相互リンク等



RSS tweet




にほんブログ村 サッカーブログへ
ヌルポあんてな
digital-soccer.net
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ
アクセスカウンター
  • 累計:

管理人よりお願い
当ブログを閲覧いただきありがとうございます。 管理人より一つお願いがあります。コメント欄をご利用いただくのは大変ありがたく嬉しく思っているのですが、時折、不適切な表現をお使いになる方がいらっしゃるようです。特に今回のオリンピックでの出来事を扱った記事の場合その傾向が顕著です。
 特定の個人・民族に対する差別用語や誹謗中傷にあたると管理人が判断した場合、即座に削除いたしますのであしからずご了承下さい。
 これからもサッカーを取り巻くニュースについて知ったり議論したりする場として皆さんと末永くお付き合いしたいと思っていますので、何卒ご協力の程よろしくお願いします。
[sponsord Link]
記事検索
海外日本人選手ブログRSS
おすすめサッカー記事

1: ネギうどん ★ 2025/06/06(金) 11:36:40.87 ID:/6iOXLuV9
 今季のチャンピオンズリーグ(CL)はパリ・サンジェルマンがインテルを5-0の大差で下して初優勝を果たし、フランス国内では自国クラブの欧州制覇に大きな喜びを表わした。

(略)

 CLの上位進出回数の比較から「イタリアはもはや欧州の4強には属しておらず、今その枠にいるのはイングランド、スペイン、ドイツ、そしてフランスだ」と主張し、「マテオ・レテギ(25ゴール)やモイーズ・キーン(19ゴール)をスター扱いするようなリーグが、他国と張り合えるわけがない」とまで言い切り、リーグの平均得点、実質プレータイムによってリーグ・アンの娯楽性の高さを強調し、「イタリアが本気で復活を目指すなら、もっとテクニカルな選手に注目し、リーグ全体の価値を見直す必要がある」と指摘した。

 また先日、UEFA(欧州サッカー連盟)のアレクサンデル・チェフェリン会長から「イタリアのサッカーインフラは恥ずべきものだ」と酷評されたことを紹介し、対してフランスの「近代的で美しいスタジアム」を自慢。そして最後に、「新たな専用放送チャンネルの立ち上げ、『フランス版プレミアリーグ』とも呼ぶべきプロジェクトなど、明るい未来が開けている」という自国とは対照的に、イタリアは「現実を直視して自らを正さなければ、衰退をただ眺めるしかないだろう」と記事を締めている。

 この記事に対しては、各国の読者が様々な反応を示し、賛否両論が渦巻いているが、イタリアのスポーツ紙『Gazzetta dello Sport』もこれを紹介。もちろん「『SO FOOT』誌には、ひとつ指摘しておくべきことがある。今回CLで優勝したのは『フランス』ではなく、『パリSG』であり、それはフランスの自治体ではなく、カタールの政府系ファンドが所有するクラブだという事実だ」と、反撃を忘れることはなかった。

 続けて、「さらに言えば、フランスの最後のCL制覇は32年前のこと(1992-93シーズンのマルセイユ)であり、その間にイタリアは5回も同コンペティションを制している。また客観的に見て、リーグ・アンはセリエA以上に速くてフィジカルな良質のサッカーを展開しているのは事実とはいえ、今回のパリSGの見事な優勝が、実はリーグ・アン全体にとっては『幻想』に過ぎない可能性がある、というのが真のリスクなのだ」と警告し、以下のように続けている。

「というのも、リーグ・アンはテレビ放映権収入の崩壊によって財政的に追い詰められており、『若手育成の場』としての誇りを持っているにもかかわらず、その若手選手たちはチャンスがあればすぐ、国外へ移籍してしまうのが現実である。しかもその移籍先として最も多いのがイタリアであり、2020年以降、その数は44%も増加し、全体で第2の移籍先となっている」

全文はソースで
https://thedigestweb.com/football/detail/id=97529

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1749177400/


[Sponsored Link] [Sponsored Link]

2: 名無しさん@恐縮です 2025/06/06(金) 11:37:48.74 ID:kEhGAAv60
でもフランスリーグは一強すぎて糞つまらない

3: 名無しさん@恐縮です 2025/06/06(金) 11:37:55.17 ID:/PvB2dzb0
油に支配されて負けるとか情けなくないのか

5: 名無しさん@恐縮です 2025/06/06(金) 11:39:22.42 ID:L31XdZzD0
中田がいた時はリーグはセリエA一強やったこき

44: 名無しさん@恐縮です 2025/06/06(金) 12:05:45.35 ID:z1yyx/0m0
>>5
その時代あんまり知らんのだけど
バルサとかマドリーとかマンUて弱かったん?

55: 名無しさん@恐縮です 2025/06/06(金) 12:16:01.31 ID:S2Jg7fAt0
>>44
バルサが暗黒期に入ろうとしてた
レアルは銀河系をはじめ出した
マンユーは強かったよ

65: 名無しさん@恐縮です 2025/06/06(金) 12:26:53.60 ID:AHsfnkCv0
>>44
プレミア黎明期、clマネー前だから、景気の良かったイタリア財閥投資を集めて強かったセリエ

14: 警備員[Lv.28] 2025/06/06(金) 11:47:39.11 ID:b9SefuCo0
中共に身売りしたイタリア
アラブに身売りしたフランス
アラブを利用したブリカス

18: 名無しさん@恐縮です 2025/06/06(金) 11:50:51.48 ID:jbAfpamM0
リーグアンって見てて一番つまらん

リーグアンの黒人はゴール付近にいくと強引にシュート打つ
入ろうが入るまいがとにかく打つ
ボール奪ったらゴール付近まで勢いで運んでDFの位置関係無く打つ

とにかく自分が目立ちたいだけで
見ててつまらない

51: 警備員[Lv.40] 2025/06/06(金) 12:10:20.12 ID:j22yyJJG0
>>18
アフリカ勢がダメなのはこれなんだろうな

21: 名無しさん@恐縮です 2025/06/06(金) 11:53:26.17 ID:i+iMixB10
南野や伊東純也や中村敬斗がセリエAで今ほどの活躍ができるとは思えない

27: 名無しさん@恐縮です 2025/06/06(金) 11:56:07.99 ID:fLH4VMqF0
>>21
フィジカル面で勝負できている伊東純也はどこでもいけるだろ
当然衰えなければの条件付きだけど

22: 名無しさん@恐縮です 2025/06/06(金) 11:53:57.92 ID:Qu+XzcY+0
イケメンだらけだったイタリア代表

no title

148: 名無しさん@恐縮です 2025/06/06(金) 18:38:33.72 ID:kTc5IPsZ0
>>22
バランス的にはインザーギよりビエリ入れたい

149: 名無しさん@恐縮です 2025/06/06(金) 18:43:25.74 ID:KjLcznS80
>>148
ビエリがイケメン?

26: 名無しさん@恐縮です 2025/06/06(金) 11:55:49.81 ID:Ocw4k7vV0
>>1
>今回CLで優勝したのは『フランス』ではなく、『パリSG』であり、それはフランスの自治体ではなく、カタールの政府系ファンドが所有するクラブだという事実だ」
>リーグ・アンはテレビ放映権収入の崩壊によって財政的に追い詰められており、『若手育成の場』としての誇りを持っているにもかかわらず、その若手選手たちはチャンスがあればすぐ、国外へ移籍してしまうのが現実である。

うーん、正論!

28: 名無しさん@恐縮です 2025/06/06(金) 11:57:40.48 ID:KgJ1w4Ei0
一強リーグとかゴミでしょうに

50: 名無しさん@恐縮です 2025/06/06(金) 12:10:04.87 ID:Ocw4k7vV0
>>28
リーグアン→PSG
ブンデス→ほぼバイエルン
ラリーガ→バルサかマドリーかアトレティコ
プレミア→リバポかアーセナルかシティかチェルシーかその他
セリエA→ナポリかインテルかミランかユーベかローマかラツィオかその他

114: 名無しさん@恐縮です 2025/06/06(金) 14:07:14.65 ID:Nx4VUf5J0
>>50
リバプールが優勝したおかげで忘れられてるけど
それまではマンCが連覇続けてて1強だったんだよね

29: 名無しさん@恐縮です 2025/06/06(金) 11:58:10.95 ID:nuLHRXTS0
マクトミネイがMVPとれる珍リーグにマジレスは禁止な

32: 名無しさん@恐縮です 2025/06/06(金) 12:00:29.46 ID:gu6KWzxj0
>>29
ユナイテッドから出る喜び

90: 名無しさん@恐縮です 2025/06/06(金) 13:06:21.11 ID:ANcL5MmH0
>>29
グリーンウッドが得点王取れるリーグ

37: 名無しさん@恐縮です 2025/06/06(金) 12:03:46.04 ID:9nxDEtLx0
レアルバルサCL制覇したしリーガ見てみよう
リバプールマンCCL制覇したしプレミア見てみよう
パリSGCL制覇したしリーグアンみようってならないしな

38: 名無しさん@恐縮です 2025/06/06(金) 12:04:03.32 ID:HeBsq/MM0
でもやっぱりクラブの魅力はイタリアの方があるよ ユーベインテルミランはいうまでもなくナポリローマラツィオ...

52: 名無しさん@恐縮です 2025/06/06(金) 12:12:14.28 ID:unJfBfJA0
>>1
おフランス勢で前回優勝したマルセイユは八百長発覚で剥奪だったっけ
今回はリーグ戦もカップ戦も減らしてユルユル日程でやっと優勝したのな

57: 名無しさん@恐縮です 2025/06/06(金) 12:17:22.95 ID:2bTlDeU20
UEFAリーグランキング ポイント

5シーズン計
1位 イングランド 115.196
2位 イタリア   *92.231
3位 スペイン   *94.453
4位 ドイツ    *86.331
5位 フランス   *73.093

24/25シーズン
1位 イングランド 29.464
2位 スペイン   23.892
3位 イタリア   21.875
4位 ドイツ    18.421
5位 フランス   17.928

63: 名無しさん@恐縮です 2025/06/06(金) 12:23:31.54 ID:zWOYXWXJ0
>>57
これ出しゃ一発なのにな
現段階でアンがセリエより上とかねーわw

83: 名無しさん@恐縮です 2025/06/06(金) 12:59:15.84 ID:I/v210JN0
>>57
無言でこれを貼る。言葉はいらない

91: 名無しさん@恐縮です 2025/06/06(金) 13:08:23.73 ID:ANcL5MmH0
>>57
イングランドはどこでそんなに稼いでるんだ?

94: 名無しさん@恐縮です 2025/06/06(金) 13:14:11.67 ID:Ocw4k7vV0
>>91
カントリーランキングはUCL、UEL、UECLの各試合で計算
今季はCLだってアーセナエルが準決勝行ってるし、EL決勝はイングランド勢、ECLはチェルシー優勝

100: 名無しさん@恐縮です 2025/06/06(金) 13:23:51.12 ID:ANcL5MmH0
>>94
たしかELやECLのポイントがCLと大差ないんだよな
馬鹿らしい話
まあイタリアがポイント稼げてるのもそのおかげなんだけど

99: 名無しさん@恐縮です 2025/06/06(金) 13:21:05.24 ID:9CGXfTsh0
セリエのブランド力は健在だからクラブ欲しがる大金持ちはいそうだけどな
セリエは外資禁止とかあるんだろうか

108: 名無しさん@恐縮です 2025/06/06(金) 13:44:04.18 ID:gu6KWzxj0
>>99
自前でスタジアム持ってるチームが少ない

110: 名無しさん@恐縮です 2025/06/06(金) 13:52:38.50 ID:FUSs1DED0
>>108
作りようもないんだよな
練習施設ですら作ろうと地質調査すると遺跡が出てきて建設中止になる

137: 名無しさん@恐縮です 2025/06/06(金) 17:40:38.81 ID:KrZ7FBX30
>>110
あと自治体もあんま協力的でないんだろ?
ジュゼッペメアッツァの新築計画潰れたし





WFN-Header

コメント一覧


 コメント一覧 (7)

    • 1. WorldFoot 名無し
    • 2025年06月08日 13:06
    • ジェコ、ラウタロ、テュラム、ディバラ、マンジュ、イグアイン、モラタ、テベス
      まぁシンプルな話、セリエのエースがこれで
      ネイマール、メッシ、スアレス、ロナウド、ベイル、ベンゼマ、ハーランド、デブライネ、デンベレ、クワラツヘリアに勝てるわけないっつう
    • 0
      perin

      perin

      likedしました

      liked
    • 2. WorldFoot 名無し
    • 2025年06月08日 14:08
    • セリエAって助っ人外国人がいるのが大きいよな
      最優秀選手も最後に受賞したのが17年以前はブッフォンだしやボヌッチやピルロなどのベテラン勢だし
      その他は殆ど外国人
    • 0
      perin

      perin

      likedしました

      liked
    • 3. WorldFoot 名無し
    • 2025年06月08日 14:38
    • シンプルに未だ群雄割拠の良い時代って事でいいんじゃないか?
      まあどこかのクラブに肩入れしてるならムカつくんだろうが
    • 0
      perin

      perin

      likedしました

      liked
    • 4. WorldFoot 名無し
    • 2025年06月08日 14:48
    • イタリアもしっちゃかめっちゃかだが仏はアフリカと中東のヌルヌル油に国丸ごと支配されてる癖にそれは無いわ
    • 0
      perin

      perin

      likedしました

      liked
      • 7. WorldFoot 名無し
      • 2025年06月09日 19:34
      • >>4
        それ言うとボロボロのミラン、ユーべと違って陳テルが体裁保ててるの支那マネーの御陰だしなあ・・・🥴
      • 0
        perin

        perin

        likedしました

        liked
    • 5. WorldFoot 名無し
    • 2025年06月08日 17:13
    • まぁ5大リーグではなく4大リーグで統一すべきだよな
      もちろんリーグアン除外で。
    • 0
      perin

      perin

      likedしました

      liked
    • 6. WorldFoot 名無し
    • 2025年06月08日 17:47
    • PSGが飛び抜けて強いだけで全体で見ればセリエAの方が上だからな
      リーグアンはPSG以外に投資が回ってないから結局レベルは変わらない
    • 0
      perin

      perin

      likedしました

      liked

Add Comments

Name
 
  絵文字