相互リンク等



RSS tweet




にほんブログ村 サッカーブログへ
ヌルポあんてな
digital-soccer.net
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ
アクセスカウンター
  • 累計:

管理人よりお願い
当ブログを閲覧いただきありがとうございます。 管理人より一つお願いがあります。コメント欄をご利用いただくのは大変ありがたく嬉しく思っているのですが、時折、不適切な表現をお使いになる方がいらっしゃるようです。特に今回のオリンピックでの出来事を扱った記事の場合その傾向が顕著です。
 特定の個人・民族に対する差別用語や誹謗中傷にあたると管理人が判断した場合、即座に削除いたしますのであしからずご了承下さい。
 これからもサッカーを取り巻くニュースについて知ったり議論したりする場として皆さんと末永くお付き合いしたいと思っていますので、何卒ご協力の程よろしくお願いします。
[sponsord Link]
記事検索
海外日本人選手ブログRSS
おすすめサッカー記事

166: U-名無しさん@\(^o^)/ 2024/04/18(木) 19:29:45.84 ID:XYsq+Lcj0
⇒U-23アジア杯、レッド頻発の異例事態 8試合で7枚…GLで計21枚掲出ペース(フトゾン)

パリ五輪最終予選を兼ねたアジア杯で珍事
 パリ五輪最終予選を兼ねたU-23アジアカップは4月15日にカタールで開幕し、各グループとも第1節が終了した。18日からグループリーグ(GL)第2節が始まるなか、今大会ではレッドカード掲出枚数の多さが際立ち、ここまで計8試合でトータル7枚カウントされる異例事態となっている。

 AFC(アジアサッカー連盟)公式データによると、グループリーグ第1節で掲出されたレッドカードの内訳は、インドネシアの2枚、イラク、日本、ヨルダン、クウェート、ベトナムがそれぞれ1枚。国際大会でここまで頻発するのは極めて異例と言えるだろう。

 今大会ではVAR(ビデオ・アシスタント・レフェリー)が導入されており、オンフィールド・レビュー(OFR)を経てカード掲出に至る場面が目立つ。18日に行われたベトナム対クウェートでは前半終了間際、ベトナム側が反則を犯したシーンで一度警告が出されながらも、OFRの結果レッドカードへ変わった。

 出場16か国が本大会行きへの「3.5枠」を懸けた戦いがこの先も繰り広げられるなかで、仮に現状のペースが続くとグループ3節(24試合)で計21枚のレッドカードが掲出される計算に。今後の動向にも注目が集まる。

引用元: https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1713402282/


[Sponsored Link] [Sponsored Link]

167: U-名無しさん@\(^o^)/ 2024/04/18(木) 19:33:26.16 ID:7vlV5Yd30
>>166
審判が主役の大会やな

173: U-名無しさん@\(^o^)/ 2024/04/18(木) 19:38:26.24 ID:HWE1fVY1r
>>166
若い審判が多いから~って助言当たってそう

192: U-名無しさん@\(^o^)/ 2024/04/18(木) 20:08:27.46 ID:8v6RbFh60
カタールのためにアホみたいなカードきりまくってたからなぁ

204: U-名無しさん@\(^o^)/ 2024/04/18(木) 20:17:17.80 ID:7vlV5Yd30
審判が試合の主役になるんじゃない
と、むかしは耳がタコになるほど聞かされたのに
いまは実況も解説もなにかを恐れて審判批判をしなくなった
そのせいで試合をぶっ壊す審判が増えすぎた
その問題はまた同業者に判断を任せるもんだから一向に自浄作用が働かない
困ったもんだ

205: U-名無しさん@\(^o^)/ 2024/04/18(木) 20:17:25.04 ID:Kt1DW2dw0
1人少ないだけであそこまで中国に押されまくるのは予想してなかったわ

207: U-名無しさん@\(^o^)/ 2024/04/18(木) 20:20:09.38 ID:9gS6xvfw0
>>205
押されてるように見えたのか
バイタルまで進めないからアーリークロスあげてセカンドボール拾うしかできなかっただろ
それはもろに人数差がでる

プレスが掛かりにくいからノンプレッシャーでロングボールとトラップがしやすくなるんだよ





WFN-Header

コメント一覧


 コメント一覧 (7)

    • 1. WorldFoot 名無し
    • 2024年04月19日 16:31
    • 私女なんですけど!!って気分の判定が多い
    • 0
      perin

      perin

      likedしました

      liked
    • 2. WorldFoot 名無し
    • 2024年04月19日 16:53
    • 今回審判なんかとっくに買収済だって
      見りゃ分かるやろ
    • 0
      perin

      perin

      likedしました

      liked
    • 3. WorldFoot 名無し
    • 2024年04月19日 17:04
    • 日本のレッドは別ににして、後はほぼ足裏見せてのチャージで
      アフターレッドとられてるな。
      言い換えればこれまではそれが当たり前のプレーとしてまかり通ってたってわけだ。
    • 0
      perin

      perin

      likedしました

      liked
    • 4. WorldFoot 名無し
    • 2024年04月19日 17:14
    • 男の試合は男審判
      女の試合は女審判でいい
    • 0
      perin

      perin

      likedしました

      liked
    • 5. WorldFoot 名無し
    • 2024年04月19日 17:56
    • 今大会はATもなげーんだよな
      審判がチンタラ毎回ペナルティチェックだのやってるからATが長い
      11分とか普通にあるし
    • 0
      perin

      perin

      likedしました

      liked
      • 7. WorldFoot 名無し
      • 2024年04月19日 18:09
      • >>5
        WC見てなかったのかい?
        ATを厳格に取ればそのくらいになる
      • 0
        perin

        perin

        likedしました

        liked
    • 6. WorldFoot 名無し
    • 2024年04月19日 17:59
    • インドネシアとカタールのはよくわからないジャッジだった
    • 0
      perin

      perin

      likedしました

      liked

Add Comments

Name
 
  絵文字