相互リンク等



RSS tweet




にほんブログ村 サッカーブログへ
ヌルポあんてな
digital-soccer.net
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ
アクセスカウンター
  • 累計:

管理人よりお願い
当ブログを閲覧いただきありがとうございます。 管理人より一つお願いがあります。コメント欄をご利用いただくのは大変ありがたく嬉しく思っているのですが、時折、不適切な表現をお使いになる方がいらっしゃるようです。特に今回のオリンピックでの出来事を扱った記事の場合その傾向が顕著です。
 特定の個人・民族に対する差別用語や誹謗中傷にあたると管理人が判断した場合、即座に削除いたしますのであしからずご了承下さい。
 これからもサッカーを取り巻くニュースについて知ったり議論したりする場として皆さんと末永くお付き合いしたいと思っていますので、何卒ご協力の程よろしくお願いします。
[sponsord Link]
記事検索
海外日本人選手ブログRSS
おすすめサッカー記事

1: 阿弥陀ヶ峰 ★ 2024/10/11(金) 05:00:51.57 ID:IHAYSWCX9
◇W杯北中米大会アジア最終予選C組 日本-サウジアラビア(2024年10月10日 サウジアラビア・ジッダ)

サッカー日本代表(FIFAランク16位)は10日(日本時間11日)、26年W杯北中米大会アジア最終予選でサウジアラビア(同56位)と対戦。

サウジアラビア代表は開幕2戦を終えて1勝1分けの勝ち点4で、勝ち点6の日本に次ぐC組2位につけている。

しかし、内容は低調。9月の第1戦はホームで格下のインドネシアと1-1で引き分け。
続く第2戦も同じく格下の中国に敵地で先制を許し、1-1の終了間際に勝ち越して、辛くも勝利を収めた。

年俸2500万ユーロ(約40億円)という巨額サラリーを受け取っていると伝えられているイタリアの名将、ロベルト・マンチーニ監督(59)に対する批判は強まっており、現地メディアでは日本戦の結果次第では解任される可能性も伝えられている。

前半、日本に先制を許すると、ネットでは地元ファンの指揮官に対する批判の声が一気に高まった。「マンチーニの戦術では攻撃の形がない」「マンチーニは金のためにサウジアラビアに来たのであって、代表への愛はない」「マンチーニはピエロ。とうの昔に解雇されるべきだった」「勝っても負けてもマンチーニの最後の日だ」と厳しい声が相次いだ。

 ▽2026年W杯北中米3カ国大会アジア最終予選 18チームが3組(A~C)に分かれ、各組2位までが出場権を獲得。3、4位はプレーオフに回る。プレーオフでは6チームが2組に分かれ、各組1位が出場権を獲得。各組2位同士で9位決定戦を行い、勝者が大陸間プレーオフに進む。最大9チームが出場権を得る。
https://news.yahoo.co.jp/articles/78e3c44c94427fcbe8a57465531ee0e63afabd2a

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1728590451/


[Sponsored Link] [Sponsored Link]

3: 名無しさん@恐縮です 2024/10/11(金) 05:01:41.13 ID:JbMtjdjQ0
マンチーニはここで解任されても2027年1月までの契約なので合計142億ゲットだそうです

マンチーニ「ありがとうございました」

17: 名無しさん@恐縮です 2024/10/11(金) 05:07:15.29 ID:DlW5GuQf0
>>3
中東って金払い悪いから払わないでわ

35: 名無しさん@恐縮です 2024/10/11(金) 05:17:10.14 ID:GDPZLabo0
>>17
もう解任になってもそこまでの分貰えれば御の字だろうなw

46: 名無しさん@恐縮です 2024/10/11(金) 05:23:37.52 ID:rmD3tbWX0
>>17
それ中国や

57: 名無しさん@恐縮です 2024/10/11(金) 05:32:31.69 ID:v62ysFgm0

6: 名無しさん@恐縮です 2024/10/11(金) 05:03:06.85 ID:991bRFi70
何で森保は英語勉強しないんだ?
マンチーニより優秀なんだから高額オファー来てるだろうに

12: 名無しさん@恐縮です 2024/10/11(金) 05:04:35.46 ID:nyUaJhtR0
>>6
アジアなら誰が監督でも勝てるよこの選手層なら

33: 名無しさん@恐縮です 2024/10/11(金) 05:14:38.38 ID:Ugsl5yMv0
>>12
選手たちが戦術まで組んでくれるんだから
ネルシーショ付きの松木安太郎みたいなもんだよな

19: 警備員[Lv.8][新芽] 2024/10/11(金) 05:08:01.90 ID:A0N0SsXi0
サウジリーグが金をかけた結果
代表選手が国内クラブでベンチ
監督もほぼ外国人
少しの海外留学選手もベンチ
そりゃ弱体化するよ

38: 名無しさん@恐縮です 2024/10/11(金) 05:20:51.80 ID:ifaUxvf50
>>19
かつての中国リーグバブルそのままの構図だな
まあ、それでもサウジの方が遥かに強いのだが

28: 名無しさん@恐縮です 2024/10/11(金) 05:12:07.04 ID:G7FZeCIY0
解任かな

52: 名無しさん@恐縮です 2024/10/11(金) 05:26:11.24 ID:PP+vVGg70
>>28
次はシメオネあたりに年100億ぐらいのオファー出しそう

36: 名無しさん@恐縮です 2024/10/11(金) 05:20:04.76 ID:kwwDPXa40
マンチーニより良い監督なかなかいないだろ

39: 名無しさん@恐縮です 2024/10/11(金) 05:20:54.80 ID:e1HjSaA40
日本に負けた代表監督は首が飛ぶ

50: 警備員[Lv.4] 2024/10/11(金) 05:24:14.08 ID:Xr3MoBBH0
>>39
処刑人ポイチ

53: 名無しさん@恐縮です 2024/10/11(金) 05:26:54.87 ID:1kupKvov0
日本戦のマンチーニはずっと「今日の主審流しすぎじゃね?」みたいなことを
第4の審判に言ってた感じだったなw





WFN-Header

コメント一覧


 コメント一覧 (6)

    • 1. WorldFoot 名無し
    • 2024年10月11日 06:06
    • しかし日本のビルドアップ対策は流石だったよ。
      マンチーニだなって感じだったし、向こうが意図した展開になった時間も多かった。
      ただ個が違い過ぎただけで
    • 0
      perin

      perin

      likedしました

      liked
    • 2. WorldFoot 名無し
    • 2024年10月11日 06:07
    • 今日の内容で切られるなら、サウジは誰が監督をやっても同じ
      確かにサウジの選手はそれなりに速さや上手さはあるけど、日本はそれ以上に個で上回ってて戦術で超えられない差が明確にあったよ
      40億は確かに高いけど、今の時期にこれ以上の監督を連れてこれるとは思えないし、サウジは自己評価が高すぎる
    • 0
      perin

      perin

      likedしました

      liked
    • 3. WorldFoot 名無し
    • 2024年10月11日 06:11
    • サウジの監督が名のある指導者じゃなければ後半は絶対放り込みやってたはず
      サウジはサッカーが上手くなった事によって失ったものもある

      まぁロングボールとベッドサッカー続けても未来は無いけど
    • 0
      perin

      perin

      likedしました

      liked
    • 4. WorldFoot 名無し
    • 2024年10月11日 06:12
    • あの選手層で日本相手に今日の試合できるんだから充分優秀だろ
    • 0
      perin

      perin

      likedしました

      liked
    • 5. WorldFoot 名無し
    • 2024年10月11日 06:30
    • マンチーニはいる選手相応のチームを作るイメージがあるから選手が弱いとそれまでな気がするなあ、セルティックの監督とか向いてそう
    • 0
      perin

      perin

      likedしました

      liked
    • 6. WorldFoot 名無し
    • 2024年10月11日 10:33
    • ビッグクラブしかやったこと無いマンチーニを代表に呼ぶ意味がわからんな
      サウジの選手シティでもラツイオレベルでも無いんだし
    • 0
      perin

      perin

      likedしました

      liked

Add Comments

Name
 
  絵文字