/ 2024/04/17(水) 01:36:57.77 ID:RrKWnXI90
一人退場した状態でのセットプレーの練習は前日にやっていたそうで、GK小久保玲央ブライアン(ベンフィカ)は「そんなの要る?」とちょっと思ったというが、「やっといて良かった。日本人の細かさが良い方向に出た」と笑顔。
— 川端 暁彦 (@gorou_chang) April 16, 2024
これは名将ですわ
引用元: https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1713280076/
[Sponsored Link] | [Sponsored Link] |
---|---|
620: U-名無しさん@\(^o^)/ 2024/04/17(水) 01:39:03.46 ID:Cfu836h80
>>613
ホントかよこれw
ホントかよこれw
631: U-名無しさん@\(^o^)/ 2024/04/17(水) 01:43:55.72 ID:uxscrZC20
>>620
カフーのいた頃のセレソンはやってたらしい
別メニューのやつ外してみたいなのだとか
カフーのいた頃のセレソンはやってたらしい
別メニューのやつ外してみたいなのだとか
622: U-名無しさん@\(^o^)/ 2024/04/17(水) 01:39:49.80 ID:4d/UFrIL0
>>613
う~んこりは名将仕草
う~んこりは名将仕草
627: U-名無しさん@\(^o^)/ 2024/04/17(水) 01:41:50.15 ID:2hWiUsRKd
>>613
これはメイショウか!?
これはメイショウか!?
632: U-名無しさん@\(^o^)/ 2024/04/17(水) 01:44:33.57 ID:h/4dkho7M
スポーツ報知 採点係
GK小久保玲央ブライアン【7・5】
DF関根大輝【6・5】
DF高井幸大【6・5】
DF西尾隆矢【0・5】前半17分で一発退場。
バレないと思って肘を出したらしい。
VARがあることを知らなかったのだろうか。擁護できない
https://hochi.news/articles/20240417-OHT1T51001.html
GK小久保玲央ブライアン【7・5】
DF関根大輝【6・5】
DF高井幸大【6・5】
DF西尾隆矢【0・5】前半17分で一発退場。
バレないと思って肘を出したらしい。
VARがあることを知らなかったのだろうか。擁護できない
https://hochi.news/articles/20240417-OHT1T51001.html
633: U-名無しさん@\(^o^)/ 2024/04/17(水) 01:44:59.47 ID:UjLHZwJj0
大岩の決意がそこに
644: U-名無しさん@\(^o^)/ 2024/04/17(水) 01:48:15.66 ID:SlzaR/mB0
非難轟々だから久しぶりにらスレを覗いてみた
思った通りの反応がみられてよかったよ
あのCBは今後見ることはないだろうな
思った通りの反応がみられてよかったよ
あのCBは今後見ることはないだろうな
657: U-名無しさん@\(^o^)/ 2024/04/17(水) 01:52:21.53 ID:T0PbFWHo0
大岩 西尾使う以上常にそういう準備は必要
661: U-名無しさん@\(^o^)/ 2024/04/17(水) 01:53:26.64 ID:OpkthNpb0
舐めてかかって墓穴掘る名波、森保
厳しい想定で挑む大岩!
若干有能だろ
厳しい想定で挑む大岩!
若干有能だろ
665: U-名無しさん@\(^o^)/ 2024/04/17(水) 01:55:12.85 ID:tnvT9TuY0
大岩なら西尾が17分で退場することもピンポイントで想定済み
777: U-名無しさん@\(^o^)/ 2024/04/17(水) 03:43:54.84 ID:dtU1YYES0
一発レッドのジャッジも想定内だった? 藤田譲瑠チマ「大会説明のときに審判から…」
大岩剛監督も、各選手たちも口にしていたことは緊急事態も「想定内にする」ということ。ジャッジに関して、藤田は想定内となった節を明かす。
「大会説明のとき、日本人の審判の方が来てくれて、色々な説明をしてもらった。
今回は若い審判が多いから、そういったところで爪痕を残そうとしているかもしれないねという話が出ていた」
「特にそれが影響したわけではないが、そういう(数的不利の)練習は常日頃からやってはいた。そういうのがうまく結果に結びついたかなと思う」
MF松木玖生(FC東京)も事前説明の内容を明かす。「ひじのところや足首のところもルール講習を受けていた」。
起こったことは仕方ないとして、主審の判定をすばやく飲み込んだきっかけになったようだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/676132a37cafca8534557a5e8f62866507c7d439
大岩剛監督も、各選手たちも口にしていたことは緊急事態も「想定内にする」ということ。ジャッジに関して、藤田は想定内となった節を明かす。
「大会説明のとき、日本人の審判の方が来てくれて、色々な説明をしてもらった。
今回は若い審判が多いから、そういったところで爪痕を残そうとしているかもしれないねという話が出ていた」
「特にそれが影響したわけではないが、そういう(数的不利の)練習は常日頃からやってはいた。そういうのがうまく結果に結びついたかなと思う」
MF松木玖生(FC東京)も事前説明の内容を明かす。「ひじのところや足首のところもルール講習を受けていた」。
起こったことは仕方ないとして、主審の判定をすばやく飲み込んだきっかけになったようだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/676132a37cafca8534557a5e8f62866507c7d439
832: U-名無しさん@\(^o^)/ 2024/04/17(水) 07:20:08.08 ID:6yA3TdHr0
>>777
若い審判は爪痕を残そうとするってそんなのやっぱりあるんだな
若い審判は爪痕を残そうとするってそんなのやっぱりあるんだな
843: U-名無しさん@\(^o^)/ 2024/04/17(水) 07:30:06.15 ID:9/x/qefR0
>>777
この日本人審判とチマはAFCから処分受けそう
この日本人審判とチマはAFCから処分受けそう
852: U-名無しさん@\(^o^)/ 2024/04/17(水) 07:40:22.36 ID:GOSCXlyP0
>>843
?なんで
?なんで
865: U-名無しさん@\(^o^)/ 2024/04/17(水) 07:50:41.59 ID:9/x/qefR0
>>852
この日本人審判は、この大会で爪痕を残すために必要もないのに退場にする審判がいる可能性に言及したんでしょ?
明らかに審判にたいする侮辱じゃん
そしてそんな不確かな話をマスコミに広めたチマも
チマはマスコミに話すべきではなかったな
この日本人審判は、この大会で爪痕を残すために必要もないのに退場にする審判がいる可能性に言及したんでしょ?
明らかに審判にたいする侮辱じゃん
そしてそんな不確かな話をマスコミに広めたチマも
チマはマスコミに話すべきではなかったな
910: U-名無しさん@\(^o^)/ 2024/04/17(水) 08:26:19.28 ID:Wxn246WE0
>>865
爪痕って別にわざと試合ぶっ壊そうとかいう話じゃないだろ
悪い意味で試合の主役になってしまう審判てのがいて
審判は本来脇役になる様に試合をコントロールできるのが良い試合なんだけど
カード乱舞したり笛吹きまくったり逆に吹かな過ぎたりして
国際映像でも主審の顔がアップにされがちなパターン、
そういう事の比喩でしょ
爪痕って別にわざと試合ぶっ壊そうとかいう話じゃないだろ
悪い意味で試合の主役になってしまう審判てのがいて
審判は本来脇役になる様に試合をコントロールできるのが良い試合なんだけど
カード乱舞したり笛吹きまくったり逆に吹かな過ぎたりして
国際映像でも主審の顔がアップにされがちなパターン、
そういう事の比喩でしょ
925: U-名無しさん@\(^o^)/ 2024/04/17(水) 08:38:18.28 ID:9/x/qefR0
>>910
意図せずに主役になっちゃう主審がいるのはわかるけど、爪痕を残そうとする、ってのは明らかに意図的だろ
意図せずに主役になっちゃう主審がいるのはわかるけど、爪痕を残そうとする、ってのは明らかに意図的だろ
932: U-名無しさん@\(^o^)/ 2024/04/17(水) 08:52:15.33 ID:Wxn246WE0
>>925
まあ何というか、親でも教師でも積極介入タイプと
あくまで主体性任せのサポート役タイプいるでしょ
同じ様に、カード出す事で積極的に試合をコントロールしたがるタイプはいて
それはもちろん意図的だけど別に珍しい事ではないのよ
たぶん若くてそういう風に張り切っちゃう審判がいるだろうって忠告だったんでしょ
まあ何というか、親でも教師でも積極介入タイプと
あくまで主体性任せのサポート役タイプいるでしょ
同じ様に、カード出す事で積極的に試合をコントロールしたがるタイプはいて
それはもちろん意図的だけど別に珍しい事ではないのよ
たぶん若くてそういう風に張り切っちゃう審判がいるだろうって忠告だったんでしょ
786: U-名無しさん@\(^o^)/ 2024/04/17(水) 05:00:55.36 ID:jLVORDUM0
やるな言われたらやりたなんねん
825: U-名無しさん@\(^o^)/ 2024/04/17(水) 07:14:31.10 ID:Q67rCCks0
まんさん審判団がキチガイだったから
西尾退場後もやりづらそうだったよな
西尾退場後もやりづらそうだったよな
826: U-名無しさん@\(^o^)/ 2024/04/17(水) 07:16:44.28 ID:ntMj8hn00
普通の審判だったらロスタイム中も小久保や松木が痛がったりして時間稼ぎした分伸びただろうけど
女の審判が疲れたからロスタイムキッチリに終わった言われてて草
女の審判が疲れたからロスタイムキッチリに終わった言われてて草
827: U-名無しさん@\(^o^)/ 2024/04/17(水) 07:17:21.86 ID:1wvQMf3k0
結果的に審判の性別が女性でも良いけど能力で選べよな
明らかに下手だろ
明らかに下手だろ
838: U-名無しさん@\(^o^)/ 2024/04/17(水) 07:26:06.44 ID:qH8Cq7gy0
>>827
審判の技術の前に走力が明らかに足りていなかったな
審判の技術の前に走力が明らかに足りていなかったな
866: U-名無しさん@\(^o^)/ 2024/04/17(水) 07:50:57.04 ID:jaM6J/zQd
0.5は完全に話題作りだな
889: U-名無しさん@\(^o^)/ 2024/04/17(水) 08:04:57.79 ID:9XB4KtmDM
>>866
点数もコメントもそうやろ
よっぽど腹に据えかねたのかなと
勝ってるし普通なら 4.0とかだと思う
点数もコメントもそうやろ
よっぽど腹に据えかねたのかなと
勝ってるし普通なら 4.0とかだと思う
2018のコロンビアだってペケルマンの頭真っ白になってた
perin
が
しました