相互リンク等



RSS tweet




にほんブログ村 サッカーブログへ
ヌルポあんてな
digital-soccer.net
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ
アクセスカウンター
  • 累計:

管理人よりお願い
当ブログを閲覧いただきありがとうございます。 管理人より一つお願いがあります。コメント欄をご利用いただくのは大変ありがたく嬉しく思っているのですが、時折、不適切な表現をお使いになる方がいらっしゃるようです。特に今回のオリンピックでの出来事を扱った記事の場合その傾向が顕著です。
 特定の個人・民族に対する差別用語や誹謗中傷にあたると管理人が判断した場合、即座に削除いたしますのであしからずご了承下さい。
 これからもサッカーを取り巻くニュースについて知ったり議論したりする場として皆さんと末永くお付き合いしたいと思っていますので、何卒ご協力の程よろしくお願いします。
[sponsord Link]
記事検索
海外日本人選手ブログRSS
おすすめサッカー記事

118: U-名無しさん@\(^o^)/ 2024/09/26(木) 17:00:34.78 ID:i8Q1Mspj0
WEリーグ新チェア、野々村芳和氏が語る2つのミッション「収益を上げる。クラブとコミュニケーション」

https://news.yahoo.co.jp/articles/119b19127749ff46ca86e4aaa5528305811856e1

> 野々村氏は収益アップの具体策について「WEリーグ、女子サッカー自体の価値は絶対にある。そのまま売るということでも収益は上がると思うけど、男子と女子のサッカーをセットでセールスしていくことはよりやっていけると思う。先週末にロンドンで女子のサッカーを見たりスタッフと話をしていく中でも、イングランドでも男子と女子の両方を持ってることがセールスに大きく影響する世の中にこれからの日本もなっていく。サッカー界全体の価値をみんなでやることで上げていくことで、収益の差、足りない部分は十分に埋められると思う」とした。

引用元: https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1727326699/


[Sponsored Link] [Sponsored Link]

131: U-名無しさん@\(^o^)/ 2024/09/26(木) 17:17:39.88 ID:P5GzHbdO0
>>118
>イングランドでも男子と女子の両方を持ってることが
>セールスに大きく影響する世の中にこれからの日本もなっていく

女子が一方的に恩恵うけてるだけ
楽観的な予測はやめろ

147: U-名無しさん@\(^o^)/ 2024/09/26(木) 17:34:06.37 ID:T8V2NInS0
>>118
女子持ってなくて経済的にも問題ないクラブには圧力掛けそうだな

186: U-名無しさん@\(^o^)/ 2024/09/26(木) 18:35:43.65 ID:Gfj/4+ic0
>>118
だったらWEリーグのあのLGBT臭い押し付けがましいマーケティングはさっさと辞めるんだな
今のままJにすり寄ってきたらJも潰れるわ
おかしなコンサルがサッカー界に入り込んでないか検査しろよ<野々村

188: U-名無しさん@\(^o^)/ 2024/09/26(木) 18:44:27.64 ID:P5GzHbdO0
>>186
五輪同様にスポンサー集めのために採用したけど集まらなかった
yogiboは単純にPR効果が酷すぎたかた撤退したんだろう

185: U-名無しさん@\(^o^)/ 2024/09/26(木) 18:35:08.07 ID:hjv6pnBs0
Jリーグ公式チャンネルで野々村と喋ってるけど川淵元気だなあ





WFN-Header

コメント一覧


 コメント一覧 (1)

    • 1. WorldFoot 名無し
    • 2024年09月27日 01:34
    • 長期的に見れば「女子サッカーに投資し続けて良かったな」と思う時が必ず来る
    • 0
      perin

      perin

      likedしました

      liked

Add Comments

Name
 
  絵文字