相互リンク等



RSS tweet




にほんブログ村 サッカーブログへ
ヌルポあんてな
digital-soccer.net
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ
アクセスカウンター
  • 累計:

管理人よりお願い
当ブログを閲覧いただきありがとうございます。 管理人より一つお願いがあります。コメント欄をご利用いただくのは大変ありがたく嬉しく思っているのですが、時折、不適切な表現をお使いになる方がいらっしゃるようです。特に今回のオリンピックでの出来事を扱った記事の場合その傾向が顕著です。
 特定の個人・民族に対する差別用語や誹謗中傷にあたると管理人が判断した場合、即座に削除いたしますのであしからずご了承下さい。
 これからもサッカーを取り巻くニュースについて知ったり議論したりする場として皆さんと末永くお付き合いしたいと思っていますので、何卒ご協力の程よろしくお願いします。
[sponsord Link]
記事検索
海外日本人選手ブログRSS
おすすめサッカー記事

1: ゴアマガラ ★ 2024/09/22(日) 09:19:43.87 ID:cYSHFTxD9
「最後の20分、15分をこなす役割になると思う」

 リバプールの遠藤航は加入1年目の昨シーズン、中盤戦からはアンカーのレギュラーとして活躍した。

 しかし、ユルゲン・クロップからアルネ・スロットへ監督が交代した今シーズンは、明らかに序列が低下。ここまで公式戦5試合で出場は2回のみで、どちらも後半アディショナルタイムに数分だけプレーしただけだ。

 英メディア『GiveMeSport』によれば、『The Athletic』のアンディ・ジョーンズ記者は、日本代表MFがライアン・フラーフェンベルフやアレクシス・マカリステルの後塵を拝している理由について、こう見解を示している。

「彼はボールを動かし続けることができ、シンプルなプレーもできる。ただ、前進させるパスを出す選手ではない。それが問題だ」
【PHOTO】キュートな新ユニ姿を披露!日本代表戦に華を添えた影山優佳を特集!
 そして、今後の起用法については、「今シーズンに関して言えば、おそらく先発ではなく、リバプールが彼を投入して調子を上げられると思える最後の20分、15分をこなす役割になると思う」と見立てている。

 まずは、そのクローザーとしてのタスクを全うし、アピールしていく他ないのかもしれない。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=161521?mobileapp=1
no title

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1726964383/


[Sponsored Link] [Sponsored Link]

3: 名無しさん@恐縮です 2024/09/22(日) 09:21:39.62 ID:w+JqdU8m0
後半ロスタイムからとか森保みたいな使い方だな

12: 名無しさん@恐縮です 2024/09/22(日) 09:27:46.48 ID:+Ln715Zz0
冬に移籍しようや
遠藤自身は諦めてないっぽいけど傍から見れば完全に構想外にされてるだろこれ

275: 名無しさん@恐縮です 2024/09/22(日) 17:33:59.55 ID:burTkAPu0
>>131
プレミアの他チームに移籍して対リバプール戦で狩りまくる姿が見たいね

19: 名無しさん@恐縮です 2024/09/22(日) 09:33:55.08 ID:RZlj8ZHk0
パス出しがワンテンポ遅い
代表でもそうだったから1人だけ浮いてた
守備専なら優秀だけどね

27: 警備員[Lv.34] 2024/09/22(日) 09:41:20.61 ID:V4WmJ0fu0
>>19
中盤の潰し役だったり、セカンドボールを拾ってチームのイニシアチブを
高めるのが本来の仕事だからね。
ボール支配率の高い上位クラブでの優先順位は低くなっても仕方がない。
逆に上位クラブでも中盤からのプレス
で素早くカウンターする戦術を得意とする
チームならハマるはず。
シュツットガルトや前年までのリバプールがそうだったように。

75: 名無しさん@恐縮です 2024/09/22(日) 10:42:45.76 ID:YjxmeBj30
>>27
シュトゥットガルトは遠藤居なくなって前にパス出せる選手配置したら、
16位→2位に大躍進したらしい

128: 警備員[Lv.34] 2024/09/22(日) 11:41:00.33 ID:V4WmJ0fu0
>>75
その分デュエルの勝率は減少してるわけで
要は手持ちの選手をどのようにチームの戦術に合わせ込むかどうかだと思う。
シュツットガルトはデュエルは劣るがよりチャンスメイクできる選手が活きる
戦術に切り替えたというだけ。
今のリバプールでも同じことが起きている。

34: 名無しさん@恐縮です 2024/09/22(日) 09:49:44.65 ID:Mgc3j8rj0
何で?
デュエルがすごいんちゃうの
ブンデスのデュエルキングって以前なんかの特集で聞いたで

39: 名無しさん@恐縮です 2024/09/22(日) 09:54:02.16 ID:h4xHhI4C0
>>34
リバプールクラスになるとそれにプラスして攻撃力が要求される
まあ、その辺は監督次第なんだが、今年はそうなってる

53: 名無しさん@恐縮です 2024/09/22(日) 10:08:03.35 ID:b0ZOhQ5b0
そのうちフラーフェンベルフが怪我して手のひら返しするやろw

57: 名無しさん@恐縮です 2024/09/22(日) 10:16:58.35 ID:dQrfGsbH0
オランダ人監督は日本人てだけでマイナス評価の人が未だにいるな

66: 名無しさん@恐縮です 2024/09/22(日) 10:27:03.56 ID:AhC/D/cz0
>>57
オランダって反日国だから仕方ない
差別ってのは間違いなくあると思う

76: 名無しさん@恐縮です 2024/09/22(日) 10:43:18.60 ID:/+IIQ7dc0
>>66
それなのにオランダリーグにいく日本人選手多いな。
マゾかよ。

144: 名無しさん@恐縮です 2024/09/22(日) 12:03:06.20 ID:h2Wd2ct90
>>76
最近はオランダにいく日本人選手はステップアップ程度にしか考えて無いよ
5大リーグ行くための踏み台

146: 名無しさん@恐縮です 2024/09/22(日) 12:18:28.12 ID:/+IIQ7dc0
>>144
差別されて使ってもらえるチャンスが減るなら
最もステップアップには向かないリーグやん。

161: 名無しさん@恐縮です 2024/09/22(日) 12:36:05.83 ID:h2Wd2ct90
>>146
反日の人は未だに一部存在するけど
サッカーにおいては小野や堂安の活躍で起用差別なんてないよ

237: 警備員[Lv.1][新] 2024/09/22(日) 15:43:50.36 ID:pljKmg3v0
>>161
オランダリーグから抜け出せないし本田はロシア送りにされるし、オランダに関わると遠回りさせられる

61: 名無しさん@恐縮です 2024/09/22(日) 10:20:22.64 ID:FR4uwyZ00
そもそもスロットは上田に対しても無関心だったからな
アイツが来た瞬間に逃げないと

67: 名無しさん@恐縮です 2024/09/22(日) 10:27:51.88 ID:6TCOBx8u0
印象が先行して選手の実力をフラットに見られない監督未だいるわな
長友なんかそれで苦労してたけど結局レギュラーに返り咲くってのを繰り返してたね
オランダ人はファンマルワイクは南アフリカの時の態度でああこの人日本嫌いなんだって思ったけど
小野のことはめちゃ重宝してたし選手の実力はちゃんと見るタイプの監督だったな

88: 名無しさん@恐縮です 2024/09/22(日) 10:56:38.67 ID:/+IIQ7dc0
日本人選手がつかわれないからと
監督を人種差別とか言って批判するのはどうなんだろうな。

こういう日本人サポが多いのは同じ日本人として恥ずかしい。

95: 名無しさん@恐縮です 2024/09/22(日) 10:59:59.81 ID:igDzHZdy0
>>88
サッカー事も世界の現実も知らん癖に語ってる
お前の方が見ててよっぽど恥ずかしいわ

260: 名無しさん@恐縮です 2024/09/22(日) 16:51:41.36 ID:F/8vdo5R0
>>95
スロットがJリーグからレンタル移籍してきたばかりで10代の菅原を即スタメン主力で使ってた事も知らないお前のことか

90: 名無しさん@恐縮です 2024/09/22(日) 10:57:18.55 ID:dcveB/wn0
潰し屋を好まない監督なんだろ

105: 名無しさん@恐縮です 2024/09/22(日) 11:11:47.11 ID:NccoN8m20
多分オフシーズンに遺跡勧告されたんだと思う、それでも残ることを選んだ
頑張ればチャンスが来るとか努力次第でってのは見通しが甘かったと思う

昨シーズンの冬移籍からプレミアでもバランスシートは重視されていて
遠藤が残るってことは代わりは取れないってことになって新監督にとっては不満だろう
プレイスタイル以上にそっちの不満がデカいんじゃないかと思う

108: 名無しさん@恐縮です 2024/09/22(日) 11:14:10.63 ID:/+IIQ7dc0
>>105
それはあるかも

113: 名無しさん@恐縮です 2024/09/22(日) 11:18:20.32 ID:mmpjr6H70
>>105
なるほど
オランダ監督あるあるのオランダ選手もう1人ほしかった可能性あるな

122: 名無しさん@恐縮です 2024/09/22(日) 11:28:43.19 ID:q7F/gPeQ0
「彼はボールを動かし続けることができ、シンプルなプレーもできる。ただ、前進させるパスを出す選手ではない。それが問題だ」
日本のショートパスサッカー最高育成の弊害が出てる

189: 名無しさん@恐縮です 2024/09/22(日) 13:52:16.50 ID:0mq1q9410
遠藤みたいな下手くそがボランチの位置にいるとか支配率高いビッグクラブでは害しかないからな

214: 名無しさん@恐縮です 2024/09/22(日) 15:00:55.36 ID:yKFOCpv30
>>189
そんな迷惑かけてなかったろ
リーグ戦は3位だったしカップ戦でタイトルもとった

198: 名無しさん@恐縮です 2024/09/22(日) 14:32:23.12 ID:pdOp0+hx0
ライバルのフラーフェンベルフもオランダ人だしもう絶望的なんだな。。。

そりゃあ極東の後は落ちてくだけのベテランと
自国の若手有望株なら後者使って育てたいもんなぁ

201: 名無しさん@恐縮です 2024/09/22(日) 14:47:30.47 ID:7ZPQ4JXd0
単純な話じゃん。遠藤は守備のスペシャリストで得点力もあるからクロップが獲得したがった
スロットは遠藤に守備とパサーの中盤底に一番求められる要素を要求したいけど不足してるってだけ
遠藤がダメなんじゃなくて監督が求めてる選手じゃないってだけ

211: 名無しさん@恐縮です 2024/09/22(日) 14:57:59.53 ID:/+IIQ7dc0
>>201
まあ、それに尽きるな。





WFN-Header

コメント一覧


 コメント一覧 (10)

    • 1. WorldFoot 名無し
    • 2024年09月25日 13:48
    • 反日とかじゃなくてそういう国民性なだけ
      未だに暴行事件が多くて大麻を合法にしてる時点でお察しよ
    • 0
      perin

      perin

      likedしました

      liked
    • 2. WorldFoot 名無し
    • 2024年09月25日 14:08
    • シュツットガルトは絶望的に合わない監督を長期間引っ張っただけで
      今の監督に早く交代してれば遠藤いた時でも中位フィニッシュしたと思うぞ
    • 0
      perin

      perin

      likedしました

      liked
      • 8. WorldFoot 名無し
      • 2024年09月25日 15:59
      • >>2
        マタラッツォは良い監督では無いよね…。
        ホッフェンハイムでも上手く出来てるとは言い難いし。
      • 0
        perin

        perin

        likedしました

        liked
    • 3. WorldFoot 名無し
    • 2024年09月25日 14:10
    • 遠藤がデュエル強いと思わない
    • 0
      perin

      perin

      likedしました

      liked
    • 4. WorldFoot 名無し
    • 2024年09月25日 15:13
    • 新しいリバプールの試合見てたら遠藤が外されるの分かるだろ
      やりたいことに合った選手じゃないよ

      新監督はまず自分の戦術でやりたいもんだから仕方ないよ
    • 0
      perin

      perin

      likedしました

      liked
    • 5. WorldFoot 名無し
    • 2024年09月25日 15:25
    • 遠藤の実力に今更ケチつける奴はほぼアンチだとして、今スロットが遠藤を起用しないのはスロットの好みや戦術と言える
      そして今現在調子良いんだから言うことがない
      遠藤が言うには「俺を必要とする期間が来る」らしいから、遠藤がリバプールに復帰する事を望む人はスロットを貶すのではなく遠藤の目を信じるしかない
    • 0
      perin

      perin

      likedしました

      liked
    • 6. WorldFoot 名無し
    • 2024年09月25日 15:30
    • いや、シュツットガルト躍進の理由はどう考えてもギラシだろ
      遠藤を外したとか関係ねえ
    • 0
      perin

      perin

      likedしました

      liked
    • 7. WorldFoot 名無し
    • 2024年09月25日 15:57
    • 本スレ201が答えだろ。
      監督の方針に合えば起用されるし、合わなきゃベンチってだけ。
    • 0
      perin

      perin

      likedしました

      liked
      • 9. WorldFoot 名無し
      • 2024年09月25日 18:05
      • >>7
        それだけだな
      • 0
        perin

        perin

        likedしました

        liked
    • 10. WorldFoot 名無し
    • 2024年09月25日 20:49
    • 監督は使う気ないのにクラブがオファー受けず引き留めたんだろ
      今までが出来すぎだっただけで、獲得時に考えられてた立ち位置的には今の位置だったろ
    • 0
      perin

      perin

      likedしました

      liked

Add Comments

Name
 
  絵文字