相互リンク等



RSS tweet




にほんブログ村 サッカーブログへ
ヌルポあんてな
digital-soccer.net
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ
アクセスカウンター
  • 累計:

管理人よりお願い
当ブログを閲覧いただきありがとうございます。 管理人より一つお願いがあります。コメント欄をご利用いただくのは大変ありがたく嬉しく思っているのですが、時折、不適切な表現をお使いになる方がいらっしゃるようです。特に今回のオリンピックでの出来事を扱った記事の場合その傾向が顕著です。
 特定の個人・民族に対する差別用語や誹謗中傷にあたると管理人が判断した場合、即座に削除いたしますのであしからずご了承下さい。
 これからもサッカーを取り巻くニュースについて知ったり議論したりする場として皆さんと末永くお付き合いしたいと思っていますので、何卒ご協力の程よろしくお願いします。
[sponsord Link]
記事検索
海外日本人選手ブログRSS
おすすめサッカー記事

1: 鉄チーズ烏 ★ 2024/06/11(火) 06:20:00.85 ID:s6ToQ28+9
2024年6月11日 05:00
渡辺卓幸
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/305543?page=1
no title


 サッカー日本代表MF久保建英(23=レアル・ソシエダード)が、東京・国立競技場のサッカー専用化を提言した。久保は北中米W杯アジア2次予選シリア戦(11日)の会場となるエディオンピースウイング広島に初見参。サッカー専用スタジアムとあって、胸に秘めていた思いを吐露した。

「日本にも、これを機に街中にサッカー専用スタジアムができれば。自分の欲望を言っちゃうと、国立なんかサッカー専用スタジアムになってくれればなと思ったけど…。それは僕たちが結果、内容で見せていった上でじゃないと要求もできない」

 現状の国立は陸上競技場と球技場を兼ねた構造。5月29日の東京V戦で初めて国立でプレーした経験を踏まえ「キャパはすごく入る。立地もいいのでファンも入れる。でも、見に来ているファンからすると、ちょっと(ピッチからの距離が)遠い部分もある。この前も何人かの友達にちょっと遠いかなと言われた。あれが近くなれば、よりサッカーの臨場感がある。(陸上)トラックがあると(近くで見るために)特別ブースとか設置しないといけない。トラックがなかったら最前列で見られる」と力説。サッカー専用化が実現すれば、より多くのファンを引き付けるとの持論を展開した。

 そのためにも「またサッカー人気が日本で来ていると思う。しっかり結果、内容で選手個人としても、代表としても成長して、もっとサッカーが地域に根付いていけばいい」。代表強化によって、日本に専用スタジアムが増加することを見据えている。

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1718054400/


[Sponsored Link] [Sponsored Link]

11: 警備員[Lv.18] 2024/06/11(火) 06:23:25.05 ID:KNOOK/z80
写真見てアルビに移籍したのかと思った

12: 名無しさん@恐縮です 2024/06/11(火) 06:24:24.48 ID:Ivrc3MMK0
さすがに東京都心にサッカー専用競技場は無理だろ…
青梅市とか和光市くらいならギリできるんじゃね

22: 名無しさん@恐縮です 2024/06/11(火) 06:28:28.63 ID:CGlgEMbt0
>>12
別にサッカー専用でなくて球技とイベントの複合スタジアムでいい
なら陸上トラックは必須でないよねって話

40: 名無しさん@恐縮です 2024/06/11(火) 06:32:39.56 ID:7oSZbEIv0
>>22
イベントをやるならトラックがないと設営車両が入れられない
芝の上を大型トラックやクレーン車を走らせるわけにはいかないだろ?

54: 名無しさん@恐縮です 2024/06/11(火) 06:35:02.67 ID:XZE5d3p40
>>40
専用車がある
ウェンブリーは普通にやってる

14: 名無しさん@恐縮です 2024/06/11(火) 06:24:55.33 ID:/xbXhKrs0
陸上自体はそんなに採算性高くないからな
球技とその他のスタジアムイベントで稼げるようになればね

28: 名無しさん@恐縮です 2024/06/11(火) 06:30:02.67 ID:/KpBh09d0
陸上競技は頻度低いし儲からないんだよね

41: 警備員[Lv.19] 2024/06/11(火) 06:32:58.17 ID:mq3i3Z5l0
>>28
大会なんて殆ど無いし、完全に赤字だからな
そのくせどこかにスタジアム作ろうとすると必ずねじ込んでくるし、
totoの売上にはダニのように集ってる

31: 名無しさん@恐縮です 2024/06/11(火) 06:30:39.85 ID:FkycdcLv0
サッカーに押し付けたいならそれぐらいやってくれないとな
ゴリ押ししてきた奴らは蜘蛛の子散らすように逃げていった

36: 名無しさん@恐縮です 2024/06/11(火) 06:31:45.72 ID:XZE5d3p40
陸上トラックなんて年に数回使うかどうかだし邪魔なだけ

47: 名無しさん@恐縮です 2024/06/11(火) 06:33:30.60 ID:fByVqxil0
この税金の無駄使いの新国立をサッカー界が頑張って使ってあげてるからな

強気でいってもいいよ

52: 名無しさん@恐縮です 2024/06/11(火) 06:34:29.56 ID:/KpBh09d0
陸上トラック付けて採算性が一気に上がって稼げるようになるなら大アリなんだけど実は儲からないんだよね
ハイブリッド芝も考慮に入れて一番稼げる型を模索するべきだな

91: 名無しさん@恐縮です 2024/06/11(火) 06:43:56.04 ID:ga6Y7DB30
また東スポが久保に批判が向くように記事タイ操作してるな
普通に「なればいいな」「いい試合をして人気を上げていかないとそういう要求すら出来ない」って言ってるじゃん
ほんま東スポはw

94: 名無しさん@恐縮です 2024/06/11(火) 06:44:50.90 ID:z5/OSTTA0
ぼくも国立のムダなトラック気になってた
サッカーで儲けてるのにあれはないよ





WFN-Header

コメント一覧


 コメント一覧 (13)

    • 1. WorldFoot 名無し
    • 2024年06月11日 15:39
    • 専スタか否かはともかく、五輪利権抜きで適正価格に近い額(ドル120円台時代に吹田規模と仮定して150〜200億)で改修できてたら10年かからず余裕でペイできたのにね
    • 0
      perin

      perin

      likedしました

      liked
    • 2. WorldFoot 名無し
    • 2024年06月11日 15:45
    • サッカー専用になんかしたらどうやって資金回収すんだよ
    • 0
      perin

      perin

      likedしました

      liked
      • 3. WorldFoot 名無し
      • 2024年06月11日 16:03
      • >>2
        むしろサッカー専用にするのが一番現実的な回収方法だと思うが
        トラックあるせいでサッカーの試合が全部埼スタにとられてるわけだし
      • 0
        perin

        perin

        likedしました

        liked
      • 7. WorldFoot 名無し
      • 2024年06月11日 16:52
      • >>2
        普段サッカーの記事なんてみねーくせにこういう時だけ口出してくんだよな焼き豚ジジイって
      • 0
        perin

        perin

        likedしました

        liked
      • 11. WorldFoot 名無し
      • 2024年06月12日 17:29
      • >>2
        陸上トラックなんてあってどうすんの?
        陸上イベントで一番入るのはセイコー、それでも1階席しか使わないゴミイベなのに
      • 0
        perin

        perin

        likedしました

        liked
    • 4. WorldFoot 名無し
    • 2024年06月11日 16:05
    • そりゃサッカーファンからすればサッカー専用の方が良いけど
      国立はサッカーより他競技で使われる事の方が多いし、それこそ国立競技場なのに公共性が損なわれてしまうからな
      国立野球場作れって言ってるのと同じよ
    • 0
      perin

      perin

      likedしました

      liked
      • 8. WorldFoot 名無し
      • 2024年06月11日 17:01
      • >>4
        サッカーより他競技の方が多いんか?
      • 0
        perin

        perin

        likedしました

        liked
      • 12. WorldFoot 名無し
      • 2024年06月12日 17:31
      • >>4
        具体的に何に使ってんの?
        年一のセイコー陸上しか見たことないけど?
        あとは散々な結果になったadoライブ
      • 0
        perin

        perin

        likedしました

        liked
    • 5. WorldFoot 名無し
    • 2024年06月11日 16:10
    • 集客力が文字通り桁違いの野球を除けばサッカーより集客できるスポーツは存在していない
      陸上競技で6万人を埋められるのは五輪だけで開催頻度は50年に一度やぞ?
      サッカーだと1年に20回くらいに留まるだろうからコスパは悪いけど国立で野球はできないんだからしょうがない
    • 0
      perin

      perin

      likedしました

      liked
    • 6. WorldFoot 名無し
    • 2024年06月11日 16:51
    • くそダッセートラックなんか早く排除しろよ。笑
      世界の笑いもんだな
    • 0
      perin

      perin

      likedしました

      liked
    • 9. WorldFoot 名無し
    • 2024年06月12日 02:15
    • オリンピック終わったらトラック取ってサッカー専用にするって話じゃなかったか?
    • 0
      perin

      perin

      likedしました

      liked
      • 13. WorldFoot 名無し
      • 2024年06月12日 17:34
      • >>9
        取り壊し予定だったんだよ
        陸連が横槍入れて世陸に使うことになってそのまま
        サブトラックないから選手も嫌だろうにな
      • 0
        perin

        perin

        likedしました

        liked
    • 10. WorldFoot 名無し
    • 2024年06月12日 17:27
    • 一方、
      Jリーグさんは国立の運営権をご購入
      無能過ぎるんよ
    • 0
      perin

      perin

      likedしました

      liked

Add Comments

Name
 
  絵文字