相互リンク等



RSS tweet




にほんブログ村 サッカーブログへ
ヌルポあんてな
digital-soccer.net
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ
アクセスカウンター
  • 累計:

管理人よりお願い
当ブログを閲覧いただきありがとうございます。 管理人より一つお願いがあります。コメント欄をご利用いただくのは大変ありがたく嬉しく思っているのですが、時折、不適切な表現をお使いになる方がいらっしゃるようです。特に今回のオリンピックでの出来事を扱った記事の場合その傾向が顕著です。
 特定の個人・民族に対する差別用語や誹謗中傷にあたると管理人が判断した場合、即座に削除いたしますのであしからずご了承下さい。
 これからもサッカーを取り巻くニュースについて知ったり議論したりする場として皆さんと末永くお付き合いしたいと思っていますので、何卒ご協力の程よろしくお願いします。
[sponsord Link]
記事検索
海外日本人選手ブログRSS
おすすめサッカー記事

275: U-名無しさん@\(^o^)/ 2025/02/12(水) 15:24:09.91 ID:nF/WWelN0
怪しいオンラインカジノを宣伝する吉田が
資本主義を語る

⇒吉田麻也、MLSで優勝したのに減俸…「こんなことはあってはならない」と心境を吐露(Goal.com)

LAギャラクシーで2シーズン目を終えた吉田。昨季はMLSレギュラーシーズン全試合に主将としてフル出場。プレーオフに進出すると、5試合にフル出場し、10年ぶりのMLSカップ制覇に大きく貢献した。

すると、新たに2年間の契約延長を発表。しかし、報道によると、昨季の年俸80万ドル(約1億2000万円)から減俸されたとも伝えられ、吉田はこのように語る。

「正直言って、とても不公平ですよ。チャンピオンになったのに年俸が少ない。こんなことはあってはならないことだと、誰もが知っています」

「ファンだって地元クラブで育った選手がトップチームで成功するのを見たいと思うのが普通です。バスケットボールや野球、アメリカンフットボールなど、他のスポーツでは外国との競争はありません。しかし、サッカーは違う。世界中の競争相手のことを考えなければならない。より良い契約を結べば、選手はそこに行く。だから今、中東が人気なんでしょう。資本主義とはそういうもの。そして、アメリカはとても資本主義的な国だと思っていたんですけどね」

さらに、MLS独自の制度であるサラリーキャップについて「財政的に成長する必要があります。非DPプレーヤーは何も変わらない。お金がなければ誰も来ない」と語りつつ、自身が再びアメリカでプレーすることを決めた理由をこう説明している。

「娘の学校は変えたくない。ここ数年、娘は1年か2年ごとに新しい環境に移っている。娘も大きくなっているんです。アメリカでこのようなネットワーク、関係、経験を持つことは、将来のために悪くない。だから、この短期間ではなく、もっと長いスパンで考えていました。正直、難しい決断でした。僕はサッカー以外でお金を稼ぐ必要がありますね」



引用元: https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1739320666/


[Sponsored Link] [Sponsored Link]

280: U-名無しさん@\(^o^)/ 2025/02/12(水) 15:26:35.91 ID:YRzmh/Kqd
>>275
記事の最後に書いてるじゃん
サッカー以外で稼がないといけないって

331: U-名無しさん@\(^o^)/ 2025/02/12(水) 16:14:03.24 ID:7V5hAuwPr
>>275
だからみんな移籍するのに移籍しないでしがみついてる方が悪いのでは
金目的なら長崎の方がたくさん貰えるだろうに


226: 名無しに人種はない@実況OK 2025/02/12(水) 13:58:51.77 ID:HC3EK+dc0
捕らぬタキの皮算用なんだ🦝

227: 名無しに人種はない@実況OK 2025/02/12(水) 14:26:22.85 ID:+PDpCUya0
マヤ、優勝したのに減俸される😢

247: 名無しに人種はない@実況OK 2025/02/12(水) 16:46:00.07 ID:zrUUl1jmd
アメスポってそういうもんなんだからマヤは余計な事言うなよ…





WFN-Header

コメント一覧


 コメント一覧 (4)

    • 1. WorldFoot 名無し
    • 2025年02月13日 01:47
    • 確かに優勝チームのキャプテンで大した年俸でも無いのに減俸ってのはリスペクトには欠けると思うが、プロは実力主義で現役代表選手でも無い引退前のおじさんなんだから仕方ないでしょ
      中東を持ち出すんだったら中東に行けばいいし、そのリーグを選んだのは自分だからね
    • 0
      perin

      perin

      likedしました

      liked
    • 2. WorldFoot 名無し
    • 2025年02月13日 03:11
    • そういえば練習拒否してた選手もいたな
    • 0
      perin

      perin

      likedしました

      liked
    • 3. WorldFoot 名無し
    • 2025年02月13日 05:49
    • こんなことがあっちゃいけないとか言いながら、それが分かってて契約延長してるのが本当に意味不明。だから日本人は舐められるんだよ。言ってることとやってることが正反対なんだもん。
      現状のリーグのルールにごちゃごちゃ言うならサラリーキャップに引っかからない年俸上限免除枠の選手として取ってくれるチームに移籍すればいいだけ。
      優勝チームのキャプテンなのに、1チーム3人もその指定枠があるのにそこに入れないのはただの実力不足なのと、チームからも舐められているのでは。
      リーグのチーム均衡のためのシステムと、はてはアメリカの資本主義にまで噛み付くのは甚だ筋違いに感じるよ。資本主義のルールに則ればこそ、上限免除枠なんてアメリカらしい資本主義の権化みたいなルールがあるんだろう。
      あと子どもの学校とか変えたくないという理由なら単身赴任すればいいだけと思う。そんな親子はどこの国のどこの社会のどんな職業にでも大勢いる。
      むしろサッカー選手は転勤職業なの分かりきってることでしょう。それでも途上国や治安の悪い地域や国に行かされるわけでもなし、業務命令でとつぜんに降って湧くわけじゃなく、サッカー選手は自分で行き先もタイミングも選択できるのだからむしろいろいろ恵まれているだろう。これも我儘にしか聞こえんなー。
    • 0
      perin

      perin

      likedしました

      liked
    • 4. WorldFoot 名無し
    • 2025年02月13日 19:13
    • アメスポってそういうもんだろう
    • 0
      perin

      perin

      likedしました

      liked

Add Comments

Name
 
  絵文字