1: 久太郎 ★ 2024/10/14(月) 21:42:28.04 ID:GDGmWE999
ナイジェリア代表の選手が、アウェイ戦前の待遇に激怒している。
10月のインターナショナルマッチウィーク中、ナイジェリアは日本時間12日のアフリカネイションズカップ予選第3節でリビア代表をホームに迎え、1-0で勝利。続く16日には、第4節でアウェイに場を移し、再びリビアとの対戦を予定している。
しかし、ナイジェリアがリビアへと向かう最中にアクシデントが発生したとのこと。主将のウィリアム・トロースト・エコングは、自身SNSを通じて怒りを伝えた。
「飛行機が降下中に迂回した後、リビアの廃空港で12時間以上を過ごした。リビア政府が理由もなくベンガジ(リビアの主要都市)への着陸許可を取り消したんだ。空港のゲートはロックされ、電話も通じず、食べ物も飲み物も与えられなかった。これらはすべて心理戦を目的としたものだ。アフリカのアウェイ戦でプレーする前にも似たような経験をしたが、これは恥ずべき行為だ。飛行機が着陸できないような空港へと直前に変更されたことに幸いにも上手く対処したチュニジア人のパイロットでさえ、こんなものは見たことがないようだ」
そして、政府に解決を呼び掛けたことを明かしている。
「到着後、彼(パイロット)とスタッフは休めそうな近くの空港を探したが、それも政府の指示ですべて拒否された。彼はその場(廃空港)で寝ることができたが、ナイジェリア人のクルーは許可されなかった。彼ら(クルー)は戻ってきて、駐機中の飛行機で寝ている。そうなった時点で、僕らはナイジェリア政府に救出を要請した。キャプテンとして、チームとともに、試合には出場しないことを決めた。CAF(アフリカサッカー連盟)は報告書に目を通し、ここで起きていることを知るべきだ」
なお、エコングは疲れ果てた選手たちの写真も投稿。中には空港の待合用の椅子で眠っている様子の選手もおり、主将の宣言通り、ナイジェリアがリビアとのアウェイ戦に参加しない可能性も高そうだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/08d66a168316d10b9cfe0183ed8a54bd23c1c86d
10月のインターナショナルマッチウィーク中、ナイジェリアは日本時間12日のアフリカネイションズカップ予選第3節でリビア代表をホームに迎え、1-0で勝利。続く16日には、第4節でアウェイに場を移し、再びリビアとの対戦を予定している。
しかし、ナイジェリアがリビアへと向かう最中にアクシデントが発生したとのこと。主将のウィリアム・トロースト・エコングは、自身SNSを通じて怒りを伝えた。
「飛行機が降下中に迂回した後、リビアの廃空港で12時間以上を過ごした。リビア政府が理由もなくベンガジ(リビアの主要都市)への着陸許可を取り消したんだ。空港のゲートはロックされ、電話も通じず、食べ物も飲み物も与えられなかった。これらはすべて心理戦を目的としたものだ。アフリカのアウェイ戦でプレーする前にも似たような経験をしたが、これは恥ずべき行為だ。飛行機が着陸できないような空港へと直前に変更されたことに幸いにも上手く対処したチュニジア人のパイロットでさえ、こんなものは見たことがないようだ」
そして、政府に解決を呼び掛けたことを明かしている。
「到着後、彼(パイロット)とスタッフは休めそうな近くの空港を探したが、それも政府の指示ですべて拒否された。彼はその場(廃空港)で寝ることができたが、ナイジェリア人のクルーは許可されなかった。彼ら(クルー)は戻ってきて、駐機中の飛行機で寝ている。そうなった時点で、僕らはナイジェリア政府に救出を要請した。キャプテンとして、チームとともに、試合には出場しないことを決めた。CAF(アフリカサッカー連盟)は報告書に目を通し、ここで起きていることを知るべきだ」
なお、エコングは疲れ果てた選手たちの写真も投稿。中には空港の待合用の椅子で眠っている様子の選手もおり、主将の宣言通り、ナイジェリアがリビアとのアウェイ戦に参加しない可能性も高そうだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/08d66a168316d10b9cfe0183ed8a54bd23c1c86d
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1728909748/
[Sponsored Link] | [Sponsored Link] |
---|---|
4: 名無しさん@恐縮です 2024/10/14(月) 21:44:11.64 ID:MBdQs09W0
廃空港て
27: 名無しさん@恐縮です 2024/10/14(月) 22:09:14.56 ID:LFOHIzNU0
>>4
芸人のコンビ名ぽい
芸人のコンビ名ぽい
9: 名無しさん@恐縮です 2024/10/14(月) 21:50:23.61 ID:fcC+BovE0
アフリカだと国主導で選手人質にして身代金要求しそうな国いっぱいありそうだもんな
11: 名無しさん@恐縮です 2024/10/14(月) 21:51:40.76 ID:/YAwPr5k0
カメルーンも毎回揉めてた
12: 名無しさん@恐縮です 2024/10/14(月) 21:51:59.18 ID:7aSSZuKD0
まあアフリカの代表待遇酷いらしいからな
食事が食パンとか。すでに欧州クラブに移籍してる選手は行きたくないだろうな
食事が食パンとか。すでに欧州クラブに移籍してる選手は行きたくないだろうな
101: 名無しさん@恐縮です 2024/10/15(火) 03:59:13.96 ID:Hw30p5CL0
>>12
これはそういう話ではない
対戦国がアウェーの洗礼でやり過ぎたのでチームとして抗議してる
これはそういう話ではない
対戦国がアウェーの洗礼でやり過ぎたのでチームとして抗議してる
18: 名無しさん@恐縮です 2024/10/14(月) 21:57:33.64 ID:RbJR+lWh0
ワロタ
アジアの洗礼より酷い
アジアの洗礼より酷い
19: 名無しさん@恐縮です 2024/10/14(月) 21:58:01.74 ID:QqmdorhN0
ここまでではないけど北朝鮮もそんなのなかったか?
28: 名無しさん@恐縮です 2024/10/14(月) 22:09:17.68 ID:4Yeha9BO0
>>19
2011年のときは、空港ではこの程度で済んだ
> 困難に直面したのは、平壌の空港に着いてからだった。選手、日本協会関係者など49人の入国審査が
> 待てど暮らせど進まない。書類の不備などを指摘され、修正を強いられる場面もあった。さらに、
> ガム、バナナ、袋入りラーメン、はたまたザッケローニ監督が持ち込んだわさびのチューブまで
> 没収されてしまう。電力供給が不安定なのか、通関中に空港が3度停電するトラブルもあった。
わさびのチューブwww
2011年のときは、空港ではこの程度で済んだ
> 困難に直面したのは、平壌の空港に着いてからだった。選手、日本協会関係者など49人の入国審査が
> 待てど暮らせど進まない。書類の不備などを指摘され、修正を強いられる場面もあった。さらに、
> ガム、バナナ、袋入りラーメン、はたまたザッケローニ監督が持ち込んだわさびのチューブまで
> 没収されてしまう。電力供給が不安定なのか、通関中に空港が3度停電するトラブルもあった。
わさびのチューブwww
50: !soubi 警備員[Lv.49]:0.03800826 2024/10/14(月) 22:45:20.10 ID:qhsU1Drz0
>>28
ザッケローニWwww
ザッケローニWwww
82: 名無しさん@恐縮です 2024/10/15(火) 00:31:12.52 ID:aHrYjCu00
>>28
日本人よりもザッケローニわさび好きなのかよw
と思ってググったら想像以上にわさび好きだったwww
日本人よりもザッケローニわさび好きなのかよw
と思ってググったら想像以上にわさび好きだったwww
40: 名無しさん@恐縮です 2024/10/14(月) 22:19:19.80 ID:J1/OEpUu0
日本もたまには嫌がらせで茨城空港に降ろせよ
42: 名無しさん@恐縮です 2024/10/14(月) 22:22:11.23 ID:/YAwPr5k0
>>40
報復されるだろ、日本の方が失う物多い
報復されるだろ、日本の方が失う物多い
45: 名無しさん@恐縮です 2024/10/14(月) 22:24:00.79 ID:ItB+8/y/0
The situation follows Libya’s complaints of alleged hostile treatment during their visit to Nigeria for the reverse fixture in Uyo last Friday.
Libyan officials claimed they were rerouted to Port Harcourt and also accused the Nigerians of not providing them a bus to cover the 130km journey to Uyo, leaving them stranded for hours.
Libyan officials claimed they were rerouted to Port Harcourt and also accused the Nigerians of not providing them a bus to cover the 130km journey to Uyo, leaving them stranded for hours.
48: 名無しさん@恐縮です 2024/10/14(月) 22:34:54.93 ID:1nInRbLe0
>>45
リビア「お前らもやったやんけ!」
もうアホらしいな、アフリカはw
リビア「お前らもやったやんけ!」
もうアホらしいな、アフリカはw
47: 名無しさん@恐縮です 2024/10/14(月) 22:34:14.99 ID:67CMjFyK0
カダフィ大佐
55: 名無しさん@恐縮です 2024/10/14(月) 22:55:23.94 ID:z/oPgkIN0
すげぇな
恥も外聞もないってか
後先考えないのか
恥も外聞もないってか
後先考えないのか
96: 名無しさん@恐縮です 2024/10/15(火) 03:31:39.73 ID:FoWOAZSa0
アフリカってカメルーンとかナイジェリアとかコートジボワールとかあるけど、
初のW杯ベスト4は黒人がそこまでいないモロッコになったんだよな・・・。
初のW杯ベスト4は黒人がそこまでいないモロッコになったんだよな・・・。
104: 名無しさん@恐縮です 2024/10/15(火) 08:15:35.36 ID:s7au0HdP0
>>96
そもそも初のアフリカ開催がアパルトヘイトで有名な南アだし
そもそも初のアフリカ開催がアパルトヘイトで有名な南アだし
108: 名無しさん@恐縮です 2024/10/15(火) 10:38:30.44 ID:VV05qose0
>>96
初のアラブ圏で開催されたW杯だったからね
初のアラブ圏で開催されたW杯だったからね
107: 名無しさん@恐縮です 2024/10/15(火) 10:13:41.39 ID:J8czL5du0
サラーのレーザーポインター思い出した
あれはアフリカアウェーか
あれはアフリカアウェーか
perin
が
しました