相互リンク等



RSS tweet




にほんブログ村 サッカーブログへ
ヌルポあんてな
digital-soccer.net
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ
アクセスカウンター
  • 累計:

管理人よりお願い
当ブログを閲覧いただきありがとうございます。 管理人より一つお願いがあります。コメント欄をご利用いただくのは大変ありがたく嬉しく思っているのですが、時折、不適切な表現をお使いになる方がいらっしゃるようです。特に今回のオリンピックでの出来事を扱った記事の場合その傾向が顕著です。
 特定の個人・民族に対する差別用語や誹謗中傷にあたると管理人が判断した場合、即座に削除いたしますのであしからずご了承下さい。
 これからもサッカーを取り巻くニュースについて知ったり議論したりする場として皆さんと末永くお付き合いしたいと思っていますので、何卒ご協力の程よろしくお願いします。
[sponsord Link]
記事検索
海外日本人選手ブログRSS
おすすめサッカー記事

1: 冬月記者 ★ 2025/04/24(木) 18:28:21.52 ID:6TXxHSJJ9
https://news.yahoo.co.jp/articles/2e0e7cabe790f1e7eeff72b249441ec97a73d835

浦和 営業収入が2期連続100億円突破!J史上初 田口社長「成績が伴わない中で」


 浦和は24日に定時株主総会を開き、24年度の事業収支を承認した。営業収入は102億1100万円。

 前年度比1億7300万円減だったものの、Jクラブ史上初めて2期連続で100億円を突破した。

 24年シーズンはリーグ戦13位、ルヴァン杯3回戦敗退。8月にヘグモ監督を解任するなど不本意な結果に終わったが、ホームゲームの入場者数が落ちずに好調な業績を後押しした。

 入場料収入は20億1200万円。ルヴァン杯の早期敗退やACL、天皇杯の出場権がなかったことから前年度からホームの試合数が8試合減ったが、前年度からの減少を1億3300万円に抑えた。

 リーグ戦の年間入場者数は09年シーズン以来15シーズンぶりに70万人を突破。平均入場者数は3万7519人で、土日祝日の埼玉スタジアム開催の試合に限れば4万922人で2年連続で4万人を超えた。

 好調なホーム入場者数の後押しを受けて、グッズ収入も過去最高の15億9400万円を記録。主力選手の移籍による移籍金なども収入を押し上げた。

 過去の営業収入の100億円突破は23年度の浦和の103億8400万円、19年度の神戸の114億4000万円しかない。

 浦和の田口誠社長(62)は「チームの成績が伴わない中でたくさんの方がスタジアムに来てくれた」とサポーターに感謝し「あくまでも目指すのは100億円規模。国内だけだと伸び悩むかなというのもある。アジア戦略を強化していかないと、ここから拡大していくのは難しい。それがここからの課題」と語った。

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1745486901/


[Sponsored Link] [Sponsored Link]

5: 名無しさん@恐縮です 2025/04/24(木) 18:29:51.56 ID:0svPxUmF0
プロスポーツは興業なんだから浦和がJリーグ最強ってことでいいよね

65: 名無しさん@恐縮です 2025/04/24(木) 19:01:28.22 ID:23awbFXr0
>>5
リーグ優勝何回だっけ?

24: 名無しさん@恐縮です 2025/04/24(木) 18:36:00.60 ID:iw753mxD0
やきうみたいな水増しは無しだろ?それだけで凄いな

43: 名無しさん@恐縮です 2025/04/24(木) 18:52:50.97 ID:WdNFdCMd0
経常利益379百万円、当期純利益311百万円となり、当期純利益は前期比+6百万円と前年度実績をわずかに上回る結果となりました。
また、利益剰余金は1,535百万円となり、資本金273百万円、資本準備金113百万円と合わせて純資産は1,921百万円となり、2024年度も堅実に純資産を積み上げています。

浦和の100億超えでようやく純利3億と思うか多いと思うかどうかだな

163: 名無しさん@恐縮です 2025/04/24(木) 20:16:30.33 ID:sgBBQqLe0
>>43
サッカークラブって別に利益増やすことが目的ではないからな

49: 名無しさん@恐縮です 2025/04/24(木) 18:54:50.21 ID:f4m0bLk50
>>1
札幌も過去最高の売上高で50億円目前だよ!


北海道コンサドーレ札幌を運営するコンサドーレは24日、札幌市内で株主総会を行った。24年度の売上高は前期比121・6%の49億9991万7000円で過去最高を更新するも、純損失は2億7287万6000円で、7期連続の赤字となった。債務超過はスポンサー企業の石屋製菓による6億円増資もあり解消した。

代表取締役GMを退任した三上大勝氏(53)には退職慰労金500万円の支払いが決まった。

25年度は約4億4000万円の純損失が予想されており、8期連続赤字となる可能性が高い。

56: 名無しさん@恐縮です 2025/04/24(木) 18:58:32.78 ID:WdNFdCMd0
>>49
コンサドーレやばいだろ
6億増資して即2億の赤字叩き出し来年純損4億予想って今回の増資食い切って赤字いきじゃん
穴の空いた風船状態

60: 名無しさん@恐縮です 2025/04/24(木) 19:00:10.80 ID:l/PU43ur0
入場料収入 20億円
広告料収入 41億円
グッズ収入 16億円
Jリーグ分配金 7億円
その他 18億円

71: 名無しさん@恐縮です 2025/04/24(木) 19:08:25.37 ID:hHqpgYIj0
毎年100億いけるならすごいな

76: 名無しさん@恐縮です 2025/04/24(木) 19:11:35.92 ID:473E/a3w0
>>71
今季はほぼ確実
CWCの出場料が十数億入るから
昨年度が試合数かなり減ったから危なかった

75: 名無しさん@恐縮です 2025/04/24(木) 19:11:28.27 ID:LufL8SY50
浦和CWC前に調子を上げて来て良い感じだな

インテル戦楽しみだな

78: 名無しさん@恐縮です 2025/04/24(木) 19:16:33.89 ID:dmjg5Tx80
>>75
リーベルプレートの方が楽しみ
というかサポ対決もw

230: 名無しさん@恐縮です 2025/04/24(木) 21:17:49.76 ID:g9JQ+l/+0
まあ埼玉県は西武ってより浦和レッズってイメージがあるからな
唯一野球に人気を張り合える県というか

235: 名無しさん@恐縮です 2025/04/24(木) 21:21:14.16 ID:46qbfqh40
>>230
浦和レッズはこないだ水曜日に試合したら2万1000人しか入らなかったな。
ホーム月2試合しかないのに。

253: 名無しさん@恐縮です 2025/04/24(木) 21:41:07.95 ID:mBlDHFCn0
>>235
平日に2万は入ってる
西武
4月8日(火) 19,889 人
4月9日(水) 16,734 人

257: 名無しさん@恐縮です 2025/04/24(木) 21:43:38.13 ID:473E/a3w0
>>253
その数じゃ野球の場合は1万もいないと思う





WFN-Header

コメント一覧


 コメント一覧 (1)

    • 1. WorldFoot 名無し
    • 2025年04月25日 15:54
    • > やきうみたいな水増しは無しだろ?それだけで凄いな

      どう考えても、、NPBは水増しじゃねーだろ、、。観客数減ってる西武や広島でもウハウハなのに、、
    • 0
      perin

      perin

      likedしました

      liked

Add Comments

Name
 
  絵文字