1: 久太郎 ★ 2025/03/01(土) 23:59:00.39 ID:+7cvAcZ89
競技規則を定める国際サッカー評議会(IFAB)は1日、2025~26年シーズンのルール改正で、GKがボールを手で持てる時間を現行の6秒までから8秒までに変更すると発表した。これに反則した場合は相手に間接フリーキックが与えられていたが、新ルールではコーナーキックで再開する。
審判員のカメラ装着も検討が進み、6~7月に開催されるクラブワールドカップで試合中継の一環として導入される見通しとなった。(共同)
https://news.yahoo.co.jp/articles/f72d312e9481444941b59bc69ebed3ba3fe79ba4
審判員のカメラ装着も検討が進み、6~7月に開催されるクラブワールドカップで試合中継の一環として導入される見通しとなった。(共同)
https://news.yahoo.co.jp/articles/f72d312e9481444941b59bc69ebed3ba3fe79ba4
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1740841140/
[Sponsored Link] | [Sponsored Link] |
---|---|
2: 名無しさん@恐縮です 2025/03/02(日) 00:00:12.56 ID:O7ccUlvd0
落とした食材は3秒ルールで
33: 名無しさん@恐縮です 2025/03/02(日) 00:30:53.77 ID:Kl1O/r5r0
>>2
それはフードロスの観点から5秒へルール変更されます
それはフードロスの観点から5秒へルール変更されます
73: 名無しさん@恐縮です 2025/03/02(日) 02:53:25.81 ID:0mK6mGqQ0
>>33
これに反則した場合は三角コーナーへ
これに反則した場合は三角コーナーへ
4: 名無しさん@恐縮です 2025/03/02(日) 00:06:29.36 ID:kw5tXyzE0
今更ルール変える欠陥スポーツ
8: 名無しさん@恐縮です 2025/03/02(日) 00:06:56.91 ID:wZnwUtqh0
>>4
ラッキーゾーン😂
ラッキーゾーン😂
34: 名無しさん@恐縮です 2025/03/02(日) 00:31:17.59 ID:Kl1O/r5r0
>>4
ルール変わらないスポーツなんてあるの?
ルール変わらないスポーツなんてあるの?
40: 名無しさん@恐縮です 2025/03/02(日) 00:35:24.04 ID:EBRD+61D0
>>34
無いだろな
短距離走ですらルール変更はある
そいつはスポーツした事もないアホだろうな
無いだろな
短距離走ですらルール変更はある
そいつはスポーツした事もないアホだろうな
9: 名無しさん@恐縮です 2025/03/02(日) 00:07:50.73 ID:7j9hc6oM0
GKの時間稼ぎ防止のルールなんだけどさ、ピッチで倒れ込んでの時間稼ぎも興ざめなんだよな
いっそプレー外の時間をアディショナルタイムに全部加算するようにしろよ
アディショナルタイムのプレー外はその分延びる方式で
ピッチで倒れ込んでの時間稼ぎが無効になったサッカー見たいぜ。コーナー近くでの時間稼ぎも見苦しいが、まだマシかな
いっそプレー外の時間をアディショナルタイムに全部加算するようにしろよ
アディショナルタイムのプレー外はその分延びる方式で
ピッチで倒れ込んでの時間稼ぎが無効になったサッカー見たいぜ。コーナー近くでの時間稼ぎも見苦しいが、まだマシかな
12: 名無しさん@恐縮です 2025/03/02(日) 00:09:20.62 ID:PHTTXf6X0
>>9
加算されるよ
加算されるよ
93: 名無しさん@恐縮です 2025/03/02(日) 04:33:25.71 ID:UtppnAsE0
>>9
ここ1年のフザロス知らんのか?
ここ1年のフザロス知らんのか?
10: 名無しさん@恐縮です 2025/03/02(日) 00:08:33.79 ID:N2nd9wN40
つか6秒ルール守ってる奴いるか?
94: 名無しさん@恐縮です 2025/03/02(日) 04:35:16.43 ID:NOCV2J1N0
>>10
厳密に時間を数えてはいないだろうが少し時間が過ぎると地面に倒れるよね。あれはタイムオーバーを防ぐため
厳密に時間を数えてはいないだろうが少し時間が過ぎると地面に倒れるよね。あれはタイムオーバーを防ぐため
11: 名無しさん@恐縮です 2025/03/02(日) 00:08:49.36 ID:Jk1jYJkf0
ゴールキーパーがキャッチングしてからよっこらしょと倒れてゆっくり起き上がってって15秒使ってる光景よく見るんだが
これって時間伸ばす代わりに倒れ込んだ時間もカウントするぞってことだよな
でも狡い奴になると痛いよー痛いよーって倒れ込むから結局、痛がる時間はカウントされないんだろうな
これって時間伸ばす代わりに倒れ込んだ時間もカウントするぞってことだよな
でも狡い奴になると痛いよー痛いよーって倒れ込むから結局、痛がる時間はカウントされないんだろうな
20: 名無しさん@恐縮です 2025/03/02(日) 00:18:09.82 ID:KG10zOUc0
サッカーのルールは条文の最後に「最後は常識で決めること」と書かれているから
だからサッカーは素晴らしいんだ
だからサッカーは素晴らしいんだ
53: 名無しさん@恐縮です 2025/03/02(日) 01:06:46.54 ID:muGb8cu20
>>20
イギリスの常識は中東やイスラエルやインドやバングラやパキスタンを作り出した常識だけどな
イギリスの常識は中東やイスラエルやインドやバングラやパキスタンを作り出した常識だけどな
25: 警備員[Lv.8][新芽] 2025/03/02(日) 00:22:11.43 ID:nLb41Dxw0
もっと持ってるのが現状だよなw
29: 名無しさん@恐縮です 2025/03/02(日) 00:24:16.99 ID:fBtPPoIZ0
1999ワールドユース決勝の
南のファールってこれ?
南のファールってこれ?
31: 名無しさん@恐縮です 2025/03/02(日) 00:26:51.56 ID:KG10zOUc0
サッカー規則18条「最後は常識で決めること」
そういう競技なんだからそれでいいじゃん。堅苦しい事を考えずに気分よくやろうぜ。
そういう競技なんだからそれでいいじゃん。堅苦しい事を考えずに気分よくやろうぜ。
42: 名無しさん@恐縮です 2025/03/02(日) 00:36:00.45 ID:Kl1O/r5r0
サッカースレでルールにやたら文句言うやつ普段サッカー見てない説
49: 名無しさん@恐縮です 2025/03/02(日) 00:51:10.11 ID:aeieCbRv0
キーパーがパントキックする時に、手に持った状態でペナルティエリアから出てるように見えることあるけど、あれちゃんとギリギリでもきっちりエリア内で手放してるん?それとも見過ごされてるけど放る前に微妙に足が出てること実はあるん?
107: 名無しさん@恐縮です 2025/03/02(日) 05:51:14.52 ID:vDu7dCLc0
>>49
サッカーはボール基準だからキーパーの足がどこかは関係ない
エリアを出たボールに手が触れてるかどうかが問題で、厳密にいえば出てることもある気はする
相手のブラジル人FWがアピールしてるのも大概スルーw
サッカーはボール基準だからキーパーの足がどこかは関係ない
エリアを出たボールに手が触れてるかどうかが問題で、厳密にいえば出てることもある気はする
相手のブラジル人FWがアピールしてるのも大概スルーw
51: 名無しさん@恐縮です 2025/03/02(日) 00:54:31.51 ID:kVaVyNZ60
サッカーでいつも思うけどアディショナルタイムじゃなくて
プレイしてないときはタイマー止める形式にはできないの?
プレイしてないときはタイマー止める形式にはできないの?
62: 名無しさん@恐縮です 2025/03/02(日) 02:12:40.66 ID:NMssNkZE0
>>51
レフェリーの時計はそうなってる
でもそれをリアルタイムで常に画面表示に反映させるのは難しい
そんな感じかと
レフェリーの時計はそうなってる
でもそれをリアルタイムで常に画面表示に反映させるのは難しい
そんな感じかと
79: 名無しさん@恐縮です 2025/03/02(日) 03:09:50.51 ID:R9+nAu0O0
>>62
バスケではちゃんとできてることなんだけどな
バスケではちゃんとできてることなんだけどな
52: 名無しさん@恐縮です 2025/03/02(日) 01:01:38.98 ID:A/XSGrpP0
スローインにも適用してくれ
いちいち小細工する連中が見苦しすぎる
いちいち小細工する連中が見苦しすぎる
57: 名無しさん@恐縮です 2025/03/02(日) 01:50:51.33 ID:aCaqLamv0
昔ってキャッチしてから手に持って歩いて良い歩数も決まってなかったっけ?
運ぶなら足でみたいなルールだった気がするけど
運ぶなら足でみたいなルールだった気がするけど
59: 名無しさん@恐縮です 2025/03/02(日) 02:06:03.95 ID:0C9uevnd0
>>57
それが今の6秒ルールに変更されたの
それが今の6秒ルールに変更されたの
92: 名無しさん@恐縮です 2025/03/02(日) 04:32:16.97 ID:UtppnAsE0
6秒ルールなんて形骸化してるやん
審判は誰も取らない
最期に6秒ルール取ったの見たのは
アジア大会で曽ヶ端が取られた15年年ぐらい前だし
審判は誰も取らない
最期に6秒ルール取ったの見たのは
アジア大会で曽ヶ端が取られた15年年ぐらい前だし
123: 名無しさん@恐縮です 2025/03/02(日) 08:30:11.08 ID:rhNPRXvI0
スローインも厳格化してほしいわ。ライン割った場所から10メートルくらい前まで移動するクズとか投げるまでに時間掛けるクズとかも
perin
が
しました