117: U-名無しさん@\(^o^)/ 2025/04/08(火) 18:28:25.81 ID:49nbApii0
引用元: https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1744087746/
[Sponsored Link] | [Sponsored Link] |
---|---|
120: U-名無しさん@\(^o^)/ 2025/04/08(火) 18:32:08.93 ID:eV1yaBAb0
>>117
ヨシヨシ
これで外資が買い取って味の素スタジアムをサッカー専用にする
ヨシヨシ
これで外資が買い取って味の素スタジアムをサッカー専用にする
124: U-名無しさん@\(^o^)/ 2025/04/08(火) 18:34:46.23 ID:GyeDz/wPr
>>117
国立ブースト使ってるかどうかだろう
国立ブースト使ってるかどうかだろう
149: U-名無しさん@\(^o^)/ 2025/04/08(火) 19:24:12.40 ID:rKjZttVSa
>>117
緑タダ券配りまくってるからな
いつもチケジャムで200円で叩き売りされてる
緑タダ券配りまくってるからな
いつもチケジャムで200円で叩き売りされてる
160: U-名無しさん@\(^o^)/ 2025/04/08(火) 19:38:35.58 ID:1SiGmS6Y0
>>117
瓦斯が緑に5000人以上負けるとは
あと1万人未満のJ1チームさあ
瓦斯が緑に5000人以上負けるとは
あと1万人未満のJ1チームさあ
234: U-名無しさん@\(^o^)/ 2025/04/08(火) 22:26:25.79 ID:aQURfo+C0
>>117
町田とFC東京はなにがあったんだ?
町田とFC東京はなにがあったんだ?
236: U-名無しさん@\(^o^)/ 2025/04/08(火) 22:27:14.10 ID:SWjLhc+10
>>234
国立
っていうレス去年100回見た
国立
っていうレス去年100回見た
250: U-名無しさん@\(^o^)/ 2025/04/08(火) 23:03:14.29 ID:aQURfo+C0
>>236
FC東京→国立。町田→味スタにホームスタジアムを変更すれば解決だな。
FC東京→国立。町田→味スタにホームスタジアムを変更すれば解決だな。
252: U-名無しさん@\(^o^)/ 2025/04/08(火) 23:19:42.21 ID:9bPsHOsD0
>>117
まあ国立分抜いたら五分なのかな
今月国立試合あるし抜き返しそうな気がする
まあ国立分抜いたら五分なのかな
今月国立試合あるし抜き返しそうな気がする
224: U-名無しさん@\(^o^)/ 2025/04/08(火) 22:09:11.86 ID:5IcY5thS0
それを言うならJリーグ創世記で抜群の動員力を誇った緑が復権してきたと捉えるべきでは
まあ30年も前だから若い世代はなんのこっちゃだろうけど
まあ30年も前だから若い世代はなんのこっちゃだろうけど
227: U-名無しさん@\(^o^)/ 2025/04/08(火) 22:20:35.34 ID:kufLOzV8d
ジェフもJ1復帰したら観客戻ってくるのかな
229: U-名無しさん@\(^o^)/ 2025/04/08(火) 22:23:06.01 ID:eV1yaBAb0
>>227
1万5000超えは確実だ
上手く行けば1万9000席近くの座席が満員も
ヨシヨシ
1万5000超えは確実だ
上手く行けば1万9000席近くの座席が満員も
ヨシヨシ
230: U-名無しさん@\(^o^)/ 2025/04/08(火) 22:23:32.34 ID:SNHbklac0
千葉は確実に戻ってくるしアウェイ動員も期待できる
GWの国立開催がどうなるか
GWの国立開催がどうなるか
240: U-名無しさん@\(^o^)/ 2025/04/08(火) 22:34:33.98 ID:XPHpSZpw0
>>230
きっと5月から失速して
結局戻ってこないと思う
きっと5月から失速して
結局戻ってこないと思う
perin
が
しました