相互リンク等



RSS tweet




にほんブログ村 サッカーブログへ
ヌルポあんてな
digital-soccer.net
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ
アクセスカウンター
  • 累計:

管理人よりお願い
当ブログを閲覧いただきありがとうございます。 管理人より一つお願いがあります。コメント欄をご利用いただくのは大変ありがたく嬉しく思っているのですが、時折、不適切な表現をお使いになる方がいらっしゃるようです。特に今回のオリンピックでの出来事を扱った記事の場合その傾向が顕著です。
 特定の個人・民族に対する差別用語や誹謗中傷にあたると管理人が判断した場合、即座に削除いたしますのであしからずご了承下さい。
 これからもサッカーを取り巻くニュースについて知ったり議論したりする場として皆さんと末永くお付き合いしたいと思っていますので、何卒ご協力の程よろしくお願いします。
[sponsord Link]
記事検索
海外日本人選手ブログRSS
おすすめサッカー記事

20: U-名無しさん@\(^o^)/ 2025/06/20(金) 01:03:48.01 ID:uAv6a/pc0
⇒レンヌ・古橋亨梧 イングランド2部バーミンガム移籍濃厚 岩田と再タッグで16季ぶりプレミア昇格導く(スポニチ)

関係者によればレンヌで苦戦を強いられた古橋を巡っては複数の欧州クラブが獲得に興味。その中で最も熱心なのが10~11年以来のプレミアリーグ復帰を目指すバーミンガムで、古橋自身も移籍に前向きな姿勢という。

引用元: https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1750342755/


[Sponsored Link] [Sponsored Link]

21: U-名無しさん@\(^o^)/ 2025/06/20(金) 01:04:47.63 ID:DQ56YEBd0
セルティックのエースも二部リーグとは
落ちたもんだな

23: U-名無しさん@\(^o^)/ 2025/06/20(金) 01:06:56.52 ID:13yZ9dpB0
古橋どんだけ落ちるんだよ
ここまでの移籍失敗は中々見れないな

24: U-名無しさん@\(^o^)/ 2025/06/20(金) 01:09:30.95 ID:Gx2MGsYW0
そもそも古橋は26でセルティックだからな。
ステップアップも何もセルティックがゴールで最高到達点。

26: U-名無しさん@\(^o^)/ 2025/06/20(金) 01:09:55.68 ID:3JiUC2QY0
古橋が日本代表に呼ばれる事はないな
本大会まで1年だし若手発掘ならまだしも
フィットしなかった奴で遊んでる暇ない。

27: U-名無しさん@\(^o^)/ 2025/06/20(金) 01:11:40.59 ID:knPij1r80
セルティックの市場価値は132m€と、この前浦和と対戦したリーベルプレートの114m€よりも高いけど、リーベルより強いとは思えないし、スットコリーグのレベルもJより高いとは思えないからな
イギリス圏にあってそこそこ人口があるからCL出れたり色々と有利な立場にあるだけにしか見えない

31: U-名無しさん@\(^o^)/ 2025/06/20(金) 01:14:55.29 ID:y4V0XlZT0
キヨゴはセルティック退団時の年齢も高かったからな

32: U-名無しさん@\(^o^)/ 2025/06/20(金) 01:16:17.59 ID:buibE3+10
セルティックのエースが英2部
Jクラブのエースが英2部
セルティックはJリーグレベルだった

33: U-名無しさん@\(^o^)/ 2025/06/20(金) 01:16:37.58 ID:ZxBSKIKi0
前田タイゼンは脱出出来るんだろうか

35: U-名無しさん@\(^o^)/ 2025/06/20(金) 01:17:39.60 ID:8IC28RUa0
フランスでダメだった分年齢込みで評価は一気に落ちるよね

41: U-名無しさん@\(^o^)/ 2025/06/20(金) 01:24:21.25 ID:Xzf3a51V0
セルティック戻ればええやん





WFN-Header

コメント一覧


 コメント一覧 (15)

    • 1. WorldFoot 名無し
    • 2025年06月20日 03:26
    • もし1年で2桁ゴールできればプレミアに上がれるはず
      頑張ってくれ
    • 0
      perin

      perin

      likedしました

      liked
    • 2. WorldFoot 名無し
    • 2025年06月20日 03:49
    • 英2部で二桁取れるだけの能力あったらアンでもうちょいやれてるよ
    • 0
      perin

      perin

      likedしました

      liked
    • 3. WorldFoot 名無し
    • 2025年06月20日 03:50
    • フランスのことは判断できないだろ
      新天地で怪我や監督交代でほぼ試合に出てないんだから
    • 0
      perin

      perin

      likedしました

      liked
    • 4. WorldFoot 名無し
    • 2025年06月20日 04:43
    • フランスろくに合流して監督変わったりしたり
      その前からの既存メンバーとかリーグアンの同リーグから移籍してきた計算できる奴より、全く特徴知られずに居た上に
      年齢とフランスU代表の若て育てたい新監督では使われるような環境じゃ1ミリもなかったクラブだったからな
    • 0
      perin

      perin

      likedしました

      liked
    • 5. WorldFoot 名無し
    • 2025年06月20日 04:47
    • フランス居る間にあの肩の脱臼癖治ったのか?
      あれ治ってないままチャンピオンシップのラグビーサッカーに放り込んだら早々にケガ人リスト入りやろ
    • 0
      perin

      perin

      likedしました

      liked
    • 6. WorldFoot 名無し
    • 2025年06月20日 07:04
    • 日本人選手の移籍のタイミングでここまで失敗したケースは見たことない
      セルチックに残ってればCLも戦えてリーグ優勝メンバーで英雄として去れたし、箔も付いたままもっと良い移籍先を探せただろうし
      冬に降格圏のチームへの移籍は本当に難しいな
    • 0
      perin

      perin

      likedしました

      liked
      • 8. WorldFoot 名無し
      • 2025年06月20日 09:21
      • >>6
        古橋はずーっと移籍志願してたらしいから仕方ない
        パニックバイ気味のレンヌ以外にまともなオファーがなかったんだろ
      • 0
        perin

        perin

        likedしました

        liked
    • 7. WorldFoot 名無し
    • 2025年06月20日 08:50
    • 名前忘れたけど古橋がセルティック加入時に入れ替わるように移籍した当時得点王だったFWの黒人系フランス人はプレミアのチームに引き抜かれてたな
    • 0
      perin

      perin

      likedしました

      liked
    • 9. WorldFoot 名無し
    • 2025年06月20日 09:35
    • なんでセルティックのみでしか機能せんのやw
    • 0
      perin

      perin

      likedしました

      liked
      • 10. WorldFoot 名無し
      • 2025年06月20日 09:59
      • >>9
        神戸ではもう少しマルチに働けてたんだけど、ポステコセルティックで完全にワンタッチゴーラーに特化された
      • 0
        perin

        perin

        likedしました

        liked
      • 11. WorldFoot 名無し
      • 2025年06月20日 10:08
      • >>9
        fc岐阜でも神戸でも活躍してたで
        逆に機能しなかったのはレンヌだけ
      • 0
        perin

        perin

        likedしました

        liked
      • 13. WorldFoot 名無し
      • 2025年06月20日 10:35
      • >>9
        神戸だとIHもこなすほど色々やれてたんだけどね。もっともそのポジションじゃセルティックですら通用しなかっただろうけど

        古橋はサイズが小さいのと仕事の幅が狭いのが致命的で、欧州では「チーム自体に圧倒的な保持力があり振られるタスクが最小限で済むリーグ上位クラブ」でしか機能しないんよ
        中下位クラブのFWに必須な「単独である程度運べる」とか「前線でDFを抑えながらキープして味方の押し上げを待つ」とか「苦しいときにロングボールのターゲットになれる」とか「相手のセットプレーで守備の高さ要員になれる」ってのが全部できないのでニーズがない
        加えてリーグ・アンのDFって屈強な黒人がほとんどなので、中途半端なスピードと技術じゃ潰されて終わり。デビュー戦でDFに寄せられただけで文字通り吹っ飛ばされてたので、あれじゃ監督は怖くて使えないし味方はパス出せない
      • 0
        perin

        perin

        likedしました

        liked
      • 14. WorldFoot 名無し
      • 2025年06月20日 11:42
      • >>9
        逆に言うとセルティックなら誰がFWやろうがゴール量産できる。古橋ほどは取れないと思うが
      • 0
        perin

        perin

        likedしました

        liked
    • 12. WorldFoot 名無し
    • 2025年06月20日 10:31
    • まだまだ見えない偏見や評価は欧州に根強くあるからね
      日本人韓国人ぽんぽん取ってるセルティックに近年やられまくってもレンジャースはアジア人全く取らないのが一番わかりやすいけど
    • 0
      perin

      perin

      likedしました

      liked
      • 15. WorldFoot 名無し
      • 2025年06月20日 12:24
      • >>12
        セルチックとレンジャースの関係性は目に見えないってよりも宗教対立の側面が色濃く残ってるから
        アジア人差別ってよりもカトリックとプロテスタントの対立のようにあっちがAならこっちはBってだけだよ
      • 0
        perin

        perin

        likedしました

        liked

Add Comments

Name
 
  絵文字