相互リンク等



RSS tweet




にほんブログ村 サッカーブログへ
ヌルポあんてな
digital-soccer.net
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ
アクセスカウンター
  • 累計:

管理人よりお願い
当ブログを閲覧いただきありがとうございます。 管理人より一つお願いがあります。コメント欄をご利用いただくのは大変ありがたく嬉しく思っているのですが、時折、不適切な表現をお使いになる方がいらっしゃるようです。特に今回のオリンピックでの出来事を扱った記事の場合その傾向が顕著です。
 特定の個人・民族に対する差別用語や誹謗中傷にあたると管理人が判断した場合、即座に削除いたしますのであしからずご了承下さい。
 これからもサッカーを取り巻くニュースについて知ったり議論したりする場として皆さんと末永くお付き合いしたいと思っていますので、何卒ご協力の程よろしくお願いします。
[sponsord Link]
記事検索
海外日本人選手ブログRSS
おすすめサッカー記事

1: ネギうどん ★ 2025/02/16(日) 11:31:29.47 ID:N3RW9uV/9
◆明治安田J1リーグ▽第1節 岡山2―0京都(15日・JFE晴れの国スタジアム)

 開幕節7試合が行われ、J1初参戦の岡山が2―0で京都を破り、J1初勝利を挙げた。前半23分、DF田上大地(31)がクラブのJ1初得点で先制すると、同36分にはFW木村太哉(たかや、26)が追加点。押し込まれる場面もあったが、持ち味の堅守でクリーンシート(無失点試合)を記録し、記念すべき勝ち点3を奪った。

 岡山は試合だけでなく、クラブとしても改善すべき問題が明確に表れた開幕戦となった。J1初戦のチケットは一般販売開始からわずか5分で完売。JR岡山駅からJFE晴れの国スタジアムに向かって歩く沿道には岡山のポスター、ロゴが飾られ、県民の期待値の大きさがうかがえた。

 14日の開幕戦、G大阪―C大阪はパナスタに3万4860人が駆けつけ、熱戦を見届けた。だが、岡山の歴史的勝利に立ち会えた観客は1万4575人。チケットを持たないサポーターは会場外から声援を送るしかなかった。

 J1定着を目指し、収容数2万人を超えるサッカー専用の新スタジアム建設の計画が浮上する。森井悠社長は「一人でも多くの方にその施設があるべきだと思ってもらえることが一つ。スタジアムについては引き続き、町の方と相談していく。ファジアーノ一色にできたらと。生意気ですけど、期待しながらやっていきたい」と話した。

https://hochi.news/articles/20250215-OHT1T51323.html?page=1

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1739673089/


[Sponsored Link] [Sponsored Link]

5: 名無しさん@恐縮です 2025/02/16(日) 11:34:13.73 ID:IcFGv7LT0
年中ガラガラのマスカットスタジアムがあるのが異常

381: 名無しさん@恐縮です 2025/02/16(日) 14:13:51.91 ID:AZDW5Fz60
>>5
国体で作ったのかな?
また税金で
自民党が

12: 名無しさん@恐縮です 2025/02/16(日) 11:35:22.05 ID:z3X/XMpR0
桃太郎スタジアムとかきびだんごスタジアムって名前になるのかな

16: 名無しさん@恐縮です 2025/02/16(日) 11:36:08.84 ID:xyMCGGUj0
>>12
ママカリフォーラムって既にあるしな

19: 名無しさん@恐縮です 2025/02/16(日) 11:37:06.61 ID:0no/I2OC0
桃鉄の「桃太郎ランド」が「岡山サッカースタジアム」になる日が来るね

20: 名無しさん@恐縮です 2025/02/16(日) 11:37:11.44 ID:GafcRQMi0
凄いなあ。やっぱスタジアムの立地って重要だなあ。

24: 名無しさん@恐縮です 2025/02/16(日) 11:38:35.09 ID:ElF0lAuv0
J1に上がっただからすぐにスタジアム建設しろってのはめちゃくちゃだとは思うから今んとこ自治体の姿勢の方がまともかな
今すぐにスタジアム建設に着工するというとんでもないスピード感でも完成するの数年後だしね
その時にJ2に落ち着いてたら何なんこれってなるだろうしへ

31: 名無しさん@恐縮です 2025/02/16(日) 11:42:21.98 ID:ldAfHOsB0
初めてJ1に上がった最初の試合で試算したらあかん
中盤以降の入りを見てからやれ

37: 警備員[Lv.2][新芽] 2025/02/16(日) 11:44:34.67 ID:URqrfHT20
>>31
シーズンパスが売り切れてるから今シーズンはガラガラになることはないだろう

350: 警備員[Lv.14] 2025/02/16(日) 13:52:51.51 ID:v/WTtT/R0
>>31
つーかJ1はアウェイ動員もJ2とは段違いだから
来季J2に戻った時からの動員が重要。
それでも手だなと感じられるかどうか。

33: 名無しさん@恐縮です 2025/02/16(日) 11:42:43.26 ID:9WEtU0/Y0
ほとんどの岡山市民が望んでるんだからあっさり建設されるだろうな

40: 名無しさん@恐縮です 2025/02/16(日) 11:46:03.37 ID:g8NNYpkj0
>>33
まあ 岡山県ぐらいの規模だと無いとかっこ悪いわな。
広島 兵庫に挟まれて 鳥取県の仲間?な感じで。

39: 名無しさん@恐縮です 2025/02/16(日) 11:46:00.32 ID:zbOv79ml0
今の場所もいいみたいだな
市街にあるの?

49: 名無しさん@恐縮です 2025/02/16(日) 11:49:45.68 ID:h/HkkCqa0
>>39
岡山駅から歩いて20分くらいじゃね

194: 名無しさん@恐縮です 2025/02/16(日) 12:43:52.85 ID:4/P+lkSu0
>>39
駅が近いうえ周りが大学だらけで若者が集まりやすい立地
実際JFL時代に大学の後輩に誘われて見に行ったことあるし似た経験した奴はまあまあ居る
岡山離れて10年以上経つから今の状況まではしらんけど

57: 名無しさん@恐縮です 2025/02/16(日) 11:51:53.00 ID:h9wv2xT/0
サッカージワジワきてるね
どんどん税金投入してスタジアム建てて焼き豚お爺ちゃん👴を脱糞させようw

59: 名無しさん@恐縮です 2025/02/16(日) 11:52:37.87 ID:eFnb1sHe0
>>57
野球への税金投入を超えることはないだろう
数が桁違いだしね

66: 名無しさん@恐縮です 2025/02/16(日) 11:57:48.37 ID:dy3CFxnt0
長崎のスタジアム見ても
2万人のスタジアムって2万超えないよな
昨日も完売なのに19000人

3万くらいの作るべき

76: 名無しさん@恐縮です 2025/02/16(日) 12:00:54.38 ID:WI/S8S1C0
>>66
いろんな事情で来れない人が1割くらいいるから完売でも満員にはなかなかならない

67: 名無しさん@恐縮です 2025/02/16(日) 11:58:14.86 ID:9WEtU0/Y0
こういう爆発的人気でるから昇格制度はやっぱあった方がいいよなあ





WFN-Header

Add Comments

Name
 
  絵文字