相互リンク等



RSS tweet




にほんブログ村 サッカーブログへ
ヌルポあんてな
digital-soccer.net
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ
アクセスカウンター
  • 累計:

管理人よりお願い
当ブログを閲覧いただきありがとうございます。 管理人より一つお願いがあります。コメント欄をご利用いただくのは大変ありがたく嬉しく思っているのですが、時折、不適切な表現をお使いになる方がいらっしゃるようです。特に今回のオリンピックでの出来事を扱った記事の場合その傾向が顕著です。
 特定の個人・民族に対する差別用語や誹謗中傷にあたると管理人が判断した場合、即座に削除いたしますのであしからずご了承下さい。
 これからもサッカーを取り巻くニュースについて知ったり議論したりする場として皆さんと末永くお付き合いしたいと思っていますので、何卒ご協力の程よろしくお願いします。
[sponsord Link]
記事検索
海外日本人選手ブログRSS
おすすめサッカー記事

1: 久太郎 ★ 2024/10/11(金) 21:59:07.79 ID:UFWYWjDx9
 サウジアラビア・サッカー連盟のミセハル会長は10日、ホームで行われた日本とのW杯アジア最終予選に0―2で敗れた同国代表のロベルト・マンチーニ監督に関し、続投させる方針を示した。

 地元メディアによれば、試合後に「マンチーニは代表監督としての職務を続ける。W杯出場を決めるまでチームを去ることはない。我々は正しい道のりにいる」と声明を発表。今予選初黒星で2位から3位に転落した中で解任要求を含めた厳しい批判の声を封じた。

 さらに「日本相手のパフォーマンスは悪くなかった。予選序盤での敗戦は痛みを伴うが、代表は若い選手が多く、我満が必要。得点力に明らかな問題を抱えているが、監督は気付いている」と指摘し、今後の巻き返しに期待した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/224366bd75c720eb8f9d08922bb6c676c1ee3d09

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1728651547/


[Sponsored Link] [Sponsored Link]

2: 名無しさん@恐縮です 2024/10/11(金) 22:00:54.43 ID:bpd9Nl9b0
昨日はよく対策してきてたし、アレでマンチーニ解任しろとかいうやつらはニワカ

64: 名無しさん@恐縮です 2024/10/12(土) 03:53:03.00 ID:sGpUKCs50
>>2
今のサウジ代表なんて誰が指揮してもそんなに変わらんよな
自国のリーグで自国選手のスキルアップ、底上げできてないんだからどうにもならんだろ

5: 名無しさん@恐縮です 2024/10/11(金) 22:06:38.47 ID:jKRViL930
マンチーニとヴィアッリのサンプドリアだよな

52: 名無しさん@恐縮です 2024/10/12(土) 00:06:07.95 ID:7k0Y9VqF0
>>5
ロンバルドとビエルコウッドも忘れずに

7: 名無しさん@恐縮です 2024/10/11(金) 22:08:30.20 ID:sqB7sIAR0
貰ってる金なりの仕事してるかって聞いたの日本人記者らしいな
余計なお世話すぎる

28: 名無しさん@恐縮です 2024/10/11(金) 22:39:20.04 ID:me5l3Orv0
>>7
いやアラブのベドウィンの末裔達は金勘定に厳しい、あながち間違った質問では無い
アラムコ辺りは最強か

16: 警備員[Lv.8][新芽] 2024/10/11(金) 22:17:30.53 ID:g3WViA2W0
マンチーニは首にするべき
日本の監督と交換しよう

20: 名無しさん@恐縮です 2024/10/11(金) 22:22:43.58 ID:sDixcpNO0
まぁマンチーニ側も言いたいことはあるわな。リーグのこととか

22: 名無しさん@恐縮です 2024/10/11(金) 22:26:18.27 ID:MJApvBTr0
マンチーニにいくら払ってると思ってんだ?
監督変えても良くなる保証ないのに、そう簡単にクビ切れる金額じゃねーぞ
国内リーグに投資した結果A代表弱体化とか斬新すぎて素晴らしい

26: 名無しさん@恐縮です 2024/10/11(金) 22:35:02.90 ID:7XCS69UL0
>>22
言うほど斬新か?

41: 名無しさん@恐縮です 2024/10/11(金) 23:29:21.66 ID:VufwX/AW0
アジアが引っ張って来れる欧州で実績のある監督としてはマンチーニは悪く無いと思うけどな
日本対策もしっかりやってたしな
これより上だとクロップとかになっちまって絶対に不可能

44: 名無しさん@恐縮です 2024/10/11(金) 23:37:25.72 ID:7rGDg00/0
>>41
インドネシア中国戦は酷かったからな
アジアカップの時からそうだけど監督の顔色ばっかり気にしてる感じでサウジらしくない試合ばかり
サウジはやっぱりフランス系のモチベーター監督の方が怖さ出ると思う

57: 名無しさん@恐縮です 2024/10/12(土) 01:07:25.40 ID:OKSg7ruk0
普通に良いチームだった
遥かに上の戦力持ちながら内容で負けてた森保よりずっと良い監督

65: 警備員[Lv.22] 2024/10/12(土) 03:57:56.58 ID:PLEhSOTV0
0-2ならまあ
0-5だったら解任だったな





WFN-Header

コメント一覧


 コメント一覧 (3)

    • 1. WorldFoot 名無し
    • 2024年10月12日 12:20
    • 監督してやれることは出来てたし、日本よりチャンスを作れてたから最後のところは選手個人の問題
      解任してもマンチーニ以上の監督で呼べるのなんてそうそういないし、下手したらさらに悪化する
    • 0
      perin

      perin

      likedしました

      liked
    • 2. WorldFoot 名無し
    • 2024年10月12日 13:04
    • あのチームでシュート数もポゼッションも日本を上回ってたの凄い
    • 0
      perin

      perin

      likedしました

      liked
    • 3. WorldFoot 名無し
    • 2024年10月12日 13:08
    • 試合後の会見で森保がマンチーニ全力擁護した影響もありそう
      森保は2階から落ちたサウジ選手への気遣いもしてサウジ記者から拍手までされてたからな
    • 0
      perin

      perin

      likedしました

      liked

Add Comments

Name
 
  絵文字