相互リンク等



RSS tweet




にほんブログ村 サッカーブログへ
ヌルポあんてな
digital-soccer.net
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ
アクセスカウンター
  • 累計:

管理人よりお願い
当ブログを閲覧いただきありがとうございます。 管理人より一つお願いがあります。コメント欄をご利用いただくのは大変ありがたく嬉しく思っているのですが、時折、不適切な表現をお使いになる方がいらっしゃるようです。特に今回のオリンピックでの出来事を扱った記事の場合その傾向が顕著です。
 特定の個人・民族に対する差別用語や誹謗中傷にあたると管理人が判断した場合、即座に削除いたしますのであしからずご了承下さい。
 これからもサッカーを取り巻くニュースについて知ったり議論したりする場として皆さんと末永くお付き合いしたいと思っていますので、何卒ご協力の程よろしくお願いします。
[sponsord Link]
記事検索
海外日本人選手ブログRSS
おすすめサッカー記事

1: ネギうどん ★ 2025/03/23(日) 11:41:08.02 ID:WdBGOcFL9
 サッカー日本代表MF久保建英(23=レアル・ソシエダード)が、2026年の北中米W杯に向けて強豪国との親善試合を熱望している。

 森保ジャパンはアジア最終予選バーレーン戦(20日、埼玉)を2―0で勝利。開催国の米国、カナダ、メキシコを除いて世界最速で出場権を獲得した。

 久保は22日、千葉県内で行われた練習後に取材に応じ「三笘(薫)選手も言っていたけど、アジアの予選がほかの(地域)よりも早く決まるのもあるし、アジアの中で最速ということだと思うので。まだ予選は終わってないし、試合がいっぱいある地域もあるので」と淡々と語った。

 バーレーン戦後に日本サッカー協会は、W杯本戦に向けて今年の10、11月に国内で、国際親善試合のキリン・チャレンジカップを計4戦行うと発表した。

 現状で対戦国は未定となっており、久保は「対戦相手も(日本がW杯で)優勝したいなら僕らがお願いする立場になるけど、難しい相手にどんどん打診しなきゃいけないと思う。自分たちの現在地を知られるいいチャンスなので、僕としてはいい試合ができればいいと思う」と力説した。

 その上で「イタリアとか最近やっているイメージがないので、やれたらいいなとは思う。僕のチームメイトもいるけど、モロッコ代表は(前回のカタール)W杯でベスト4に入って、たぶん今考えうる中で一番いい相手。僕らが明確にチャレンジャーとして戦えるすごい相手なのかな」と具体的な国名を挙げた。

 W杯出場を決めた森保ジャパンは、25日に埼スタでサウジアラビア代表と対戦する。

https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/338360

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1742697668/


[Sponsored Link] [Sponsored Link]

4: 名無しさん@恐縮です 2025/03/23(日) 11:42:34.75 ID:JwbH+9ik0
うちとやるニダ

22: 名無しさん@恐縮です 2025/03/23(日) 11:50:45.05 ID:x3Nj5TJl0
>>4
顔も見たくない

96: 名無しさん@恐縮です 2025/03/23(日) 12:13:06.40 ID:2EAjWjje0
>>4,12
韓国は日本に勝てない時は逃げる

本田香川岡崎の時代に北海道で3-0で日本が勝った親善試合あったろ
あの親善試合はホーム&アウェイでやる契約だったが韓国ではやらずに逃げやがった

109: 名無しさん@恐縮です 2025/03/23(日) 12:18:18.27 ID:w88nxF+80
>>96
韓国とかも完全に格下になってしまったな、ワールドカップの決勝トーナメント進出数も上回ったし
親善試合とか意味ないわ

10: 名無しさん@恐縮です 2025/03/23(日) 11:44:55.26 ID:z7dWTYEv0
今ならブラジルに勝てそうだけど

11: 名無しさん@恐縮です 2025/03/23(日) 11:45:02.26 ID:Jcfq3IBo0
今こそブラジルとやって勝ってくれ

15: 名無しさん@恐縮です 2025/03/23(日) 11:48:04.69 ID:b6AmeOSk0
ヨーロッパは予選これからだもんなあ
スケジュールばかりは仕方ない
早めに予選やってる南米しかないよね

21: 名無しさん@恐縮です 2025/03/23(日) 11:50:35.46 ID:aoltIYnN0
モロッコは強いぞ

25: 名無しさん@恐縮です 2025/03/23(日) 11:51:40.36 ID:4FgHrrmx0
モロッコいいね
お互いハリルの被害者だし

26: 名無しさん@恐縮です 2025/03/23(日) 11:51:42.65 ID:tF9Qd1y90
モロッコってヤマルの祖国じゃなかった?つよいの?

56: 名無しさん@恐縮です 2025/03/23(日) 11:58:10.25 ID:32skbFFy0
>>26
そうだよ滅茶苦茶強いけど
脆いとこもある試合の中でも安定しない時間帯もある
スキル高いのにバトルも上等だから
日本にとっては一番嫌なタイプ

アフリカ版コロンビアみたいな感じ
でもこういうタイプのチームはトーナメントの大会だと勝ち抜いても最後まで出しきれない弱点もある

29: 名無しさん@恐縮です 2025/03/23(日) 11:52:50.12 ID:qK39WxM80
早く決まったんだから開催国とってのがまずは妥当だろう。
メキシコ、カナダ、アメリカ。

37: 名無しさん@恐縮です 2025/03/23(日) 11:54:31.87 ID:/F1L1TZ/0
>>29
うち2チームとはもう決まってるぽいな

34: 名無しさん@恐縮です 2025/03/23(日) 11:53:41.66 ID:x3Nj5TJl0
イタリアには勝てても、モロッコに負けそうな予感

404: 警備員[Lv.7][新芽] 2025/03/23(日) 20:05:54.31 ID:kCGnj8wi0
>>34
普通にイタリアよりモロッコの方が強いぞ。
前回のワールドカップの成績も天と地ほどの差がある。
キエーザも既に欧州トップレベルだと厳しそうだし。

41: 名無しさん@恐縮です 2025/03/23(日) 11:55:09.01 ID:P83NwFRP0
イタリアって近年強くないだろ
モロッコは前回結果出したからわかるが

50: 名無しさん@恐縮です 2025/03/23(日) 11:56:48.98 ID:3Wdh+lHe0
>>41
だからだろ
FIFAランクが日本より上位で勝てる可能性が比較的高いところ
ポイント積み上げてポット1狙い

58: 名無しさん@恐縮です 2025/03/23(日) 11:58:50.76 ID:P83NwFRP0
>>50
ならモロッコ狙う意味あるか?

275: 警備員[Lv.13] 2025/03/23(日) 14:40:15.45 ID:iyx+bTVi0
>>58
モロッコは日本よりランク上だよ

279: 名無しさん@恐縮です 2025/03/23(日) 14:44:25.61 ID:b8J/GTsE0
>>275
ほぼ変わらないじゃん
つか名前だけのランク上食っていこうって作戦なら
モロッコは適切な相手じゃねえだろ

44: 名無しさん@恐縮です 2025/03/23(日) 11:56:13.06 ID:SumShgN+0
サッカー好きなら、モロッコといえばハッサン2世国王杯だろw

405: 警備員[Lv.7][新芽] 2025/03/23(日) 20:06:55.72 ID:kCGnj8wi0
>>44
西澤のゴラッソでフランスと引き分けたやつか。

49: 名無しさん@恐縮です 2025/03/23(日) 11:56:40.36 ID:yIwS4yYm0
北アフリカはフランスが育ててるから地力あるんだよね

55: 名無しさん@恐縮です 2025/03/23(日) 11:57:39.64 ID:4FgHrrmx0
>>49
黒人ばっかりのフランスがアフリカに育てられてね?

69: 名無しさん@恐縮です 2025/03/23(日) 12:02:23.06 ID:SumShgN+0
>>55
マグレブ三兄弟が最近強くなったのは托卵先のフランス・オランダ・ベルギーが
選手育成したくれたのはおかげなのは間違ってないよw

61: 名無しさん@恐縮です 2025/03/23(日) 11:59:53.78 ID:AvKpVAoe0
ブラジルに虐殺してもらって謙虚モードで本番に挑むのが理想

64: 名無しさん@恐縮です 2025/03/23(日) 12:01:01.34 ID:MINuw3UE0
>>61
今のブラジルじゃあダメだな

68: 名無しさん@恐縮です 2025/03/23(日) 12:02:05.39 ID:TD8s+D4u0
>>61
ブラジルよりエクアドルの方が上という現実

73: 名無しさん@恐縮です 2025/03/23(日) 12:05:12.15 ID:1/HOEpfL0
モロッコて元々強かったの?
それともここ何年かで強くなったの?

92: 名無しさん@恐縮です 2025/03/23(日) 12:12:03.24 ID:/78InxxH0
>>73
元々W杯に時々でてGL敗退するレベルだったけど近年急に上位狙える強さになった
アフリカの国は突然強くなる国が多い

75: 名無しさん@恐縮です 2025/03/23(日) 12:05:50.30 ID:Sm44NEU30
イタリア代表は親善試合だとあからさまに手を抜く

80: 名無しさん@恐縮です 2025/03/23(日) 12:08:04.40 ID:1/HOEpfL0
>>75
余興には本気出さない?

133: 名無しさん@恐縮です 2025/03/23(日) 12:28:41.65 ID:Sm44NEU30
>>80
各国代表のW杯とかの公式戦の勝率と親善試合のそれを比較したものを前に何処かのメディアで見たことがあるんだけど
イタ公だけ公式戦に比べて親善試合の勝率がめちゃ低くて大笑いしたの♪

99: 名無しさん@恐縮です 2025/03/23(日) 12:14:29.96 ID:UyDIzW1D0
イタリア相手じゃノーゴール確定
イタリアの堅牢な守備フォッカッチャは日本には崩せない

111: 名無しさん@恐縮です 2025/03/23(日) 12:18:35.25 ID:2EAjWjje0
>>99
今のイタリア強くなくね?
セリアで無双してた韓国人CB
ブンデスに移ったら消えたw
韓国のファンも黙ったw

273: 名無しさん@恐縮です 2025/03/23(日) 14:36:45.09 ID:ziSHTB740
>>111
「せめてカルパッチョと言えよ」
と言って欲しかったんだと思うよ 可哀想

104: 名無しさん@恐縮です 2025/03/23(日) 12:16:47.06 ID:Ow5xWbCy0
モロッコは良いと思う
あとイタリアじゃなくてポルトガルと試合してほしい
A代表がポルトガルと戦ったことあったっけ?

110: 名無しさん@恐縮です 2025/03/23(日) 12:18:27.73 ID:8VX7qBBj0
>>104
ポルトガル無いかも
でも今の監督がロシア、カタールワールドカップのベルギー代表監督だからスタイルは把握出来るけどね

112: 名無しさん@恐縮です 2025/03/23(日) 12:18:56.61 ID:5/KwLgTB0
そもそもイタリアはワールドカップ出れんの?
もう弱小国だろ 2大会出でないし

164: 警備員[Lv.4][新芽] 2025/03/23(日) 12:43:00.47 ID:U5tgYdlZ0
>>112
ユーロ優勝してるじゃん

183: 名無しさん@恐縮です 2025/03/23(日) 12:56:13.74 ID:5vwL35ap0
>>164
前々回だろ前回のユーロではスイスに何にもできず虐殺されたの見てクソ弱いなと思った
あれから最近は少しマシになったっぽいが

113: 名無しさん@恐縮です 2025/03/23(日) 12:19:42.45 ID:pLlhrcPR0
ひと昔前まではモロッコだったけど今はタイ!!

125: 名無しさん@恐縮です 2025/03/23(日) 12:23:22.43 ID:b6AmeOSk0
>>113
今は男女ともにタイなんだってな
費用が安いから

352: 名無しさん@恐縮です 2025/03/23(日) 17:29:15.07 ID:MveBstDz0
>>113
意味分かってワロタ

129: 名無しさん@恐縮です 2025/03/23(日) 12:25:35.27 ID:vmGg/ujv0
イタリアは9・10・11月全てW杯予選になるから、やれるとしたら早くて来年3月
モロッコは10月までW杯予選だから11月にやれる可能性はある
アフリカ勢は日本に呼ぶと露骨に3軍連れてくるから、コロナ禍にやった時みたいに欧州でやる方がいいな

351: 名無しさん@恐縮です 2025/03/23(日) 17:23:52.97 ID:40km2SkH0
>>129
>モロッコは10月までW杯予選だから11月にやれる可能性はある

モロッコの入るグループE エリトリアが予選出場辞退 コンゴが資格停止処分で
4ヵ国になった 9月で予選の日程が終わるかも

131: 名無しさん@恐縮です 2025/03/23(日) 12:26:44.93 ID:HwVcLMbb0
クリロナ「日本にはトラウマがあるので絶対にやりたくない」

205: 名無しさん@恐縮です 2025/03/23(日) 13:12:29.38 ID:wllNTgV90
>>131
スタンドで全員でタオル回してやろうぜ

142: 名無しさん@恐縮です 2025/03/23(日) 12:32:43.70 ID:wvw2iuYP0
最新のFIFAランキング
01 Argentina
02 France
03 Spain
04 England
05 Brazil
06 Portugal
07 Netherlands
08 Italy
09 Belgium
10 Germany
11 Croatia
12 Morocco
13 Uruguay
14 Colombia
15 Japan
16 IRIran
17 Mexico
18 USA
19 Denmark
20 Senegal

225: 名無しさん@恐縮です 2025/03/23(日) 13:33:41.33 ID:qLC+k2NE0
対イタリア観たいな
あんま対戦した事ない気がするし

229: 名無しさん@恐縮です 2025/03/23(日) 13:36:08.42 ID:/Tse91+E0
>>225
トルシエの時とザック時代のコンフェデだけだなそれより過去は知らんがまあまあいい勝負してるよなイタリアと日本は





WFN-Header

コメント一覧


 コメント一覧 (2)

    • 1. WorldFoot 名無し
    • 2025年03月24日 10:05
    • 両方負けてるけど
      なんかで3-4、オリンピックで2-3とか
      結構バカ試合してるイメージあるわw
    • 0
      perin

      perin

      likedしました

      liked
    • 2. WorldFoot 名無し
    • 2025年03月24日 16:10
    • 前回WCの前にトルシエがモロッコ強いから見とけって言ってて
      ほんとかよ・・・って半信半疑だったが本当に強くて驚いたな
    • 0
      perin

      perin

      likedしました

      liked

Add Comments

Name
 
  絵文字