1: 尺アジ ★ 2024/09/16(月) 22:34:37.94 ID:0fFaBdHa9
【北京=川瀬大介】中国サッカー界で日本人指導者の存在感が増している。今年は、中国の男子U―16(16歳以下)と男子U―15(15歳以下)の代表監督に日本人が相次いで起用されており、若い世代の育成が期待されている。習近平(シージンピン)政権の掲げるサッカーの「強国化」に向け、底上げを図る狙いだ。
8月18日、中国東北部・遼寧省瀋陽市で行われた男子U―16の国際親善大会の対日本戦。中国は終盤のミスから勝ち越しを許して1―2で敗れた。元Jリーガーで日本代表歴もある上村健一監督(50)は悔しさをにじませつつ、「能動的に判断する場面が増えた」と手応えを語った。日中とベトナム、ウズベキスタンの4チームが総当たりで争った大会は、中国が2勝1敗で優勝した。
今年2月にU―16の中国代表監督に就任した上村さんは、中国の男子サッカーのフル代表と年代別代表で初の日本人指揮官。中国プロリーグのクラブでの育成年代への指導実績が評価されたという。4月には、かつてJリーグの湘南ベルマーレを率いた浮嶋敏さん(57)も男子U―15の監督となった。プロのトップチームでも複数の日本人が指揮をとっている。
中国サッカー協会は、年代別も含む代表指揮官に欧米の指導者を抜てきすることはあったが、日本人は臨時の起用だけだった。男子の代表を世界の強豪に押し上げる目標を掲げる中国は、22年のワールドカップ(W杯)カタール大会出場に向け、強豪国ブラジルの出身選手らを次々と帰化させた。だが、効果は乏しく、W杯出場を5大会連続で逃すなど低迷が続く。
育成年代からの強化が必要とみる同協会が注目したのが、日本のノウハウだ。中国の若い選手は身体能力や技術の高さが評価されるが、「指示待ち」の姿勢が課題として指摘される。
※続きは以下ソースをご確認下さい
9/16(月) 22:28
読売新聞オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/dfdb3047c78dd3d089e150788378d94a199c8769
8月18日、中国東北部・遼寧省瀋陽市で行われた男子U―16の国際親善大会の対日本戦。中国は終盤のミスから勝ち越しを許して1―2で敗れた。元Jリーガーで日本代表歴もある上村健一監督(50)は悔しさをにじませつつ、「能動的に判断する場面が増えた」と手応えを語った。日中とベトナム、ウズベキスタンの4チームが総当たりで争った大会は、中国が2勝1敗で優勝した。
今年2月にU―16の中国代表監督に就任した上村さんは、中国の男子サッカーのフル代表と年代別代表で初の日本人指揮官。中国プロリーグのクラブでの育成年代への指導実績が評価されたという。4月には、かつてJリーグの湘南ベルマーレを率いた浮嶋敏さん(57)も男子U―15の監督となった。プロのトップチームでも複数の日本人が指揮をとっている。
中国サッカー協会は、年代別も含む代表指揮官に欧米の指導者を抜てきすることはあったが、日本人は臨時の起用だけだった。男子の代表を世界の強豪に押し上げる目標を掲げる中国は、22年のワールドカップ(W杯)カタール大会出場に向け、強豪国ブラジルの出身選手らを次々と帰化させた。だが、効果は乏しく、W杯出場を5大会連続で逃すなど低迷が続く。
育成年代からの強化が必要とみる同協会が注目したのが、日本のノウハウだ。中国の若い選手は身体能力や技術の高さが評価されるが、「指示待ち」の姿勢が課題として指摘される。
※続きは以下ソースをご確認下さい
9/16(月) 22:28
読売新聞オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/dfdb3047c78dd3d089e150788378d94a199c8769
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1726493677/
[Sponsored Link] | [Sponsored Link] |
---|---|
6: 名無しさん@恐縮です 2024/09/16(月) 22:39:02.61 ID:i42k2vfV0
中国嫌いな日本人は多いかもしれんがチュンリーやリンミンメイやシャンプーやサクラ大戦の李香蘭好きは多いからな。そこらはしゃーない。
22: 名無しさん@恐縮です 2024/09/16(月) 22:53:20.11 ID:YUjt5sJm0
>>6
日本人が勝手にイメージした中国娘キャラだけどね
白人の思い描く芸者みたいな
日本人が勝手にイメージした中国娘キャラだけどね
白人の思い描く芸者みたいな
9: 名無しさん@恐縮です 2024/09/16(月) 22:40:41.54 ID:rCLQz2Zq0
なぜかサッカーに関してだけはしおらしいよな中国
55: 名無しさん@恐縮です 2024/09/16(月) 23:51:01.95 ID:JMt32ESC0
>>9
何故かもクソもなく、本当に見るべきものがないでしょ
ただクソ弱いだけならまだしも、暴力的で、八百長はこびってて
サッカー好きなら決して認められない存在
何故かもクソもなく、本当に見るべきものがないでしょ
ただクソ弱いだけならまだしも、暴力的で、八百長はこびってて
サッカー好きなら決して認められない存在
59: 名無しさん@恐縮です 2024/09/17(火) 00:02:59.67 ID:4mgwCLl+0
>>55
選者が星の数ほどある落書きから日本に好意的なコメントを抜き出しただけだよ
こんなの信じちゃうお前も相当バカだねw
選者が星の数ほどある落書きから日本に好意的なコメントを抜き出しただけだよ
こんなの信じちゃうお前も相当バカだねw
13: 名無しさん@恐縮です 2024/09/16(月) 22:43:19.86 ID:aHCykNr00
連動性や創造性やクイックネスに欠けて
図体がでかい指示待ち人間なら野球に向いてるんだがな
図体がでかい指示待ち人間なら野球に向いてるんだがな
14: 名無しさん@恐縮です 2024/09/16(月) 22:45:17.12 ID:xI1HNKoq0
>>13
絶望的につまらないから無理
絶望的につまらないから無理
24: 名無しさん@恐縮です 2024/09/16(月) 22:54:57.59 ID:1T0ynIoc0
毛沢東も周恩来も田中角栄も大平正芳もよく戦争を知ってる世代
彼らで国交正常化を成し遂げたのに、戦争を良く知らない我々世代がいがみ合ってるのは滑稽だとは思わんかね
彼らで国交正常化を成し遂げたのに、戦争を良く知らない我々世代がいがみ合ってるのは滑稽だとは思わんかね
25: 名無しさん@恐縮です 2024/09/16(月) 22:55:12.55 ID:RP+01xiq0
しかも日本人のイメージするチャイナドレス系衣装って
本来満州族の民族衣装だよな
本来満州族の民族衣装だよな
40: 名無しさん@恐縮です 2024/09/16(月) 23:18:42.85 ID:0X/bOXAe0
元から中国人ってスポーツにまで政治持ち込んだりしないじゃん
政治持ち込む韓国と日本のネトウヨが異常なだけ
政治持ち込む韓国と日本のネトウヨが異常なだけ
44: 名無しさん@恐縮です 2024/09/16(月) 23:21:14.65 ID:lbXJKskO0
>>40
中国が強かった頃のアジアカップ忘れたのか?
お得意の韜光養晦ってやつだよ
中国が強かった頃のアジアカップ忘れたのか?
お得意の韜光養晦ってやつだよ
56: 名無しさん@恐縮です 2024/09/16(月) 23:56:22.69 ID:Uv2UjHiM0
中国サッカーなんなが強くなると鉄道や家電半導体その他の産業みたいに偉そうになって日本の邪魔くさいしてウザくなるだけだから弱いままでいい
68: 名無しさん@恐縮です 2024/09/17(火) 00:23:48.18 ID:6Yq3huvn0
何?この負けたら見当違いの方向から弾が飛んで来そうな展開はw
72: 名無しさん@恐縮です 2024/09/17(火) 00:37:48.59 ID:DNPJaJ0p0
2000年頃はそこそこ強かったのに
74: 名無しさん@恐縮です 2024/09/17(火) 00:42:05.19 ID:nmRC9Kc/0
>>72
2004年にプロが出来てサッカー人気が本格化し下手糞の上級コネが蔓延、上手い奴等が淘汰された
2004年にプロが出来てサッカー人気が本格化し下手糞の上級コネが蔓延、上手い奴等が淘汰された
76: 名無しさん@恐縮です 2024/09/17(火) 00:49:47.40 ID:xKbiz0Ij0
日本の野球も散々オーストラリアとか韓国とかプエルトリコに惨敗しまくってるじゃん
野球のようなドマイナースポーツは最終的にサッカーに八つ当たりをしておしまいだけど
サッカーのような唯一無二の人気スポーツは逃げ場が無いからな
辛い辛い
野球のようなドマイナースポーツは最終的にサッカーに八つ当たりをしておしまいだけど
サッカーのような唯一無二の人気スポーツは逃げ場が無いからな
辛い辛い
自分で研究して考える事が出来ないとはね。
人から何でも教えて貰えるとか甘ったれなんだよなぁ〜呆れるわ。
誰かがテクニックの言語化出来て凄いとか言ってるようじゃ大成する訳も無し。勉強と同じ。
誰かが教えてくれるのを待ってるようじゃ話にならない。
perin
が
しました