相互リンク等



RSS tweet




にほんブログ村 サッカーブログへ
ヌルポあんてな
digital-soccer.net
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ
アクセスカウンター
  • 累計:

管理人よりお願い
当ブログを閲覧いただきありがとうございます。 管理人より一つお願いがあります。コメント欄をご利用いただくのは大変ありがたく嬉しく思っているのですが、時折、不適切な表現をお使いになる方がいらっしゃるようです。特に今回のオリンピックでの出来事を扱った記事の場合その傾向が顕著です。
 特定の個人・民族に対する差別用語や誹謗中傷にあたると管理人が判断した場合、即座に削除いたしますのであしからずご了承下さい。
 これからもサッカーを取り巻くニュースについて知ったり議論したりする場として皆さんと末永くお付き合いしたいと思っていますので、何卒ご協力の程よろしくお願いします。
[sponsord Link]
記事検索
海外日本人選手ブログRSS
おすすめサッカー記事

1: 阿弥陀ヶ峰 ★ 2024/10/14(月) 22:49:45.11 ID:3qXdUXsb9
サッカー2026年W杯アジア最終予選C組の第4戦、日本―オーストラリア(15日・埼玉スタジアム)に向けた公式会見が14日、試合会場で行われ、オーストラリア代表はトニー・ポポビッチ監督とJ1町田でプレーするFWミッチェル・デュークが出席した。

対日本戦は、2009年6月以降約15年間勝ち星のないオーストラリア。ポポビッチ監督は「もちろん自信がある。素晴らしいチャレンジだと思う。そのチャレンジでしっかりと結果を残したい」と自信をのぞかせた。デュークは「明日は特別な経験になる。同じ町田の選手も代表に入っているが、チームメートに日本のことを説明する必要はない。われわれは全員、日本がどのようなプレーをするか知っている」と語った。

現役時代、1997年から2001年までJ1広島に在籍し、森保一監督と同僚だったポポビッチ監督は「モリヤスさんは素晴らしい監督。代表監督として結果を残している。選手としても優れ、人間としてもリスペクトしている。常に学び、吸収しようとしている。そのようなところがサッカーで生かされている」と話した。

第3戦を終えて、日本は3連勝で勝ち点9のグループ首位、オーストラリアは1勝1分1敗の勝ち点4で同2位。
https://news.yahoo.co.jp/articles/09d5c04b002cf807a7b9df8c3c2d7a7bd8f50e04

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1728913785/


[Sponsored Link] [Sponsored Link]

2: 名無しさん@恐縮です 2024/10/14(月) 22:50:58.99 ID:jepfuWu80
ビーデルさんを、よくも!!

13: 名無しさん@恐縮です 2024/10/14(月) 22:59:55.01 ID:rXRP9S7K0
>>2
そりゃスポポビッチや!

61: 名無しさん@恐縮です 2024/10/14(月) 23:55:16.55 ID:IOEFB6cF0
>>2
帽子取ったら額にMの字が

だがそれはMoriyasuのMだった⋯!

5: 名無しさん@恐縮です 2024/10/14(月) 22:52:56.22 ID:OO1JFVXx0
何年負けてなくても
ドイツW杯の記憶が強すぎて

10: 名無しさん@恐縮です 2024/10/14(月) 22:59:15.16 ID:mZbk438z0
我慢して使わなかった放り込みサッカー復活させるのかな

17: 名無しさん@恐縮です 2024/10/14(月) 23:01:44.70 ID:miPpKh100
>>10
それが通用したのは10年以上前
吉田が競って、今野が拾った時から通用しなくなった

25: 名無しさん@恐縮です 2024/10/14(月) 23:06:54.08 ID:mZbk438z0
>>17
そうなんか
ありがとね
そしたら豪も地道に強くなっていくしかないのね

20: 名無しさん@恐縮です 2024/10/14(月) 23:03:30.90 ID:6RMLhLqT0
正直オランダ3軍と化したインドネシア戦の方が楽しみ

57: 名無しさん@恐縮です 2024/10/14(月) 23:49:22.90 ID:0iMgEDvL0
>>20
3軍程度の実力あるか?
オランダの2部やベンチのやつばっかだろ?

76: 名無しさん@恐縮です 2024/10/15(火) 00:27:24.20 ID:NDSjPYgr0
>>57
こないだ、またオランダ人を帰化させたけど、

名前: ケヴィン・ディクス
クラブ: FCコペンハーゲン
経歴:元オランダU19~U21代表
生年月日: 1996年10月6日
市場価値: 400万ユーロ(6.5億円)

こんなんが11人集まればそれなりに驚異

23: 名無しさん@恐縮です 2024/10/14(月) 23:05:35.52 ID:0B6jEqak0
鹿島電撃解任
オーストラリア電撃就任
まさか引き抜かれた?

98: 名無しさん@恐縮です 2024/10/15(火) 02:06:42.17 ID:kDW1whIe0
>>23
ポポビッチは2人居るらしい。
Jで監督やりまくってる方は東欧人の方

26: 警備員[Lv.2][新芽] 2024/10/14(月) 23:07:20.32 ID:9v7nTrEL0
ケーヒルがいなければなんとてもなる

41: 名無しさん@恐縮です 2024/10/14(月) 23:25:15.19 ID:CMPHS3mP0
>>26
今の代表じゃケーヒルなんて通用しないけどな

72: 名無しさん@恐縮です 2024/10/15(火) 00:11:49.44 ID:NDSjPYgr0
試合終了間際のFKを本田が蹴ろうとしたら笛鳴らされた試合かな?
あれはまだ10年くらいだろうか

81: 名無しさん@恐縮です 2024/10/15(火) 00:50:34.65 ID:VV05qose0
>>72
同じ主審だけど別の試合だね
主審 カリル・アル・ガムディ (サウジアラビア)
W杯予選の日本×オーストラリア戦の主審を2009年と2012年の2回やっている
FK蹴れずに終わったのは2012年の方だった

サッカー日豪戦で「疑惑の笛」連発 サウジ人主審の「いわくつき」過去 2012.06.13
サッカーW杯ブラジル大会のアジア最終予選、日本―オーストラリア戦で、主審の不可解な判定が飛び出した。後半ロスタイム、日本代表MF本田圭佑選手がフリーキックを蹴る直前、唐突に試合終了を告げる笛が吹かれ、日本の選手たちはあ然とするしかなかった。
https://www.j-cast.com/2012/06/13135516.html

129: 名無しさん@恐縮です 2024/10/15(火) 09:53:39.44 ID:qc3XcJK10
>>81
本田がボールセットしようとして笛が鳴り、丸い目を更に丸めてキョロキョロしてたのがもう12年前・・・だと・・?

80: 名無しさん@恐縮です 2024/10/15(火) 00:42:35.16 ID:JkFa3a9f0
 
 
 
     Nippon Forever In Our Shadow  
 
 
 
 

118: 警備員[Lv.18][苗] 2024/10/15(火) 07:14:45.61 ID:eXKl9VKD0
たてポンになるんか?

120: 警備員[Lv.9][芽] 2024/10/15(火) 07:35:51.09 ID:j+PoPdph0
>>118
198cmとか193cmが出てくるから、放り込みで来ると思う

127: 名無しさん@恐縮です 2024/10/15(火) 09:30:44.63 ID:ymszD2TO0
日本○ 豪州● 日本1位抜け97%くらい 2位は中国以外可能性あり
日本● 豪州○ 日本1位70% 豪州2位以内65%

こんな感じか





WFN-Header

Add Comments

Name
 
  絵文字