相互リンク等



RSS tweet




にほんブログ村 サッカーブログへ
ヌルポあんてな
digital-soccer.net
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ
アクセスカウンター
  • 累計:

管理人よりお願い
当ブログを閲覧いただきありがとうございます。 管理人より一つお願いがあります。コメント欄をご利用いただくのは大変ありがたく嬉しく思っているのですが、時折、不適切な表現をお使いになる方がいらっしゃるようです。特に今回のオリンピックでの出来事を扱った記事の場合その傾向が顕著です。
 特定の個人・民族に対する差別用語や誹謗中傷にあたると管理人が判断した場合、即座に削除いたしますのであしからずご了承下さい。
 これからもサッカーを取り巻くニュースについて知ったり議論したりする場として皆さんと末永くお付き合いしたいと思っていますので、何卒ご協力の程よろしくお願いします。
[sponsord Link]
記事検索
海外日本人選手ブログRSS
おすすめサッカー記事

19: U-名無しさん@\(^o^)/ 2024/08/03(土) 08:30:36.61 ID:FAvT5u/L0
細谷真大の幻ゴールにスペイン紙「VARチームをイビサ島のベッドと朝食付きで7泊させたくなるような判定だった」
https://news.yahoo.co.jp/articles/ba254e50392757ae685c5cb27a4a0b3885c590b5

スペイン『マルカ』がU-23日本代表との一戦について採点を行い、試合を分析した。

スペインは2日、パリ五輪準々決勝で日本と対戦。前半にフェルミン・ロペスのミドルシュートで先手を取ると、後半にもフェルミンとアベル・ルイスが追加点を挙げる。スペインが3-0と勝利し、準決勝進出を決めた。

『マルカ』では前半終了間際に細谷真大のゴールがオフサイドで取り消されたシーンについて「VARチームをイビサ島のベッドと朝食付きで7泊させたくなるような判定だった」と認めた。

また採点では、日本の選手の大半に星3つのうち1つかなしを与えた一方、細谷と山本理仁には星2つを与えている。

一方で、両チーム唯一の星3つはフェルミン・ロペスに与えられ、プレーヤー・オブ・ザ・マッチとしている。

引用元: https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1722637976/


[Sponsored Link] [Sponsored Link]

23: U-名無しさん@\(^o^)/ 2024/08/03(土) 08:32:50.51 ID:mhGnE0S10
>>19
こういうジョークが向こうだとセンスがいいとされる風潮

106: U-名無しさん@\(^o^)/ 2024/08/03(土) 09:13:20.09 ID:zahh2dc00
>>19
夏休みにイビサ行く予定の俺が苦笑

ホテルが異常に高いんだよ、旧市街とかシャワー共同の民宿みたいな宿に泊まるけど一泊3万円ぐらい取られる
一泊10万円するホテルが普通にある

でも街はどこ撮っても映画の世界だしビーチは宮古島レベルに綺麗だし滞在してる客もモデルみたいなのがうようよしてる

116: U-名無しさん@\(^o^)/ 2024/08/03(土) 09:16:02.98 ID:SrEl38G+0
>>106
宮古島レベルなら宮古島でえーわ
宮古島でも高いけど

22: U-名無しさん@\(^o^)/ 2024/08/03(土) 08:31:43.47 ID:C5+U8DBa0
スペインメディアは三苫の1ミリの話題出さないんだな

29: U-名無しさん@\(^o^)/ 2024/08/03(土) 08:34:19.48 ID:oXhWigxX0
しかし待ち伏せ禁止の為のルールなのにポストプレーの為にミリ単位で出てたらダメってなんか訳分からなくなるな

44: U-名無しさん@\(^o^)/ 2024/08/03(土) 08:38:27.23 ID:1qbWWz0A0
>>29
あの足の位置取り方で半身抜け出すのが上手くいったとも言えるわけで

64: U-名無しさん@\(^o^)/ 2024/08/03(土) 08:54:18.26 ID:2eqK+7pf0
>>29
昨日からこういう人いるけど、これは待ち伏せ、これは待ち伏せじゃないって、判断基準はなんなんだろ?
そんな事言いだしたらそれこそゴール取り消し放題だろ。
ラインを出る・出てないでやったほうが、お互いにスッキリする。

77: U-名無しさん@\(^o^)/ 2024/08/03(土) 09:02:14.00 ID:oXhWigxX0
>>64
あれが裏抜けだったらそれも分かるんすけどね
何か本末転倒だなと思っただけよ

45: U-名無しさん@\(^o^)/ 2024/08/03(土) 08:39:02.70 ID:2M59bXLz0
勝ったスペインメディアも疑問視 VARによるオフサイド判定に「信じるほかない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/2daa05e40d00eea4b2286a6429273c8a9e3c5765

「アス」は「40分、セミオートマチックのオフサイド判定がスペインを救った。細谷はDFクバルシの強度不足を利用して、エリア内でハーフターンしてGKアルナウを破った。日本人のつま先はボールを受ける時、数ミリ、DFの靴よりも出ていたが。人の目では判断できないものだった。もしストライカーが先の短い違うブランドの靴を履いていたら、あるいは数分後の決定機で細谷の狙いがもう少し正確で、ゴールエリアから放ったヘディングシュートがポストを叩いていなければ、ハーフタイムの時点で1-1だっただろう」と伝えた。

またスペインメディア「Football Espana」も「スペインがリードを保ってハーフタイムに入れたのは、2度ボールの当たったゴールマウス、そして点差を分けることになったVARのおかげだ」と、覆った判定に救われたと伝えている。

65: U-名無しさん@\(^o^)/ 2024/08/03(土) 08:56:39.79 ID:34/bVc/rd
確かに厳密にルールに照らし合わせるとオフサイドなんだろうけどさ
そこまで厳密にする必要ある?
試合的に面白くなるのにこんなんされたら萎えるわ
no title

85: U-名無しさん@\(^o^)/ 2024/08/03(土) 09:04:12.85 ID:QDOYiv8hd
>>65
ラインより手前に足があったら抑え込めてなかったり、
ディフェンスの足が出てきたりしたかもしれないからね。
こんなルール要る要らないで言うなら、要る

127: U-名無しさん@\(^o^)/ 2024/08/03(土) 09:22:01.25 ID:ULqLUmAn0
>>65
優秀なCBは背負われた時に相手FWの中に脚入れてルールを利用して駆け引きしてる選手多いよ
入れるばっかだと反転されるからね

70: U-名無しさん@\(^o^)/ 2024/08/03(土) 08:59:50.54 ID:baS2gDmnd
ルール上はオフサイドだしほぼ事故だと思って納得するしかないわ

71: U-名無しさん@\(^o^)/ 2024/08/03(土) 08:59:54.65 ID:1RI2ZXlQ0
オフサイドラインにいる相手選手と身体が完全に重なっていないことをオフサイドにしたら
だいぶ待ち伏せ感が出る気はする

73: U-名無しさん@\(^o^)/ 2024/08/03(土) 09:00:50.31 ID:Q/2mscDKd
ベンゲルが言ってる改訂案だと逆につま先が1ミリでもDFに掛かってたらオフサイドじゃなくなる

75: U-名無しさん@\(^o^)/ 2024/08/03(土) 09:02:08.93 ID:e/eoUAxx0
ファクト案件に文句言い出したら終わり
中々画像が出なかったせいでモヤモヤだったけど

79: U-名無しさん@\(^o^)/ 2024/08/03(土) 09:02:50.86 ID:mhGnE0S10
オフサイドルールも細かく変わりすぎてサッカーよく見ない人はまじでわけわからんと思う

80: U-名無しさん@\(^o^)/ 2024/08/03(土) 09:02:51.32 ID:wixOFqN80
きっちり映像も残ったうえでのオフサイドなんだから何も文句言えんわな
それでも文句あるなら現状のルールを変えるしかない

88: U-名無しさん@\(^o^)/ 2024/08/03(土) 09:05:04.01 ID:nzTZGWhF0
こういうときしか見ない一般人は、ツマンネとしか思わんだろうな

柔道もだが、見てる人がよく分からんって結構考えもの

100: U-名無しさん@\(^o^)/ 2024/08/03(土) 09:10:49.62 ID:VPc2KpxG0
海外の報道では誤審よりもオフサイドルールに疑問が出てるからおそらくルール改定されるんじゃないか
少なくとも議論されると思う
まあ今日は事故としか

117: U-名無しさん@\(^o^)/ 2024/08/03(土) 09:16:46.75 ID:1RI2ZXlQ0
スペインってイビサみたいな離島じゃなくてもわりと宿泊費高いよね
たいした宿じゃなくても体感日本の倍くらいする

129: U-名無しさん@\(^o^)/ 2024/08/03(土) 09:22:59.57 ID:opg9fNNq0
>>117
スペインもオーバーツーリズムが問題らしい
そんで民泊のせいでそれまで住んでた人達の家賃も大幅に上げられてるとか

540: U-名無しさん@\(^o^)/ 2024/08/03(土) 12:49:16.08 ID:X4El2cxD0
>>117
ただスペインは飯が安い、タクシーが安い

旅行先としては神

541: U-名無しさん@\(^o^)/ 2024/08/03(土) 12:50:04.79 ID:0SGVXTBE0
>>540
スリにだけ気を付ければいいのか





WFN-Header

コメント一覧


 コメント一覧 (8)

    • 1. WorldFoot 名無し
    • 2024年08月03日 18:58
    • バンドだって触ったらアウトって思ってる人多いだろうが、実際には支え手が触れる分にはセーフだし
      手が胴体と密着している場合もセーフ
      肩と腕の境界も曖昧、審判の裁量が出る

      相手を背負ってる場面ならオフサイドを取らない審判は多いと思うけどな
    • 0
      perin

      perin

      likedしました

      liked
    • 2. WorldFoot 名無し
    • 2024年08月03日 19:18
    • つーかこれ判断タイミングがちょっと違ったら足出てない可能性あるだろ
      ラストパスが足から離れた瞬間もいくつかあるんだからこういう恣意的にとれる微妙なのはシロにしないと試合にならんよ
    • 0
      perin

      perin

      likedしました

      liked
    • 3. WorldFoot 名無し
    • 2024年08月03日 19:23
    • あんなんでオフサイドになるなら、今後相手背負って反転してからのシュートはもう見られなくなるな
      そもそも今回に関してはオフサイドの趣旨である待ち伏せ防止の範疇にないプレーだと思うから、そこら辺もうちょっとどうにかならんのか
    • 0
      perin

      perin

      likedしました

      liked
      • 7. WorldFoot 名無し
      • 2024年08月03日 22:15
      • >>3
        相変わらず、試合も見ずに審判の判定ばかり追いかけてる人がたくさん居るけど…
        試合開始から、ずーーっとスペイン🇪🇸にコントロールされてるんですけどね😅
        (日本🇯🇵が上手くいかない事に、審判は全く関係ない)
      • 0
        perin

        perin

        likedしました

        liked
    • 4. WorldFoot 名無し
    • 2024年08月03日 19:38
    • あの1点が入るかどうかで試合結果が大きく変わった事はスペインも分かってんだな
      だからこんな扱いなんだろうな
    • 0
      perin

      perin

      likedしました

      liked
    • 5. WorldFoot 名無し
    • 2024年08月03日 20:54
    • サッカーつまんなくなっちゃった
    • 0
      perin

      perin

      likedしました

      liked
    • 6. WorldFoot 名無し
    • 2024年08月03日 21:00
    • ほんとにな
      あそこで1-1になる展開のが皆んな面白い筈なのにとんだぶち壊し
      厳密過ぎるのもどうかと思うわ
    • 0
      perin

      perin

      likedしました

      liked
    • 8. WorldFoot 名無し
    • 2024年08月05日 21:50
    • いろんなスポーツで判定はもっと客観的・正確にしろと言われているのに、都合の良い時だけファジーにしろとかダブスタだと思う
    • 0
      perin

      perin

      likedしました

      liked

Add Comments

Name
 
  絵文字