1: 久太郎 ★ 2025/04/28(月) 02:31:11.49 ID:YXiSFAyy9
[4.27 プレミアリーグ第34節 リバプール 5-1 トッテナム]
MF遠藤航所属のリバプールが27日、プレミアリーグ第34節でトッテナムを5-1の大差で下し、2019-20シーズン以来5年ぶり2度目のリーグ優勝を決めた。昨季限りで9年にわたって指揮を執ったユルゲン・クロップ前監督が退任し、アルネ・スロット監督の就任1年目。25勝7分2敗という圧倒的な戦績で第10節から首位を譲り渡すことなく、4試合を残して堂々のウイニングランとなった。
引き分け以上でプレミアリーグ制覇が決まるという条件で迎えた第34節。リバプールは前半12分、トッテナムMFジェームズ・マディソンの右CKからFWドミニク・ソランケにヘディングシュートを突き刺され、先制点を許した。
それでもすぐに流れを引き寄せた。まずは前半16分、DFイブラヒマ・コナテが右サイドに配球し、FWモハメド・サラーが縦に持ち出すと、スルーパスにMFドミニク・ショボスライが反応し、右ポケットを攻略。折り返しのパスをFWルイス・ディアスがゴールに沈めた。副審はオフサイドの旗を上げたが、VARが介入。ゴールが認められ、同点に追いついた。
さらにリバプールは前半24分、高い位置でのプレッシングによって相手を右サイド深くに押し込むと、MFライアン・フラーフェンベルフがスライディングでボール奪取。こぼれ球をMFアレクシス・マック・アリスターが拾うと、左足ミドルシュートをゴール右上隅に突き刺し、逆転に成功した。
なおもリバプールは勢いを止めず、前半33分、マック・アリスターの右CKがゴール前に送り込まれると、相手の中途半端なクリアボールをFWコーディ・ガクポが拾い、うまく相手のテンポを外して右足シュート。これがゴール左隅に吸い込まれ、前半のうちに3得点のゴールラッシュを見せた。
聖地アンフィールドが最高潮のムードに包まれる中、リバプールは後半も堂々とボールを握りながらプレーし、後半18分に試合を決める追加点。ガクポのプレスバックでボールを狩り取り、ショボスライが中央を持ち運ぶと、最後は右サイドに渡す。受けたのはサラー。カットインシュートをゴール右隅に突き刺し、得点王も決定づける今季28ゴール目で4-1とした。
さらに後半24分、リバプールはDFトレント・アレクサンダー・アーノルドがペナルティアーク付近からドリブルを仕掛け、相手守備陣に圧力をかけると、エリア左まで抜け出して最後は折り返しのパス。サラーが反応したところでDFデスティニー・ウドジェのクリアがゴールに吸い込まれ、オウンゴールで5-1となった。
そうして迎えた後半30分、スロット監督はディアスとアレクサンダー・アーノルドに代わってMFハービー・エリオットと遠藤を投入。遠藤は右サイドバックでの守備固めとなった。その後は攻守に安定感を保ったリバプールがそのまま試合をシャットアウトし、聖地アンフィールドは「You'll Never Walk Alone」の大合唱に包まれる中、歓喜の瞬間を迎えた。
リバプールはここまで25勝7分2敗の戦績を残し、第10節から首位を独走。4試合を残して2位アーセナルとの勝ち点差を15に広げ、堂々の優勝決定となった。加入2年目の遠藤は昨季からプレータイムを大きく減らしたが、守備固めで随所に光る働きを披露。17試合の出場で自身初のリーグタイトル獲得を成し遂げた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/84a1c0f80c79d45feb4799c85e9cb93ca55d3c22
MF遠藤航所属のリバプールが27日、プレミアリーグ第34節でトッテナムを5-1の大差で下し、2019-20シーズン以来5年ぶり2度目のリーグ優勝を決めた。昨季限りで9年にわたって指揮を執ったユルゲン・クロップ前監督が退任し、アルネ・スロット監督の就任1年目。25勝7分2敗という圧倒的な戦績で第10節から首位を譲り渡すことなく、4試合を残して堂々のウイニングランとなった。
引き分け以上でプレミアリーグ制覇が決まるという条件で迎えた第34節。リバプールは前半12分、トッテナムMFジェームズ・マディソンの右CKからFWドミニク・ソランケにヘディングシュートを突き刺され、先制点を許した。
それでもすぐに流れを引き寄せた。まずは前半16分、DFイブラヒマ・コナテが右サイドに配球し、FWモハメド・サラーが縦に持ち出すと、スルーパスにMFドミニク・ショボスライが反応し、右ポケットを攻略。折り返しのパスをFWルイス・ディアスがゴールに沈めた。副審はオフサイドの旗を上げたが、VARが介入。ゴールが認められ、同点に追いついた。
さらにリバプールは前半24分、高い位置でのプレッシングによって相手を右サイド深くに押し込むと、MFライアン・フラーフェンベルフがスライディングでボール奪取。こぼれ球をMFアレクシス・マック・アリスターが拾うと、左足ミドルシュートをゴール右上隅に突き刺し、逆転に成功した。
なおもリバプールは勢いを止めず、前半33分、マック・アリスターの右CKがゴール前に送り込まれると、相手の中途半端なクリアボールをFWコーディ・ガクポが拾い、うまく相手のテンポを外して右足シュート。これがゴール左隅に吸い込まれ、前半のうちに3得点のゴールラッシュを見せた。
聖地アンフィールドが最高潮のムードに包まれる中、リバプールは後半も堂々とボールを握りながらプレーし、後半18分に試合を決める追加点。ガクポのプレスバックでボールを狩り取り、ショボスライが中央を持ち運ぶと、最後は右サイドに渡す。受けたのはサラー。カットインシュートをゴール右隅に突き刺し、得点王も決定づける今季28ゴール目で4-1とした。
さらに後半24分、リバプールはDFトレント・アレクサンダー・アーノルドがペナルティアーク付近からドリブルを仕掛け、相手守備陣に圧力をかけると、エリア左まで抜け出して最後は折り返しのパス。サラーが反応したところでDFデスティニー・ウドジェのクリアがゴールに吸い込まれ、オウンゴールで5-1となった。
そうして迎えた後半30分、スロット監督はディアスとアレクサンダー・アーノルドに代わってMFハービー・エリオットと遠藤を投入。遠藤は右サイドバックでの守備固めとなった。その後は攻守に安定感を保ったリバプールがそのまま試合をシャットアウトし、聖地アンフィールドは「You'll Never Walk Alone」の大合唱に包まれる中、歓喜の瞬間を迎えた。
リバプールはここまで25勝7分2敗の戦績を残し、第10節から首位を独走。4試合を残して2位アーセナルとの勝ち点差を15に広げ、堂々の優勝決定となった。加入2年目の遠藤は昨季からプレータイムを大きく減らしたが、守備固めで随所に光る働きを披露。17試合の出場で自身初のリーグタイトル獲得を成し遂げた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/84a1c0f80c79d45feb4799c85e9cb93ca55d3c22
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1745775071/
[Sponsored Link] | [Sponsored Link] |
---|---|
2: 名無しさん@恐縮です 2025/04/28(月) 02:34:29.33 ID:a8Vewm7Z0
遠藤に思い出ラストの出場させてくれるなんていい監督やん
7: 名無しさん@恐縮です 2025/04/28(月) 02:38:32.68 ID:Gk61jul30
>>2
だな、5-1の負けようがない場面でワザワザ使ってくれたのはご褒美としか思えん
だな、5-1の負けようがない場面でワザワザ使ってくれたのはご褒美としか思えん
5: 名無しさん@恐縮です 2025/04/28(月) 02:36:41.68 ID:R8IEJ3Uq0
スパーズ監督交代?
11: 名無しさん@恐縮です 2025/04/28(月) 02:40:14.52 ID:mGMPITUk0
ポステコは完全に終わりだな
間違いなく今季で解任だわ
間違いなく今季で解任だわ
24: 名無しさん@恐縮です 2025/04/28(月) 02:46:41.64 ID:pKCePHbT0
リバポといえばジェラードだったが強くなったなー
31: 名無しさん@恐縮です 2025/04/28(月) 02:49:58.26 ID:WsrStqvV0
あー楽しかったーーーー
試合後遠藤が全然輪に入れてないのが若干悲しいけどまぁ日本人だしね
まじで最高の試合!!
試合後遠藤が全然輪に入れてないのが若干悲しいけどまぁ日本人だしね
まじで最高の試合!!
105: 名無しさん@恐縮です 2025/04/28(月) 03:46:14.33 ID:hrmtdnBv0
32: 名無しさん@恐縮です 2025/04/28(月) 02:53:00.12 ID:QXoPFu8W0
遠藤は輪に入ってぴょんぴょんもしてたしドンペリかけられたりもしてるよ
36: 名無しさん@恐縮です 2025/04/28(月) 02:56:44.89 ID:BaBQ8Zwt0
あとは遠藤がトロフィー掲げる時にスイッチャーが何もしなきゃいいんだが
39: 名無しさん@恐縮です 2025/04/28(月) 02:57:19.19 ID:B+6KTjpe0
>>36
間違いなくやると思うw
間違いなくやると思うw
41: 名無しさん@恐縮です 2025/04/28(月) 02:58:50.61 ID:u8tvQAwE0
サラー残りリーグ戦4試合で2ゴール2アシストすれば30ゴール20アシスト到達
今後二度と見られないレベルの大記録達成なるか
今後二度と見られないレベルの大記録達成なるか
45: 名無しさん@恐縮です 2025/04/28(月) 03:02:18.72 ID:4QA3e1wf0
>>41
サラー衰えたかと思ったのに髪の毛短くしたら爆発したんだな
サラー衰えたかと思ったのに髪の毛短くしたら爆発したんだな
57: 名無しさん@恐縮です 2025/04/28(月) 03:06:23.14 ID:sEM93XS70
ソンフンミンは結局タイトル0で終りそうだな
プレミア二年目の遠藤にも抜かれた
プレミア二年目の遠藤にも抜かれた
74: 名無しさん@恐縮です 2025/04/28(月) 03:19:19.54 ID:WpVOS8lz0
>>57
ケインを超える逸材…!
ケインを超える逸材…!
67: 名無しさん@恐縮です 2025/04/28(月) 03:16:07.34 ID:f1sUfY6x0
サラー試合中にサポーターと写真撮っててワロタ
70: 名無しさん@恐縮です 2025/04/28(月) 03:17:59.62 ID:WsrStqvV0
>>67
試合終わってからも2、3回はサポーターにスマホ渡されて自撮りしてたねw
リヴァプールのインスタ見てるだけで幸せになるわ
19/20はそこまで騒げなかったし今回はまじで嬉しい
試合終わってからも2、3回はサポーターにスマホ渡されて自撮りしてたねw
リヴァプールのインスタ見てるだけで幸せになるわ
19/20はそこまで騒げなかったし今回はまじで嬉しい
90: 名無しさん@恐縮です 2025/04/28(月) 03:25:22.86 ID:t9y6dtEb0
94: 名無しさん@恐縮です 2025/04/28(月) 03:29:06.39 ID:WsrStqvV0
>>90
改めてこう見るとビッグ5だね…
スパーズ別に嫌いじゃないけど
改めてこう見るとビッグ5だね…
スパーズ別に嫌いじゃないけど
144: 名無しさん@恐縮です 2025/04/28(月) 05:09:21.27 ID:aDEEkXVS0
>>90
レスターのキツネの顔いつ見てもシュールだな
レスターのキツネの顔いつ見てもシュールだな
172: 名無しさん@恐縮です 2025/04/28(月) 06:05:34.26 ID:y85Y+kdI0
>>90
マンUの優勝阻止したからという理由でギャラガー兄がブラックバーン左SBのグレアム・ルソーの家に酒呑みに行った話好き
マンUの優勝阻止したからという理由でギャラガー兄がブラックバーン左SBのグレアム・ルソーの家に酒呑みに行った話好き
182: 名無しさん@恐縮です 2025/04/28(月) 06:24:50.61 ID:8dQ/swj90
>>90
レスターがマンCに紛れて間違い探しみたいになってる
レスターがマンCに紛れて間違い探しみたいになってる
96: 名無しさん@恐縮です 2025/04/28(月) 03:36:03.06 ID:65O3VnXs0
リバプールってビッグクラブと言われてるわりに優勝は2回目なんだな
147: 名無しさん@恐縮です 2025/04/28(月) 05:14:55.40 ID:VUemFICM0
>>96
そりゃプレミアリーグ発足前の1部リーグで優勝18回とかその時代でCL優勝4回とか歴史があるクラブだから
そりゃプレミアリーグ発足前の1部リーグで優勝18回とかその時代でCL優勝4回とか歴史があるクラブだから
100: 名無しさん@恐縮です 2025/04/28(月) 03:41:11.74 ID:8jfX4HpO0
シティはなんで今年めちゃくちゃ弱かったんだ?
108: 名無しさん@恐縮です 2025/04/28(月) 03:47:24.13 ID:fQBz1pku0
>>100
ロドリ怪我
ロドリ怪我
111: 名無しさん@恐縮です 2025/04/28(月) 03:50:00.74 ID:R8IEJ3Uq0
>>100
謙虚じゃなかったから
謙虚じゃなかったから
164: 名無しさん@恐縮です 2025/04/28(月) 05:48:51.23 ID:Df4HxAtM0
>>100
過渡期
ウォーカーとか劣化して放出したし
過渡期
ウォーカーとか劣化して放出したし
118: 名無しさん@恐縮です 2025/04/28(月) 03:57:37.48 ID:xmFgqREI0
どこの弱小チームやねん。
と思ったらトッテナムさん・・・
と思ったらトッテナムさん・・・
154: 名無しさん@恐縮です 2025/04/28(月) 05:28:49.94 ID:E2elmDWk0
クロップの後崩れると思ったが
まさかのサラー再覚醒からの優勝とはね
遠藤も主力と言えないまでも
チームメイト、ファンから必要とされつつプレミア優勝だから、
チーム人気含め、立ち位置的には日本人歴代最高クラスの結果だな
まさかのサラー再覚醒からの優勝とはね
遠藤も主力と言えないまでも
チームメイト、ファンから必要とされつつプレミア優勝だから、
チーム人気含め、立ち位置的には日本人歴代最高クラスの結果だな