1: フォーエバー ★ 2024/09/15(日) 12:14:26.86 ID:v67bHHl39

京都サンガF.C.は9月13日に行われたJ1リーグ第30節横浜F・マリノス戦で2-1と競り勝ち、今季初の3連勝を達成。試合を決めたのは、後半8分に生まれた25歳FW原大智の一撃だった。直近5戦4発としたゴールは反響を呼び、「デカいのに速くてうまい」「代表呼べ」と熱視線が注がれている。
京都はリーグ前半戦でわずか3勝と苦戦も、後半戦に入り復調。2連勝で迎えたアウェーの横浜FM戦でも勢いを見せつけた。前半23分に今夏新加入のFWラファエル・エリアスが7戦7発とする先制ゴールを奪取。その後、オウンゴールで同点に追い付かれたが、191センチの長身ストライカーが躍動する。
後半8分、前線へのスルーパスに反応すると、ペナルティーエリア手前まで前進。大きな切り返しでDF永戸勝也をかわし、さらにボールに寄せてきたDFエドゥアルドも巧みに翻弄する。シュート体制に持ち込んで、最後は右足シュートでGKポープ・ウィリアムが守る相手ゴールを制した。
大柄ながら、足もとのテクニックが存分に光った25歳の一撃はSNS上で大注目を浴び、「3人いて決め切る、、、化け物だな」「今の代表には居ないタイプ」「ファン・バステンみたい」「デカいのに速くてうまい」「高身長なのに動きがしなやか、本当に巧い」などと喝采が続々。直近5戦4発と波に乗る25歳を「代表呼べ」という待望論まで上がっている。
原は2018年にJ1のFC東京下部組織からトップ昇格後、NKイストラ1961(クロアチア)、デポルティーポ・アラベス(スペイン)、シント=トロイデン(ベルギー)の欧州3クラブで経験を積み、昨夏にJ復帰。今節の得点でシント=トロイデン時代の自己最多8点に並び、2桁得点も視野に入る。京都で躍動する点取り屋の今後から目が離せない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/aa8132974a94a7a9f603e9cc0acfe12b512f9b71
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1726370066/
[Sponsored Link] | [Sponsored Link] |
---|---|
4: 警備員[Lv.2][新芽] 2024/09/15(日) 12:16:55.02 ID:r9I9KT6U0
まずは海外池。
8: 名無しさん@恐縮です 2024/09/15(日) 12:19:01.72 ID:InURbizR0
>>4
もう行って帰ってきたんやw
もう行って帰ってきたんやw
11: 名無しさん@恐縮です 2024/09/15(日) 12:19:40.65 ID:NRYpg4Sx0
大橋も5戦4発
原はドリブル下手だしいらんね
原はドリブル下手だしいらんね
153: 名無しさん@恐縮です 2024/09/15(日) 13:17:26.76 ID:yyHrwNb/0
>>11
原のドリブルシュート見てないのかよ
原のドリブルシュート見てないのかよ
16: 名無しさん@恐縮です 2024/09/15(日) 12:21:46.18 ID:h2OrvE9M0
どうせ日本人限定で強いただデカい奴でしょ?外人からしたら掃いて捨てるほどいる逆に守りやすいタイプの
プレミア2部で5試合4ゴールしてる大橋祐紀を呼ぶべきだろう
プレミア2部で5試合4ゴールしてる大橋祐紀を呼ぶべきだろう
18: 名無しさん@恐縮です 2024/09/15(日) 12:22:03.66 ID:a8SwA/sI0
高木
ハーフナー
平山
ハーフナー
平山
143: 名無しさん@恐縮です 2024/09/15(日) 13:10:23.06 ID:qpNQwwOM0
>>18
高木をそこに入れてやるのは流石に可哀想
高木をそこに入れてやるのは流石に可哀想
29: 名無しさん@恐縮です 2024/09/15(日) 12:27:09.27 ID:gEdWd9LJ0
同じ191cmなら後藤が注目株
後藤啓介(191cm¦高卒19歳¦ベルギーリーグ¦4試合3得点)
原大智(191cm¦25歳¦ベルギーリーグからJリーグへ出戻り¦29試合8得点)
後藤啓介(191cm¦高卒19歳¦ベルギーリーグ¦4試合3得点)
原大智(191cm¦25歳¦ベルギーリーグからJリーグへ出戻り¦29試合8得点)
79: 名無しさん@恐縮です 2024/09/15(日) 12:43:01.57 ID:hIvl+LM50
>>29
後藤は2部だろアホ
後藤は2部だろアホ
58: 名無しさん@恐縮です 2024/09/15(日) 12:34:47.18 ID:oeUcTHXm0
昨日の鹿島の17才、徳田誉のJ初ゴールの方が凄かった
将来の日本代表のエースは間違いないどころか、世界で通用するFWがやっと出てきたか、ってくらいの逸材
将来の日本代表のエースは間違いないどころか、世界で通用するFWがやっと出てきたか、ってくらいの逸材
71: 名無しさん@恐縮です 2024/09/15(日) 12:39:36.53 ID:ASw5vwNw0
>>58
どんなものかと見てみたら大したことなくて草
これだから大袈裟なj民は
どんなものかと見てみたら大したことなくて草
これだから大袈裟なj民は
99: 名無しさん@恐縮です 2024/09/15(日) 12:50:59.71 ID:7WDobhn70
>>71
俺も大した事ないと思ってるけどブライトン戦でも点決めてたし今時徳田も知らない奴は相当のニワカだと思ってる
俺も大した事ないと思ってるけどブライトン戦でも点決めてたし今時徳田も知らない奴は相当のニワカだと思ってる
68: 名無しさん@恐縮です 2024/09/15(日) 12:39:20.66 ID:x95k1pwp0
ベルギー見てたわけじゃないけど、これで林大地に勝てなかったんだよな…
瓦斯の頃から期待されてたのに、あの林大地にすら
瓦斯の頃から期待されてたのに、あの林大地にすら
162: 名無しさん@恐縮です 2024/09/15(日) 13:22:32.73 ID:pM0L0thf0
>>68
懐かしいな林
オリンピックかなんかの時の上田下げ林上げはきつかったな
懐かしいな林
オリンピックかなんかの時の上田下げ林上げはきつかったな
304: 名無しさん@恐縮です 2024/09/15(日) 15:00:28.76 ID:x95k1pwp0
>>162
上げ下げっつーか上田が肉離れだもん 直前のルール改定で予備登録の括りなしに変わってなかったらガチでヤバかった
森保たちは林に脚向けて寝られんよ
上げ下げっつーか上田が肉離れだもん 直前のルール改定で予備登録の括りなしに変わってなかったらガチでヤバかった
森保たちは林に脚向けて寝られんよ
96: 警備員[Lv.17] 2024/09/15(日) 12:49:21.71 ID:5EG4QZV90
Jでも細谷は呼んでるよね?
何か違いある?
何か違いある?
101: 名無しさん@恐縮です 2024/09/15(日) 12:51:21.61 ID:CGS6Cyci0
>>96
まぁ細谷呼んでジャーメインや原を呼ばないのは単純に年齢って理由しかないわな
まぁ細谷呼んでジャーメインや原を呼ばないのは単純に年齢って理由しかないわな
196: 名無しさん@恐縮です 2024/09/15(日) 13:38:55.47 ID:uf4ie0Sz0
平山は本当に惜しいことをしたよな
素質だけなら大迫なんて比較にならない
レベルのものを持ち合わせていたのに
なまじ学力があったばかりに大学行っちゃって
キャリアを棒に振っちゃったよな
素質だけなら大迫なんて比較にならない
レベルのものを持ち合わせていたのに
なまじ学力があったばかりに大学行っちゃって
キャリアを棒に振っちゃったよな
284: 名無しさん@恐縮です 2024/09/15(日) 14:25:41.60 ID:LEEXzL440
>>196
大学に行ったのが原因じゃなくて電柱プレーヤーにした日本の指導者が悪い
ワールドユースでブレイクした時は電柱プレーヤーでは無かったんだし
大学に行ったのが原因じゃなくて電柱プレーヤーにした日本の指導者が悪い
ワールドユースでブレイクした時は電柱プレーヤーでは無かったんだし
293: 名無しさん@恐縮です 2024/09/15(日) 14:36:39.25 ID:RlhT5jgx0
>>284
オランダで活躍して注目をあびたが
シーズンオフにお菓子を食べ過ぎて太り監督に激怒されクビ
平山は才能はあったが努力ができないタイプだった
オランダで活躍して注目をあびたが
シーズンオフにお菓子を食べ過ぎて太り監督に激怒されクビ
平山は才能はあったが努力ができないタイプだった
301: 名無しさん@恐縮です 2024/09/15(日) 14:48:18.39 ID:6PtHTL/E0
>>284
指導者のせいにするのが3流なんだけどな
指導者のせいにするのが3流なんだけどな
214: 名無しさん@恐縮です 2024/09/15(日) 13:48:42.38 ID:XYAXGz2O0
世界のストライカーでデカいやつは大成できない
218: 名無しさん@恐縮です 2024/09/15(日) 13:50:26.36 ID:DljXSYgp0
>>214
ズラタン、ハーランドとそんなわざわざ秒で論破される事を言わなくても
ズラタン、ハーランドとそんなわざわざ秒で論破される事を言わなくても
287: 名無しさん@恐縮です 2024/09/15(日) 14:28:50.85 ID:5eiyHDbZ0
>>218
その二人ですら代表じゃ大して活躍してなくね?
映えるゴラッソこそ多々あるけど、大事な試合で点取れず早期敗退。
スウェーデンはイブラヒモビッチがいた時代は低迷期だったし、ノルウェーも低迷というか弱いまま変わらず。
その二人ですら代表じゃ大して活躍してなくね?
映えるゴラッソこそ多々あるけど、大事な試合で点取れず早期敗退。
スウェーデンはイブラヒモビッチがいた時代は低迷期だったし、ノルウェーも低迷というか弱いまま変わらず。
221: 名無しさん@恐縮です 2024/09/15(日) 13:52:56.73 ID:oWWglZQq0
でも、逆に言うとイブラヒモビッチ、ハーランドの他は?となったら・・
次点ヤンコラーとかレベルにまで落ちるんやないかな
次点ヤンコラーとかレベルにまで落ちるんやないかな
224: 名無しさん@恐縮です ころころ 2024/09/15(日) 13:54:05.54 ID:ZRZvFSs10
>>221
クラウチとかいつまでたっても未完の大器だったね
クラウチとかいつまでたっても未完の大器だったね
227: 名無しさん@恐縮です 2024/09/15(日) 13:55:13.17 ID:0EVL1uNp0
>>221
ルカ・トニ
ルカ・トニ
316: 名無しさん@恐縮です 2024/09/15(日) 15:26:16.21 ID:SJ6h1Ov80
でかいのはあいつで凝りた
あいつ誰だっけ?
あいつ誰だっけ?
322: 名無しさん@恐縮です 2024/09/15(日) 15:45:11.04 ID:uKUcTW0E0
>>316
ムァキ
ムァキ
perin
が
しました