1: Ailuropoda melanoleuca ★ 2024/07/31(水) 22:19:04.11 ID:XwLSEaXA9
2024/7/31 14:15
パリ五輪選手村の食堂を巡り、各国選手団から「肉が足りない」といった不満が相次いでいる。大会組織委員会は「地球にやさしく健康的なメニュー」を誇ってきたが、29日には「700キロの卵や肉を投入し、動物性タンパク質を増強する」と発表し、計画を一部修正した。
パリ五輪は、地球温暖化対策を看板に掲げる。選手村食堂も地産地消にこだわり、野菜中心の料理を重視している。メニュー作りにはレストラン格付け本「ミシュラン」の三つ星シェフが参加。大会組織委は開会前に「アーティチョークのピュレ添えクロワッサン」など凝った料理を公開し、美食大国フランスの実力を見せると意気込んだ。
だが、英国オリンピック委員会のアンソン最高経営責任者(CEO)は英紙タイムズで、「卵や鶏、炭水化物が足りない。大胆な改善が必要」と不満を示した。食堂の混雑も問題になっており、ある英代表選手は「食事は極めて重要なのに、期待したように組織されていない。東京五輪はうまくいっていたのに」と述べたという。
特に利用者が集中する時間帯には、肉類がすぐに品切れになるようだ。ドイツではホッケー男子代表のマッツ・グランブシュ選手が大衆紙ビルトで、「食堂では信じられないくらい長い時間、待たされる。ピーク時に手が回っていない。同じ時間に利用者が殺到するので、質も量もよくない。残念だ」とこぼした。
大会組織委は、動物性タンパク質の追加投入は、選手たちの要求を受けた措置だと強調している。
パリ五輪は、温室効果ガスの排出量を従来の大会の半分に抑えることを目標に掲げる。大会組織委は食堂について、食材から動物性タンパク質を減らして野菜や果物を多用し、食材の80%をフランス産にすると発表していた。(三井美奈)
https://www.sankei.com/article/20240731-NXSSAHCM5NGL3G54GAVZ46YCH4/
パリ五輪選手村の食堂を巡り、各国選手団から「肉が足りない」といった不満が相次いでいる。大会組織委員会は「地球にやさしく健康的なメニュー」を誇ってきたが、29日には「700キロの卵や肉を投入し、動物性タンパク質を増強する」と発表し、計画を一部修正した。
パリ五輪は、地球温暖化対策を看板に掲げる。選手村食堂も地産地消にこだわり、野菜中心の料理を重視している。メニュー作りにはレストラン格付け本「ミシュラン」の三つ星シェフが参加。大会組織委は開会前に「アーティチョークのピュレ添えクロワッサン」など凝った料理を公開し、美食大国フランスの実力を見せると意気込んだ。
だが、英国オリンピック委員会のアンソン最高経営責任者(CEO)は英紙タイムズで、「卵や鶏、炭水化物が足りない。大胆な改善が必要」と不満を示した。食堂の混雑も問題になっており、ある英代表選手は「食事は極めて重要なのに、期待したように組織されていない。東京五輪はうまくいっていたのに」と述べたという。
特に利用者が集中する時間帯には、肉類がすぐに品切れになるようだ。ドイツではホッケー男子代表のマッツ・グランブシュ選手が大衆紙ビルトで、「食堂では信じられないくらい長い時間、待たされる。ピーク時に手が回っていない。同じ時間に利用者が殺到するので、質も量もよくない。残念だ」とこぼした。
大会組織委は、動物性タンパク質の追加投入は、選手たちの要求を受けた措置だと強調している。
パリ五輪は、温室効果ガスの排出量を従来の大会の半分に抑えることを目標に掲げる。大会組織委は食堂について、食材から動物性タンパク質を減らして野菜や果物を多用し、食材の80%をフランス産にすると発表していた。(三井美奈)
https://www.sankei.com/article/20240731-NXSSAHCM5NGL3G54GAVZ46YCH4/
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1722431944/
[Sponsored Link] | [Sponsored Link] |
---|---|
3: 名無しさん@恐縮です 2024/07/31(水) 22:19:52.71 ID:7fUebHRk0
バナナは何本までなのぉぉぉぉ~!!
527: 名無しさん@恐縮です 2024/08/01(木) 02:17:52.40 ID:fGjeSgv30
>>3
バナナは7人で3本だ
肉は1人1枚、ソーセージは1人1本
それ以上食べたら「人として失格」とスタッフに罵倒される
ジャンボ迷路は時間内にクリアしなかったら置いてくから覚悟しとけ
バナナは7人で3本だ
肉は1人1枚、ソーセージは1人1本
それ以上食べたら「人として失格」とスタッフに罵倒される
ジャンボ迷路は時間内にクリアしなかったら置いてくから覚悟しとけ
590: 名無しさん@恐縮です 2024/08/01(木) 04:40:06.11 ID:k7arsIWI0
>>527
マジかよ太陽とシスコムーン最低だな
マジかよ太陽とシスコムーン最低だな
6: 名無しさん@恐縮です 2024/07/31(水) 22:20:38.65 ID:CNGpin+r0
パンがなければ、ケーキを食べればいいじゃない
566: 名無しさん@恐縮です 2024/08/01(木) 03:53:55.95 ID:8sEIUCqa0
>>6
まさにそんな状況なんかw
まさにそんな状況なんかw
10: 名無しさん@恐縮です 2024/07/31(水) 22:21:07.66 ID:Vlk5qesu0
キッコーマンの烏龍茶はありますか?
13: 名無しさん@恐縮です 2024/07/31(水) 22:21:44.22 ID:DxYHEORQ0
>>10
バナナ二本食べていいですか
バナナ二本食べていいですか
24: 名無しさん@恐縮です 2024/07/31(水) 22:23:19.76 ID:Ia4SbHYv0
>>13
人として失格です
人として失格です
157: 名無しさん@恐縮です 2024/07/31(水) 22:44:51.84 ID:FgvcmIIL0
>>10
このやろうwww
このやろうwww
14: 名無しさん@恐縮です 2024/07/31(水) 22:22:06.56 ID:rIIElWsq0
オリンピックの食事って運営が用意するんだな
W杯とかは各国が各々シェフ連れてきてるよね
W杯とかは各国が各々シェフ連れてきてるよね
171: 名無しさん@恐縮です 2024/07/31(水) 22:46:47.50 ID:cqxipjgt0
>>14
国や競技(金もってるか)によって違う
金あるやつは選手村じゃなくてホテルが多い
日本のサッカー代表はいつものシェフ帯同でホテルだよ
国や競技(金もってるか)によって違う
金あるやつは選手村じゃなくてホテルが多い
日本のサッカー代表はいつものシェフ帯同でホテルだよ
582: 名無しさん@恐縮です 2024/08/01(木) 04:26:43.13 ID:HkxALfk00
>>14
羽生結弦は一度も選手村に泊まらず
ホテルでママと食事してた
羽生結弦は一度も選手村に泊まらず
ホテルでママと食事してた
19: 名無しさん@恐縮です 2024/07/31(水) 22:22:21.16 ID:pnGmtV8G0
まあ、筋肉にはタンパク質が必要だもんな
25: 名無しさん@恐縮です 2024/07/31(水) 22:23:42.83 ID:9tnDxZ4U0
これ自国以外を栄養失調にする作戦だろ
28: 名無しさん@恐縮です 2024/07/31(水) 22:24:52.38 ID:oqB4DalC0
イギリス人に食べ物馬鹿にされるとかフランス人のプライドズタズタだろ
こりゃフランス革命来るぞ
こりゃフランス革命来るぞ
33: 名無しさん@恐縮です 2024/07/31(水) 22:25:41.74 ID:7uR0CCHO0
無駄を少なくすることは大事だけどさ、絶対数を読み違えるなんて普通だろ
いくらSDGsとかカッコつけてもオリンピックってお祭りだろ?
余裕が無くてカツカツとか見っともないぜ つか本当に選手に優しくない大会だな
キチガイ開会式・インフラの不備・おかしな判定にうんこ水・フランスは株下げまくってるな
いくらSDGsとかカッコつけてもオリンピックってお祭りだろ?
余裕が無くてカツカツとか見っともないぜ つか本当に選手に優しくない大会だな
キチガイ開会式・インフラの不備・おかしな判定にうんこ水・フランスは株下げまくってるな
210: 名無しさん@恐縮です 2024/07/31(水) 22:56:22.82 ID:vGFSzG+i0
>>33
フランスはドイツやイギリスと違ってあまりスポーツ好きじゃない
だから地が出るとこんなもん
フランスはドイツやイギリスと違ってあまりスポーツ好きじゃない
だから地が出るとこんなもん
223: 名無しさん@恐縮です 2024/07/31(水) 22:59:33.13 ID:q/9paCsI0
>>210
フランスのスポーツ選手の中心は移民の黒人ばっかりだしな
フランスのスポーツ選手の中心は移民の黒人ばっかりだしな
36: 警備員[Lv.7][芽] 2024/07/31(水) 22:26:17.90 ID:73X6KxMd0
106: 名無しさん@恐縮です 2024/07/31(水) 22:35:34.05 ID:mgtDscd20
>>36
肉肉しいなw
日本からシェフ帯同で文句なしの食事
肉肉しいなw
日本からシェフ帯同で文句なしの食事
120: !donnguri 2024/07/31(水) 22:38:35.58 ID:DafiCyZZ0
>>106
バレーやバスケ連中にもおすそ分けしてあげたい
決勝トーナメントはパリ市内なのか?
バレーやバスケ連中にもおすそ分けしてあげたい
決勝トーナメントはパリ市内なのか?
312: 名無しさん@恐縮です 2024/07/31(水) 23:33:24.07 ID:kCnrGjLP0
>>36
サッカーはパリで試合やってないもんな 選手村に入らないから良かったな
日本人シェフを連れてってんだな
サッカーはパリで試合やってないもんな 選手村に入らないから良かったな
日本人シェフを連れてってんだな
40: 名無しさん@恐縮です 2024/07/31(水) 22:26:31.71 ID:qJSO8UHB0
東京なら選手村出てもそこら辺で好きな料理食べられると思うけど
パリはどうなのかな?
パリはどうなのかな?
496: 名無しさん@恐縮です 2024/08/01(木) 01:23:57.97 ID:EJfZX56p0
>>40
金の問題と、何か混入されたら怖いだろ
金の問題と、何か混入されたら怖いだろ
51: 名無しさん@恐縮です 2024/07/31(水) 22:28:14.27 ID:eIttobSX0
アスリートに健康食ってw
539: 名無しさん@恐縮です 2024/08/01(木) 02:38:14.82 ID:S+pQty4n0
>>51
栄養食的なのは必要だと思うけど
健康食はなんか方向性がおかしい。
フランスに限らずヨーロッパは車を一時期はEVのみにするとか、何かズレてる価値観を持ってるような気はする
栄養食的なのは必要だと思うけど
健康食はなんか方向性がおかしい。
フランスに限らずヨーロッパは車を一時期はEVのみにするとか、何かズレてる価値観を持ってるような気はする
73: 名無しさん@恐縮です 2024/07/31(水) 22:31:29.56 ID:4xPC68UQ0
意識高い系が嫌われる理由がよく解る
175: 名無しさん@恐縮です 2024/07/31(水) 22:47:27.58 ID:kf95KgU80
>>73
産経でどこかの教授が看破した通りだな。
意識高い系の見せびらかしイデオロギーで負担は自分たちじゃなく一般人に押し付けるって。
産経でどこかの教授が看破した通りだな。
意識高い系の見せびらかしイデオロギーで負担は自分たちじゃなく一般人に押し付けるって。
76: 名無しさん@恐縮です 2024/07/31(水) 22:31:49.60 ID:EbPkAVdE0
今回のパリ五輪をここまで見てきてフランスって国を買い被り過ぎてた。余りに杜撰過ぎる
103: 警備員[Lv.12] 2024/07/31(水) 22:35:04.62 ID:xYODWRl20
>>76
移民とリベラルにめちゃくちゃにされて普通のフランス人はうんざりしてるっぽい
日本と似てるっちゃあ似てる
移民とリベラルにめちゃくちゃにされて普通のフランス人はうんざりしてるっぽい
日本と似てるっちゃあ似てる
81: 名無しさん@恐縮です 2024/07/31(水) 22:32:19.08 ID:k5aSxOzf0
肉がなければ豆腐を食べればいいじゃない
88: 名無しさん@恐縮です 2024/07/31(水) 22:32:57.20 ID:4bIiUsSa0
選手が何をどれくらい食うとか事前にリサーチできるだろ
どういうことなん?
どういうことなん?
133: 名無しさん@恐縮です 2024/07/31(水) 22:40:57.58 ID:7uR0CCHO0
>>88
フランスのオリンピック関係者がガチ無能なんだろ
日本も他人を笑えんが、散々ウンコ水って問題になったお台場の水質問題があったにかかわらず次大会のセーヌ川で前よりひどい状況作っちゃってるんだから(´・ω・`)
フランスのオリンピック関係者がガチ無能なんだろ
日本も他人を笑えんが、散々ウンコ水って問題になったお台場の水質問題があったにかかわらず次大会のセーヌ川で前よりひどい状況作っちゃってるんだから(´・ω・`)
185: 名無しさん@恐縮です 2024/07/31(水) 22:50:03.98 ID:kf95KgU80
>>133
マラソンを札幌にした位だからタヒチあたりでトライアスロンやると思ってたわ
食堂といい、選手への罰ゲーム大会になったのか?オリンピックは
マラソンを札幌にした位だからタヒチあたりでトライアスロンやると思ってたわ
食堂といい、選手への罰ゲーム大会になったのか?オリンピックは
199: 名無しさん@恐縮です 2024/07/31(水) 22:54:16.07 ID:EuFR/h9S0
>>185
サーフィンは確かタヒチじゃなかったかな
サーフィンは確かタヒチじゃなかったかな
209: 警備員[Lv.20] 2024/07/31(水) 22:56:19.61 ID:ovTF3cIR0
>>199
開会前に暴動が起きたニューカレドニアだったりする。
開会前に暴動が起きたニューカレドニアだったりする。
97: 名無しさん@恐縮です 2024/07/31(水) 22:34:29.62 ID:2pFl50Z60
なんだかんだいって東京五輪は良かったんだな
ならばどうして当時の日本のマスコミは叩くんだ?
ならばどうして当時の日本のマスコミは叩くんだ?
104: 警備員[Lv.15] 2024/07/31(水) 22:35:15.24 ID:Z6y6hj9I0
>>97
自民党が五輪の招致をしたから
自民党が五輪の招致をしたから
166: 名無しさん@恐縮です 2024/07/31(水) 22:45:50.51 ID:ICzvQe7f0
>>97
何でかというと
オリンピックで日本人が「ニッポン!ニッポン!ニッポン!!」とひとつになって大声で叫びまくって、団結力が強くなるのを警戒したんだよ
数千万単位の日本人が日の丸を振って
日本の旗の下で君が代を歌い、がんばれニッポン!と叫ぶ
日本人の愛国心が高まるのを警戒したの。だから無観客にして阻止したんだよ
台湾有事が秒読みだからね
何でかというと
オリンピックで日本人が「ニッポン!ニッポン!ニッポン!!」とひとつになって大声で叫びまくって、団結力が強くなるのを警戒したんだよ
数千万単位の日本人が日の丸を振って
日本の旗の下で君が代を歌い、がんばれニッポン!と叫ぶ
日本人の愛国心が高まるのを警戒したの。だから無観客にして阻止したんだよ
台湾有事が秒読みだからね
267: 名無しさん@恐縮です 2024/07/31(水) 23:15:22.47 ID:g3vaFSGl0
>>97
東京五輪の選手村の飯は当時から褒められてた
東京五輪の選手村の飯は当時から褒められてた
107: 名無しさん@恐縮です 2024/07/31(水) 22:35:39.06 ID:A92yRXSK0
「まぁフランスだからw」 ←これがいつまで通用するんだろうな
139: 名無しさん@恐縮です 2024/07/31(水) 22:41:58.91 ID:OO/v1caZ0
>>107
「まあフランスだからw(諦め)」が五輪後も続くのではないかと
「まあフランスだからw(諦め)」が五輪後も続くのではないかと
110: 名無しさん@恐縮です 2024/07/31(水) 22:36:09.21 ID:q8Q7ABtg0
万事視野狭窄で食事にしてもトライアスロンにしても送迎バスにしてもプランBが無いんだよな
もう選手村内に日本のコンビニ開いて冷凍餃子売れよ
もう選手村内に日本のコンビニ開いて冷凍餃子売れよ
136: 名無しさん@恐縮です 2024/07/31(水) 22:41:35.25 ID:U2SBFZuX0
>>110
どこで焼くんやw
どこで焼くんやw
115: 名無しさん@恐縮です 2024/07/31(水) 22:37:42.46 ID:X7HHWY250
元々東京は海外からは好評だったからなそれしてもパリがエアコンや肉を出せないほど貧乏になってると思わなかったセーヌ川を浄化する技術もないようだしもう国際的な催しからフランスを外してほしいね
130: 名無しさん@恐縮です 2024/07/31(水) 22:40:12.27 ID:iIUHjY5n0
>>115
いや綺麗な海が元々あるんやから
最初からセーヌ川使うなんていわんかったらよかっただけや
ほんまに運営アホすぎ
ここまでアホな運営前代未聞や
東京の数々の失態が露と消えたわ
いや綺麗な海が元々あるんやから
最初からセーヌ川使うなんていわんかったらよかっただけや
ほんまに運営アホすぎ
ここまでアホな運営前代未聞や
東京の数々の失態が露と消えたわ
138: 名無しさん@恐縮です 2024/07/31(水) 22:41:57.04 ID:RqXXp4i00
>>115
貧乏というよりはSDGsやポリコレに被れすぎて、その理想に合った
オリンピックを開催したという状況だと思う。
結果、スポンサーの撤退やバチカン等からクレームが付いたが。
貧乏というよりはSDGsやポリコレに被れすぎて、その理想に合った
オリンピックを開催したという状況だと思う。
結果、スポンサーの撤退やバチカン等からクレームが付いたが。
perin
が
しました