1: 征夷大将軍 ★ 2024/10/26(土) 18:54:17.22 ID:y8MyM8vN9
スポニチ
[ 2024年10月26日 14:25 ]
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2024/10/26/kiji/20241026s00002000177000c.html
JFL第26節 鈴鹿―ソニー仙台 ( 2024年10月26日 三重交通Gスポーツの杜 )
鈴鹿はホームでソニー仙台と対戦し、今夏に復帰したカズが今季初先発し、JFL最年長出場記録を57歳243日に伸ばした。
3トップの中央に入り、前半12分や同21分にはポストプレーで好機を拡大。最終的にシュートはゼロに終わったが、チャンスではゴール前に走り込んでパスを呼ぶなど、後半10分に途中交代するまで積極的な姿勢を示した。
約1年半にわたって在籍したポルトガル2部オリベイレンセを離れ、今年6月に保有権を持つJ2横浜FCから期限付き移籍で加入した。鈴鹿への復帰から10試合目で初先発を飾り、今季最長となる55分間プレーした。
[ 2024年10月26日 14:25 ]
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2024/10/26/kiji/20241026s00002000177000c.html
JFL第26節 鈴鹿―ソニー仙台 ( 2024年10月26日 三重交通Gスポーツの杜 )
鈴鹿はホームでソニー仙台と対戦し、今夏に復帰したカズが今季初先発し、JFL最年長出場記録を57歳243日に伸ばした。
3トップの中央に入り、前半12分や同21分にはポストプレーで好機を拡大。最終的にシュートはゼロに終わったが、チャンスではゴール前に走り込んでパスを呼ぶなど、後半10分に途中交代するまで積極的な姿勢を示した。
約1年半にわたって在籍したポルトガル2部オリベイレンセを離れ、今年6月に保有権を持つJ2横浜FCから期限付き移籍で加入した。鈴鹿への復帰から10試合目で初先発を飾り、今季最長となる55分間プレーした。
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1729936457/
[Sponsored Link] | [Sponsored Link] |
---|---|
6: 名無しさん@恐縮です 2024/10/26(土) 18:56:56.14 ID:NsIkhyTx0
大谷がこの記録を超えるには30年近くかかるんだよな。偉大だわ
17: 名無しさん@恐縮です 2024/10/26(土) 19:00:13.28 ID:YyRYIk+S0
>>6
そのころにはカズは90歳目前で現役だけど
そのころにはカズは90歳目前で現役だけど
10: 名無しさん@恐縮です 2024/10/26(土) 18:58:28.64 ID:CulPwMxH0
あの歳で55分やれるだけでも尊敬するわ
やれてたのかは知らんけど
やれてたのかは知らんけど
11: 名無しさん@恐縮です 2024/10/26(土) 18:58:35.65 ID:l1jHTwr30
リーグ違うけど三笘が今シーズンまだ1ゴールだからな、カズさんは57歳にして三笘と1ゴール差まで迫っている
258: 名無しさん@恐縮です 2024/10/27(日) 00:02:50.45 ID:krPKtz6+0
>>11
w
w
12: 名無しさん@恐縮です 2024/10/26(土) 18:58:36.96 ID:sdXRw67C0
還暦まではやりそうだな
260: 名無しさん@恐縮です 2024/10/27(日) 00:04:49.82 ID:krPKtz6+0
>>12
やらなきゃ意味ないよ(内田監督風)
やらなきゃ意味ないよ(内田監督風)
15: 名無しさん@恐縮です 2024/10/26(土) 18:59:34.32 ID:LzU/6vGW0
つくづくイチローがこうならなくて本当によかったっていつも思う
この前のイチロー松井松坂対女子野球とか普通に楽しめたし
プロにしがみつかなきゃダメなのかな
この前のイチロー松井松坂対女子野球とか普通に楽しめたし
プロにしがみつかなきゃダメなのかな
187: 名無しさん@恐縮です 2024/10/26(土) 20:23:47.16 ID:OLwkN/lk0
>>15
まあ向こうに魂置いてきちゃったらしいから取りに戻らないと辞めないんだろうね
まあ向こうに魂置いてきちゃったらしいから取りに戻らないと辞めないんだろうね
262: 名無しさん@恐縮です 2024/10/27(日) 00:07:34.11 ID:krPKtz6+0
>>15
カズは岡ちゃんによって現役を止めることを出来なくされたんだよ(涙)
カズは岡ちゃんによって現役を止めることを出来なくされたんだよ(涙)
289: 名無しさん@恐縮です 2024/10/27(日) 04:08:59.24 ID:YXt1mAMQ0
>>15
未だに呪いが解けない可哀想なカズ
未だに呪いが解けない可哀想なカズ
21: 名無しさん@恐縮です 2024/10/26(土) 19:01:49.53 ID:qcg82l6Y0
三浦が本当にちゃんと実力だけで戦力になってたのは何歳まで?
33: 名無しさん@恐縮です 2024/10/26(土) 19:03:40.29 ID:ZQk4gXbw0
>>21
39歳
39歳
29: 名無しさん@恐縮です 2024/10/26(土) 19:02:53.10 ID:IJm0R8Hk0
馬鹿にしてる人多いけど、まじで化け物だよな
ここまで来たら限界まで頑張ってほしい
ここまで来たら限界まで頑張ってほしい
53: 名無しさん@恐縮です 2024/10/26(土) 19:11:27.07 ID:l1jHTwr30
>>29
動いてるとこ見たらまんま老人だもの、両チームの選手が扱いに困ってる
動いてるとこ見たらまんま老人だもの、両チームの選手が扱いに困ってる
34: 名無しさん@恐縮です 2024/10/26(土) 19:04:24.89 ID:zjA1Cg770
結局どんなスポーツでも10代20代が最強なのかな?
経験が~とかいうジジイ居てるけど、経験が重要とされるゴルフも若いほうが成績良いし
せめて30代がベストなスポーツってある?
経験が~とかいうジジイ居てるけど、経験が重要とされるゴルフも若いほうが成績良いし
せめて30代がベストなスポーツってある?
42: 名無しさん@恐縮です 2024/10/26(土) 19:07:14.58 ID:oc0gvWPt0
>>34
マラソンとか
マラソンとか
151: 名無しさん@恐縮です 2024/10/26(土) 19:54:40.25 ID:oCq2VeSW0
>>42
なるほど
世界記録は男子女子共に20代やけど、良い記録は全体的に30こえるね
なるほど
世界記録は男子女子共に20代やけど、良い記録は全体的に30こえるね
47: 名無しさん@恐縮です 2024/10/26(土) 19:08:08.31 ID:YyRYIk+S0
>>34
競馬のジョッキーは?競馬はスポーツじゃないっていう意見もあるかもしれんが
競馬のジョッキーは?競馬はスポーツじゃないっていう意見もあるかもしれんが
66: 名無しさん@恐縮です 2024/10/26(土) 19:14:41.30 ID:rlw3YCp30
>>34
陸上の走る種目は30前半がピークな気がする
陸上の走る種目は30前半がピークな気がする
111: 名無しさん@恐縮です 2024/10/26(土) 19:27:45.53 ID:mhFSPosE0
>>34
ボクシングは30代のチャンピオンがゴロゴロいる
ボクシングは30代のチャンピオンがゴロゴロいる
150: 名無しさん@恐縮です 2024/10/26(土) 19:51:58.81 ID:mGmxOtcD0
>>111
ヘビー級のジョージ・フォアマンは46歳、ライトヘビー級のバーナード・ホプキンスは49歳で王者になっている
ヘビー級のジョージ・フォアマンは46歳、ライトヘビー級のバーナード・ホプキンスは49歳で王者になっている
36: 名無しさん@恐縮です 2024/10/26(土) 19:04:58.16 ID:xD6/NEfj0
ジャイアント馬場以来の還暦記念試合をやってほしいね
65: 名無しさん@恐縮です 2024/10/26(土) 19:14:16.41 ID:Ty8Yiqp90
日本サッカーでの一番の有名人は三笘、久保、本田△ではなくカズだからな
なんだかなぁー
なんだかなぁー
275: 名無しさん@恐縮です 2024/10/27(日) 02:19:50.96 ID:W0DNxFkH0
>>65
中田…
中田…
81: 名無しさん@恐縮です 2024/10/26(土) 19:18:44.78 ID:p8C5/ynw0
ビッグニュース来たぁぁぁ❤
168: 名無しさん@恐縮です 2024/10/26(土) 20:04:18.02 ID:ThO0nylE0
これはプロスポーツの話なのか
169: 名無しさん@恐縮です 2024/10/26(土) 20:05:48.77 ID:fV0sMkc+0
>>168
三浦カズ プロ契約
アトレチコ鈴鹿 運営会社によるプロクラブ(企業サッカー部ではない)
立派なプロです
三浦カズ プロ契約
アトレチコ鈴鹿 運営会社によるプロクラブ(企業サッカー部ではない)
立派なプロです
179: 名無しさん@恐縮です 2024/10/26(土) 20:19:10.10 ID:i16dH2lp0
何でイタリアで成功できなかったんだろな?
イタリアに渡る直前直後のJでの実力を見れば、そこらの欧州や南米の元代表とかより遥かに強力だったのに。
サントスで不動の左ウイングとしてプレーし、Jリーグでは得点王やMVPを獲ったブラジル人が、キャリアの絶頂で渡ったとすれば、成功しなかったのが不思議でならん。
イタリアに渡る直前直後のJでの実力を見れば、そこらの欧州や南米の元代表とかより遥かに強力だったのに。
サントスで不動の左ウイングとしてプレーし、Jリーグでは得点王やMVPを獲ったブラジル人が、キャリアの絶頂で渡ったとすれば、成功しなかったのが不思議でならん。
204: 名無しさん@恐縮です 2024/10/26(土) 20:55:29.54 ID:aPdvIi4Q0
>>179
イタリアの堅い守備に負けない(倒されない)ようにと筋肉増強に邁進したせいで皮肉にも彼の持ち味のしなやかさやキレを失ってしまって終わったのよ
イタリアの堅い守備に負けない(倒されない)ようにと筋肉増強に邁進したせいで皮肉にも彼の持ち味のしなやかさやキレを失ってしまって終わったのよ
202: 名無しさん@恐縮です 2024/10/26(土) 20:46:46.55 ID:3fRX8zKO0
出る度に記録更新。
スバらしいですね!
スバらしいですね!
222: 名無しさん@恐縮です 2024/10/26(土) 21:18:28.96 ID:twgG0aOX0
>>211
そんな事言ったらカズが辞めれなくなるじゃないか
そんな事言ったらカズが辞めれなくなるじゃないか