相互リンク等



RSS tweet




にほんブログ村 サッカーブログへ
ヌルポあんてな
digital-soccer.net
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ
アクセスカウンター
  • 累計:

管理人よりお願い
当ブログを閲覧いただきありがとうございます。 管理人より一つお願いがあります。コメント欄をご利用いただくのは大変ありがたく嬉しく思っているのですが、時折、不適切な表現をお使いになる方がいらっしゃるようです。特に今回のオリンピックでの出来事を扱った記事の場合その傾向が顕著です。
 特定の個人・民族に対する差別用語や誹謗中傷にあたると管理人が判断した場合、即座に削除いたしますのであしからずご了承下さい。
 これからもサッカーを取り巻くニュースについて知ったり議論したりする場として皆さんと末永くお付き合いしたいと思っていますので、何卒ご協力の程よろしくお願いします。
[sponsord Link]
記事検索
海外日本人選手ブログRSS
おすすめサッカー記事

765: U-名無しさん@\(^o^)/ 2024/11/19(火) 01:44:56.35 ID:KZQ/MR+F0
アジア版ネーションズリーグやるかもって

@nawaf__oga によると、アジアサッカー連盟は、UEFAネーションズリーグに似た、代表チームのための新しいアジア選手権を立ち上げる予定だという。

大会は2025年から2028年まで開催される予定で、詳細は近日中に発表される予定だ。

引用元: https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1731854342/


[Sponsored Link] [Sponsored Link]

768: U-名無しさん@\(^o^)/ 2024/11/19(火) 01:52:36.74 ID:msnjETlI0
>>765
NL導入したら親善試合やれる日程がほぼ消滅しそう
さよならキリンカップ

769: U-名無しさん@\(^o^)/ 2024/11/19(火) 01:55:18.53 ID:UnKkq/F/0
>>765
やめてくれ

781: U-名無しさん@\(^o^)/ 2024/11/19(火) 02:30:44.77 ID:HP6kCCS00
>>765
いやまあ分からん事はないがメリットあるかね?

800: U-名無しさん@\(^o^)/ 2024/11/19(火) 06:15:02.26 ID:NPxhIUb70
>>765

元ポストあったから読んでみたけどAFCウィンザー事務局長曰く過密日程に配慮しなきゃいけないけどネーションズリーグ類似の大会を導入する方向で検討中とか

771: U-名無しさん@\(^o^)/ 2024/11/19(火) 02:02:11.77 ID:8BtRtBIM0
アジアだけでネーションズリーグとかマジで罰ゲーム
北中米オセアニアも参加くらいじゃないと意味なし

776: U-名無しさん@\(^o^)/ 2024/11/19(火) 02:15:34.88 ID:0MkiHo6o0
2022親善
パラグアイ
ブラジル
ガーナ
チュニジア
アメリカ
エクアドル
カナダ

2023親善
ウルグアイ
コロンビア
エルサルバドル
ペルー
ドイツ
トルコ
カナダ
チュニジア

2024 親善
タイ
ヨルダン(非公開)

777: U-名無しさん@\(^o^)/ 2024/11/19(火) 02:15:54.25 ID:vFsUxLtD0
NLはランキング係数の問題なんだよ
相手どうこうじゃなく
ワールドカップのこと考えるならランキングは大事なわけでね
フォーマットにもよるがアジアの上位国とそこそこガチな公式戦ができるならそんなに悪くない

779: U-名無しさん@\(^o^)/ 2024/11/19(火) 02:20:14.04 ID:OPDreV9W0
NLやるならアメリカ大陸巻き込んでやってくれ
さすがにアジアだけでやるのはきつい
スター選手だらけのヨーロッパとは事情が違う

780: U-名無しさん@\(^o^)/ 2024/11/19(火) 02:21:54.00 ID:r4UR78OA0
そんな事をしてもうたら今以上に他の連盟と試合組めなくなるやん

782: U-名無しさん@\(^o^)/ 2024/11/19(火) 02:39:17.05 ID:yt+p+NOBM
そんなもんよりユーロ招待してくれんかな

801: U-名無しさん@\(^o^)/ 2024/11/19(火) 06:22:57.14 ID:NU8EyZKvd
昔あった代表Bチームが再稼働だな

802: U-名無しさん@\(^o^)/ 2024/11/19(火) 06:30:14.10 ID:NU8EyZKvd
向こうでもガルフカップやアラブカップ止めるのかって議論になってるな
E1は止めてもいいけどな





WFN-Header

コメント一覧


 コメント一覧 (19)

    • 1. WorldFoot 名無し
    • 2024年11月19日 15:06
    • アジア全体の底上げにはなるだろうけど、日本からしたら格下しかいなくてポイント稼ぎで旨みがないし、ラフプレーや実力差がありすぎて怪我させられる可能性高くてリスクが大きすぎる
    • 0
      perin

      perin

      likedしました

      liked
    • 2. WorldFoot 名無し
    • 2024年11月19日 15:34
    • メリットデメリット以前にアジアの国と対戦する試合に魅力がない
      弱い国との試合がつまらんのは仕方ないが、強豪国もオーストラリア以外はつまらん上に不快
      単純に見たくない
      W杯や五輪の出場権をかけての試合だから仕方なく見てるだけ
    • 0
      perin

      perin

      likedしました

      liked
    • 3. WorldFoot 名無し
    • 2024年11月19日 15:34
    • 森保ファンからしたら、格下相手に勝率を維持できるから大賛成
    • 0
      perin

      perin

      likedしました

      liked
    • 4. WorldFoot 名無し
    • 2024年11月19日 16:01
    • こんなのに欧州組借り出してたらいい加減壊れるわ
    • 0
      perin

      perin

      likedしました

      liked
    • 5. WorldFoot 名無し
    • 2024年11月19日 16:06
    • Jリーグ組だけで出るなら良いんじゃない?欧州組呼び出すのは負担すぎる
    • 0
      perin

      perin

      likedしました

      liked
      • 12. WorldFoot 名無し
      • 2024年11月19日 17:46
      • >>5
        そしたら欧州組はいつ使うんだ?
        大会の時のみぶっつけで使うのか?
        これ導入したら親善試合全部が潰れるんだぞ
      • 0
        perin

        perin

        likedしました

        liked
    • 6. WorldFoot 名無し
    • 2024年11月19日 16:30
    • u-23以下で出場すれば良い経験になるかも
    • 0
      perin

      perin

      likedしました

      liked
    • 7. WorldFoot 名無し
    • 2024年11月19日 16:36
    • 2025って来年からじゃん
      ガチの大会やると怪我する選手が増えそうで怖い
    • 0
      perin

      perin

      likedしました

      liked
    • 8. WorldFoot 名無し
    • 2024年11月19日 17:14
    • Jリーグだってとっくに日程ギリギリで余裕あるクラブなんてないぞ
      まあユース年代の強化と割り切ってアジアカップみたいにやる分にはできるかもしれんが、こんなの利権にもならなそうなのに誰がやりたいんだろ?
    • 0
      perin

      perin

      likedしました

      liked
    • 9. WorldFoot 名無し
    • 2024年11月19日 17:20
    • 北中米アメリカを巻き込んでやってくれたら意味あるけどアジアだけでやっても意味ねーよ
      そこそこのレベルの国を呼んでくれるキリンカップの方が上だろ
    • 0
      perin

      perin

      likedしました

      liked
    • 10. WorldFoot 名無し
    • 2024年11月19日 17:31
    • アジアとヨーロッパを同じサイズ感で捉えるのは無理があるんだよ
      選手をこれ以上苦しめないでやってくれ
    • 0
      perin

      perin

      likedしました

      liked
    • 11. WorldFoot 名無し
    • 2024年11月19日 17:45
    • BチームでやってAチームは他の大陸と親善試合するのであればアリなのかな
    • 0
      perin

      perin

      likedしました

      liked
      • 14. WorldFoot 名無し
      • 2024年11月19日 17:49
      • >>11
        そしたらAチームが国際Bマッチ扱いになるんじゃないか?
        FIFAランキングが上がらないから無しだと思う
      • 0
        perin

        perin

        likedしました

        liked
      • 18. WorldFoot 名無し
      • 2024年11月19日 20:23
      • >>14
        だよねー
        メリットがあまりないんだよね
      • 0
        perin

        perin

        likedしました

        liked
    • 13. WorldFoot 名無し
    • 2024年11月19日 17:47
    • そもそも移動が欧州と違いすぎる
      広大なアジアでやるのは地理的に無理があるわ
    • 0
      perin

      perin

      likedしました

      liked
    • 15. WorldFoot 名無し
    • 2024年11月19日 18:03
    • 本格的に欧州へ移る時が来たって事だな
    • 0
      perin

      perin

      likedしました

      liked
    • 16. WorldFoot 名無し
    • 2024年11月19日 18:13
    • 日韓にとってはただの罰ゲームじゃん
      興行収入なくなっちゃうけどもうUEFA転籍しかないよね
    • 0
      perin

      perin

      likedしました

      liked
    • 17. WorldFoot 名無し
    • 2024年11月19日 18:57
    • いらなすぎる
      余計なことしかしねえな
    • 0
      perin

      perin

      likedしました

      liked
    • 19. WorldFoot 名無し
    • 2024年11月20日 13:40
    • 海外組がいない中国、中東をワールドカップに出場させるのが最大の目的だろうね。レベルも上がらんし、こんなの始めてもワールドカップでは勝てないし、アジア枠減少にしかならんよ。
    • 0
      perin

      perin

      likedしました

      liked

Add Comments

Name
 
  絵文字