相互リンク等



RSS tweet




にほんブログ村 サッカーブログへ
ヌルポあんてな
digital-soccer.net
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ
アクセスカウンター
  • 累計:

管理人よりお願い
当ブログを閲覧いただきありがとうございます。 管理人より一つお願いがあります。コメント欄をご利用いただくのは大変ありがたく嬉しく思っているのですが、時折、不適切な表現をお使いになる方がいらっしゃるようです。特に今回のオリンピックでの出来事を扱った記事の場合その傾向が顕著です。
 特定の個人・民族に対する差別用語や誹謗中傷にあたると管理人が判断した場合、即座に削除いたしますのであしからずご了承下さい。
 これからもサッカーを取り巻くニュースについて知ったり議論したりする場として皆さんと末永くお付き合いしたいと思っていますので、何卒ご協力の程よろしくお願いします。
[sponsord Link]
記事検索
海外日本人選手ブログRSS
おすすめサッカー記事

723: U-名無しさん@\(^o^)/ 2024/10/20(日) 17:41:40.16 ID:8pYTPXu90
Jリーグが最多入場者数を更新 今季1044万5133人を記録、19年シーズンを上回る

Jリーグは10月20日、今シーズンの入場者数が1044万5133人となりリーグ戦における最多入場者数を更新したことを発表した。これまでの最高記録は、2019シーズンのリーグ戦総入場者数1039万7482人だった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e388d92da9c861406d17771be32e9f325de29466

引用元: https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1729394297/


[Sponsored Link] [Sponsored Link]

732: U-名無しさん@\(^o^)/ 2024/10/20(日) 18:02:28.35 ID:UL1NWL3X0
>>723
らスラーがJリーグを憂いれば憂いるほど観客が増えていく

777: U-名無しさん@\(^o^)/ 2024/10/20(日) 18:44:32.23 ID:4byjRvA00
>>723
コロナ前超えてきた、よすよす

744: U-名無しさん@\(^o^)/ 2024/10/20(日) 18:23:34.45 ID:aUWHnZ/O0
こんなにヨーロッパに抜かれたら誰も応援しない
→史上最高動員です

Jリーグのメディア露出少なくて人気出ない
→史上最高動員です

他のスポーツは成長してるのにJリーグは…
→史上最高動員です

タダ券だろ
→売上も史上最高です

767: U-名無しさん@\(^o^)/ 2024/10/20(日) 18:40:23.82 ID:0d1KAWua0
>>744

日本代表の人気落ちた
→アジアカップ、最終予選、過去2大会より視聴率上がってます

も追加で

763: U-名無しさん@\(^o^)/ 2024/10/20(日) 18:37:40.66 ID:wdpqAn0d0
Jリーグはさらに伸び代があるからな
特に東京と神奈川のクラブのスタジアム面が良くなればもっと伸びる

771: U-名無しさん@\(^o^)/ 2024/10/20(日) 18:42:11.08 ID:1VgfBe3W0
てか観客動員不調のスポーツって、今あんま無いよな?

コロナの反動か

789: U-名無しさん@\(^o^)/ 2024/10/20(日) 18:51:51.83 ID:8F/ffwJG0
>>771
NPBとJに関してなら10年代後半あたりからの傾向
音楽ライブみたいに現地で楽しんで(それをSNSで共有して)ってスタイルが定着したんかな?

808: U-名無しさん@\(^o^)/ 2024/10/20(日) 19:03:14.28 ID:6TZlYLvJ0
>>771
ラグビー

775: U-名無しさん@\(^o^)/ 2024/10/20(日) 18:43:08.31 ID:w7WMP9JZ0
そりゃコロナの反動は大きいっしょ
日立台すらずっとほぼ満員に近い


5: U-名無しさん@\(^o^)/ 2024/10/20(日) 20:44:02.51
>>1
Jリーグが最多入場者数を更新 今季1044万5133人を記録、19年シーズンを上回る
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1729419697/

J1 / 656万人
J2 / 250万人
J3 / 100万人

J1の20チーム制
国立開催増
新スタジアム等々
増加要因はたくさん
https://dec.2chan.net/up2/src/fu4143022.jpeg

28: U-名無しさん@\(^o^)/ 2024/10/20(日) 20:54:45.62 ID:aUWHnZ/O0
>>5
伸び代で言うと、川崎増えるの確定。来年から長崎は新スタ
東京3クラブ、特に町田は伸び代大
横浜2クラブの新スタ化
清水、山形、相模原、秋田、沖縄、いわきは計画あり
岡山、熊本は人口に妙味
大宮ボールパーク
南葛等参入

めちゃ伸び代あるな





WFN-Header

コメント一覧


 コメント一覧 (2)

    • 1. WorldFoot 名無し
    • 2024年10月21日 06:24
    • J2,J3をもっと増やしたいね
      J1は「FIFAランク20~80位ぐらいまでの国の代表選手が集まるリーグ」にしたい
    • 0
      perin

      perin

      likedしました

      liked
    • 2. WorldFoot 名無し
    • 2024年10月21日 10:58
    • この報道量でこれは素直に凄いと思うよ
    • 0
      perin

      perin

      likedしました

      liked

Add Comments

Name
 
  絵文字