相互リンク等



RSS tweet




にほんブログ村 サッカーブログへ
ヌルポあんてな
digital-soccer.net
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ
アクセスカウンター
  • 累計:

管理人よりお願い
当ブログを閲覧いただきありがとうございます。 管理人より一つお願いがあります。コメント欄をご利用いただくのは大変ありがたく嬉しく思っているのですが、時折、不適切な表現をお使いになる方がいらっしゃるようです。特に今回のオリンピックでの出来事を扱った記事の場合その傾向が顕著です。
 特定の個人・民族に対する差別用語や誹謗中傷にあたると管理人が判断した場合、即座に削除いたしますのであしからずご了承下さい。
 これからもサッカーを取り巻くニュースについて知ったり議論したりする場として皆さんと末永くお付き合いしたいと思っていますので、何卒ご協力の程よろしくお願いします。
[sponsord Link]
記事検索
海外日本人選手ブログRSS
おすすめサッカー記事

49: 名無しに人種はない@実況OK 2025/05/19(月) 09:53:35.10 ID:jtjzQclt0
試合後にイマノルがタケの去就を語ったっていう記事きてたから期待して読んだら「わからない」だけだった
アクセス稼ぎの釣りタイトルすぎるわ

98: 名無しに人種はない@実況OK 2025/05/19(月) 11:21:21.10 ID:9pEIbNm+d
>>49
これかな?
⇒Imanol habla del triunfo, la despedida, el reconocimiento y la situación de Kubo(futbolfantasy.com)
イマノルが勝利、別れ、認められたこと、そして久保の状況について語る
ジローナ戦後のイマノル・アルグアシルの記者会見

…前略…

ユース選手が中心となり、ズビエタへのコミットメントが認められて勝利
ええ、それは間違いありません。ユースの選手たちにはもっと出場機会を与えて成長させたかった、あるいは与えていたらもっと成長させたかったと思っています。しかし、要求レベルが非常に高いため、状況が複雑であることも認識しておく必要があります。私たちは3つの大会に出場していますが、もしすべてのコーチが重視する点があるとすれば、それは私たちがどのように戦ってきたかということです。ヨーロッパやリーグだけでなく、3つの大会全てで、多くのユース選手たちを率いて戦ってきました。多くのものが懸かっていたため、彼らに出場時間をあまり与えないことで犠牲にしてきたことも多々あります。もちろん、ユースの選手たちには時間が必要です。成長し、経験を積み、ミスをすることも必要です。そして、そうしたミスは時には試合に負け、勝ち点を失うことにつながる可能性があり、私たちはそのことをすべて認識しなければなりません。私は自分なりの方法で、あらゆることを少しずつ試みてきました。ユースの選手たちに機会を与えつつ、何よりも競争の本質、そしてレアル・ソシエダをトップの座に留めることの本質を失わないように。もっと良い方法はあったでしょうか?ええ、確かに。でも、もっとひどい結果になっていた可能性もあったと思う。だから、今さら言うけど、すごく嬉しい。だって、もちろんユース出身だからね…。いつか方針が変わって、アトレティックみたいにユース選手だけでプレーするようになってほしい。そう願ってるよ、本当に。結果がどうであれ、みんな同じように嬉しくて誇りに思えると思うよ。

ラ・レアル退団後のコーチとしての将来
「みんなに伝えている。レアル・ソシエダ全体に、君たちに、そして選手たちに。歌があるんだ…歌うつもりはないけど、『君を愛しすぎて、君は僕のことを忘れてしまう』って」レアル・ソシエダを愛しすぎて、自分のことも家族のことも忘れてしまった。疲れていない。何かあったら、きっと疲れていないからトレーニングを続けるだろう。でも同時に、まだレアル・ソシエダを離れていないし、選手たちをとても恋しく思っている。まだ離れていないし、あと1試合残っている。でも同時に、レアル・ソシエダのことを忘れなきゃいけないと頭の中で言っている。だから一方では、「ここから遠くへ行けば、レアル・ソシエダのことを忘れられる」と頭の中で言っている。でも、それは忘れられないだろう。どうなるか見てみよう。以前、誰に言ったかはわからないけど、まずはシーズンを最高の形で終えること。マドリード、ベルナベウ、そしてこれから起こることはどうなるか。でも、本当に疲れていない。決断は、皆さんに言った通りだ。以前、とても明確に言った。長い間、それについて考えていました。私が望んでいたのは勝ち続けることでした。そして、こうして気持ちよく、幸せな気持ちで別れを告げたかったから、このクラブを去ります。そして、私は幸せで、とても幸せで、クラブに捧げてきたすべてのことに誇りを持って去ります。

決断を伝えたことを後悔しているなら
いいえ、いいえ、いいえ。シーズンの終わりが、それが正しい決断だったことを改めて証明しました。全く違います。全く違います。本当に。憶測はしないでください。憶測はしないでください。全く違います。衝動的な決断ではありませんでした。先ほども言ったように、状況がそうだったから決断したのです。会長と、答えを出すことで合意していました。そして、その答えはシーズンの終わりか初めに出すと約束していました。ですから、私は常に一貫していました。ヨキンには常に感謝しています。8月とその期間中、私の契約更新を希望した最初の人物はヨキンだったからです。そして、8月に彼を止めたのも私でした。その後、彼を止めたのも私でした。そして、その時、止めたのは私でした。しかし、シーズンの終わりか初めに伝えると既に彼と合意していたからです。衝動的な決断ではありませんでした。よく考え抜かれた決断でした。そして、本当のところ、見出しはもう一つ、先ほど言ったことです。「勝てなくなったから退団する」。そして、それが私の考えです。有名な遺産です。ですから、私が言っていることは本当に本心です。そう言っていますし、事実です。そして、私が未来に残せる最も力強いメッセージは、これだと思っています。」

もし私がクラブのために戦えなくなったら
「ええ、ええ、ええ。重要なのは、まあ、一貫性を持たなければいけないってこと。そして、私は勝てなくなってしまった。そして、はっきり言ったように、勝てなくなった日…私は自分が説いてきたことに常に正直であり続けてきた。ご存知の通り、私はインタビューも講演も好きではない。正直でいることが好きだし、自分らしくいることが好きなんだ。それを実現できたと思っている。だから、クラブ、特に会長に対しては、とても、とても、とても正直であり続けてきたと思う。そして、今はとても穏やかで、とても幸せな気持ちでクラブを去る。母も言ってくれたように、笑顔でクラブを去りたかったんだ。」

引用元: https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/football/1747595039/


[Sponsored Link] [Sponsored Link]

171: 名無しに人種はない@実況OK 2025/05/19(月) 13:38:35.30 ID:q0fK1w3U0
イマノル「いつの日かクラブが方針を変え、ビルバオのように下部組織出身の選手だけでプレーする日が来ることを願っている」

クラブの将来についての答えがこれってバスク人の理想はやはりビルバオなのか

172: 名無しに人種はない@実況OK 2025/05/19(月) 13:48:47.88 ID:oPAIGs4w0
逆にクラブに対する皮肉じゃね?
久保の使い方の制限がかかってたのは確かやし、まだ大勢の下部組織以外の選手がいるのにやめていくイマノルがこんなこという意味もないやろし
下部組織以外の選手にはある種の制限をかけろというならお互いにとって不幸なんで初めからそうしとけということやろ

177: 名無しに人種はない@実況OK 2025/05/19(月) 14:17:42.01 ID:l3zB6OzN0
>>172
うーんどうやろね
イマノルの理想は本当にそうやと思うで
ラ・レアルの監督以前にわが魂のクラブのファンやと思うし

183: 名無しに人種はない@実況OK 2025/05/19(月) 14:28:56.12 ID:oPAIGs4w0
>>177
だからそう思ってるからこそ下手に外部から優秀な選手を取って下部組織で補えない分だけを利用するようなことはやめろということやろ
そもそもオヤルサバルはクラブの象徴なんで何としても居場所を確保しなければならないということで久保を右に張りつかせてマーク集めて
オヤルのプレーエリアを確保しようとしてたのはみえみえの戦術やしな
久保は左でも右でも中でも使えるのは一目瞭然なんでオヤルを外してでも久保にオヤルの役をやらせた方がいいケースも多々あっただろうに
それは絶対にならなかったからな、それって持ってるリソースを100%使えないってことなんで

187: 名無しに人種はない@実況OK 2025/05/19(月) 14:40:42.64 ID:D0sop04m0
>>183
オヤル中心は動かせないはわかってるよ
ただそれをクラブに強制されてイマノルは嫌々従ってた、ってのはないんじゃないって話
イマノルはクラブの監督としては勝利最優先なはずやけど、それ以前にバスクが最優先何やろうねと
ただそう言う使われ方の中で久保の驚異的な個は証明されてる部分あるから
そこまで文句言うつもりは無いけどさ

来季はもうちょい変えてほしいと思ってしまうね

192: 名無しに人種はない@実況OK 2025/05/19(月) 14:50:07.70 ID:oPAIGs4w0
>>187
いや昨季の8月~9月の久保の役割とそれ以降を比べたら完全にクラブのオーダーでしょ
だから要はイマノルもそれは理解してるからこそ久保の能力をフルに使えなかったことは残念に思ってるやろし
ある種の縛りを捨てられない限り下部組織100%でやった方が責任も結果も自分たちで受け止められるということや

196: 名無しに人種はない@実況OK 2025/05/19(月) 14:58:13.21 ID:D0sop04m0
>>192
なるほどね
その答え合わせはラ・レアル以外で久保と組んだ時の使い方でわかるね

200: 名無しに人種はない@実況OK 2025/05/19(月) 15:13:09.91 ID:oPAIGs4w0
>>196
ま代表ではあれだけ直接GAに絡んでるのにソシエダでは一度もああいうやり方をやってこなかったことを見ればねw
いくら得点が取れなくてもオヤルを真ん中から動かさなかったんだから監督レベルで決めてた話じゃないことは理解できる

185: 名無しに人種はない@実況OK 2025/05/19(月) 14:32:43.50 ID:D0sop04m0
>>177
それはそれとして久保を中心に据えてくれや
は思うけどね
残った時のこと思うとさ
また、来季はフラットな競争とかさせられたらたまらんね
右に左に場所は動いてもスタメンフル出場を望むわ
週2では無いんやし

186: 名無しに人種はない@実況OK 2025/05/19(月) 14:38:01.17 ID:oPAIGs4w0
まああれほど上昇志向が強くて人生のタイムスケジュールまで作って今のところちょっと遅れてると
語ってた久保が来季も残るとしたら脅されてるとしか思えないわw
あとイマノルはいままで散々久保の去就を聞かれ彼はここで幸せなんでここから出ていくことはないだろうと
答えてたのに「わからない」と答えたのは初めてやなw

188: 名無しに人種はない@実況OK 2025/05/19(月) 14:42:31.97 ID:LaWJZbSCH
後半、若手が左サイドでアピール合戦してて久保がどフリーでもまともにボール出てこない状況で、久保もいろいろ諦めただろ

イマノルにオラべも辞めて、義理もなくなったしな。
節目のソシエダ100試合出場を達成したし、さよならだな

199: 名無しに人種はない@実況OK 2025/05/19(月) 15:10:27.87 ID:KGkf4w260
何をやってもずっと意味不明なところで久保交代だったから完全に上からの制限があったのは間違いないのにずっとイマノルの判断だと叩かれてて可哀そうだとは思った

219: 名無しに人種はない@実況OK 2025/05/19(月) 15:54:50.05 ID:tkF19p+t0
昨日の試合見てない人は分からないだろうけど、前半と後半は本当に違うチームだったよ
前半は一昨年までの強いソシエダでシュートチャンス沢山作ったけど、後半は今季加入や主力にしたかったメンバーにしたらボロボロ
トゥリエンテスはどっかに出すべきだし、スチッチとゴメスはもう諦めろ
こんなに変わるんだと思うと悲しくなったし、イマノルだけの責任じゃねーよコレ

221: 名無しに人種はない@実況OK 2025/05/19(月) 15:58:10.45 ID:oPAIGs4w0
久保は昨日の試合GCA2はともかくSCA9とかすげえな
これほとんど前半だけで稼いだ数字で中で躍動させたらあつさり無双するという
ほんまに久保を右だけじゃなく中で使うソシエダも見たかったわ

242: 名無しに人種はない@実況OK 2025/05/19(月) 17:04:33.87 ID:l3zB6OzN0
>>221
来季に期待かな?
どういうサッカーになるか分からんけどさ

246: 名無しに人種はない@実況OK 2025/05/19(月) 17:14:37.53 ID:157zhWdB0
まあでも最後の最後でイマノルの本音が聞けてよかったw

257: 名無しに人種はない@実況OK 2025/05/19(月) 17:49:17.57 ID:p5oIoDfE0
>>246
ほんとな
バスクのクラブは結局そこに行き着くんやなって
これがソシエダの中でイマノルだけの特殊な考えかっていうと違うだろうし

264: 名無しに人種はない@実況OK 2025/05/19(月) 18:05:25.80 ID:fcTbznF30
イマノル最後にPSMでしっかり準備をしてないとこうなるんだ的な事も言うてたな
今年のPSMは無理な遠征も無くてようやく思い通りの準備が出来ると喜んでたのに
間際で日本ツアーねじこまれたのやっぱり相当ショックやったんやな
そういうとこでもアペリバイのやり方について行けなかったんやろな

269: 名無しに人種はない@実況OK 2025/05/19(月) 18:14:03.63 ID:6RFBBrPJ0
>>264
結局日本ツアーがクラブとの亀裂を招いた感じよね
なんだかヤスダの端たスポンサーマネーのせいで
却って大損することになって…
日本人として肩身が狭いわ(関係ないんだけどw)

276: 名無しに人種はない@実況OK 2025/05/19(月) 18:27:14.87 ID:fcTbznF30
>>269
日本ツアーというか今回のバスク出身云々の発言も
今後の日本アカデミーで日本人発掘して引き入れようって計画への反発もあるんやないかね
まあソシエダがやろうとするサッカーよりもビジネス優先のヤスダとそれにピッタリはまったビジネス優先のアペリバイという図式が
イマノルの矜持的には我慢ならんかったんかもね

642: 名無しに人種はない@実況OK 2025/05/20(火) 08:08:58.50 ID:iiO+H7QY0
イマノルもCL決めた時はバスクと助っ人外国人の融合でビッグクラブ化を本気で信じてたと思う。
メリーノ、ルノルマン、セルロート、イサクと育てた選手みんな売って弱体化してくのに対し、ビルバオがアイデンティティ保ったままCLいくから壊れた。
代わりに来たのがソシエダは踏み台にちょうどいいと考えるスチッチだから、クラブ理念を利用してビジネスする現状に呆れたのかもしれん。

705: 名無しに人種はない@実況OK 2025/05/20(火) 09:04:10.01 ID:AFf78f+T0
イマノルの発言、スペインでかなり炎上してるねw
ビルバオファンに煽られるは
ソシエダファンは自分達を否定されて怒るは
他のファンは人種差別・排外主義を
時代錯誤と批判するは…etc…でカオスw

久保ファン的にはタケ中心にしろとまでは言わないまでも
こうも頑なにタケの攻撃力を最大化する
起用法を頑なにやろうとしなかったかの
答え合わせができて…スッキリしたwというかなんというか、、、

ただこれで移籍するべき!と
心から言えてよかったわw

738: 名無しに人種はない@実況OK 2025/05/20(火) 09:47:51.40 ID:AFf78f+T0
日本人はなまじアジアマーケティング価値持ってるから
儲けに敏い奴らに利用されがちなんだよな~

三笘も久保もチームに美味しいこと言われて
移籍のグッドタイミング逃したよな
もし契約更新してなかったら
二人とも今頃ビッグクラブで優勝争いしてたろうに…

結局こういうところに欧州市場に対する
経験値のなさが表れちゃうんだよなー
特に代理人の責任が大きいよ

752: 名無しに人種はない@実況OK 2025/05/20(火) 10:45:23.47 ID:6XwSfuBr0
選手に自由を与えるって要は選手任せで攻撃構築出来ないイマノルと変わらんということでしょ
だいたい今季より更に落ちるBレベルの面子にそんなことさせてどうするの

756: 名無しに人種はない@実況OK 2025/05/20(火) 11:04:12.50 ID:tPi57ra9H
>>752
久保に自由与えてくれたら大体何とか出来るきはするんだけど、そもそもパス来ないと厳しいか

758: 名無しに人種はない@実況OK 2025/05/20(火) 11:05:55.08 ID:QaMsHbpE0
イマノルのコメントはみんなイマノルの本音と思ってるかもしれないけど、これがもしイマノルのフロントに対する皮肉だったとしたら次監督変わっても久保の状況は変わらないかもなあ
フロントが考え改めない限り

763: 名無しに人種はない@実況OK 2025/05/20(火) 11:18:19.33 ID:+tmdCPXb0
>>758
フロントもそうだけどそもそもバスクの地域性なんちゃうの
内部昇格な時点で次監督もそうだと思うよ

770: 名無しに人種はない@実況OK 2025/05/20(火) 11:34:35.05 ID:QaMsHbpE0
だからイマノルはバスク人優先もわかるが、勝ちも求めるなら起用に口出しするなってほんとは言いたいんじゃないかと思ってね
起用に口出しするなら勝ちを求めず仲良くやっとけよってね
ほんとに起用に口出ししてたかどうかはしらんけど

777: 名無しに人種はない@実況OK 2025/05/20(火) 11:45:24.97 ID:tPi57ra9H
>>770
なるほどねえ
言いたいことが色々とある可能性はあるかもね

773: 名無しに人種はない@実況OK 2025/05/20(火) 11:38:35.11 ID:6Nk1E4MO0
あのイマノルの話が本音ならイマノルはただのあほやんw
でもオヤルサバルをどれだけ得点取れなくてもCFから動かさなかったのはさすがに監督判断のレベルを超えてるんで
間違いなくクラブの方針だわなw
どんなあほな監督でも自己判断が許されるならオヤルはCFから外してるよ、得点力不足の原因はオヤル以外の何者でもないし
負けて批判されるのは監督なんで

779: 名無しに人種はない@実況OK 2025/05/20(火) 11:47:51.48 ID:hMQhFwve0
しかしイマノルがあんだけしつこく「勝てなくなったから辞めるんだ、そう記事に書いて」って念押ししてるの見たら余計勘ぐっちゃうよな
会長からの介入とか色々勘ぐる記事が出てるんじゃないか?





WFN-Header

コメント一覧


 コメント一覧 (1)

    • 1. WorldFoot 名無し
    • 2025年05月21日 12:43
    • 久保の弟もよそ者だから立場厳しいのかな。兄弟でうまく脱出できるといいね
    • 0
      perin

      perin

      likedしました

      liked

Add Comments

Name
 
  絵文字