1: 阿弥陀ヶ峰 ★ 2024/09/12(木) 11:23:38.72 ID:uozVlcsK9
9月の最終予選2連戦でチャーター機移動
“宮本バックアップ”が準備万端整った。森保一監督率いる日本代表は9月10日、北中米ワールドカップ(W杯)アジア最終予選第2節でバーレーンと対戦し、5-0で勝利した。初戦の中国戦(7-0)に続き連勝スタート。2戦合計スコアは12-0と圧倒して9月シリーズを終えた。だが、10月シリーズは敵地サウジアラビア、ホーム・オーストラリアと強豪2連戦。今シリーズ、チャーター機で完全バックアップしたJFAは、来月でも協力体制を敷く。
日本は9月5日に行われたアジア最終予選初戦の中国戦で、MF南野拓実が2ゴールを挙げるなど7-0と快勝を収め、勢いに乗ってアウェーの地バーレーンへ。中国戦からはスタメン1人を代えてMF鎌田大地を起用し、3バックを引き続き採用して臨んだ。ボールを握るも攻めあぐねたなか、前半37分にFW上田綺世のPKで先制。そして後半の立ち上がりに上田が2点目を決めると、MF守田英正も2ゴールを奪取する。さらに、途中出場のFW小川航基も後半36分にダメ押しゴールを決めて5-0とした。
今回、最終予選はできるだけ万全のコンディションへ近づけた。宮本恒靖会長は欧州からの帰国便でベルギー・リエージュから、またホーム→敵地への移動でチャーター機を用意。そのため、日曜日に試合があった欧州組も深夜のうちに到着でき、練習時間を2日間確保できた。通常なら前日しか全員で合わせられなかったところだったが、1時間半汗を流せたことは3バックで臨んだチームにとって大きかった。
MF久保建英も「僕個人としてはやっぱり試合が終わって次の日の3時ぐらいに家を出てっていうのはすごく厳しいスケジュールだったので、今回のチャーター機はすごくありがたかったなと思います」と話していた。
10月も敵地のサウジアラビア→ホームのオーストラリアの2連戦。JFAは今月に続いて来月もチャーター機を手配する。予算をかけながらも選手の負担をできるだけ軽減し、4連勝へつなげたいところ。弾みをつけるために、コンディション調整も全面的にバックアップしていく。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e6dd09e7645aefa1f130a342c9593348d5d86901


“宮本バックアップ”が準備万端整った。森保一監督率いる日本代表は9月10日、北中米ワールドカップ(W杯)アジア最終予選第2節でバーレーンと対戦し、5-0で勝利した。初戦の中国戦(7-0)に続き連勝スタート。2戦合計スコアは12-0と圧倒して9月シリーズを終えた。だが、10月シリーズは敵地サウジアラビア、ホーム・オーストラリアと強豪2連戦。今シリーズ、チャーター機で完全バックアップしたJFAは、来月でも協力体制を敷く。
日本は9月5日に行われたアジア最終予選初戦の中国戦で、MF南野拓実が2ゴールを挙げるなど7-0と快勝を収め、勢いに乗ってアウェーの地バーレーンへ。中国戦からはスタメン1人を代えてMF鎌田大地を起用し、3バックを引き続き採用して臨んだ。ボールを握るも攻めあぐねたなか、前半37分にFW上田綺世のPKで先制。そして後半の立ち上がりに上田が2点目を決めると、MF守田英正も2ゴールを奪取する。さらに、途中出場のFW小川航基も後半36分にダメ押しゴールを決めて5-0とした。
今回、最終予選はできるだけ万全のコンディションへ近づけた。宮本恒靖会長は欧州からの帰国便でベルギー・リエージュから、またホーム→敵地への移動でチャーター機を用意。そのため、日曜日に試合があった欧州組も深夜のうちに到着でき、練習時間を2日間確保できた。通常なら前日しか全員で合わせられなかったところだったが、1時間半汗を流せたことは3バックで臨んだチームにとって大きかった。
MF久保建英も「僕個人としてはやっぱり試合が終わって次の日の3時ぐらいに家を出てっていうのはすごく厳しいスケジュールだったので、今回のチャーター機はすごくありがたかったなと思います」と話していた。
10月も敵地のサウジアラビア→ホームのオーストラリアの2連戦。JFAは今月に続いて来月もチャーター機を手配する。予算をかけながらも選手の負担をできるだけ軽減し、4連勝へつなげたいところ。弾みをつけるために、コンディション調整も全面的にバックアップしていく。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e6dd09e7645aefa1f130a342c9593348d5d86901


引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1726107818/
[Sponsored Link] | [Sponsored Link] |
---|---|
3: 名無しさん@恐縮です 2024/09/12(木) 11:25:09.40 ID:ogaSUocd0
前回はチャーター機なかったん?
33: 名無しさん@恐縮です 2024/09/12(木) 11:46:18.08 ID:if9GYUhD0
>>3
今迄は欧州~日本の往復移動はバラバラで各自民間機で帰国してたやろ
某選手が日本から戻ると目の前が真っ黒になって倒れたと言うくらい
シーズン中のアジアへの往復移動と試合は、選手にとって体への負担が桁違いに
大きい
ちなみに、ブラジルの協会はチャーター機で各空港から選手を拾って試合会場まで運んでる
今迄は欧州~日本の往復移動はバラバラで各自民間機で帰国してたやろ
某選手が日本から戻ると目の前が真っ黒になって倒れたと言うくらい
シーズン中のアジアへの往復移動と試合は、選手にとって体への負担が桁違いに
大きい
ちなみに、ブラジルの協会はチャーター機で各空港から選手を拾って試合会場まで運んでる
5: 名無しさん@恐縮です 2024/09/12(木) 11:25:33.61 ID:ZlZ7lYaO0
ダイナミックプライシング制でチケット高騰
まあこういうことに使うなら納得よ
まあこういうことに使うなら納得よ
46: 名無しさん@恐縮です 2024/09/12(木) 11:58:38.19 ID:e5gP2T1K0
>>5
だったらダイナミック放映権でアウェイ独占に文句言うなよ
だったらダイナミック放映権でアウェイ独占に文句言うなよ
6: 名無しさん@恐縮です 2024/09/12(木) 11:26:35.58 ID:dMqFnc3n0
これまた焼き豚爺さん達がイラつきそうな話題やなw
8: 名無しさん@恐縮です 2024/09/12(木) 11:26:52.90 ID:q3rL9Gvc0
さすが常様
田嶋と電通が分け合ってた金を選手のために回してるんですね
田嶋と電通が分け合ってた金を選手のために回してるんですね
15: 名無しさん@恐縮です 2024/09/12(木) 11:31:01.90
40: 名無しさん@恐縮です 2024/09/12(木) 11:52:41.30 ID:fmVnBWRh0
>>15
これならジュンヤも安心☺
これならジュンヤも安心☺
19: 名無しさん@恐縮です 2024/09/12(木) 11:33:31.67
>>1
2026年 北中米W杯
アジア最終予選
🇯🇵日本戦 日程
10/10 A🇸🇦サウジアラビア
10/15 H🇦🇺オーストラリア
11/15 A🇮🇩インドネシア
11/19 A🇨🇳中国
3/20 H🇧🇭バーレーン
3/25 H🇸🇦サウジアラビア
6/05 A🇦🇺オーストラリア
6/10 H🇮🇩インドネシア
i.imgur.com/if7oJEX.jpeg
i.imgur.com/yyTThFg.jpeg
2026年 北中米W杯
アジア最終予選
🇯🇵日本戦 日程
10/10 A🇸🇦サウジアラビア
10/15 H🇦🇺オーストラリア
11/15 A🇮🇩インドネシア
11/19 A🇨🇳中国
3/20 H🇧🇭バーレーン
3/25 H🇸🇦サウジアラビア
6/05 A🇦🇺オーストラリア
6/10 H🇮🇩インドネシア
i.imgur.com/if7oJEX.jpeg
i.imgur.com/yyTThFg.jpeg
100: 名無しさん@恐縮です 2024/09/12(木) 12:39:16.80 ID:lqVdAOby0
>>19
年内6連勝で出来れは確定にしたいな
年内6連勝で出来れは確定にしたいな
42: 名無しさん@恐縮です 2024/09/12(木) 11:56:09.99 ID:hrO91Ncg0
BIGとTOTOの売上がこういう使われ方するんだ
そりゃ当たらないわ
そりゃ当たらないわ
64: 名無しさん@恐縮です 2024/09/12(木) 12:13:13.13 ID:QoWrgjte0
>>42
スポーツくじの売り上げはなぜか野球が使いまくってるぞ
スポーツくじの売り上げはなぜか野球が使いまくってるぞ
123: 名無しさん@恐縮です 2024/09/12(木) 13:23:41.15 ID:h+RUnUpQ0
>>42
これははずかしい
これははずかしい
164: 名無しさん@恐縮です 2024/09/12(木) 15:55:33.64 ID:8+N696cY0
>>42
TOTOの助成金一番使っているの野球やで
TOTOの助成金一番使っているの野球やで
47: 名無しさん@恐縮です 2024/09/12(木) 11:59:24.12 ID:bfuQc6AP0
こいつらの市場価値的にそれくらいしないとな
51: 名無しさん@恐縮です 2024/09/12(木) 12:02:24.42 ID:UOMq12B80
宮本は就任前は無能扱いだったのにな
監督の才能はなかったけど経営の才能はあったんだな
監督の才能はなかったけど経営の才能はあったんだな
86: 名無しさん@恐縮です 2024/09/12(木) 12:29:19.91 ID:GJO0HsIo0
>>51
アジアカップのサイド変更といい、対外折衝に強いんだろうな
アジアカップのサイド変更といい、対外折衝に強いんだろうな
52: 名無しさん@恐縮です 2024/09/12(木) 12:02:55.75 ID:JklGMjak0
尚、韓国は来月の代表戦でチャーター機を使う予定らしいが集金の為に選手と一緒に同乗したいファン100人募集してて批判殺到してる模様
148: 名無しさん@恐縮です 2024/09/12(木) 14:24:01.35 ID:fUuqr8dv0
>>52
え!正気なの!?
選手からしたら、かえって気が休まらんだろう…
え!正気なの!?
選手からしたら、かえって気が休まらんだろう…
67: 名無しさん@恐縮です 2024/09/12(木) 12:15:13.13 ID:5fgoFxgC0
>>1
つーか8.5枠もあって予選番長の日本だよ
金の無駄でわ
つーか8.5枠もあって予選番長の日本だよ
金の無駄でわ
69: 名無しさん@恐縮です 2024/09/12(木) 12:16:33.30 ID:QoWrgjte0
>>67
ハリルやザックのころは予選でも簡単に勝てなかったのに何が番長だよw
森保になって強くなっただけだぞ勘違いするな
ハリルやザックのころは予選でも簡単に勝てなかったのに何が番長だよw
森保になって強くなっただけだぞ勘違いするな
83: 名無しさん@恐縮です 2024/09/12(木) 12:28:39.55 ID:q3rL9Gvc0
>>69
森保1期目の最終予選は明らかにその二人より苦戦してるから
嘘はイカンよ
森保1期目の最終予選は明らかにその二人より苦戦してるから
嘘はイカンよ
長距離のコンディション問題はなんの解決にもなってないけどね
perin
が
しました