355: U-名無しさん@\(^o^)/ 2024/04/19(金) 01:43:40.36 ID:laFm9VCi0
「大谷翔平の打率が読めない!」TBS良原安美アナの大失態でわかった「プロ野球選手と結婚したがらない」理由
https://www.asagei.com/excerpt/305901
毎日のように大谷翔平の話題が出ていても、そもそも野球中継に触れていない…背景には20代アナウンサーのそんな弱点が見え隠れしている。TBS関係者が続ける。
「ゴールデンタイムに巨人戦が地上波で中継されていたのは、もう25年も前のこと。イチロー、大谷とメジャーリーグを席巻する選手が出ていますが、かといって中継にガブリついて見ているかといえば、それは違う。結局、野球そのものが、コアなファンに支えられる競技へと変わったことが大きい。近年、女子アナがプロ野球選手と交際、結婚したがらないのは、彼女たちの堅実な考えによるだけでなく、そもそも人気職種ではなくなったことが大きいのです」
https://www.asagei.com/excerpt/305901
毎日のように大谷翔平の話題が出ていても、そもそも野球中継に触れていない…背景には20代アナウンサーのそんな弱点が見え隠れしている。TBS関係者が続ける。
「ゴールデンタイムに巨人戦が地上波で中継されていたのは、もう25年も前のこと。イチロー、大谷とメジャーリーグを席巻する選手が出ていますが、かといって中継にガブリついて見ているかといえば、それは違う。結局、野球そのものが、コアなファンに支えられる競技へと変わったことが大きい。近年、女子アナがプロ野球選手と交際、結婚したがらないのは、彼女たちの堅実な考えによるだけでなく、そもそも人気職種ではなくなったことが大きいのです」
引用元: https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1713402282/
[Sponsored Link] | [Sponsored Link] |
---|---|
358: U-名無しさん@\(^o^)/ 2024/04/19(金) 02:06:52.17 ID:aJWscHtz0
>>355
みたいな記事で、Jリーグは同じことあんまり言われないよな
Jリーグこそゴールデンで放送されていた
みたいな記事で、Jリーグは同じことあんまり言われないよな
Jリーグこそゴールデンで放送されていた
376: U-名無しさん@\(^o^)/ 2024/04/19(金) 03:25:31.74 ID:FAnj5iMOH
>>358
アホか
野球は半世紀近く巨人戦をゴールデンで放送してたろ
Jなんか93年と94年の2年間だけや
それも単発的で毎試合ではなかった
アホか
野球は半世紀近く巨人戦をゴールデンで放送してたろ
Jなんか93年と94年の2年間だけや
それも単発的で毎試合ではなかった
383: U-名無しさん@\(^o^)/ 2024/04/19(金) 05:28:00.58 ID:PF3Paj2K0
>>358
そういうのは若い世代の野球離れとセットだからな
野球はTVに依存してたからTV中継が無くなった影響が大きいんだが、
サッカーはなんだかんだでJのTV中継減っても若い世代に人気だからな
そういうのは若い世代の野球離れとセットだからな
野球はTVに依存してたからTV中継が無くなった影響が大きいんだが、
サッカーはなんだかんだでJのTV中継減っても若い世代に人気だからな
372: U-名無しさん@\(^o^)/ 2024/04/19(金) 03:07:55.74 ID:KvSTNWxJ0
打率が読めないというのは誰の打率も読めないはずだがなぜ大谷のだけ読めないのだ?
すっとぼけ
すっとぼけ
373: U-名無しさん@\(^o^)/ 2024/04/19(金) 03:12:19.73 ID:Ef5sIaXz0
てきとー読みといえば福山雅治の「サッカーとか好きですよ。ダブリュ杯とか見ますし」というコメント思い出した
374: U-名無しさん@\(^o^)/ 2024/04/19(金) 03:15:42.93 ID:7HBBdsmI0
>>373
原辰徳「シェフチェンコはワールドカップでも大活躍でしたし」
原辰徳「シェフチェンコはワールドカップでも大活躍でしたし」
377: U-名無しさん@\(^o^)/ 2024/04/19(金) 04:18:40.14 ID:AwDOkM0ha
もしかしたら、違う世界では出場してるのかも
地上波がなくなっても若者へのスポーツの求心力は強力
perin
が
しました